- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:16:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:18:19
近藤さんと佐々木さん
佐々木さんの勝負服はアドマイヤリスペクト - 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:20:57
ビッグアーサーの中辻オーナーとワイド冠の幅田オーナーもん
幅田オーナーがビッグアーサー産駒ばかり持ってるのは現役時代共同馬主だったからだもん - 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:28:02
シンボリの和田氏と社台の人はライバル関係だけど仲は悪くはなかったって聞いた
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:29:35
社台の人とメイショウさんのスタンス的に水と油と言えそうな人達との仲はどうなのか知りたいもん
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:29:46
シンボリの2代目とメジロの爺ちゃんはパーソロンとモガミ共同所有するレベルのマブダチだったもん
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:30:33
サンエイサンキューの馬主は西山オーナーの父とニシノフラワーをライバル視してたもん
それがあの悲劇に繋がるもん - 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:32:07
あんな馬主がニシノをライバル視とかとんでもない思い上がりもん
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:34:07
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:36:33
ちょっと主旨が違うかもで、かなり昔の話だけど「宮本武蔵」や「三国志」書いた吉川英治は友人の菊池寛の薦めで馬主になったとか
ちなみに相馬眼がなかった菊池寛と違っていい馬に恵まれたとか(皐月賞馬のケゴンとか)。それで仲がどうなったかは分からない… - 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:38:33
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:38:54
佐々木主浩が中央馬主になる時に色々手伝ったのが近藤利一オーナーで勝負服もとりあえず近藤オーナーの勝負服の腕のデザインだけ変えて登録して落ち着いてから再度提出しようとしたら所有馬の勝利が続きゲンを担いでそのままにしてるもん。
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:48:31
Dr.コパと西山オーナーは馬主を通じてかちょくちょくお互いのブログに名前が出てくるもん。
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:54:46
照哉さんと総帥も馬産ではバチバチやってたけど個人間では仲良かったらしいもん
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:55:36
ダノンとミッキーは仲良い通り越して夫婦もん
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:57:26
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:59:45
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:00:20
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:09:39
- 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:12:01
同業者はお互いの苦労が分かるからプロレスになりやすいけど売り手と買い手の関係はホントに拗れると完全に対立する事があるもん。
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:14:37
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:15:47
アカイイト・ヨカヨカの岡さんはスティルの頃にはノースヒルズの前田さんと付き合いがある
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:23:36
見ないだけでノーザンとメイショウさんは別に仲悪いわけじゃないと思うもん。スタンスは真逆だけど社台SSに日高以外の種牡馬だっているしもん
割と気になるのは金子さんとメイショウさんもんね買うスタンスや調教師や騎手の顔ぶれが真逆だけど何十回も重賞で激突してるもん
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:24:30
詳しい仲は知らないけど確実に師匠と弟子の関係であると言えそうなのは総帥とミルファーム経営者の清水夫婦だもん。
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:32:28
逆に競馬は好きだけど知り合いの馬主が愛馬優しく観る姿を見て「俺はこんなに優しく馬を観れない」てして馬主にならないと決めたのがフリーアナウンサーの徳光和夫だもん。
- 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:33:02
- 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:18
べラジオのオーナーがサトノのオーナーを馬主として以外にも経営面とかで色々リスペクトしてるような記事はどっかで読んだもんね
あにまんのどこかのスレにリンクが貼ってあったと思うもんけど… - 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:38:46
別々の冠名を使っているでは無いけどアート引越センター創業夫婦はそれぞれ馬主だけど奥さんは「マテンロウ」、「ディア」と冠名を使うけど旦那さんは冠名を使わない人だもん。
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:35:13
キタノヴィジョンの北所オーナーとニシケンモノノフやホワイトフーガの西森オーナーは
共同所有する馬には「ペイシャ」の冠名を使ってるもん ペイシャエスが代表もん
ちなみに冠名の由来は北と西でペーとシャーもん たぶん麻雀仲間なんだろうもん - 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:36:47
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:28:40
ペイシャモノノフとかペイシャフラワーみたいなニシケンモノノフ産駒が多いのはその縁だったもんね。サンデー介さないヘイロー直系にしてタイキシャトル、メイショウボーラーの系譜もんね
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:05:30
藤田晋とDr.コパは一緒にインタビューに答えたり代わりに所有馬の口取式に参加してるもん
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:06:46
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:12:54
藤田オーナーと松島オーナーは仲が良くてドウデュースの朝日杯勝利(ドーブネが出走してた)の時も一緒に観戦してたもん
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:52:06
マヤノ冠の田所オーナーとメイショウ冠の松本オーナーはメイショウカイドウを共同所有して小倉記念の勝利馬の記念写真で一緒に笑顔で写っているもん、仲が良かったと思うもん。
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:33:38
一緒に祝勝会とかしてると仲良しだなとなるもん
— 2025年03月28日
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:38:05
サブちゃんがコパさんの馬主としての師匠と聞いたもん
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:59:50
お金持ちの社交の意味合いが強いし馬主フロアで顔突き合わせる相手とバチバチだと馬主やってる意味が減りそうだもん
具体的な仲良しエピソードとかあれば知りたいもん - 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:00:17
ケイエスミラクルの馬主の高田喜嘉氏は西山オーナーと長年の付き合いで曰く「馬主としての師匠のひとり」だったとか
西山茂行『武藤 雅騎手と武田修オーナー、人の縁。』6月11日(日)西山茂行の出走馬はセイウンチャームただ1頭。騎手は武藤 雅。この3月にデビューしたばかりの新人で3キロもらい。49キロでの出走は魅力だったが……ameblo.jp - 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:14:46
総帥亡くなった時に育成のスタンスは到底理解できないが云々コメントしてたねもん
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:16
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:46:58
親会社の社長を代理人にするなんてすごい人事部長だもん。
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:55:03
大山ヒルズの馬房にアカイイトちゃんがいたから馬主はノースヒルズかと思っていたら違ってて驚いたもん
マエコーと岡オーナーは師弟関係って初めて知ったもん - 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:03:47
仲良しというか馬主同士の交流エピソードになるのかな
須貝先生と一緒に行ったセレクトセールでカレン冠の鈴木オーナーにご挨拶したら
すっごい約束してもらった大和屋さん
「セレクトセールへ行ってきました」 |大和屋暁のコラム「通暁暢達」セレクトセールへいってきました 皆さんこんにちは、先日セレクトセールに行ってきました。セレクトセールについては今更説明するまでもないですが、それでも一応説明しておくと、毎年この時期に行われる日本最大の売り上げを誇る競走馬のセリのことです。結果から先に言うと、僕も一頭競り落とすことができました。カイゼリンの2013、ワークフォース産駒の牝馬です。とても可愛らしい澄んだ目をした美人ちゃんです。競馬ラボさんでも紹介されているように将来的にはジャスタウェイ(牡5、栗東・須貝尚厩舎)の嫁にしようと思っています。勿論言うまでもないですが、しっかり競馬でも走ってもらうつもりです。去年は一頭も買えなかったので正直ほっとしています。 一応カタログを睨み付けたり、付箋貼りまくったりして検討したり、ノーザンファームのお友達におすすめを聞いたり、色々と調べていたのですが、頼りになる皆さんの意見を受けフィルタリングを行った結果、サンデーサイレンスの3×4の血統とあいなりました。個人的はアウトブリードが良かったのですが、今のご時世なかなかサンデーの入っていない血統の仔はいませんでした。結果的に馬体もよく血統的にも期待できる女の子を買うことができて、今は素直に嬉しいですね。www.keibalab.jp - 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:10:44
マーチャンの馬主さんとコパさんは親交がある
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:21
里見親子は父親の始オーナーが「サトノ」、息子の治紀オーナーが「キャル」を冠名として使ってるもん。
ただ父親の馬が現役中に馬主変更によりサトノ冠で息子さん名義で走る事があってちょっとややこしいもん。
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:36:25
テンハピの馬主が「俺の所は重賞勝てねえ」と愚痴られていた馬主さん誰だっけ?
ああいった会話している分仲は悪くなさそうだけど - 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:46:38
北島三郎オーナーも若い時に所属していた事務所社長と先輩歌手に勧められて馬主になったもん。
なお当時所属していた事務所の社長さんはオーナーブリーダーでもあり息子さんが事務所社長と牧場を引き継いでいるもん、その息子さんが今の日本馬主協会連合会会長だもん。
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:48
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:19
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:37:42
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:06:37
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:54
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:45:01
前川清は吉田照哉勝己くらいで基本馬主付き合いに出ないらしいもん
エアとダイワと金子氏くらいしか会話してないと言ってるもん
照哉とは共同所有もしてるもん、友情も商売もうまい男もん - 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:27:22
コパさん御贔屓の牧場であるヤナガワ牧場はサブちゃんとも縁が深い牧場であるからそこからの繋がりかも知れないもん
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:51:17
結構横のつながりはあるっぽいな