- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:21:14
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:30:42
多分読んでる人いないよ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:32:03
今のところ話はイマイチだけど、ヒロイン可愛よね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:32:23
スマン。マジで全然読んでないから感想も何も言えないんだ
恐らくあにまん民の殆どそうだし過去の感想スレも原作者叩きしかならんから立てるだけ無意義 - 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:34:31
同じ失敗というより無味無臭すぎて何を言っていいのかすら分からない
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:34:57
スレ画の男が最大限好意的に解釈してもDV男が残るので恋愛要素に致命的過ぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:37:42
兵士の台詞考えると、思考実験系というか要はスワンプマン的な要素も取り入れたいのかもしれないが、絶対取っ散らかるから素直にラブコメ描いた方が100倍面白いと思う。
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:37:44
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:38:56
先入観なしで読むとヒロインが幸せになるかわからなくて続きが気になる
先入観があるとオチにがっかりしそうだからそこまで続きが気にならない - 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:40:41
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:43:01
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:43:07
アカのネームバリュー使うなら個人的にアカの持ち味であるコメディ要素が欲しかったな
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:44:05
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:46:50
こういう話は好きだから面白いと思うけど原作者赤坂アカの存在で不安要素デカいから続きを期待して読めない
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:47:22
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:47:24
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:50:12
推しの子もアイ刺された回であにまんにまとめられたっけ
アクタージュが打ち切りになった隙間に同じ芸能界物で注目が集まった感はある - 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:52:05
このあと覚醒した主人公?に騎士団が全滅させられるんだろ?
騎士団の人ら普通に職務全うしてるだけなのに可哀想すぎないか?感想は以上 - 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:52:49
予想してみたよ
【推しの子】
1話目に赤ちゃんに転生をもってきて読者を驚かせ興味をひく 1巻ラストで復讐物という方向性を出す
メルヘン
1話目に怪奇展開をもってきて読者を驚かせ興味をひく 1巻ラストで方向性を出す
- 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:53:32
な…なんなんだこの漫画ぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:53:41
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:56:26
とりあえずショッキングな展開描いて意味深に引いとけばええやろ、って感じやね
そういうのジャンプの王道ではあるんたけど、ショッキングな展開や引きって登場キャラや世界にある程度親しみや愛着持った所に起きるから効果的なんだと思うんだよね
こんな序盤も序盤でこんな展開やこんな引きされてもなあ…
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:56:38
アカ先生の色眼鏡を通さない新連載として見ても
ホラー+メルヘンなんて手垢付きまくったジャンルだな、としか思わんし
現状評価する段階にすら達してない感じ。次の話でも、こんな感じだったら切るかくらい - 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:57:03
引きを強くしたろっていう魂胆だけは読める
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:59:29
問題は現状だと赤坂アカと言う名前がマイナスでしかないと言う事で
2作続けてやらかしてるから白い目で見ている人間が… - 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:01:30
推しの子は序盤は「推しの子供に転生」、「主要キャラに違いない推しのアイドルが超序盤に死亡」。この予測できなかった2つを叩き込んでで読者を沼へ引き込んだ天才的な構成だぞ。
メルヘンクラウンは最初から種が割れてる手品みたいなもん - 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:02:20
今の時点で100ページくらい書いてるのに内容が
「ヒロインを檻から連れ出してくれた気のいい人だと思ってた少年が実は精神的にも肉体的にもやばい人だった!」っていうだけの内容しかないの語れるわけないんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:02:20
- 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:03:21
アカ先生要素なしに終末のワルキューレみたいに
童話ヒロイン大戦とかやってくれないかなぁ
いやもう類似作品あるのか? - 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:03:49
無料で読めるし絵は綺麗なんで見ても良いんじゃね?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:05:02
- 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:06:24
仮にここから3話や4話で凄い展開に持って行っておもしれ-!となっても
でも、アカ先生だからオチは雑にぶん投げるな、となるので
どう足掻いても詰んでる - 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:06:55
- 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:07:09
- 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:09:58
言うたら悪いがこれって1年持つのかな?
下手すりゃ今年中に打ちきりがありそう - 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:10:28
あにまんのどこかで立ってた感想スレにあったけどアニメのキャスト欄で言うメインじゃなくサブの話進めてどうするんだよって言われた
- 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:11:50
わー絵が綺麗のテンションで読んでたら急にグロくなったからなんか…読む気が失せてしまった
魔女様はお美しくて好きです - 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:12:22
- 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:15:22
- 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:15:23
- 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:23
なんかグロ的な意味で印象に残るはずの話なのになんも印象に残らねえ…
いやマジでアカ関係なかったらもう切ってるよこれ? - 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:18:05
騎士団曰く殿下も来てるらしいし化け物化した男より
ラプンツェルにとってそっちが本命の相手とかありえる? - 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:18:55
ヤンジャンアプリで1週間経って1話のいいねが2万いってないのはキツいな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:19:59
普通はどれくらいつくものなん?
- 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:20:28
牧歌的な世界観に見えて実はやばい怪物がいて闇が渦巻いてるってのは手垢つきすぎてて前作の推しの子最序盤のアイ死亡ってクリフハンガーと比べてもお粗末すぎるんだよな
そういう漫画読みたいならちいかわやまどマギ辺り読んでる方がもっと需要満たせるんだ - 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:23:59
しかしどの道友達や恋人がどんなに悪い事しても注意せずに有りの儘を受け入れるのが
真の愛っていうのがアカ先生の根幹にあるらしいので
それにスワンプマンを足しただけになりそう
あのDV男君がどんなに変わり果てても変わらない真の愛を持ってたんだよ!とか言うオチになりそう
- 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:24:15
念には念だとか言って銃使ってたのにあんまり威力なくてワロタ
片目吹っ飛ばすぐらいしかできてないやん
その人体両断できる剣で脳天かち割ったほうが効率よさそう - 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:26:19
- 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:32:56
あんまこういうジャンル読んでないからn番煎じ感は感じなかったけど話の全貌わからなすぎて面白いとは思わない
なにこれって感じ
1巻分溜まってから読むほうがいいかな - 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:35:40
外の世界を全然知らない知識ゼロな女と見てる世界がおかしい化け物DV男じゃ応援する気が1ミリも起きないんだよな…
今のところホラーとしても恋愛としても興味を惹かれる部分がない - 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:33
- 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:39:46
- 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:40:10
良くわからない事をよくわからないまま進行させたら推しの子ではうまく行ったから
今回も読者になるべく情報を渡さずに勝手に期待してくれるの待ちなんじゃね
二匹目のドジョウってやつだ - 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:44:45
始まったばかりなのにもうガバいのはアカンな…
- 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:44:52
- 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:47:18
ギャグ描写の面白さに関してはそこまで愚弄する声は聞かないのになんでそれを完全に捨ててしまったのかわからない
- 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:48:20
やりたい事と得意な事は違うのです
- 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:48:25
- 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:50:59
- 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:53:05
推しの子が大きく跳ねたのはアイが死んだ衝撃とそれによる物語全体の筋がはっきりした瞬間とはいえその前からちゃんとキャラとコメディが面白かったもんな
今回はマジで作者の長所も色もなんもないからアンチすらわかないレベルで無風という
- 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:54:58
メルヘン汚染されてるあたおかマンは普通に敵で実はまだ主人公登場してない説
- 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:55:04
あんだけ作者にアンチついてたのにそれすらほぼ暴れてないレベルの無風って逆にメチャクチャ難しいだろ…
- 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:55:27
登場人物に感情移入させてくれって話になるんだよな
現状一番感情移入できるの騎士とラプンツェルに危ないから外に出るなと言ってる魔女なのどうよ - 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:55:46
男の方は現状精神的にも肉体的にも歪んでるDV野郎の化け物で
女の方はその場の状況に流されてるだけの箱入りお嬢様ってだけしかキャラが分からんからな
どういう方向性でこの漫画を読めば良いのか分からんくて語りようがない - 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:56:07
略称はメルクラ?メンクラ?ヘンクラ?
- 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:57:06
現時点で主人公もヒロインも魅力なくて感情移入が出来ないので死のうが苦労しようがふーんで終わる感じ
なんかさ5話くらいかけて2人の関係性描いてから一気にガラッと展開変えた方が良かったのでは?
現状なにしたいかわからんしジャンルもわからん
一応ホラーなのか? - 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:00:03
ハッキリ言って掲示板とか利用しないライト層ってのは鬼滅レベルでも無い限り作者名見て漫画を長く読むの決めるとか無いからな
ライト層はつまんない1話読んで早々に切り上げるから、今残ってる層はネタでも何でもなく赤坂アカの悪名知ってて愚弄したいと思う層がお情けで読んであげてる状態と言っても良い
- 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:00:11
他にまともな男が出てきて実はそっちが本命の恋愛相手ですって展開ならまだマシだけど
あくまでもこの二人で恋愛させます!って押し出すんなら何でそれでいけると思ったの???って真剣に聞きたくなる - 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:01:22
魔女がいる、化け物がいる、騎士団がある、銃がある
どういう舞台設定なんだろうね - 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:05:50
つか世界観がマジでわからん
さも当然みたいに呪人とか言ったり謎の詠唱始まったりで説明が全くないから置いてけぼり感がヤバい
中学生の黒歴史ノートかよ - 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:32:47
ミケルが2話で村のみんなを「普通の人間」と認知してるのが判明してるのに
1話で木の棒で思いっきりぶん殴って「一回叩けば大人しくなるから」的なこと言ってる矛盾とかもちゃんた説明されるのかなぁ - 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:34:23
普通だったら何か考えてるだろうと思うんだが
アカ先生何も考えてないと思うよ、という言葉が脳裏をちらつく - 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:40:00
ああ、それだ
中学生の書いたストーリーみたいな苦しさを感じるんだ、童話要素を無駄に入れている辺りその気配がある - 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:42:48
流石にあと二話くらいで情報開示、少なくとも物語の目的が示されると思いたいが…
今の所ジャンルも目的も良くわからんし、ボーイミーツガールにしてはボーイの方が異常者すぎて関係が続く気がしねえ - 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:43:44
もう、魔女様が騎士団様とメンヘラ男を串刺しにするしか…
- 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:48:06
- 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:53:16
- 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:54:38
究極の"愛"を教えてくれよ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:57:26
賛否両論ですらなく、淡々とダメ出しされる流れが一番ヤバいんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:00:52
あれは面白いけどこれは駄目ならまだましだった
スルメ的な美味さすら皆無の虚無漫画ってろくな感想出てこないからな
結果駄目出ししかなくなる - 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:04:17
- 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:03
- 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:18:22
- 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:19:33
あにまんだけじゃなくヤンジャンのコメント見れば分かるけどほぼ冷やかししか来てない
- 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:20:43
そんなことできたならとっくに推しの子は祝福されて終わってるよ
- 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:21:15
- 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:22:00
なぜあにまん民は恋愛代行のこと記憶から消しちゃうんですか
- 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:22:09
作画の人は頑張ってると思うからそっちは応援したい
- 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:23:32
全然言われてないけどこれ原作3人付いてる作品なんだよね。残り2人は何してんの?アシスタント?
- 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:24:58
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:25:21
若い頃はその場しのぎでそれっぽくやれる程度には才能あったけど
真面目に研鑽してなかったツケで早々と才能が枯れたらにっちもさっちもいかなくなる典型的な…古くはヤマカンとかと同じ感じの
まあネットで暴言吐かないから一緒にしたら良くないかもしれんけど - 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:27:06
まずどこに入れるのが正解なんですかね…
- 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:29:47
マジで絵は上手いだけで話をまとめる能力が皆無の作画がついたそこまで面白くないラノベのコミカライズみたいだな
元々のラノベすら面白くないのに更に要約力がないから重要設定すら拾えてないから何やってるのかすら分からないレベルのやつ - 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:30:30
これタイトル考えたのが先生ェだけど入れる場所を考えたのが編集という合わせ技なの笑う
- 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:36:59
発売日の夜になってようやく感想スレが立つ時点でどう見られてるかの証明になってツラいな…
タフカテですら立ってなかったし、マジで関心持たれてないんだなって - 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:38:44
ヤンジャンのコメント100もいってなくて草
あれだけプッシュされた新連載なのにマジでありえんぞ - 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:42:18
推しの子中盤くらいまではアカ先生って天才なんだって本気で思ってたけど、そのくらいの時期から同じヤンジャンで始まったダイヤモンドの功罪読んで天才って本当に存在するんだって思った
作品の知名度とか売上=才能ならアカ先生の方が才能あるんだろうけど、ダイヤモンドの作者の経歴とか知れば知るほどアカ先生って本当は天才じゃなくて秀才タイプなんだとわかった - 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:52:40
秀才タイプというかコツコツ積み重ねる印象の人だからこんなヒット連発してればそしゃ息切れするよ…とは思う
- 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:57:31
- 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:05:20
あんなにずっとギャグやラブコメ部分は好き、シリアスになると微妙って言われてたのに
なんでシリアスでスタートしてしまったんだ………? - 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:05:59
マツモティーヌ先生はXで人格者なことが分かってるから比較対象にすること自体失礼なんだよね
彼岸島もやたら長くて寄り道してる感じがするだけで雅様に逃げられたから追いかけて倒すって目的に向かって話は進んでるんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:10:00
>> 魔女がいる、化け物がいる、騎士団がある、銃がある
この要素をならべただけなら魔女と野獣もそんな感じだし材料より料理のしかたが問題
(魔女と野獣が好きかとか売れてるかとかそういうことじゃなくて料理法の問題ってことです)
- 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:17:44
むしろこっからどう面白くできるんだ・・・?
自分の貧相な想像力じゃ
ラプンツェルに不思議な力が宿ってバトル方面行くか
このお辛い世界でもたくましく生きる様を見せるか
アカ先生が大好きな愉快な性格悪い毒舌美少女キャラ出すかくらいしか思いつかねえよ - 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:34:07
- 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:34:25
最後の厨ニポエム見るにギャグ路線完全に捨てて厨ニバトルしたいのかなぁと思ったけど正直そっちのセンスももう…
- 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:44:20
その漫画は場面場面を切り取ると無茶苦茶だけど伏線とその回収の手際が上手すぎるんだよなぁ…
- 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:48:38
最強の伏線………
- 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:52:47
なぜ他の作家を巻き込まなければ気が済まないのか…
- 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:09:26
- 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:39:40
- 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:59:15
続きもどうせ騎士団員が殺されるんやろな…って感じだしな
- 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:03:28
ヤンジャンでもジャンプラでもこういうホラー系は間に合ってるから話もまだ序盤なのもあって面白いとかつまらないって感想も出てこないんだよな
- 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 04:20:51
『本当の赤坂アカはシリアスな作品を描く作家』という妄念に本人が取り憑かれてるのかなと思った
IB打ち切りに対する恨み節やら見るに今なら正当に評価されると思ってしまったのか
正当に評価されそうだね - 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 04:40:03
特異点はやめろ!
- 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 04:42:12
- 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:05:07
- 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:21:10
- 118二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:24:52
数字マジックに使われそうだから無料だとしてもアプリやサイトで読まねえわ
- 119二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:51:33
- 120二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:55:23
アカ作者はそんなアナタを金づるの一部としか思ってないけどな
- 121二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:58:45
推しの子はアイの死もあるけど、木村花の事件をパクってバズったのもあるからなぁ
今回の話だと現実とリンクさせて炎上狙うのも無理やろ - 122二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:08:08
- 123二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:13:37
それはもうメンゴのツイートで無罪判決でてただろ
- 124二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:14:20
- 125二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:19:57
なんならib代行メルクラって入れると序盤が変なパターンのが多いんだよなこの人
- 126二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:21:52
- 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:22:55
忘れがちだけど【推しの子作り】もそう
- 128二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:22:57
アカ先生がそんな細かいこと考えてる訳ないだろ!
- 129二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:26:08
推しの子の場合殺された医者がアイドルの子供に!?って引きからの1巻ラストのアイの死だから明確なフックがもう序盤の時点で2つもあるんだよね
メルクラでは多分この引きの部分が童話ラブストーリーと見せかけて…!?の部分なんだと思うけど色んな意味で手垢付きまくってるネタなのでいざ起こされてもうーんになっちゃう - 130二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:27:21
まあかぐや様だっての別に序盤が極端にストーリー斬新って話でも無かったけど人気出てたし手垢関係なく面白くないのが悪いんじゃないースか?師匠…
- 131二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:35:38
- 132二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:37:10
- 133二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:37:58
アクアですらアクアだもんな
- 134二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:43:51
アニメ化したら声優どうなるかな?
- 135二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:53:48
皆んな忘れているかもだけどこれから複数の運命に導かれた彼女(笑)が登場予定なんだよな…
- 136二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:55:21
このスレ自体作品の感想が少ないのが答え
- 137二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:07:39
上でも言われてる通り内容が薄いからな
読んでるのも悪い意味で赤坂アカだからだし - 138二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:13:28
語るべき内容が無いから本来は感想スレすらいらないからな
- 139二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:18:05
作者が竜頭蛇尾な作風(しかも単なる尻すぼみではなく前の良かった話に砂かけるタイプの)だから期待しても裏切られるというタイプだからな
完結したら満喫で暇つぶしに読むのが1番正解な作品
多分3巻か精々5巻で終わるだろうから手軽だと思うし - 140二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:20:52
構成の人がちゃんと仕事してこれなのか?
- 141二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:23:34
仕事しないで名前貸すのが仕事なんじゃね?
- 142二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:03:39
茨人間はどっちだろうね・・展開を作ってどうなるんだ?そもそも誰目線の話なんだ?目が濁ったら人間に見えるんだろ?ラプンツェルも茨人間かもしれないよな?
- 143二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:03:51
俺も同じ意見だな…
- 144二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:15:32
どっちが人間だろうがホラーゲームSIRENの焼き直しにしかならんのだよな見え方が違うだけだと
- 145二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:17:09
「ん〜頼もしい!(ニマニマ)」ってところは可愛かったけど、それくらいというか…
- 146二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:21:06
茨人間が暴れたのは善意(悪意)で茨人間にするためで男(茨人間)だけがそばにいる時は暴れないのは仲間しかいないためとかならもう完全にSIRENだし
- 147二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:30:07
作者風呂敷畳めない癖に無駄に複雑な事やろうとして意味わからなくなるよね
世界観わかってないのに呪人や変な詠唱やらやられても困る - 148二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:30:42
アカ先生の漫画大体全部最初の1巻が一番面白いのに
- 149二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:37:27
1巻って大体増ページ多いから話数としては少なくなりがちで、これも精々後3話くらいだと思うがそこまで行っても多分世界観把握できなそう。
- 150二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:02:58
あれこれ設定詰め込むのが好きな癖に設定矛盾が発生すると開き直りして放り捨てる悪癖が推しの子で露呈した
- 151二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:04:43
主人公は暴力ふるうヤツだけど、それでも愛するのが究極の愛という話なのかもね
主人公の暴力は正義で正しいこととして扱われる可能性もある - 152二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:05:00
既になんかどっかで見たことある展開しかないからストーリー自体は大した驚きもなくキャラも愛される要素が無いからキャラ目当てでも見る気が起きないという
だから正直無風とか虚無とかの言葉がピンポイントに当てはまってるの入りとしては最悪じゃないのかって思う - 153二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:06:52
ヒロインは逃げてるだけだわ主人公は特に共感のできない化け物だわでとっちらかってんな
- 154二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:18:50
コメディは…とか言うけど恋愛代行みる限りそのコメディも枯れたんじゃ
正直シリアスも期待できないからぶっちゃけ出がらしでは - 155二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:22:13
0、1話の読み切り感
- 156二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:25:20
今んとこ騎士団長が1番感情移入できるのおかしくない?
仕事でバケモン退治して主人公助けようとしたけど主人公も異常者だから倒しましたって普通な事してるし
一応確認してから主人公倒してるので多分普通の村人は助けてるのが窺えるしな
2話でハゲ上現象やるのはヤバいだろ - 157二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:00
認知歪みdv男はラプンツェルの塔から落ちて盲目になってしまう王子のオマージュなんすか?
- 158二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:45
ミケルの復讐物としてスタートする気なんだろうな。(ミケル視点だと)人間だった身内を殺されて自分もワケわからない質問に答えられなかったから殺されてしまった。茨人間になって騎士団に復讐だ!ラプンツェルも騎士団に殺されてしまうかもしれないから守らなきゃ・・か?アクアの悪いとこ詰め合わせなのでは?
- 159二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:29:42
最近終わった着せ恋とかも最終展開が雑だみたいな批判そこそこあるんだけど、まぁ雑としても雑なハッピーエンドで終わらせたから平和なんだよな
雑なバッドエンド誰得なんだ - 160二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:04
異常者側の視点で共感出来ないパターンだとぼくらの血盟みたいだな
- 161二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:44:12
別のスレでケントゥリアで見た流れって言ってた覚えがあるけど
ケントゥリアが登場人物の感情移入から虐殺、主人公の契約、虐殺した敵のぶち殺し、大目標の提示まで
1話でやってる事を0〜2話かけて出来てないんだよな - 162二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:45:03
あにまんでスレ立ってなかったから休載かと思ってたけど立つのが遅かっただけか
- 163二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:53:12
更新されてすぐの深夜にも立ってたみたいで以降もちょこちょこ立ってたけど消されたんよ
- 164二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:05
だからシリアスは向いてないって言ったよね?
- 165二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:48
新連載始まってたんだ
このくらい関心が減っている - 166二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:17:25
- 167二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:18:09
存在感も内容も薄い
- 168二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:50:37
金はあるんだから一旦休んで煮詰めたり読み切りだして反響見てから連載したりすれば良いのに…
疲れてるんだよあんた… - 169二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:06:19
ラプンツェルをどうしたいんだ、この漫画は?茨人間を焼き殺す魔女にしたいのか、ミケルみたいに茨人間を棒でぶっ叩きながら森の統治をするやつにしたいのか。それとも「ラプンツェルは何もかもから逃げてどうしょうもない大惨事を引き起こしました。」めでたし、めでたしでいくのか。
- 170二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:29:11
叔母達含めて荊人間も意思の疎通がある程度出来てるのだとしたら、いきなり甥っ子に棒でしばかれるんだから哀れだよな
串刺しの頭見て吐く癖に自分が棒で殴ることは全く気にしてないのがサイコパス過ぎる
もしや、有馬かな枠!?
- 171二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:42:32
これはかぐや様にも推しの子にも恋愛代行にも共通してることなんだけど
この作者って「一見異常に見える」「誤解されやすい」特徴や思考を持つ人を同情的に描くのを優しさと思ってるんじゃないかなという印象を受ける(推しの子完結インタビューにあった「漫画を描いているときの自分はいい人」というのはこういうことでは)
ただ深掘りされてもそれ一見じゃなくて普通に異常だよね?誤解でもなんでもなく普通にダメだよね?にしかならないから読者とはどんどん温度差ができていく - 172二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:45:29
- 173二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:53:40
世界観やキャラ設定など情報の開示が無さすぎてヒーローもヒロインも何とも言えないし、感情移入も出来ないから異常っぷりが判明し撃たれても「ふーん、そっか」としかならないんよね…
そのせいで騎士団長が一番内面を描写されてるし言動の一致から好感を得やすくなる本末転倒っぷり
- 174二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:04:15
ミケルに関しては人間と認識しながら叔母の頭を木でぶっ叩くDV野郎になったから
これから世界観や設定の開示されてもファンタジー要素関係なしの異常者なのは変わりないからこれから何しても好感度が回復するのは無理やろな - 175二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:05:50
- 176二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:07:52
化け物だと分かっててやったなら言動の矛盾が起こる、普通に人間と思ってたなら人を木の棒で叩いても良いと思う倫理観の終わったやつ
どっちにしても詰んでるんだよな……えっ、もう3話で推定ヒーローがこんなことになるの!?
- 177二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:09:09
何をどうする漫画なのかそもそもまだ分からんからなぁ
呪われた茨人間がいて、魔法とかもある童話モチーフの西洋ファンタジーらしい…ということしか
呪いを解くために元凶と戦うバトル路線なのか、おどろおどろしいホラー路線なのか、こんな世界でも愛を紡ごうって恋愛路線なのか
- 178二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:12:28
ヒーローを異常者にするんじゃなくてヒロイン連れて帰ったら村人が茨人間になってたとかでヒロインと一緒に逃げる運命共同体にした方がよかったと思う
化け物になるにしてもヒロインを庇って死んでとかヒロイックにするべきだった。現状、頭がおかしい異常者が殺されて化け物になるってだけでヒロイン関係ないし
ヒロインを追う無自覚異常者が頭おかしい化け物にランクアップしただけ - 179二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:15:12
そうなのか、感想が面白いから見たかったな
- 180二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:22:00
- 181二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:25:05
- 182二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:25:24
この題材で愛を語るならアドニスについての言及もたくさんいるんじゃないかなあ
- 183二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:27:08
一流の悲劇よりも三流のハッピーエンドをって確かガンダムのノベライズを書いた人が本編とは違うエンディングにしたやつあるけど
キャラが好きになれたら多少強引でもハッピーエンドで良かったねってなる
一方悲劇は好きなキャラをそういう目に合わせるならそれ相応の納得感が欲しいだろうしキャラに愛着持たせないタイプの作品ならそれでも読ませるシナリオ運びの上手さが求められるから要求されるレベルは高いだろうなあ
メルヘンクラウンがハッピーエンドかバッドエンドかはまだ分からないけど
- 184二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:30:59
キャラをボコボコにしながらいい感じに締めたい、とするならそれはそれで世界観はまだしも設定は詰めないとな
- 185二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:49:00
なんちゃってミステリーの時も思ったけどシリアス題材やりたいなら最低限設定は詰めてもろて不愉快な人間は味方に出さないでもらえますかいの
まあこれは単純にありきたりでつまらないからそれ以前の問題なんだが - 186二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:00:39
主人公のミケルが異常者でも愛のある対象に対してはDVとかしないで優しく接してたらまだ魅力的になれる余地はあったんだけどなぁ
そんで茨人間の側もミケルに愛情表現示したりラプンツェルを普通に歓迎してるそぶりがあったのならバケモンではあるけど悪じゃないみたいになって問答無用で殺してる騎士団にも非が生まれるし逃げたラプンツェルが最終的にミケルとくっついてもギリ変わり者とくっついた位になれたろうにさ
現時点だと騎士団長が正しくね?になって復讐譚?になるんよね - 187二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:02:23
騎士団長=ハゲ上でファイナルアンサー?
- 188二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:04:01
ミケルにもこういう事情があって身内の叔母だろうが叩くしかなくってね…みたいな可哀想な過去()を後で足されそうだけどたぶんなんにも共感出来ないと思う
もうこれ既にかなり失敗してるのでは? - 189二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:04:32
- 190二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:25:12
1回コケるだけならいいけど終盤やらかしたり元から微妙を連続させたらね…
- 191二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:25:43
- 192二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:41:43
悪名は無明に勝るってのは炎上とかで注目してくれる人が増えれば「99人に嫌わられても1人に好かれれば採算が取れる」の1人を獲得しやすくなるから有効なのであって信頼失ってその1人を繋ぎ止める長所も捨てたならそりゃ意味なくなるよな
どんな場合でも悪名が無明に勝るわけじゃない
- 193二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:41:43
ろくに評判聞かないの単純につまらないからだからな
箸にも棒にもかからない話をだらだらやられても何の反応も返ってこんよ - 194二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:42:47
童話をなめるなっていうべき?
とりあえずこれをオススメするね…何がいいって日本語でひとまず学術的に定評がある分類だから
国際昔話話型カタログ - アンティ・アールネとスティス・トムソンのシステムに本の通販なら紀伊國屋書店ウェブストア、電子書籍ストアKinoppy!店舗受取で送料無料。図書カードNEXTも使える。紀伊國屋ポイントが貯まる・使える。コミックや雑誌も豊富な品揃え。国内・海外主要都市に店舗を展開する紀伊國屋書店のECサイト。www.kinokuniya.co.jp - 195二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:48:02
クセが強いなら良くも悪くも感想が盛り上がるけど今回は薄味すぎて語ることが無いという作品として致命的な問題だからね
なんかショッキングでグロテスクでホラーをお出ししてきてるけど肝心の本編は露悪的な童話でしかないし
キャラはまだ全貌が分からんから何も言えず描写されてるだけでもミケルがDVクソ男疑惑っていう
- 196二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:05:17
何をしたいかって、バズりたいとか読者の興味をうまいこと引っ張りたいとかチヤホヤされたいとかVと絡みたいとか
- 197二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:11:35
- 198二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:12:55
- 199二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:15:45
論理エラーにしても謎すぎる、これもう童話要らないだろ
- 200二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:17:34