- 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:24:54
- 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:25:33
あんだけ仲間割れしてたらそりゃ半壊するわ
なんなんあいつら - 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:25:38
最後の悪あがきで神を復活させそう
- 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:26:17
普通にありそうで草
- 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:27:21
- 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:28:21
- 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:28:23
エターナルが、ああなったしな……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:30:54
- 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:31:15
なんかこう名前的に全貌が明かされる日はないんだろうなっていう
都合良く色んなとこで色んな悪事させて気兼ねなく倒せる都合のいい存在?
クロスオーバー作品で便利よね、「なんだまた財団Xの仕業か」って - 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:31:37
怪人は怪人でもライダーより上の存在概念を創ろうとあれこれしてた感
- 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:31:44
財団B「所詮は我らの下位組織…」
- 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:32:26
脚本家「後のシリーズで使うやろな」
- 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:32:45
- 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:35:20
財団B「貴様らの戦いは全て、我らに管理された絵空事なのだ!」
- 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:35:21
Wのプロデューサーが便利な共通の敵作ったからみんな使ってくれよな!ってしたところ驚くほど誰も乗ってこなかったって聞いたことある
- 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:36:01
財団Xが便利な存在になるはずだったのに
結局春映画とかはショッカーしか使わないから
グダグダに - 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:36:46
令和に突入した今財団Xって出てくるのかね
平成に取り残されてそう - 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:37:52
スーパーヒーロー大戦シリーズのラスボスみたいな事言いやがって!
- 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:41:09
一応確かメモリーオブヒーローズには出てたし……
- 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:10:43
今思えば財団XのXってクロスオーバーって意味だったのかもしれないね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:39:57
財団Xて本来は何かしらの理由で失われる技術を保護し発展させ未来へ継承する相互扶助を目的とする複合企業組織なんじゃないかな、あと死の商人の顔は技術のデーターと資金を集める過程で副業なのかも。
ガイアメモリの誕生で地球の記憶の存在が発覚し組織の理念を根本的揺るがす事態になり組織の方針を巡ってごたついてたら最高幹部クラスの加藤の離反が切っ掛けとなり派閥抗争が激化していって離反者相次ぎ結果組織が壊滅したのかもしれない。 - 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:49:55
財団X生まれだけど正義に目覚めて反旗を翻した仮面ライダーとか現代版1号みたいで面白そうだなって思った
- 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:58:40
1番まともで組織に忠実そうな加頭は死ぬし他の幹部は軒並み裏切るしで碌なことがねえ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:39:30
風都探偵の最新刊で財団Xがどういう組織なのか語られてたろ?
あんなの完全に壊滅させるの無理やで - 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:41:03
何したの?!財団!?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:43:19
MEGAMAXの一件で主要幹部皆死んで組織としては壊滅したようなものなんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:44:04
基本的に死の商人として技術開発が得意なだけで営業も運用もそこそこだったよねこいつら
実働部隊みたいなのほとんど居なかったし、あくまでこれも部隊規模での商品みたいなもんだから武装勢力としてはそこまで驚異じゃなかった
根が広く広がってるのは確かだけどライダー達にプチプチ抜かれて今マジで根しか残ってない。その根を使って色んな人が悪いことするけど。 - 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:44:06
この時期の仮面ライダーって
キカイダーとかイナズマンとかメタルヒーローとか
昔のヒーローを復活させようと試みてたところあるし
大規模なクロスオーバーのための下地として設定使ってたけど
他のヒーローはいつのまにか出てこなくなったし
ダブル以外で使い道なくなったんやろな - 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:49:24
要は超技術の開発できる人から掠め取ろうって組織で、「財団X」って呼ばれるのはその技術を自分達で悪用したろ!って人達だから、組織自体は残ってると思う。
わざわざ動く人がもう居なくなっちゃっただけで。 - 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:22:13
- 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:10:21
ファイナルで並行世界への移動技術も入手してたしアマゾンズ世界に行ってうっかりアロマオゾン飲んで全滅した可能性もありそう
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 05:28:58
個々人それぞれの目的はあれど組織としての目的が無いしな
ショッカーみたいに超技術による世界征服もなければただひたすらに英知の発展みたいなもんもない - 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 05:50:49
財団Xスレ立つ度に言ってるけど、そもそも「街の外のでっけぇ悪からも風都を守れる仮面ライダーW!」って時点で財団Xの役割は完結してる
ライダーが滅ぼせるような組織じゃない、ってのも「じゃあなんで街の外に倒しにいかないの?」→「風都を護るのが最優先だから」ってエクスキューズのため
映画のせいでなんかクロスオーバーの組織のためと誤解されてるけど、そもそもはWの組織をクロスオーバーに再利用しただけ - 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:02:11
現状財団Xの持つ技術はメモリー、メダル、スイッチ、ガシャット、フルボトル(最上が共有していただけの可能性があるが)
可能性としてゼクトやスマートブレインが保有する技術もある - 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:33:24
- 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:32:45