- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:04:33
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:07:14
機雷と違ってこっちから攻められる
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:07:57
遠隔で撃てるから簡易ファンネルみたいなモン
目のいいエース相手にはお前を狙ってるぞという牽制になり動きを制限する
戦い方渋いなあ上手いなあ - 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:10:46
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:12:55
レーザー誘導ミサイルを射出後、遅延追尾させるのではいかんのか、いかんと言われるんだろうなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:14:14
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:15:30
ガチでやり合ってるところは身の粒濃度濃いからやっぱ不安なんだろう
このバズーカもワイヤかなんかでνと繋がってる設定なかったっけ
あとそういうディレイアタック戦法が出来るのはSEED世界のビームブーメランやね - 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:16:13
身の⇒ミノ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:00
ミサイルや機雷はばら蒔いた時点で何かを企んでると警戒されるけど、バズーカ投棄は弾切れでの放棄やデッドウェイトの解消などで通常の戦闘でもあり得る動きだから警戒されにくい
しかも心理的に宇宙を浮かんでるバズーカから突然発射されるとは思わないから更に不意を突く効果がある - 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:18:07
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:18:51
シャア戦で置きバズやってたし、この時もライフルで仕留められなかったらそのままバズーカを発射するくらいはやってそう
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:19:04
そもそもミサイルの遅延で似たようなことをやる時にはいくつかデメリットがある
・失敗すると着弾前に噴進材が切れる
・ ゞ 弾速を遅くしたせいでたやすく迎撃される
などがあるので、置きバズにもちゃんと実行する価値があるのだ - 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:19:23
リ・ガズィ戦でパージしたBWSを機体の正面をそっちに向けてまで追ってるの確認される、その直後の確認で機雷入りのバルーン展開確認ok!オラ氏ねぇ!したらシャアにライフル相殺されて仕留め損なう
その後にケーラの件で投降する!ファンネルも外す!したのに反応してやりやがった
シャアに仕掛けた時は何かこうワイヤー巻き取り的な何かをしてたので咄嗟には出来ないと思う
αにむけて背負ったまま撃ったのは本体と接続してるし
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:20:03
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:21:22
初代でビットのコントロール系感知できてるあたりたぶんニュータイプ特効技なんだろうなとは思う
手持ちのライフルや意思が乗っちゃうファンネルは見切られるからね - 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:22:43
ギュネイより格上かつ戦闘経験豊富なシャアですら目の前で発射寸前に
NT的な電気ビリッからのハッ!?でシールド犠牲にしているからな
その直後に目をキラキラさせて、それでこそ私のライバルだ!と喜ぶけど - 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:27:03
結構各作品であるよな
こういう能力持ち相手特攻の戦闘方法 - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:10:15
どっちかっていうとドムフラッシュ!とかに近いめくらまし技からのダミーバルーンみたいにめくらましにも破壊力ある感じなんだよね
いわゆる置きバズーカのほうは近年で言えば種自由でいう「戦術バジルール」のミクロ版というか…
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:43:21
そもそもこれどうやって発射してたんだ?
あの謎ワイヤーで直接はむりだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:59:37
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:07:03
砲口が自機向いてるからやられると一瞬気がそれる→その隙に敵機に討たれる
って解釈してた