- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:30:23
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:31:22
自分ヘッポコトレーナー
ロクに因子も厳選してないせいか、新シナリオでスキポがたまりすぎると遂に切れ者無しでも余るようになってしまった - 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:32:12
だからみなさん白継承に力を入れるんですね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:32:13
距離適性(というか因子)はもうオートやら遺伝子やらでめちゃくちゃ改善されたし
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:35:03
なのでアモアイみたいな取れる金スキル2個持ちがでてきたんじゃろ
来年には編成サポカの標準がそれになってたりして - 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:35:41
金スキル2種になって完走の影響がさらにデカくなったのワロエナイ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:39:18
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:50:17
大丈夫これからはスタブラみたいなサポカで完走率上げてくれるから
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:56:10
雑魚因子乙
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:08:02
ただでさえトップ層のキャラに尽く切れ者イベント積んだのマジで気が狂ってたからな
何で強いキャラが更に厳選まで優遇されとんねん - 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:08:09
5000切れ者=5555
5200切れ者=5777
5400切れ者=6000
って感じだからな、そして6000あたりになるとまじめに取るものがなくなる(評価点ならともかく) - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:59:12
昨日切れ者の効果勘違いして暴れてたキレ者がいたけど結局はこれなんよな
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:04:09
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:05:00
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:07:15
行くとこまで行ったらガチ勢ってブライトみたいのがランダム発動するのまで狙うようになるんかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:07:59
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:12:35
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:40:28
それは別に祖因子にダート仕込むなり多少適正あるウマ選べばオート周回でも普通に回せるからそんなにしんどくないと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:09:54
サポカに関しては一段階で終わりじゃなくて一段目で金スキルで以降はレベル上昇するのが理想だと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:13:43
新因子が多数追加されたおかげで深い部分では因子の土台全部ぶっ壊されたから
ある意味いままでそんなにこだわってなかった人も因子厳選始めるにはチャンスではあるんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:15:30
2個金スキルのサポカ増えそうだし過去のサポカもういらんな…
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:20:16
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:31:20
切れ者ゲーをそもそも始めてもないけど来たとしても取りきれない……
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:40:16
今回のタキオンでちょっと腰入れて因子作ったらそれだけで白取りきれなくなったぞ…
切れ者ない限りメンバー更新できない地獄を味わってる - 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:41:08
チャンミごときに切れ者なんて不要
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:51:12
具体的に何が取れてない感じ?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:09:34
切れ者でランク上の相手でも実効ステはこっちが上みたいなことも今回けっこう見る気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:20:53
因子でスキル集めてても切れ者きたら溢れる印象
因子がよく光ってくれるのと切れ者がうまく重なってくれないし - 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:37:53
白因子100近くのやつが当たり前の世界にいつかなるのか
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:51:58