- 1MS乗りのカミヤ25/03/27(木) 22:11:47
此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など
本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります
露骨な否定、批判をするのではなく、建設的な意見を出す努力をいたしましょう
前スレ
ここだけジオン残党兵たちの裏スレ8|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判をするのではなく、建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com - 2元狙撃手のジャーナリストさん25/03/27(木) 22:16:40
新スレありがあとうございます!
- 3キャプテン・ジョン25/03/27(木) 22:19:54
立て乙
- 4キャプテン・ジョン25/03/27(木) 22:51:39
水星派遣軍の二人目の指揮官
4つ腕4つ目のE8-5君
E8-5
水星のデザイナーベビーで技術作業の効率を高めるために腕を四本に増やし。顔の側面に目を二つ付けたモデル
水星艦隊派遣軍での役割はヘリウム備蓄基地に置かれているタンクにエンジンを取り付け水星へと移動させる役割で会う
自身の艦隊の戦闘力は低いが護衛艦隊がいる点は注意が必要 - 5”悪夢の亡霊”25/03/27(木) 23:03:30
- 6左道医聖25/03/27(木) 23:06:43
- 7Z.L.Zerokelvin25/03/27(木) 23:31:00
- 8伯爵令息(フリードリヒ)25/03/27(木) 23:32:52
- 9アクシズ少将(元ギレン派)25/03/27(木) 23:36:36
- 10自称クワトロだった男25/03/27(木) 23:44:37
- 11MS乗りのカミヤ25/03/27(木) 23:49:30
どのみちゲルググ・ウェルテクスの開発とかでしばらく期間あくし、ミナレット争奪戦まで全然時間ある
- 12セミラミス25/03/28(金) 00:00:05
- 13左道医聖25/03/28(金) 00:01:13
- 14”悪夢の亡霊”25/03/28(金) 00:04:04
- 15MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 00:04:27
偽ロリ野郎ことシャルロッテは、伯国ではフェンリル・スコードロンのパイロットとして働いてもらう予定
アウグスタとフレデリカは、当初の予定通りフリードリヒくん後ろに控える2人の美少女親衛隊員になってもらいます - 16MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 00:07:15
- 17アクシズ少将(元ギレン派)25/03/28(金) 00:09:18
- 18MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 00:10:24
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:12:24
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:13:21
このレスは削除されています
- 21MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 00:13:53
アウグスタとフレデリカがフリードリヒくんと絡むタイミング完全に逃しちゃったけど、まぁイデアルに着いてからでも遅くはないか
- 22ソロモンの影会長25/03/28(金) 00:15:13
どうでもいいけど比較的クリーンなサイコミュってバイオセンサーぐらいなんだな
考案、発明したのが野生のアナハイムの天才たちとシロッコ、小説版含むとフランクリンが独自開発してたっていう
割と血(実験台とか被験者とかそういうの)の気配がしないんだよな - 23ソロモンの影会長25/03/28(金) 00:16:08
エンジェル・ハイロゥがあるから、まあ機能はするんじゃないかな>脳みそ連結サイコミュ
- 24セミラミス25/03/28(金) 00:19:28
- 25アクシズ少将(元ギレン派)25/03/28(金) 00:20:06
これだ!画像ありがとうございます!
- 26MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 00:31:59
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:58:44
このレスは削除されています
- 28ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/28(金) 02:02:49
こちらの暗号通信に応えた組織 dice1d4=4 (4)
- 29アクシズ少将(元ギレン派)25/03/28(金) 11:16:29
本スレの消費を抑える為にもここで一度仮称「サイコフレーム問題」についてまとめます。ただこちらも愚痴スレではないのでこの書き込み以降は話題に出す事を控えます。
・本スレ>>22でサイコフレームの名前が初出(合わせて新型のサイコミュである事も書き込まれているが、この時点で事前の相談なしの書き込み。かなりアウト寄りのグレーであり、>>22氏は新生ネオ・ジオンの機密漏洩を行なっている)
・非戦派氏が本スレ>>52でサイコフレームについての書き込みを行う。(サイコフレームの開発を新生ネオ・ジオンに先駆けて完成させていたと取れる書き込みであった)
・その後神の視点での先読みが激しいと顰蹙を買い、書き込みを削除。(この時は基本的にサイコフレームを非戦派氏が開発済みであるかの様な発言に批判が出た)
・本スレ>>69にて非戦派氏がサイコフレーム関連の内容を修正した書き込みを投稿。(私個人としてはやり過ぎた>>52の投稿から普段の調子くらいに戻った程度の感覚だったので、この程度の内容なら無視してしまえば大きな問題は無いと感じていました)
・サイコフレームの名称が出ている事そのものに批難が集まる。(初出が>>22氏なのもあり、名前自体の書き込みについてより、むしろその名称からどの様な代物なのかについて当たりをつけるかの様な書き込みが問題か?)
以上のことから私の感覚としては「そもそも>>22が機密漏洩したのが問題の始まりか?」と現在は思っております。
- 30ソロモンの影会長25/03/28(金) 14:55:59
- 31非戦派元軍人25/03/28(金) 17:25:46
皆さま、御迷惑をおかけしたことを、ここに深くお詫び申し上げます。推敲無しの深夜テンションはやはりタブーだ……。
ところで「サイコフレーム」について「非戦派元軍人」が何故知っているかのような発言をしたかについて、弁明したく。
元々「非戦派元軍人」は、「ガンダリウム合金などの特殊素材に頼らない、強靭な素材」を作り出そうと構想しておりました。
そこで考案したのが、「分子の配列を意図的に操作し、最適な適性の素材を作り出す」という事です。メタな話としては、
サイコフレームからの逆発想ですね。「金属分子間にマイクロチップを配置できると言うのならば、分子そのものも意図
的に配置出来るのではないか?少なくとも宇宙世紀には、その元となるような技術があったはずだ」と考えたのです。
このアイディアを推し進めていくと、冶金学上の問題がほぼ全て解決できる事に思い至りました。例えば鉄は、計算上の
分子間のつながりから計算される強靭さの300分の1程度の強度しかありません。理由は色々あります。電子顕微鏡レベ
ルの小ささのマイクロクラック、不完全な金属結晶構造、分子結合構造のゆがみ・断絶etc……。熱処理するにも他の金属
を混ぜて合金にするにも、分子レベルで見ればすべて運任せです。ならば、「分子構造を各々の用途に応じて最適の配列
にすれば、単純計算でも強度300倍の鉄とか作れるのでは?
サイコフレームの概念を知り得たとしても、むしろ他に応用を効かせるでしょう。例えば、I フィールドやビームシールド
の発振素子を仕込んで、MSや艦艇の周り全体に展開するとか、単純にLSIを混ぜる事で、コンピューターの占める容積を
減らして軽量化するとか。最終的には構造材と一体化したミノフスキードライブなども実現できるかもしれません。まあ、
研究が順調に進んだならばの話ですが。
最期に一つ。サイコフレームが人間の思念波を受信する事で周囲の物理現象を書き換えることが出来るのならば、これは
慣性・重力制御や超光速航法へ応用できませんか?このサイコフレームが引き起こす謎現象が量子力学的に説明できて、
かつ人間の思念波に頼らず機械的手段で再現できるならば、あるいは……。 - 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:33:47
そういうの考えてるんだったら自分でSS書けば?
- 33MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 19:33:20
RFゲルググJなんてものを見せられたら、ザクIII・マハト以外にもゲルググの系譜に属する高級機、作ってしまわないとなぁ!
ザクマハと同じく、ゲルググⅢをベースにRFゲルググのフレーム構造を組み込んだ機体にするか - 34小惑星ホズルの残党25/03/28(金) 19:40:57
ギラドーガを素体とした小型MS系統でも作ろうかなと思っている自分
- 35MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 19:44:55
イデアルとホズルで、大型と小型化の別々の道を突き進むの面白い
- 36セミラミス25/03/28(金) 19:45:51
セミラミスこのまま少将さんについてゆくルートで行きます
カミヤさん反連邦市民ってロールプレイして大丈夫ですかね - 37MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 19:46:43
- 38MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 19:53:11
ちなみにイデアル(ジオン=バーベンベルク伯国)では、RFシリーズそのものは運用しない予定です
理由は簡単。連邦からオールズモビルとして認識されるのを防ぐためというのと、まともな生産設備があるからわざわざゲリラ向けのMSを生産する必要がないため(火星?アーアーキコエナーイ)
それはそれとしてRFシリーズのフレームは便利だから、その基本構造をネオ・ジオン系の20m級MSのフレームと悪魔合体させる(そして生まれたザクIII・マハト) - 39セミラミス25/03/28(金) 19:53:38
ありがとうございます。逆シャア以降に出していきたいともいます
- 40”悪夢の亡霊”25/03/28(金) 20:30:54
……フランチェスカの練習用MS何にしようかな。あとフリードリヒもどうしようかしらヴィクトリアさん。将来的に前離したスレッドガンダムでもどっちかに渡せればと(二人乗りにするという手もあるけど、書き手二人が二人乗り機体を動かすのは描写がやりにくいかな)思ったたんだけど、今の話。
ホーホゼーフロッテのMSにもパイロットはいるだろうし。まあ、訓練中の間だけ借りりゃいいと言えなくもないが。
パイロットのいない「ザクⅡC型×18機(パプアに摘みっぱなしで放置中)」「ザクⅡC型・スナイパータイプ×6機(同上)」は、えらく古い機体だからコレだと作業用としてはいいけど今のMSの訓練になるかなあ、だし……
……そういえばアナハイムで予約した新型艦(ムサカ?)と新型機(ギラ・ドーガだよね)は何時届く感じかしら。 - 41MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 20:37:41
- 42アクシズ少将(元ギレン派)25/03/28(金) 20:39:25
- 43自称クワトロだった男25/03/28(金) 20:47:41
Q.シャアのもしもの己って何よ?
A.もし自分が捨て身でララァをかばう事が出来たら?って事
自分(シャア)が出来なかった事を、自分(クワトロ)ならやってくれると信じて実行したという自分の影武者(ガズ)
書いてて思うけどどういう感情になるかまるで予想がつかねえ
今回は都合よく動かしましたが - 44アクシズ少将(元ギレン派)25/03/28(金) 20:52:04
- 45自称クワトロだった男25/03/28(金) 20:55:30
- 46セミラミス25/03/28(金) 20:57:02
シャアに水星は同盟組もうとするけど人選誰にしようかな
しゃべるMS君かな? - 47”悪夢の亡霊”25/03/28(金) 20:58:35
- 48自称クワトロだった男25/03/28(金) 21:05:23
Qコンペイトウで赤いゲルググ・キャノンって?
Aヘルマンが乗ってたジョニー・ライデン(影武者)専用ゲルググ・キャノンです
まさかこんな変遷をたどることになるとか思わなかった
オールドタイプのガズが察する事は今後無いでしょうが、妙な因縁が出来たもんだ… - 49MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 21:09:17
ゼレーナはヒューとの関係を聞かれた際に、いかにもそれらしい誤魔化し方をしていますが、ご存知の通りただの片想いです
- 50アクシズ少将(元ギレン派)25/03/28(金) 21:24:30
やっぱり赤いロクデナシだよなぁ、シャア……。
- 51ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/28(金) 23:20:29
地球圏残留するしRFシリーズのオリジナルでも考えようかな、RFイフリートとか
- 52MS乗りのカミヤ25/03/28(金) 23:53:34
- 53ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/29(土) 00:00:33
- 54MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 00:05:44
- 55MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 00:26:01
実際RFタコザクは事故で墜落、パイロットもサイコミュのフィードバッグで死亡という厄ネタMS
- 56ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/29(土) 00:46:41
まあ言われてみれば確かに、あとはメタ的にもジオングって気軽に使えるネタじゃ無さそうだし、ともあれ今後の目標がまた一つ出来たかも
- 57アクシズ少将(元ギレン派)25/03/29(土) 00:56:53
ジョニ帰に関われるタイミングがないしやる事も思いつかないせいで書く事が全然ない……。
- 58MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 09:06:11
【生物環境対人兵器〝アスタロスギ〟】
巨大プラント艦〝ミナレット〟から射出されたロケットの残骸からゼレーナ・L・ゼロケルビン大佐が回収したウイルス兵器〝アスタロス〟を地球に向けて使用する為に、いくつか出された改良案のうちのひとつ。名称は日系ジオン人技術者によってつけられた。
スギに対する感染に特化した遺伝子改造が施されており、スギの成長を促進。また花粉の生成周期を早めることで、通常よりも4倍のスギ花粉を放出させることが可能。
主に対策装備を持ち得ない一般市民に対する効果が期待されていたが、スギが生息する地域と偏西風で花粉が届く地域にしか効果がないことが判明し、また多くの士官が地球市民に同情したことで本案は凍結されている。 - 59アクシズ少将(元ギレン派)25/03/29(土) 11:18:19
計画が凍結されていて心の底から安堵しました……なんとむごい……。
- 60左道医聖25/03/29(土) 13:07:24
- 61自称クワトロだった男25/03/29(土) 14:34:18
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:34:48
このレスは削除されています
- 63小惑星ホズルの残党25/03/29(土) 14:36:31
前言ってたギラドーガを素体とした小型MS
【ギラドーガⅡ】
開発:ホズル・シティ工房
出力:3,880kW/4,250kW(後期型)
推力:69,100kg/88,170kg(後期型)
全備重量:17.8t/19.7t(後期型)
装備:シールド
ビームシールド(後期型)
シュツルム・ファウスト
基本武装:頭部バルカン砲×2
ビームサーベル×2(予備×2)
ビームライフル×1(選択)
ビームマシンガン×1(選択)
概要:宇宙世紀0110年代、MSの開発技術が小型化に向いているのを察知したホズル・シティ上層部がアナハイムやサナリィとの取引の末に確保したデナン・ゾンの開発データを参考にギラ・ドーガを素体としてこれからの時代に対応できるMSを目的として作成された機体である。
基礎設計が旧式となっていたギラ・ドーガとは違い基礎設計から新規で作られ、ザクⅢのバリエーシェン機やギラ・ドーガのデータがフィードバックされ基礎設計に組み込まれている。更にRFシリーズのフレーム技術も取り入れられているため生産性、整備性ともに優秀である。
将来の小型MSの発展も見据えて高い拡張性も持っており、これがアップデート型のギラドーガⅡ後期型を生み出すのを容易にした。
宇宙世紀0119年にロールアウトした本機の基本性能はクロスボーン・バンガードの機体と比肩しており、その驚異的な性能と生産性、整備性の良さからホズル・シティ及び小惑星都市ホズルの部隊や主力艦隊に配備され宇宙戦国時代を戦い抜いたのだった。 - 64”悪夢の亡霊”25/03/29(土) 14:58:40
まあ、ゆるっとやっていきましょう、フリードリヒとかフランチェスカとか。
その為に、二人用の訓練用MSの作成案を考えたのですが。
1.フランチェスカ/フリードリヒ用バウ・ゾウム=予備部品から追加で組み立てたバウ・ゾウムに、バダルウ・ゾンムのものを工作艦で複製したサイコミュとファンネルラックを搭載、ファンネルを運用可能としたもの。ファンネルの内容はバダルウ・ゾンム用の三種類から選択可能。6機搭載可能。
2.ドライセンⅡC型=予備部品から追加で組み立てたドライセンⅡに、バダルウ・ゾンムのものを工作艦で複製したサイコミュとファンネルラックを搭載、ファンネルを運用可能としたもの。ファンネルの内容はバダルウ・ゾンム用の三種類から選択可能。6機搭載可能。
3.フランチェスカ/フリードリヒ用ガ・ゾウムA案=以下バウ・アタッカーの部品とドライセンⅡの部品が足りなかった場合の仕様。予備部品から組み立てたガ・ゾウムにサブジェネレーターとバダルウ・ゾンムのものを工作艦で複製したサイコミュとファンネルラックを搭載、ファンネルを運用可能としたもの。ファンネルの内容はバダルウ・ゾンム用の三種類から選択可能。6機搭載可能。(ガ・ゾウムにファンネル詰むのは少し厳しいか?)
4.↑B案=予備部品から組み立てたガ・ゾウムにバダルウ・ゾンムのものを工作艦で複製したサイコミュを搭載、ミサイルランチャーのミサイルをサイコミュ誘導可能としたもの。(技術的にはUCを見るに案外難易度は高くなさそうだけど先取りしすぎか?あと貴重なサイコミュ受信機を使い捨てる余裕は無いか?)
5.ガルスP=予備部品から組み立てたガルス・タイプのカスタム機で、ホーホゼーフロッテとワイルドハント隊の運用する装備から優良なものを搭載、バダルウ・ゾンムのものを工作艦で複製したサイコミュと有線サイコミュクローの部品を搭載。両腕のアーム・パンチ機能が有線サイコミュになっている。
6.ザクⅥ=ザクⅡC型を分解、追加生産したムーバブルフレームにザクⅡ用核融合炉と推進器3機分を搭載して(出力2928kw、推力12990kg)、ホーホゼーフロッテとワイルドハント隊の運用するMSから優良な部品と装備を搭載して作成したハンドメイドMS。
の六つの案を考えたけど、どれがいいいと思いますでしょうか?
- 65アクシズ少将(元ギレン派)25/03/29(土) 15:09:35
- 66小惑星ホズルの残党25/03/29(土) 15:10:54
そういや伯国とホズルの位置関係ってどうなるんだろ
- 67MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 15:27:55
- 68小惑星ホズルの残党25/03/29(土) 15:47:41
了解しました
- 69”悪夢の亡霊”25/03/29(土) 15:50:04
むご過ぎるw
おわっと。ゆっくり新機体を設計してたら建国編がスタートしてた!こちらも本スレで話に加わります!
ともあれフランチェスカとフリードリヒの訓練用MSはザクⅥでいきましょうか。ザクⅡ、重機として使うのはこれからの伯国開拓に必要ではあるだろうけど、それはそれとして沢山あっても格納庫の肥やしだろうから有効に活用できるならそれに越したことは無いしね。あとでより細かい設定を作ります。
そういえば伯国、ヴィクトリアが伯爵として領主となり、フランシスはその夫たる伯配(カウント・コンソート)となるけど、カミヤ少佐とミリカ中佐はどういう立ち位置になりますかね。宰相とか国軍司令とか?
あと、今はまだ小惑星基地イデアルで、ジオン・バーベンベルク伯国として正式に建国するのは91年でしたよね?
……シャアの新生ネオ・ジオン、何がいいって国歌があるのがいいいんだよね。あと国歌の歌詞が情熱的だ。ちょっとシャアへの思いが重いけど、いかにも宇宙国家って感じの歌詞でさ。あれはBGMに歌詞をつけたもんなんだけど、ジオン公国にもネオ・ジオンにも国歌が無いのは寂しい。ガミラス帝国にだって国歌が出来たから、国歌欲しいなあ。
既存のBGMに歌詞つけるような感じで、国歌とか作ってみようかしら。
- 70小惑星ホズルの残党25/03/29(土) 15:53:18
国家じゃないけどなんかヌルっと国家みたいな感じになるホズル
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:58:05
このレスは削除されています
- 72左道医聖25/03/29(土) 16:04:30
了解しました。ではそのスケジュールで。結構まだまだ時間的余裕がありますねえ。
- 73MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 16:05:49
- 74MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 16:11:13
- 75”悪夢の亡霊”25/03/29(土) 16:23:12
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:42:40
0092ってなんかイベントありましたっけ?
- 77小惑星ホズルの残党25/03/29(土) 16:45:28
地上のネオジオンの一部が宇宙に撤退したり、ムーンガンダムが始まる
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:48:55
あとは年末にスウィートウォーター占拠かな
- 79自称クワトロだった男25/03/29(土) 16:49:13
ムーンガンダムも未履修なんだよな…
一年戦力増強に励むぐらいか
ソロモンの影会長もサイド3関わらないからのんびり訓練漬けでしょうし - 80ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/29(土) 16:53:42
ムーンガンダムもまだ完結してないからあまり関われ無いんだよねぇ、全体的に戦力増強のターンになりそう
- 81”悪夢の亡霊”25/03/29(土) 17:15:06
あれ?ひょっとしてワイルドハント、ホーホゼーフロッテ、フェンリル・スコロードン、イデアル守備隊全部見回しても、UC0090の段階だと(将来導入予定のザクⅢマハトがまだないから)ザクⅢ系の機体一機もいないのか!?
- 82MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 17:36:31
- 83セミラミス25/03/29(土) 17:40:18
92年は水星艦隊が発進しますね
- 84”悪夢の亡霊”25/03/29(土) 19:15:12
とりあえずザクⅥの設定を作ってみました。
機体名:ザクⅥ
分類:ミキシングビルド・ハンドメイドMS
型式番号:MS-06×3
全高:23.3m
頭頂高:19.75m
本体重量:44.55t
全備重量:72.9t
装甲材質:ガンダリウム合金
出力:2928kw
推力:12990kg
センサー有効半径:13700m
固定武装:ビーム・サーベル×2、4連装グレネード・ランチャー×2、バリアブル・シールド×2、3連想ミサイルポッド×2
装備武装:ヒート銃剣付ビームライフル、シュツルム・ファウスト
開発:改ヨーツンハイム級工作艦アルフへイム/キュウシ工房
所属:小惑星基地イデアル→ジオン・バーベンハイム伯国
解説:作業用MSとしてしか使いようがなくなったザクⅡC型3機を解体、3機分の核融合炉と推進器を予備部品としてアルフヘイムで生産備蓄されていたガルスJ、R・ジャジャ、バウ用のム―バブルフレームと装甲・装備を継ぎ接ぎして作ったミキシングビルド・ハンドメイドMS。
ガルスJの頭部・胸部(モノアイだけはR・ジャジャのものを使用)、R・ジャジャの肩部・脚部・腰部、バウの腕部を持ち、ザクⅡC型用のバックパックが背部と腰部左右に1基づつ搭載され、腰部左右のバックパックは自在に旋回し推力の方向を変更する事が可能。
ザクⅡC型3機を使用している事から、2×3=6という事でザクⅥと命名された。そのためザク系の機体に印象を似せるよう、細部構造に微妙な調整が施されている。
胡乱な材料構成の割には性能はバランスが取れており、最高速度はザクⅢに劣るが機動性は優秀、武装も豊富で防御力にも秀でている。
フランチェスカ・フォン・バーベンベルク専用機、並びにフリードリヒ・フォン・バーベンベルク専用機には機体制御用にサイコミュが追加され、追従性が向上している。
練習用MSとして作られた割に高性能なのは、キュウシ・ユウダンジ技師からすれば義理の娘のように思っているフランシスの子、すなわち義理の孫のようなフリードリヒとフランチェスカへの愛情が丹精込めて作らせたためでもある。 - 85ザクの活け造り25/03/29(土) 19:24:42
- 86自称クワトロだった男25/03/29(土) 19:33:43
アンチ・マーキュリー(仮称)の戦力纏め
実質旗艦エンドラ級ダンドラ 1隻
エンドラ級2隻
アーガマ改級強襲用宇宙巡洋艦ダンマバタ1隻
計4隻
ガズ専用FA百式改Fb 1機(大破)
バウ・ルフ 2機
ドライセン 1機
ガ・ゾウム隊 13機
ネモ・コマンド 6機
ネオジオン系MS15機
(量産機は全員後期ネオ・ジオン系MSに更新予定)
計35機
ザクⅢ 12機
ジャムル・フィン 9機
バウ 5機
ドーベンウルフ 4機
が追加戦力として更新
全体的に機体余りしてる状況 - 87ザクの活け造り25/03/29(土) 19:38:32
なるほど、じゃあ本スレの方でキャラの方からいくつか提案する感じで…
あとは流れで当たって砕ける感じで行きます - 88自称クワトロだった男25/03/29(土) 19:39:37
- 89左道医聖25/03/29(土) 19:44:59
高い!!そりゃあんな感じのキャラになるなという納得の高さ……
- 90”悪夢の亡霊”25/03/29(土) 20:05:56
- 91MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 20:11:08
- 92ザクの活け造り25/03/29(土) 20:24:49
こんな感じで統合整備を行うつもりなんで、これを機に機体の改造、武装の追加、その他もろもろ
皆さんやってみては如何でしょうか - 93キャプテン・ジョン25/03/29(土) 20:27:47
水星の指揮官その3
SW-288
搭乗機マクⅡN指揮官型
キーパーの妹でありキーパーの予備機姉であるSW-122とはとは強く共感する仲
水星艦隊での役割は他の艦隊がやられた場合の予備
マクⅡN指揮官型
通常は脳制御型のマクであるがキーパー予備機であるSW-288においては素体の多用途での活用のために
旧来のMSのように人の体で動かすように作られている - 94小惑星ホズルの残党25/03/29(土) 20:28:04
リゲルグ・イェーガーとか作ってたぜ
- 95キャプテン・ジョン25/03/29(土) 20:28:29
ちなみにキーパーの姉と妹はもしかしたら中の人のロールプレイキャラになるかもしれない
- 96MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 21:15:18
ザクIII・マハトと同じ時代の機体で
バウ・ブリッツ
と
エーデル・ゲルググⅢ
というのを設定中。支部でジオン=バーベンベルク伯国の設定と一緒に纏めて出します - 97”悪夢の亡霊”25/03/29(土) 21:31:45
- 98MS乗りのカミヤ25/03/29(土) 22:33:45
エーデル・ゲルググⅢを雑に解説
0122年の〝第二次オールズモビル戦役〟でオールズモビルが敗北したことで、本格的に危機感を募らせたジオン=バーベンベルク伯国が0123年に開発した高級機。基本性能はベルガ・ギロスに匹敵(流石にF91には負ける)、25m級MSだけど小型MSの技術使って設計したから余裕があってジェネレーター出力高い(ベルガ・ギロスをかなり上回る)
機体各所についてるアポジモーターとサイコフレーム&一般人用サイコミュで運動性と反応速度を無理矢理確保、小型MSと近接戦闘できる(※シミュレーター上)。あと素養が無くてもサザビー系のファンネルとかRFケンプファーのインコムを使える
エースパイロット、親衛隊、貴族の機体として運用された。貴族の機体はドズルザクみたいな装飾ついてることもある
多分バーベンベルク家の孫世代も乗ってるかも - 99小惑星ホズルの残党25/03/29(土) 22:57:18
脳内でギラドーガ・ゲルググ型とかチラついている
- 100”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 00:05:27
- 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:12:46
年が変わったし勢力拡大のダイス、被ったらそこだけやり直しじゃ
dice4d6=5 4 3 2 (14)
1 元エゥーゴ 2 ジオン共和国右派政治家 3 ネオジオン残党ハマーン派 4 元カラバ 5 ティターンズ残党 6 ネオジオン残党グレミー派
- 102アクシズ少将(元ギレン派)25/03/30(日) 00:14:59
- 103MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 00:19:06
洗練されてないメカが有り余る設計の余裕に物を言わせて、様々な機能をぶち込んで、洗練されたメカに無理矢理匹敵する性能をもたせる浪漫
- 104”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 00:25:08
では、ホーホゼーフロッテのザクⅡC型18機とザクⅡC型スナイパータイプ6機は、フランチェスカ・フリードリヒ機を含むザクⅥ8機に変換しましょう!近代化!
- 105MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 00:26:25
時代に逆らってネオ・ジオンの系譜に連なる大型MSこそ至上であるという、いかにもネオ・ジオンらしい貴族主義を掲げる0120年代のジオン=バーベンベルク伯国
- 106小惑星ホズルの残党25/03/30(日) 00:29:44
逆にホズルは小型MSに行くあたり同じジオン残党だけど考え方の違いが見えてくる
- 107アクシズ少将(元ギレン派)25/03/30(日) 00:40:38
話は変わりますが、ホーホゼーフロッテとワイルド・ハント隊はやろうと思えば火星に寄る事も可能なんですよね……イデアルに行く道中に火星がある場合はですが。まぁインレ本編の終わりがどれだけ早く見積もっても10月中なので、無視するかイデアルと火星はその時は地球や太陽を挟んで反対側にあったとした方が無難でしょうかね?
- 108ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/30(日) 00:55:18
一方我々は公国時代のMSと同じ見た目の機体を使ったり新規に設計したりする、まさにオールズモビル(連邦エキス入り)
- 109キャプテン・ジョン25/03/30(日) 10:51:03
セラスミスも大型MSが好きだから伯国の設計思想にあっているという
- 110ソロモンの影会長25/03/30(日) 11:02:09
キーパー氏
勝手に水星ジオンの被害者出しても良い?
こう、民間シャトル襲われて放り出された被害者な感じの - 111キャプテン・ジョン25/03/30(日) 11:07:22
- 112ソロモンの影会長25/03/30(日) 11:09:38
了解ですーちょっと今後の為の布石にもしたいんで助かります
- 113キャプテン・ジョン25/03/30(日) 11:16:28
カズさんには200機MSの部隊を率いてほしいので恨みを持つ人はいくらいてもいいという
- 114キャプテン・ジョン25/03/30(日) 11:17:30
水星の指揮官最後
SW-122
キーパの最終候補の一人であった妹であるSW-288と強く感応している
水星艦隊のでの任務はヘリウム備蓄基地で作業を行っているE8-5の護衛 - 115ソロモンの影会長25/03/30(日) 11:23:12
- 116ソロモンの影会長25/03/30(日) 11:43:47
とある武装勢力さんのアンチ・マーキュリーに対する入れ込み具合
dice1d10=2 (2)
147MSと傭兵()dice1d10=6 (6) 人ほど派遣
258+追加でdice1d30=21 (21) 人ほど派遣
369+大本も協力、物資、資本投下
10特種学校の生徒派遣
- 117ソロモンの影会長25/03/30(日) 11:44:28
- 118セミラミス25/03/30(日) 12:20:10
対水星にはアフリカのおっさんの301師団も参戦したいのだけどさすがに連邦議員はスレの内容に合わないからどうしようか
- 119MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 13:16:43
フフフ⋯⋯さぁ、これからは伯国貴種の仲間入りだ⋯⋯
- 120二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:12:11
傭兵という体で301師団を向かわせるとか?
- 121MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 14:26:16
ほい。伯国の設定まとめましたよっと
それにしてもキャラ名が思いつかなかったとはいえ、自分のペンネームを自キャラの名前にしてリア充させるのは中々にキツいかもしれない
#あにまん掲示板 #機動戦士ガンダム 【ジオン残党兵スレ】ジオン=バーベンベルク伯国 - アッシュ(白熾 - pixiv【ジオン=バーベンベルク伯国】 【ジオン=バーベンベルク伯国の戦力】 【ジオン=バーベンベルク伯国の機動兵器】 【ジオン=バーベンベルク伯国が開発した機動兵器】 【ジオン=バーベンベルク伯国が開発した艦艇】www.pixiv.net - 122”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 14:43:10
うちから対水星戦に出せそうな戦力は、93年に地球周辺にどんだけの戦力を出してるか&地球残留5部隊をどんだけ宇宙に回収するかによるなあ。
シャアによるアクシズ落としって、成功したら地球が核の冬になって人が住めなくなるレベルという事だけど、地球残留軍が地球に留まったままの場合壊滅するような被害を受けるのかしら?それともアクシズ落着そのものによる被害は落ちた場所が壊滅するくらいでその後の環境変動は大変だけど直撃しなければ即死はしないレベルかしら。アクシズの質量、半分になってもまだ一兆トンとか言ってるんで、やっぱり地上は全滅かしら?
92年のネオ・ジオン地上軍の宇宙への脱出がアクシズ落としから逃れる為だったとしたら「シャアが地上にでかいものを落とす」事自体はダイクン派には92年の段階で共有されていた事になるけど、そこらへんはどうなのかしらねえ実際。 - 123二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:53:12
少なくともガンダムXのスペースコロニー乱れうちよりかは期間は空くかも?
落ちる場所によるかもしれないけど - 124ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/30(日) 14:54:52
激突時に起きるであろう津波とかを避けられればすぐに壊滅とかはしないと思う、氷河期と食糧の不足で保って数年、備えが無ければ1年保つかどうかってところじゃないかな
- 125小惑星ホズルの残党25/03/30(日) 14:58:05
少なくともアクシズそのまま落ちるわけでなければすぐに壊滅はしないと思う
ブライトたちが発破したおかげで落ちるのはアクシズの一部みたいな感じだったし - 126”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 15:09:24
ふむふむ、皆様ご意見ありがとうございます。
津波かあ……潜水艦隊はダメなのか、深く潜ればなんとかなるのか。
少なくともジオンのユーコン級って、ブリティッシュ作戦後に連邦軍から鹵獲したものではあるから、案外大丈夫なのか、どうなのか……
少なくともUCの頃に「もう十数年は地上にいます」って感じの地球残留軍があっちこっちにいるから、意外と皆批難しなかったって事なのかなあ。 - 127ヴィルデ・フラウ隊2代目隊長25/03/30(日) 15:49:19
潜水艦隊は大丈夫でも沿岸部の補給基地は壊滅するから活動はかなり難しくなりそう
- 128自称クワトロだった男25/03/30(日) 16:08:20
地上ジオンの土着っぷり(主にUC時代の描写)見るにガチで地球で家庭持ってて死ぬ気っぽいのがね…
地球はヤバいから脱出しろって言っても聞け無さそう - 129”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 16:16:42
- 130セミラミス25/03/30(日) 16:20:18
軍閥の301師団はアナハイムに促されて連邦正規軍に合わせて出動するとしても
アフリカのおっさん自身は出せないよなぁ - 131ソロモンの影会長25/03/30(日) 16:23:15
- 132ジオン・アマゾニア25/03/30(日) 16:24:15
- 133PMC社長25/03/30(日) 16:26:06
社長も第二次ネオジオン紛争後に引退しますね、この後の役目はカルカロス秘匿部隊が火星支社になって世代交代します
- 134ソロモンの影会長25/03/30(日) 16:26:14
- 135セミラミス25/03/30(日) 17:01:37
- 136MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 17:06:34
- 137二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:08:18
このレスは削除されています
- 138MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 17:09:21
- 139二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:26:19
そうだったですね
- 140”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 17:33:36
新生ネオ・ジオン国歌を見習って既存のBGMに歌詞付けて国歌作ろう計画……挑戦してみたが難易度高い……
が、何とかやってみたぞ。ジオン公国国歌、ネオ・ジオン国歌、ジオン・バーベンベルク伯国国歌。
ジオン公国国歌とネオ・ジオン国歌は些か拙い出来となってしまったが……ジオン・バーベンベルク伯国国歌はだいぶましかもしれない。以下掲載。
『ジオン公国国歌:宇宙の理想(機動戦士ガンダム BGM 熟練の戦士たち M-5)』
(0:25まで前奏)
ああジオン われらのジオン ジーク・ジオン!
か・か・げ・よ・ジ・オ・ン・宇(そ)・宙(ら)・の・り・そ・う・を
思いをささげよ
我等 宇宙(そら)の 戦士 行こう
戦え!
か・か・げ・よ・ジ・オ・ン・み・ら・い・の・り・そ・う・を
ああジオン われらの理想よ 宇宙!切り開く力 未来よ!
『ネオ・ジオン国歌:不屈にして不滅(機動戦士ガンダムZZ BGM ネオ・ジオン軍の眩惑)』
(0:13まで前奏)
我等は滅びず 我らは屈さず
遥か星空の 果てを極めり
ジオンの 理想を 受け継いで
滅びず 絶えず
屈さず 不滅
ネオ・ジオン!
ネオ・ジオン!
……ジークジオン!ジークジオーンッ!
(行数制限的に以下次レス。スレ消費失礼) - 141”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 17:34:30
『ジオン・バーベンベルク伯国国歌:宙の花園(機動戦士ガンダムZZ BGM エンドラの騎士)』
数多の思いを受け継ぐ我等
星々に思う先達の顔
ジオンの名を継ぎ ジオンの血を継ぎ 未来へ導く
アステロイドベルトの中不滅なる宙の国
自由なる星の下宙に人を広ぐ
宇宙の国バーベンベルク
(01:08から2番)
戦い 悲しみ 思いを 継ぎ
癒やしをもたらす宙のふるさと
ジオンの 同胞 集いし 園
人を育む宙の花園
我等がジオン・バーベンベルク
採用不採用は皆様次第。……ところでバーベンベルク伯国の正式な建国宣言(今はまだ小惑星基地イデアルですよね)って何時頃になります?こう、正式な建国宣言に合わせて入れたい描写がありまして。
- 142MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 17:37:15
- 143小惑星ホズルの残党25/03/30(日) 17:54:46
ガザ系の後継機と主力量産機の後継テストベッド兼エース部隊や指揮官機用のゲルググ系列の小型MSとかボチボチ考えてみるか
- 144”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 17:57:23
- 145アクシズ少将(元ギレン派)25/03/30(日) 18:06:27
色々と確認していて時間がかかりましたが、何とかまとめられました!
【首都防衛部隊】
グワーリア級〝グワーリア〟×1(0094年〜)
エンプラ級×4
エンドラ級×4
ムサイ級最終生産型〝フェンリル・ファング〟×1
チベ級×5
ムサイ級通常生産型×10
ムサイ級簡易生産型×4
パゾク級×7
偽装貨物船×5
プラント艦×2
マゼラン級(鹵獲)×1
サラミス改級防空型(鹵獲)×2
ムサカ級×8(0093年〜)
アージル級×4(0110年〜)
【主力艦隊】
〈ホーホゼーフロッテ〉
サダラーン級〝メルラーン〟×1
エンドラ級〝ハンドラ〟×1
ザンジバル級〝レユニオン〟×1
グワジン級〝グワメル〟×1
チベ改級×2
ムサイ改級×10
パプア級×10
ムサカ級×2(0093年〜)
一応こちらとしてはこんな感じになるかと。ただ、これに追加で”悪夢の亡霊”さんのワイルド・ハント隊が居るので、そちらも追加した方が良さそうですかね?
- 146MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 18:12:06
- 147MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 18:13:01
あ、プラント艦の数
- 148アクシズ少将(元ギレン派)25/03/30(日) 18:38:17
- 149二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:41:00
- 150MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 18:53:33
- 151アクシズ少将(元ギレン派)25/03/30(日) 18:53:58
- 152MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 18:57:59
- 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:43
セラスミスは搭乗機の改造サイコガンダムぐらいかな伯国の戦力に提供できるの
バビロン隊のほかの戦力は少佐が解散時に隊員のために売った感じなので - 154アクシズ少将(元ギレン派)25/03/30(日) 19:04:50
YES
- 155キャプテン・ジョン25/03/30(日) 19:48:06
船長も面白いキャラになりそうなんだよなぁ(当人のアナーキーさから行動をダイスで決まるとか)
水星艦隊も大事だしどうしたものか - 156MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 20:10:48
みんなー!水星戦争の後にも戦争用意してるので安心してねー(特定の誰かに言うというわけでもないけど)
- 157”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 21:50:47
歌の件、了解しました。フランシス、何気に「イリヤ・ソラリのヴァイオリンが好き」「学生時代バンドやってた」と音楽関係の要素が多いんで、折角だから国歌作曲するかもしれません。
そして、ヴィクトリア、カミヤ少佐曰く国家立ち上げは私達が到着したらだけど、何時頃到着にします?
そして以下、特務艦隊ワイルドハントの現行戦力を参考情報として再記載しま……って、あっ。
と思ったんですがその前に詳細確認しないといけない事があって、フリードリヒとフランチェスカのザクⅥはホーホゼーフロッテ所属(訓練中はワイルドハントとも交流)という扱いにしますか?(他のザクⅥ二個小隊はホーホゼーフロッテ所属は確実として)
- 158アクシズ少将(元ギレン派)25/03/30(日) 22:10:46
- 159”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 22:26:38
了解しました。そして、表で微妙に入れ違い気味にあと数日で到着って表明なされてましたね。では改めましてワイルドハントの現有戦力を掲示します。
・特務艦隊ワイルドハント
改エンドラ級巡洋艦ヴァルハラ
バダルウ・ゾンム×1
ドライセンⅡA型
バウ・ゾウム×3
ドライセンⅡB型×3
改後期生産型ムサイ級巡洋艦グリトニル
バウ・ゾウム×3
ドライセンⅡB型×3
改二型ズワール級高速巡洋艦ユーダリル
ガ・ゾウム×4
ガ・ゾウム・ガンナータイプ×2
改パプア級特設空母レスクヴァ
ガザD×9
R・ジャジャ(十二卿将騎士団仕様)×13
改ヨーツンヘイム級工作艦アルフへイム
パゾク級輸送艦ドヴェルグ
アルフヘイムは基本的に本国で使用するイメージですね。パゾク級輸送艦は一度に4隻の艦船に補給が可能なので、ワイルドハントは独力で4隻の戦力を伯国から外界に繰り出す事が出来ます。
- 160”悪夢の亡霊”25/03/30(日) 23:46:20
- 161MS乗りのカミヤ25/03/30(日) 23:57:32
- 162”悪夢の亡霊”25/03/31(月) 00:11:21
了解しました&バーベンベルク誤字失礼しました。ときどきバーベンハイムと誤字しちゃうんだよなあ。なんでだろ。
- 163非戦派元軍人25/03/31(月) 07:35:19
すみませんが、以前「サイボーグになってでも延命する気マシマシの基地外キャラ」を募集していたかと思うのですが、
「非戦派元軍人」も加えていただいてもよろしいでしょうか。いや、あこがれちゃうんですよね「HELLSING」の
「少佐」に。やる事は今まで通り、時間が経てば『財団』(後にサイド8→セツルメント8の中心団体)の名誉相
談役的立ち位置になりますが。……正直この人独身&彼女いない歴=年齢という悲劇()の人なので。
ちなみに出来れば体内の構造も「少佐」に準じた形に。考えれば、あれってミノフスキー粒子相手にはほぼ無敵か
と思うのです。モーターと歯車をどうやれば電子的に妨害出来るかと言う話で。これがもし「甲殻」の電脳マシマシな
「少佐」なら、一発でアウトでしょう。あの環境で動く義肢を造ったカーラ先生って、偉大だったんだなぁ。 - 164MS乗りのカミヤ25/03/31(月) 08:11:52
サイボーグではないですね。完全に人の肉体を捨てる、です
- 165MS乗りのカミヤ25/03/31(月) 08:30:15
更に言えばモンティナ・マックスみたいに人の形をとるなら、本体が別にあって、そこから遠隔操作される機械人形になります
更に更に言えば、戦争しない世界を憎んでもいないって人がこれになるには、相手を騙して取り入るとかしない限りなれません - 166非戦派元軍人25/03/31(月) 10:10:04
うーん、そこまでガンぎまってる訳じゃない「良くも悪くも人間」な人物ですからねー。これは無理ですな。
お手数をおかけしてしまいました。お許しください。さて、F91の時代にはどーしたもんか……。