- 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:23:18
ペルソナ5 無印とロイヤルしかやってないにわかだけど
・常に仮面(グラサンマンことコンマ)をつけている
・ペルソナ使い(p5準拠)になる条件はは自分の心と向き合うこと・怒りを覚えること→聖鼻毛領域(精神開放をできなければダメージを受ける)を使えることから自分の心と向き合ってると考えられるまた毛狩り隊やビービビに対して怒りを覚えてる
・ボーボボの物語はアルカナの旅に似ている(愚者が死さえも乗り越えて世界を手に入れる→たった1人で体制に歯向かっていた愚か者がさまざまな出会いを経て死(ビービビ戦)をも超えて全てとまでは言えないが多く(仲間・強敵・生き別れた家族と友人・ちょっと丸くなったビービビ兄さん)を手に入れてる)
・テレビの中に入った経験あり(Zブロックのラジオマン、ランバタ戦のレトロ・ゲーム・プレイング、ねんちゃく戦のボーボボ・TV局アワー ついでに言えばTV局アワーの最後は23時の侍ニュースなのでマヨナカのテレビといえないことはもない)
・覇轜袈は魂とエネルギーの具現化であることから本人の精神(怒りとか)が発現条件にあるペルソナに似ている
以上の事からボーボボはペルソナ使い(愚者のアルカナ)ではないかと考えられる。また、
・ボーボボは何度か像(イメージ)を背負っていることがあった
・主題歌が"WILD"CHALLENGER
・ボーボボは反体制でありながら人々を救う者である
以上の事からボーボボはワイルドの素養を持ったトリックスターであると考えられる - 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:40:09
- 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:34:02
- 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:01:28
待ってくれ
言葉の洪水をワッと一気に浴びせかけるのは - 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:26:24
つまり
少し似てる
ボーボボ←←←→→→ペルソナ使い
地雷ダンディ←←←→→→サタナエル
ということか