- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:52:19
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:54:54
ガチでワープホール開くフロンティアのミラボレアス
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:57:51
瞬発力的な意味ならメルゼナでいいんじゃない?
Fにはちょいちょい瞬間移動するのいたけど基本単発か2連ぐらいで11連撃の連続瞬間移動の方が速い印象ある - 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:06:14
Fを含めると移動攻撃がほぼすべて瞬間移動なミドガロンと極みナルガがいる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:45:26
キリンはなんかムービーでそれっぽいのがあったくらいか
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:26:30
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:29:23
絵面の説得力がないから安易にそういうことはしないと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:38:05
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:45:50
バルファルクのこと舐めすぎだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:47:02
瞬間的な速さでは劣るけど継続的な速さならバルファルクが一番なイメージある
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:49:06
短距離走ならメルゼナがトップ
長距離走ならバルファルクに軍配が上がる感じ?
現実でも地上最速はチーターだけどスタミナがないから精々数百メートルまでしかトップスピードが出せず、長距離においてはプロングホーンと言う速く走り続けることができる動物のほうが長距離では強い - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:08:09
これのイメージ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:16:33
ダークロードブリスはキュリアを利用した血氣活性で可能になるいわば後付けの能力だから、元来の種としては本家だとバルファルクが最速になりそう
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:18:16
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:42:31
ミラボレアスは時空間ワープ出来るのでミラボレアスが最速
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:03:08
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:04:36
短距離はメルゼナ、長距離はバルファルクのイメージ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:06:17
俺がそんな事言ったか?
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:08:02
短距離でもバルファルクじゃない?
メルゼナは短距離とも言えないマジの極短距離というかステップの域というか
50m走くらいまではメルゼナだけど100m走になるともうバルファルク的な - 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:09:36
メルゼナの連続ワープVSバルファルクのジェット…良い勝負になりそうだ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:31:41
ボレアスが時空説示唆されたけど描写無い時点でなんとも言えない
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:14:54
そもそも仮に異空間使ってワープしたとしてもそれは純粋な速度ではないよねって
求められてない空気だって事くらい分かるだろ? - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:24:48
急に何言ってんだコイツ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:27:17
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:33:36
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:38:15
そもそもゲーム中でやったワープをカウントするならともかく「本気出したら」みたいな小学生の最強議論以下の過程要らねえだろ
ワープを速さにカウントするのすらどうかって感じなのに - 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:52:32
離陸する瞬間のバルファルクも目視出来ないくらいのスピード出てたから瞬間も普通にバルファルクじゃない?
メルゼナはスピードだけじゃなくキュリアの霧による目くらましも含めて見えなくなってるけどバルファルクは完全にスピードだけの力技で目で追えないくらいのスピード出してるし - 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:53:02
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:56:38
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:10:30
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:12
ワープ()アリにして何が盛り上がるんだよ……
むしろ古龍除いた通常モンスター最速とかのが考え甲斐ありそう、地上は単純に素早いナルガか鬼火ブーストできるマガドあたりか?空中はベリオとか? - 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:50:08
リオレウスは機動力、持久力は有るがスピードならセルレギオス
タマミツネ…でも泡が無くなれるの考慮すればナルガ?
海中ならラギア
これじゃね? - 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:53:31
水中ならガノスも推したい
ゲーム的にも泳ぐ速度はかなりのものだしたしかあいつ泳ぐ速度かなり速い設定なかったっけ - 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:58:06
この魔境においては地中最速とかいうのも考えられるんだよな
ディアとドスガレオスってどっちが速いんだ? - 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:06:23
ムービーでバルファルクがエサ採った後の上昇速度って目視は出来るけど滅茶苦茶速いんじゃなかったっけ
途中から遠すぎて見えなくなったけど
近くでも見えるんかなアレ - 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:09:30
バルクの最高速度音速に到達するとか言われてなかった?
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:22:31
今回の場合スレ主が最高速度でって言ってんだから前者じゃない?
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:06:21
とりあえず生態ムービー
あくまで見た目からの推測値だけど
雲から遺群嶺の頂上(エリア9)までのおよそ7分の2をほぼ垂直に上昇して0.6秒程。
雲と頂上の距離はバルファルクとの比較からおよそ6,300mと求められるため、
ここから約3,000m/sという値が得られる。*17
この数値を時速に直すと10,800km/h、分かりやすく言えばマッハ10。(モンハン大辞典より
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:32:37
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:35:19
最強の古龍なら速さも当然最強とはならんだろ
なんでそんな全てで勝ってないといけないんだ - 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:42:54
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:46:11
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:47:05
高所から襲撃観測した動画もあるけど降下のタイミングで急加速してるんよな
なんでその勢いで地面に突っ込んで戦闘継続できるんだこいつ
【MHRise】一番高い場所からバルファルクの”襲撃”を観察してみた(バルファルク彗星)
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:51:40
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:52:55
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:55:53
耐久力バッチリだから
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:59:33
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:06:26
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:30:13
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:35:35
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:37:30
禁忌はバルファルク程では無いけど速くないといけないからね。ミラとか数日で焦土にするには火力だけで無く、移動する時間も入る訳だし…ハイ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:42:01
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:48:36
ムービーのは遠距離だから観測出来てるだけで近くで見たら目視不可じゃないかな…
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:52:13
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:16:28
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:19:54
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:48:03
1番速いのはすぐ結論出るけど2番目に速いのはってなると揉めそう
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:51:42
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:00
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:31
ミドガロン…
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:36:58
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:21
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:20:54
モンス全種から1体代表者を集めて短距離走(走?)と長距離走(走…?)してもらったら壮観だろうな…
命の保証は出来ないけど