【デリート許可】という

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:25:13

    冷静に考えるとかなり怖い死刑宣告
    細胞のかけらも残さずぶっ殺すってことだし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:26:50

    10thで出て来たアブレラは細胞から生成したクローンだった気がするので細胞ごと消去するという意味でデリートと言ってる訳ではないと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:27:30

    裁判所通しているだけ大分法規的なんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:28:27

    >>2

    ていうか派手に爆散したのになんで細胞残ってたんだよアイツ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:32:13

    惑星跨いだ人殺しや惑星環境の破壊、宇宙警察官9人の跳ね飛ばし、宇宙人の餃子化とか、現場判断でも即殺されてもおかしくないやつらを裁判所通してくれるんだから、大分温情だよ

    事実、デリート不許可も2人いたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:33:06

    でも罪状を知ったらどいつもこいつも存在してはいけない生き物過ぎてその場で死刑も納得

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:34:10

    >>4

    血判状からも細胞が取れた訳だし、撃たれて飛び散った肉片とかからでも細胞が取れたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:36:54

    >>5

    不許可だった2人も器物損壊(自動車の無差別切断)と重要文化財窃盗(時間感覚の違いによる誤解)で逮捕されてはいるのよね

    死刑じゃないだけで有罪ではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:56:09

    裁判に時間掛けてた事が10thで明かされたけど、何したらデリートになるかは結局よく分からないとこある
    ギャン・ジャバとか終わってみれば金庫破り(窃盗)とバンとヤーコに殺人未遂しただけでデリートになってるし(一応殺人未遂は死刑もあるけど、ちと厳しくない?)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:57:14

    ❌️がデリート許可で⭕️がデリート不許可なのたまにどっちがどっちだか分からなくなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:57:33

    脚本の都合とはいえデリートされた後唯一死体が残ったアリエナイザー
    まぁホージーが「ストライクアウト!」する暇もなかった咄嗟の判断故だったんだろうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:58:22

    >>9

    ヤーコの両親手にかけてなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:02:12

    >>12

    ごめんこっちの見落とし勘違いだった

    指摘ありがとう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:03:31

    ついでのように大量殺人してる犯罪者多すぎ問題

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:03:34

    >>5

    警察じゃなくて軍隊の特殊部隊派遣しろレベルの奴らちょいちょい居るよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:04:36

    >>6

    罪状もだけど

    ・自分と相手の体を入れ替える事が出来る

    ・他人に憑依して体を乗っ取る


    ここら辺いるから現行犯でデリートしないと不味いのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:05:37

    ケバキーアは営利誘拐だけでデリート許可だった
    悪質で残忍な営利誘拐だったのかもしれないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:05:38

    ジェニオに関しては「124の惑星で一万人以上の人々の自由を奪い、鏡の世界に閉じ込めた誘拐及び幽閉罪」と
    逆に殺人罪は?とかいうのもあったな(最低でもテツの両親殺してる)

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:07:01

    >>18

    衰弱死した被害者がいっぱいいたと思う

    鏡に閉じ込められたバンたちも苦しんでたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:07:15

    >>17

    逆に警官2人殺して懲役刑の奴とかいた気がするけど誰だったか思い出せない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:07:33

    基本的に人死に出してるかどうかは明確な基準にありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:10:29

    >>20

    ミリバルだった気がする

    彼は兄貴分のニワンデと一緒に逮捕されたけど

    後に脱獄して最終的に地球で

    「48の惑星における窃盗と大量殺人」でジャッジされ

    デリート許可と判定された

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:11:44

    ゴーカイジャーだっけ
    戦う前に既にデリート許可が降りてた怪人がいたの

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:13:38

    >>23

    『デカレンジャー』19話のジンチェ

    『マジレンジャーvsデカレンジャー』のバボン

    『ゴーカイジャー』5話のブラムド

    覚えてる限りこの3人は既にデリート許可だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:14:57

    >>2

    もしかして元々知り合いかなんかで事前に細胞採取してたのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:15:59

    果たして理解できたのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:16:09

    >>22

    ありがとう

    なんでそんなの逮捕の時にデリートしなかったんだろう?って思ったのだけ覚えてたんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:16:18

    >>24

    コミカライズに出てきたナリプラナ星人のアリエナイザーも「すでに許可は降りている!」って言われてたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:20:55

    >>10

    まあ⭕️で許可の方がわかりやすいと思うけど、ヒーロー側が「○してOK!🙆‍♀️」なメッセージ出すのはちょっと…みたいな配慮を感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:21:27

    >>27

    ニワンデとミリバルは義賊

    ミリバルが警備員を殺してしまい2人で自首

    しかし義賊行為にうんざりしていたミリバルは脱獄して殺人を厭わない窃盗を続けるようになった

    つまり逮捕時点ではデリートされるレベルではなかったと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:21:31

    ボラペーノはコピー犯罪を犯した罪でデリート許可だが
    その裏にはコピー犯罪による被害者数千人があった
    (テツがジェニオから得た情報)

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:25:33

    >>15

    あいつら当たり前のように惑星何個も潰すし特殊部隊どころか規模的にウルトラマン案件では?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:25:55

    >>30

    なるほど、ありがとう

    こうして話してるとまた観て色々自分で考えたくなってきたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:31:43

    殺人罪といってもただの殺しじゃなく「人間ガソリン化」だの「フィギュア化による致死」だの、「電池に変換」だの「若返り薬の材料にするための吸魂」だの手段がヤバすぎる
    物理法則をしれっと無視するな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:34:49

    >>17

    余罪がある可能性+誘拐したのが王女ってのがデカイと思う

    惑星間外交問題とか起きてそうな案件だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:34:50

    >>34

    そういう「本来ならありえない」犯罪をするから

    宇宙人犯罪者は「アリエナイザー」なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:47

    >>34

    フィギュア化だけ殺人じゃなくて致死なんだよな

    あんなに被害出て殺すつもりではないの怖い


    >>35

    王女様、星滅んで両親共に脱出してたけど外交関係あるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:43:23

    >>37

    上のジェニオもそうだけど、フィギュア化しまくった犯人(画像)の目的はあくまで「人間のリアルフィギュアの蒐集」だから犯行に殺意は一切ないんだ

    だからこそより悍ましいんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:43:41

    >>18

    >>19

    確か殺人罪は実行した事と殺意が明確に繋がってないと駄目だから衰弱死とかだと「殺人を意図して閉じ込めた訳じゃない」ってことになって罪に問えなかったのかなと思う

    テツの両親も出会い頭の事故に近いし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:43:57

    10周年で宇宙最高裁判所が
    時間の流れが遅いゴワシチョル星にあるのが判明した
    地球時間約1分のジャッジに約8ヶ月かかってたとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:05:16

    ジャッジメント中はどんなアリエナイザーも一切抵抗しないけど、よくよく考えるとあれ裁判だから「ジャッジメントを妨害した場合即刻デリートを許可する」とかあるのかもしれん
    場合によっては生死問わずの全宇宙広域指名手配されて賞金稼ぎとかからも追われる身となったりして

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:43:41

    >>38

    フィギュアになって戻れなくなることを把握したまま飾ってたんだから故意=殺意あるんだよなぁ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:53:50

    >>41

    デリート許可が出ると「ええっ!?」って反応するアリエナイザーが結構いる

    お前よくその罪状で不許可出ると思ったな!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:05:39

    >>18

    光が届かない星に逃げ込んだせいでデリート許可が下りずに逮捕するしかなかったけど、

    逮捕したらデリート不可能になる謎法律なんだよね。

    逮捕してから普通に裁判して極刑はだめなのかと。

    ポートレートにされた人たちの解放方法が不明だからとはいえ、眠らせて調べたりとか色々あるやろにとは思った。

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:07:33

    >>44

    最後の一行で書いてる通り、死なせたら閉じ込められた人達が解放できないかもしれないから死なせられなかったんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:13:16

    >>1

    どうせ死ぬ時点で細胞が残ろうが残るまいが関係なくね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:27:43

    >>46

    死体残ってたら>>2みたいに再利用する奴が現れかねんし…実際現れたし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:50:10

    >>10

    海外のゲーム機コントローラーだと×が決定で○がキャンセルって聞いたことがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:56:26

    >>44

    デリートって明らかにその場で裁判して死刑判決を下す超法規的措置だし逮捕したらちゃんと正規の裁判所を通しましょうねってなるんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:51:22

    時間の進みが遅い星で裁判してる情報が本編時点で出てたって勘違いしてたんだけど、リアルタイム当時と10thを混同するぐらい10thからも時間が経ってる事実に戦慄してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:52:23

    >>50

    去年で20thやで…

    時の流れって怖いね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:55:54

    >>50

    コッチの10秒が向こうの8ヶ月設定ね


    やっぱりすごく練られてて本当に面白いだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:29:48

    >>47

    それは分かってるけど怖いかどうかの話で


    あとクローンの自我の連続性については覚えてないけど、本人視点で復活出来ると思ってたならそれはそもそも死刑ではないよねとも思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:34:43

    現実世界ですらさすがに現場判断で射殺してもいいよこれってレベルの犯罪者にしか適用されないんだよな
    普通の泥棒とかなんなら強盗一件くらいなら別にデリート許可にはならない
    単純にそれくらいの異常者がポンポン襲来するだけで

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:45:54

    クリスマスを邪魔しただけで最高裁から死刑判決を出された奴もいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:46:41

    確かこのシステム、パワーレンジャーだとジャッジして必殺技の後、カードに閉じ込めて逮捕とかになってるんだっけ

    >>54が言ってる事情みたいなのあっても、やっぱ警官が現場判断で犯人デリートって色々難しいんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:52:33

    >>56

    現場判断できる法律まで作っちゃったジバン世界ってかなり怖い?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:03:57

    >>57

    あれかなり悪名高いよ

    要約すると「ジバンに生殺与奪判断全部お任せ」だから、万が一ジバンが暴走したら、合法的な手段で止める方法がない

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:24:06

    >>56

    あちらだと現場の白人警官が「だってあいつ抵抗したから」と黒人を撃ち殺して問題になったりもあるのでその場で殺すのはやりにくいという事情がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:58:12

    >>17

    リモコ星人にとって体質を犯罪理由するのが重罪みたいな基準があるのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:15:00

    >>57

    そもそも対バイオロン法は本当に正式な法律なのだろうか、警察の皆様すら実際に相対した人以外ロクにバイオロンの存在認知してないっぽいし

    まあジバンが対バイオロン法に基づいてバイオロン無関係な事に首突っ込んだ事とか無いから正式な法律だろうが国会で審議すらされていない俺ルールだろうが関係ないかもしれんが

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:17:27

    治安が良いならSPDは要らないんだよ!と言わんばかりの極悪人の多さ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:17:49

    >>42

    未必の故意って奴やね

    殺意満載って訳じゃないけど死ぬけどまぁええやろ!位のテンション

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:19:08

    デリート許可される宇宙人ってみんな大人しく捕まるような奴らでもないし牢屋で余生を送るような奴らでもなさそうなんだよな…脱獄とかしてまたやりそうだし
    再犯の可能性とか諸々考慮してその場で死刑を執行するしかない超法規的措置な感じ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:22:25

    デカレンを先に見たからヘルズゲート囚でも圧縮冷凍するタイムレンジャー見たときはカルチャーショック的な物を受けたな

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:29:36

    作中で初めてのデリート不許可の奴は
    操られてたとかだったけどあの状態でよく分かったな
    状況だけ見たら巨大化して暴れてるしか見えないし

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:30:23

    >>54

    >>56

    色々勘違いされてるけど現場の判断だけにしない為のジャッチでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:31:17

    デカレンジャー達が事情に気づかずにデリート申請出した時普通に拒否されてたから現場だけの判断って訳じゃなかったような

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:38:12

    >>61

    ジバンは警視正なので、行動に正当性を担保する根拠法律がいるから俺ルールってことはないと思う(まああんなの立法府がどう通したんだという疑問はあるけど)


    >>65

    まあコレはどっちかというとデカレンの方が珍しいというか、警察っていう行政組織主役の番組で司法判断まで破綻無く一気に行くのって難易度高いし、あまり取られない手法だよ

    ただヒーロー番組で敵を倒せない展開は爽快感に欠ける恐れがあるって懸念も分かる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:44:38

    >>67>>68

    >>56だけどごめん

    ちゃんと司法に判断仰いでるのは理解してたが、言葉の選択ミスしてしまっていた

    指摘してくれてありがとう

    日本のジャッジメント表現だと司法判断が入っている事が理解されにくくて、現場判断でデリートしてるように見えるから、カードで逮捕って表現を入れたのかなってニュアンスの発言だったんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:27

    一つ疑問なのは、処刑方法が銃殺(DスナイパーやDバズーカ)よりも手討ち(Dソードベガ)や撲殺(正拳アクセルブロー)の方が上等というかワンランク上な扱いなのはなぜなんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:32:09

    >>64

    作中でも脱獄してる奴何人もいるからな

    上でもでてるミリバルやジェニオ、あとは星ごと大爆発させて他の囚人虐殺しながら脱獄したジェイクとかね

    既にデリート許可降りてたジンチェなんてホージーと精神入れ換えて留置場脱獄してる

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:37:33

    >>71

    単純に特撮としての見栄えって言えばそうだけど特許ぅ連中が体術に特化した訓練してたからじゃなかったっけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:51

    >>10

    ひょうきん懺悔室と同じで

    ×なら許されない〇なら許されると考えればわかりやすい


    え?元ネタが古すぎる?

    最近やったばっかのドンブラザーズでもネタにされてた番組だ問題無い

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:21:16

    >>2

    たしかコピー能力持ちの敵が出てきたときに

    「デリートは細胞1つ残さず消去するはずなのになぜ?」みたいな会話があったと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:54

    >>74

    ドンブラももう4年前だし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:42

    >>71

    某ソシャゲの神のセリフを借りて言うなら「誰であれ握るだけで殺せる」から

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:24:15

    >>10

    >>29とかにも書かれた配慮もあるけど、不許可って要するに逮捕であんまやる意味ないから(現行犯が殆どで、逮捕したければデカレンの権限内で可能)、ジャッジメントを行う事そのものがどうしてもヒーロー側が「○しの許可をもらいたい」って方向に寄ってしまうんだよね

    だから直感的に分かりにくくしてるとこがあると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:41

    >>44

    ジェニオがデリートできなかったのは閉じ込められた人々を解放する手段がわからなかったからで光のない星に逃げ込んだからではないよ

    あれは光さえあればどこにでも逃げられるジェニオを逮捕するためにあの星に追い詰めた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています