- 1戦隊実況の125/03/27(木) 21:23:07
スレを!!!また落としてしまいました!!!!
違うんです!!!今回ばかりは20時に実況しようとウッキウッキで開いたんです!!!
そしたらそしたら「鯖落ち」の文字が!!!!でもまだ10分もあるし…と余裕ぶっこいてたら10分過ぎても20分過ぎても鯖が戻らない!!!!いやあああああああああ!!!!…という訳で見事に落としてしまいましたとさ。何時もは短時間落ちの癖に~!!!
遂に江連にぶっ刺されながらスカイライダーを完走し、次なる作品は「スーパー1」!今作はかなりアクションが多い為、体を動かすのが得意な方々を大募集した結果、そこに現れたのは『元自衛隊員』で『レンジャー過程修了済み』でもあり、『グリーンベレーの研修に参加』もしてて『大型二輪免許取るために渡米』までしたリアル仮面ライダーのような履歴を持つ男、高杉さん!!!何だこの人!?
しかも実は少林拳を習っていた江連や一緒にやっていく内にもっとキレッキレになった中屋敷さんも加わってアクションも大進化!ついでにサブライターの皆さんも江連に影響されたのか負けず劣らずの容赦のない脚本を書いてくるようになったぞ!!!やったぁ!!!!(吐血)
果たして沖さんは「綺麗な人、賢い人だけを残す」と言っておきながら、馬鹿ばっかりのの怪人しか居なく、天才に対するイメージの底が浅すぎて色々悲惨な帝国ドグマを打ち倒し平和をもたらすことができるのか?そして自分は鯖落ちとスレを落とす恐怖と戦いながら完走することができるのか!?
このスレではスーパー1本編(20話~最終回)、映画を初見実況していきます! - 2戦隊実況の125/03/27(木) 21:23:38
- 3戦隊実況の125/03/27(木) 21:25:10
20話実況します!
もしもし、私ドグマ。頭の良い子を貰いに来たの - 4戦隊実況の125/03/27(木) 21:30:16
公衆電話に掛けちゃうことってあるのかね
中央電話センターの子供…今度は何を考えてるんだ - 5戦隊実況の125/03/27(木) 21:33:02
受話器の姿で追いかけ回すのシュールすぎだろ
姿見せてもお構いなしになったな - 6戦隊実況の125/03/27(木) 21:38:52
まだ受話器のまま追いかけてきてる…線の長さがえらいことになってそう
ちょっと誰か線をむんずと掴んだり踏んだりして「待て待…ギャッ!?」ってやってくれないかな… - 7戦隊実況の125/03/27(木) 21:42:13
【定期】「見たな」って言うけどお前らが見せてきたんだろ!!!
沖さんが来た瞬間に何処かに消えた…逃げるのだけは「天才」だよな - 8戦隊実況の125/03/27(木) 21:47:01
いや変装怪しすぎんだろ!!!
もうちょいなんか良い変装あったろ! - 9戦隊実況の125/03/27(木) 21:51:57
- 10戦隊実況の125/03/27(木) 21:53:06
まさかライブマン実況してたときとは別の意味で『天才ってなんだろう』って考える羽目になるとは思わなかった
- 11戦隊実況の125/03/27(木) 21:57:35
リアルで「ゑ゛!?」って叫んじゃったよ
ええ、そのまま窓開けちゃうの…どうなってんだよ - 12戦隊実況の125/03/27(木) 21:59:42
やっと本体が出てきた
取り敢えずあの受話器について話してくれ - 13戦隊実況の125/03/27(木) 22:04:36
さっきから熱出した時に見る幻覚のような絵面は一体…
今回の怪人マジで何なんだ - 14戦隊実況の125/03/27(木) 22:12:42
沖さんが落ちた!!!でも水落ちなのでセーフ
ところでなんで女の子を狙ってるんだ… - 15戦隊実況の125/03/27(木) 22:17:37
音波を聞いた者は苦しみ抜いて死ぬ!
無差別じゃねぇかよ!!!!!もしかして言っちゃ悪いけどこの国の人間って頭良いやつ一人も居ないんじゃないかな!!!! - 16戦隊実況の125/03/27(木) 22:20:53
天才のイメージが小学生の頃に考えてた「ぼくのそうぞうしたてんさい」のままこの国作ったのか?
- 17戦隊実況の125/03/27(木) 22:24:51
もーだめだ、終わりだこの帝国
電話線ジャックして無差別にやった後とか考えてなさそうだな!!! - 18戦隊実況の125/03/27(木) 22:33:19
早速沖さんに電話をかけるぜ
「一也は死にました!(死んでない)」
からのお取り込み中なので…とガチャ切り。しゃーない、帰ってこない沖さんを心配しすぎて谷さん激怒状態だから対応もこうなる。相手、ドグマなんだけどね… - 19戦隊実況の125/03/27(木) 22:41:04
戦闘員召喚したり、火を出したり、ガス出したり…
何でもありだなその受話器! - 20戦隊実況の125/03/27(木) 22:46:21
やっぱり長いから掴まれて叩きつけられるわな!
そして戦い終わってゆっくりしてた所に運ばれるたくさんの出前。出前取るときはちゃんと正しい住所を言おうな! - 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:42:38
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:43:07
20話は久しぶりとなる伊上さん回です。メインの回を江連さんに任せたことで伊上さんも余裕が出たのか、この後は本筋回を江連さん、サブ筆頭伊上さんというスタイルでスーパー1は続きます。
というわけで次回からは怒涛の展開、お楽しみに - 23戦隊実況の125/03/28(金) 07:24:25
- 24戦隊実況の125/03/28(金) 08:11:00
20話感想!
お掛けになったお電話は繋がっておりません
伊上!復活ッッッッッ!!!一発目からトンチキ回を出してくるのは流石だな…遂に破滅が近づいてるからか無差別作戦するようになったぞ!もう天才がどうとかこうとか言ってられねぇってことなんだろうか…だからといって受話器で追いかけてきたり、空飛んだりとどこか自棄糞気味になってるのは気の所為でしょうか?一旦活動休止して頭休めたほうが良いと思いますよドグマの皆さん!!!しかも天敵である沖さんは仲間と一緒に気分もリフレッシュして笑い合えるようになってるのがなんとも… - 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:37:43
次回21話から事実上の前半最終回の23話までほぼ一連のストーリーです
なのでこのタイミングで劇場版を見るのを強くおススメしておきます(公開そのものは21話放送の翌日) - 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:50:07
できる時に保守
- 27戦隊実況の125/03/28(金) 16:56:34
保守ありがとう御座います!
めっちゃ鯖ガッタガッタですね… - 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:28
🧤
- 29戦隊実況の125/03/29(土) 01:23:27
鯖が軽い…映画実況するなら今の内!
- 30戦隊実況の125/03/29(土) 01:26:27
安定の江連脚本!!!
- 31戦隊実況の125/03/29(土) 01:29:51
マタギ達の住む村
今でもマタギっているんだろうか - 32戦隊実況の125/03/29(土) 01:33:42
マタギ拳法ってなんだよ
常に自然とともに生き、熊と戦ってる人たちだ。観察力が高い - 33戦隊実況の125/03/29(土) 01:41:34
子供達を先に逃がし、大人達が相手するのはどっからどう見ても拳法よりもインチキのほうが得意そうな五人衆
空飛ぶ火の車を狙ってきたらしい - 34戦隊実況の125/03/29(土) 01:47:20
結局人間体で勝てなくて怪人態でゴリ押ししてるじゃねぇか!!!
というかマタギさん達の動きがキレキレすぎる… - 35戦隊実況の125/03/29(土) 01:52:51
勝てば良いんだよ勝てば!
この帝国色々中途半端すぎる - 36戦隊実況の125/03/29(土) 01:58:54
古代中国の科学力ってすげー!!!
いやホントにどうやってこんなデカいの隠してたんだ - 37戦隊実況の125/03/29(土) 02:05:57
老師きたああああ!!!
最強兵器を手に入れたから滅茶苦茶はしゃいでんなドグマ… - 38戦隊実況の125/03/29(土) 02:13:39
ドグマに協力しない者に罰を与えた
こんなやべーやつらがいる国に協力なんかできるわけ無いだろう! - 39戦隊実況の125/03/29(土) 02:21:28
子供達は全員無事で逃げてきたか
さすがの沖さんもデカい車には勝てなかった。でもエネルギーを止めることができるようで…? - 40戦隊実況の125/03/29(土) 02:26:04
ファー!!!エネルギーを止める手段基、『5つの光る石』は子供達が持ってるらしい
ドグマに奪われる前に子供達とパーフェクトコミュニケーション築かなきゃ… - 41戦隊実況の125/03/29(土) 02:31:22
奪い取りたいからって子供達を向かわせて痛めつけようとするのほんとさぁ
そういうところだぞドグマ - 42戦隊実況の125/03/29(土) 02:33:33
それに比べてちゃんと話してくれる沖さんは流石だわ
あっという間に協力してくれる子供達も良い子だな - 43戦隊実況の125/03/29(土) 02:37:58
奪い取ることしか知らないのかこの帝国ゥ!!!
しかも弁慶さんも助っ人に来ちゃったよ!戦闘力の差がすごいことになってる - 44戦隊実況の125/03/29(土) 02:43:44
サクッと喉チョップで一人撃破
でも老師曰くまだ隙があるらしい…そして子供達は村に行ってしまったようで。ドグマに見つかる前に止めないと - 45戦隊実況の125/03/29(土) 02:51:07
やっぱり填めにいこうとしてたか
レーダーハンドがあって助かった…二人目も槍を投げ返されてあっさり撃破。これでもドグマの中でかなり強い方らしい…嘘だろ - 46戦隊実況の125/03/29(土) 02:56:16
めっちゃ爆発しまくってる
火薬との距離が近い近い! - 47戦隊実況の125/03/29(土) 02:58:54
子供達を連れ去ろうとするもエレキハンドで速攻取り返される
本当にまずお前らが天才になったほうが良いんじゃない? - 48戦隊実況の125/03/29(土) 03:04:07
まだ諦めないのかよコイツら
そして生身で攻撃を交わし、武器を投げかえし拳でとどめを刺して怪人を倒してるこの老師は…?マジで強すぎんだろ!!! - 49戦隊実況の125/03/29(土) 03:09:01
やっと光石を埋め込み戦車を止め得ることに成功したが、今度は復活怪人がでてくる始末…しつこいな此奴等
先輩ライダーたち来たああああ!!!何時も来てくれてありがとうございます - 50戦隊実況の125/03/29(土) 03:13:37
エネルギーを切ったからといえ、冷凍ガスで凍りつくレベルなのヤバいな…
そして慌てて飛び降りる将軍たち。もうめちゃくちゃだな!!! - 51戦隊実況の125/03/29(土) 03:17:33
5人衆、結構修行して強くなったらしいけど…それでこの弱さはあまりにも酷すぎる
でも修行相手が色々イメージが浅くて、作戦が滅茶苦茶なドグマだしこうなってしまうのも仕方ないか… - 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:02:53
そんなわけで8人ライダー再登場よりも強い老師の方がインパクト大な劇場版でした
- 53戦隊実況の125/03/29(土) 08:14:02
本当に老師クソ強くて「あいつ一人だけでいいんじゃないかな…」ってなりましたね
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:22:48
それもそのはずで、この映画は元々8人ライダーの登場かわ最初から決まっていたわけではないからです。
何しろ現時点のスーパー1という番組はかなりシリアスでスーパー1こと沖さんに苦難が降りかかるタイプのストーリーのため、ここでゲストライダーを出すと台無しになると江連さんは判断しました(だからスカイ最終回はあのオチになったという説も)。
しかしそれでは子供達に対してはちょっと残念なのも事実なので、割と早い段階から児童誌で「8人ライダーは生きていた!」的な企画特集が積極的に組まれ、この劇場版で集結となった次第です - 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:17:26
ほす
- 56戦隊実況の125/03/29(土) 16:30:59
やはり苦難…苦難はすべてを解決する。それはそれとして子供たちの夢を叶えてくれるの優しい…流石に全員死亡Endはキツイですよね
- 57戦隊実況の125/03/29(土) 22:31:30
映画感想!
老師が強すぎる…!何だあの方、マジで強すぎねぇか?技交わすわ投げ返して拳一発で怪人倒してるわ…もうこの人いれば大丈夫なんじゃないかな。先輩達のインパクト喰っちゃってるもん…そして怪人達はまあ弱い!!!これで強い部類に入るのは本当にヤバいと思うんですよマクロ様!もうこれ負け確定ですよ!ガチで帝国滅びる5秒前ですよ分かってますか!?戦車も石填められた後とはいえ、冷凍ガスでカチコチになるレベルだし…その上で慌てまくってる将軍たちはほんとさぁ。大丈夫なのかこの帝国!!!そんな中だから沖さんのパーフェクトっぷりが光る!めっちゃ頑張ってるしサポートもバッチリ!ドグマー!ドグマ見てるか!!!こういう感じにやったら上手くいくぞ!!! - 58戦隊実況の125/03/29(土) 22:50:23
鯖がヤバいが!ドグマの最期を見守ろう実況!!!
やります!!! - 59戦隊実況の125/03/29(土) 22:51:14
21話!
勝てないのなら、ファイブハンドを奪えばいいじゃない - 60戦隊実況の125/03/29(土) 22:57:09
納期10日超えはヤバいんよ
しかも親衛隊からのせっつきも来た!さらにマクロ様も静かにブチギレ!!!将軍に全部矛先向いてんの可哀想 - 61戦隊実況の125/03/29(土) 22:59:38
遂に怪人全部使い切ったんか!
「お前は何をしておる!!!」と申されましても…そちらの方にも問題があったような気が - 62戦隊実況の125/03/29(土) 23:02:45
でも心配ご無用、スーパー1の改造メカを隅々まで調べ上げ、研究した最強の改造人間を作ったので今度こそ…今度こそ!イケるはず!!!ファイブハンドはどうしても作れなかったけど…
- 63戦隊実況の125/03/29(土) 23:05:18
それならファイブハンド奪い取れば良いってことよ!
同じスペック、同じ強さ。そこにハンドも加わればスーパー1を倒せる!!! - 64戦隊実況の125/03/29(土) 23:08:21
ハルミさんも一輪車だいぶうまくなったな!
じゃあ攫って沖さんに来るように仕向けようね…スーパー1が蜂モチーフだから敵も蜂怪人出してきたな - 65戦隊実況の125/03/29(土) 23:13:56
お馴染みの人質作戦でパワーハンドをGET
沖さん曰く、「自分以外には使えない」と言っているが… - 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:16:58
- 67戦隊実況の125/03/29(土) 23:20:37
さてさて、沖さんの優しさに付け込みパワー、エレキ、高温・冷凍をGETしてホクホク。
スーパー、レーダーなんてなくても大丈夫!とフラグをぶっ立て。…属性攻撃って強く見えるもんな - 68戦隊実況の125/03/29(土) 23:22:50
裸同然のスーパー1を倒したなんて俺が笑いものになるじゃないか!!!
こんな時でもプライド優先。 - 69戦隊実況の125/03/29(土) 23:28:09
優先した結果、レーダーハンドで一気に劣勢に追い込まれました!!!!
上司の命令はちゃんと聞こうぜ!!! - 70戦隊実況の125/03/29(土) 23:30:36
一番お前が気に入ってたエレキハンドでトドメ刺してやるよ!!!
やっぱり、ドグマが使ってもこうなっちゃうんだなぁ - 71戦隊実況の125/03/29(土) 23:32:49
22話!
将軍の最期 - 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:33:07
このバチンガルのバカっぷりは
・メガール将軍から忠告を受けていたのに自分のプライド優先
・レーダーハンドでやられてたライオンサンダーのことを知らなかったのか、奪わずやられる
と散々なくらいで、ミスの原因が自分の性格に起因するという意味ではシリーズ最悪レベルの一般怪人かもしれません…… - 73戦隊実況の125/03/29(土) 23:34:24
不穏な予告の後に脚本江連は死ぬんよ
- 74戦隊実況の125/03/29(土) 23:35:34
というか帝国の奴ら全員癇癪持ちでプライド高すぎるんですよね…よくこれで建国できたな
- 75戦隊実況の125/03/29(土) 23:39:39
いきなりおつらい過去を匂わせるな将軍!!!
死のうとした所を拾われてこんな挟み撃ちのような役職になったのか… - 76戦隊実況の125/03/29(土) 23:44:34
神!?神いんの!?
絶対碌なものじゃない…あと将軍は元々醜い姿だったのか? - 77戦隊実況の125/03/29(土) 23:53:00
- 78戦隊実況の125/03/29(土) 23:56:13
待って待って衝撃的すぎて誤字った!!!
「父…じゃなく婚約者を探して欲しい」って入力したつもりが吹っ飛んでた!!!!ごめん!!!!! - 79戦隊実況の125/03/29(土) 23:57:45
えええええ…全然満たされた生活で婚約してて顔も性格も良さそうなのに
マジで何があった - 80戦隊実況の125/03/30(日) 00:00:17
しかもタブー扱いになってる
何したんだよ… - 81戦隊実況の125/03/30(日) 00:04:44
え、将軍…奥沢さんは改造人間のプロトタイプだったの?
100%成功するものだったが、技術の未熟さと経験不足のせいで失敗…だから「醜い姿」ってことか - 82戦隊実況の125/03/30(日) 00:12:26
「知らない」って本人は言い張ってるけど、数日前に「理想的国家が云々」とかつて世話になった先生に電話してるんだよな…覚えてるよなこれ
- 83戦隊実況の125/03/30(日) 00:19:07
将軍が認めるほどの美しさを持つスーパー1。
それは他の怪人達さえ嫉妬してしまうほどの…でもそんな姿に改造したのは貴方達のような - 84戦隊実況の125/03/30(日) 00:20:50
科学の失敗とされ、存在自体を消された男
科学の成功とされ、存在を認められる男 - 85戦隊実況の125/03/30(日) 00:24:22
憎むよな、自分のことはタブーだとされ、婚約者にも見せられない身体になったのに、沖さんなんか何もなくて寧ろ皆に愛されてるんだから
- 86戦隊実況の125/03/30(日) 00:29:25
あああああああああ!!!!
持ってるじゃないか!!!!ペンダント!!!!忘れられてないじゃないか!!!!!!!!! - 87戦隊実況の125/03/30(日) 00:31:38
いいよね、さっきまで憎しみと狂気が宿った顔付きだったのに婚約者の名前を出された瞬間に元の顔になるの
婚約者もずっと待っていたんだよな - 88戦隊実況の125/03/30(日) 00:35:47
裏切れないように「細工」を
忘れられないくらい思っていた婚約者を自分の手で殺しちゃうのしんどすぎない? - 89戦隊実況の125/03/30(日) 00:40:24
勝ったけど…あんまり嬉しくないな
悪いのはドグマだよな。 - 90戦隊実況の125/03/30(日) 00:42:42
23話
ドグマの最期と新たなる「ドグマ」 - 91戦隊実況の125/03/30(日) 00:45:25
遂にマクロ様自ら出陣
バベルの塔のような白なのが最高に神気取ってる感じがして最悪 - 92戦隊実況の125/03/30(日) 00:49:17
不死身の身体を手に入れてライダーを倒す。
全ての攻撃を弾く身体にって願ってるのがライダーを恐れてるのが隠しきれなくてないんだな - 93戦隊実況の125/03/30(日) 00:50:33
怪人の姿が神の使い「鴉」なのほんと狂気に両足沈んでるな!!!
老師もアジトに向かってるの!? - 94戦隊実況の125/03/30(日) 00:57:36
「余の息子にならないか?」
まさかのドクターマン様√!?なんでそれで沖さんが首縦に振ると思ってんだ!!!権力欲しがってるのは貴方様でしょうに - 95戦隊実況の125/03/30(日) 01:00:17
うぇえ…神の名前を取って怪人名にしてる
やべーやつすぎない? - 96戦隊実況の125/03/30(日) 01:06:30
マジでなんにも効かないな!!!
宇宙空間に出すしかないぞ - 97戦隊実況の125/03/30(日) 01:11:23
老師来た!!!
不死身といえど弱点はどこかにある…肩に乗ってる鴉か? - 98戦隊実況の125/03/30(日) 01:14:56
マジでそうだった!!!
あとやっぱ老師つええ…弁慶もなんで矢を脚で弾いて護ってるんだ。 - 99戦隊実況の125/03/30(日) 01:18:40
不死身の力を浴びたが肩だけ鴉が乗っていたため不死身ではない
北欧神話にありそうな弱点だな - 100戦隊実況の125/03/30(日) 01:27:07
「鴉…鴉はどこじゃ!?私の右肩に乗れ!!!鴉よ!!!!」
こんな奴なのによくもまぁ「美しさや頭の良さは自分で決める」なんて国を作れたもんだな。やっぱり最初からどれもこれも底が浅かったんだな - 101戦隊実況の125/03/30(日) 01:29:03
でもまだ狂った欲望のまま突き進む奴らはまだまだいるそうで
- 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:44:10
- 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:35:17
ちなみに
スカイライダー劇場版でデビューする案もあり、スーパー1の元となった『仮面ライダーV9』という企画があったのですが、
こちらアメリカ帰りの宇宙飛行士という設定はスーパー1にほぼ引き継がれているのですが、変身者の名前は『沖正人』となっています
本当にあらゆる意味でメガール将軍/奥沢正人はスーパー1/沖一也のネガ・IFの姿だったとも言えますね - 104戦隊実況の125/03/30(日) 09:12:35
- 105戦隊実況の125/03/30(日) 10:23:02
21話感想!
強くなってもプライドは折らないとね
ついに怪人全撃破され、残るは納期10日越えた怪人のみ…スペックもモチーフも同じ!でもファイブハンドだけが足りない!同じの作れるようになるまで1ヶ月掛かるのヤバイって!待てないって!ならば奪い取って倒すまで!!!と、言う訳で沖さんの優しさに付け込んでパワー、エレキ、冷熱ハンドをGET!これで勝てるぜ!えっ、レーダーとスーパー?そんなものまで取らなくても強いし…それに丸裸のアイツ倒したらこっちのプライドに響くし…。と傲りまくった結果、レーダー一発で劣勢になりあっという間に他のハンドも取り返され撃破。昭和ライダーの組織って目標は大層だけど幹部や怪人が全然それに見合ってない奴らが多い様な… - 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:25:59
☆
- 107戦隊実況の125/03/30(日) 18:36:54
22話感想!
お互いのif
遂に責任持って出撃するように言われた将軍。一方、沖さんの所には何処か似てる婚約者を探してほしいと依頼が…宇宙と人類の希望、もう一方は宇宙と人類の闇。お互い目的は同じだったのに…しかも沖さんも何か間違っていればこうなってかもしれないんだよな。それでも待ち続けてた婚約者さんがすっごい優しいんだよな…将軍も忘れたって言っておきながらペンダント持ち続けてるのホント「うわああああああ!!!!」ってなったよ…それ程愛していた人を洗脳されてたとはいえ殺めてしまうのはしんどすぎるって。失敗しても科学者達が隠さなかったらまだ救いはあったのかな… - 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:06:35
岡沢正人ことメガール将軍。もちろん最終的にドグマを選んでしまったのは彼の心の弱さゆえと言えますが、研究所の無責任極まる対応も酷い。
その上ドグマに行った彼を待っていたのは
・横暴な主君
・信頼できない同僚
・無能な部下
・何よりも自分がなり得た存在であったスーパー1相手に連戦連敗
というあまりにもキツすぎる環境。ライダー史でもトップレベルの悲惨さと言えるのではないでしょうか。 - 109戦隊実況の125/03/30(日) 20:14:23
ドグマについて行かず、人前に出れずボロボロの身体のままで婚約者と過ごす方が幸せ…だったんでしょうか
- 110戦隊実況の125/03/30(日) 21:46:15
23話感想!
神の遣い
さてさて、本当にマクロ様以外誰ひとり居なくなってしまった帝国。遂に動き出すが真っ先に「不死身の身体にしてくれ」と神に祈り、神の使いの「鴉」と同じ姿、神の名を騙る姿は当にプライドと劣等感の権化。しかもそれで満足気にしてるんだから救いようがない。ところが赤心少林拳一派と沖さんが来たことにより事態は思わぬ方向へ…なんでボス相手にも善戦してるんだ坊主達…しかもあんなに不死身だと言ってたのに鴉が止まっていたせいで右肩だけは人間のままってのが神話っぽい弱点の現れ方で皮肉…途端に「鴉…鴉はどこじゃ!?私の右肩に乗れ!!!」と慌てふためく帝王。結局上から下まで(将軍除く)劣等感とプライドがデカくちっちゃい奴らだったんだな…でもまだまだ「ドグマ」はいるようで - 111戦隊実況の125/03/30(日) 23:17:15
24話から実況していきます!
れっつごー!かめんらいだー! - 112戦隊実況の125/03/30(日) 23:19:06
OP変更!
新しいドグマの奴等はどんな性格してるんだろう - 113戦隊実況の125/03/30(日) 23:23:18
交通事故防止のためのボランティア
焼きそばって美味しいよね - 114戦隊実況の125/03/30(日) 23:25:44
戦いが終わっても続く胸騒ぎ
新しいドグマも碌な奴等いないな!!!命令書送ってくる奴等だし - 115戦隊実況の125/03/30(日) 23:27:20
「お前は今からドグマの協力者となり、全財産をこちらに渡すのだ!」
なんて手紙見ても、やべーやつとしか思われないよな - 116戦隊実況の125/03/30(日) 23:29:37
どうしてこうも超上から目線で頼むんだ
だいたいドグマのことを知ってる奴なんて全然居ないのに - 117戦隊実況の125/03/30(日) 23:40:08
- 118戦隊実況の125/03/30(日) 23:43:46
・逆らうものはすべて始末
・必要なものはすべて奪略、不必要なものは破壊
ジンドグマは「暴力」で人々を支配する - 119戦隊実況の125/03/30(日) 23:45:26
三原則からして最悪じゃねぇか!!!
早く倒そうぜ!!! - 120戦隊実況の125/03/30(日) 23:47:53
ヒゲ剃った谷さん見るの久しぶりだなぁ
沖さんも変身キレキレになってていいよね… - 121戦隊実況の125/03/30(日) 23:51:48
バザールを滅茶苦茶にし、博士達を誘拐
ここでひれ伏す人たちだったら征服は着々と進んでたと思う。だがこの世界の子供達は強いのだ!折れるどころか「自転車壊しやがって!!!」と怒りの追跡…つよいね - 122戦隊実況の125/03/30(日) 23:57:53
しかも沖さんにわかるように目印置いていってくれてるお陰でスイスイと追いついていってる
あと博士の精神もつよい - 123戦隊実況の125/03/31(月) 00:02:17
どうやらジンドグマは冲さんのことは知らなかった模様
地獄の底を舐めるのは貴様らだ!!! - 124戦隊実況の125/03/31(月) 00:07:31
助けてもらったお礼にと
なんと自転車やヘルメット、ペンダントまで頂いちゃいました!ライダー隊復活!!! - 125戦隊実況の125/03/31(月) 00:12:28
25話!
磁石の本気 - 126戦隊実況の125/03/31(月) 00:17:51
磁石の威力試すのは良いけど調理道具持ってかれるのはちょっと…
一方、ライダー隊たちはドグマとの戦いにソワソワしていた。 - 127戦隊実況の125/03/31(月) 00:24:42
早速情報が子供達の間で共有されてる
V3の時みたいにドグマが動き始めると速攻共有されそうだな… - 128戦隊実況の125/03/31(月) 00:28:37
やっぱりスーパー1三輪車あるんだな
沖さんの服装が一段とおしゃれになってていい… - 129戦隊実況の125/03/31(月) 00:32:38
そういえば今でもライダー三輪車ってあるのかね
にしても怪人の身体中磁石塗れだな!!!そりゃあちこち物くっつけるわけだ - 130戦隊実況の125/03/31(月) 00:39:23
一方、幹部達はご馳走を前に一時間のお預け…
泣き言だって言いたくなりますよ。いやほんと空腹でヤバいのにお預けはキツイ!しかも冷めた食事を食べたって美味しくない!でも文句言ったら何されるか分からないから流し込むしか出来ないんだよな…(経験者) - 131戦隊実況の125/03/31(月) 00:40:50
はよ来いよ悪魔元帥!!!!
皆もう癇癪一歩手前ですよ - 132戦隊実況の125/03/31(月) 00:45:54
帰ってきたと思ったら怪人…
やっと来たよ元帥!ほんと全員揃わないとご飯食べちゃ駄目って嫌なルールだよな - 133戦隊実況の125/03/31(月) 00:49:34
えーっ!!!
幹部は手づかみでいけってこと!?そりゃないよ…こっちも手づかみは結構やったことあるけど状況が違うからな…これはこれでキツイ!というか代わりのフォークとか用意しとけよ!!! - 134戦隊実況の125/03/31(月) 00:51:43
銀の食器以外で食事するなとか知るかよ~!食わせろよ!!!
あとこっちもフラッシュバックが来てて心がががが - 135戦隊実況の125/03/31(月) 00:53:58
眼の前で美味しそうにこれ見よがしに食べられるのってほんとしんどいんだよな…
もうここはプライド折ってガッツリ食おうぜ - 136戦隊実況の125/03/31(月) 00:57:46
やっと終わった…演出って分かってたんだけど、やっぱりなんというか当時のあれこれが思い出したくないのに過っちゃったよ!!!!ごめんね!!!!
- 137戦隊実況の125/03/31(月) 00:59:00
ちょっと休憩!
- 138戦隊実況の125/03/31(月) 01:11:13
ただいま~甘いものって最強ですね
そして早速落とされる飛行機…流石にお偉いさんもビビるよな - 139戦隊実況の125/03/31(月) 01:12:41
制空権狙ってんのデカすぎだろ
救いの神ならそこにいる! - 140戦隊実況の125/03/31(月) 01:17:18
磁石でっかい!!!
そして断ると言われ「お前の飛行機なんか全部壊してやるわ!!!全部だ全部!!!」と子供みたいな癇癪を起こす王子ェ - 141戦隊実況の125/03/31(月) 01:20:09
マジで癇癪起こしちゃったよ!
さすが暴力を掲げる国だけある - 142戦隊実況の125/03/31(月) 01:23:56
やーい、知らない内に作戦失敗したのに気付かないでやんの!
にしてもワラワラ戦闘員が湧いてくるな - 143戦隊実況の125/03/31(月) 01:27:42
そしてジンドグマの怪人も頭はそんなに良くないな?
こっちはシンプルに暴力掲げてるからそれで構わないのかもしれない - 144戦隊実況の125/03/31(月) 07:56:01
24話感想!
ライダー隊復活!
帝国が滅び、ジンドグマが現れたが、その実態は「暴力」で全てを解決する国という更に野蛮な目的を抱えてるやべーところ。しかも幹部達も派手派手な姿!カーニバル一座かな。早速偉いさん方に協力する様に命令書送ろうね…えっ、協力しない?これだけ下手に出てやったのに!!!オラッ!死刑!!!ついでに教授も誘拐してやる!自転車も壊してやる!だがこの行為が子供達の神経に触れた!すごいよね。屈さずに「自転車返せ!!!」と目印残しながら追跡してるの…この世界の子供と大人達強くない?そして見事事前にメンテナンスを行ったおかげで圧勝した沖さんの前に幹部達が立ちはだかる。「誰だ!」と問う彼を笑いながら去っていったけど…あと数話くらいしたら焦り出て来て互いに罵り合うようになるんだろうなぁ…楽しみ - 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:59:56
ジンドグマの最大の特徴は大幹部が複数人同時に存在してレギュラー化しているということ。
これまでは原則一人ずつ交代しながら出てくる方式でしたが(たまに複数出てくることもなくはないですが、それは1話限り)、今回からその方針をあえて崩して「常に同時にいる複数の幹部が交代交代で指揮を取る」という方針に変えたわけですね。
これは番組としては「常に大幹部が複数人いる」という絵的な派手さが出せる上に「その回では作戦に関わらない幹部との掛け合いを増やしてドラマ面を強化できる」という副産物もありました。もちろん幹部一人一人のキャラクターが薄くならないように、ド派手でインパクトのあるものになるのは必然でした。