- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:26:49
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:29:10
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:39:42
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:45:09
初期は配信してないし初期以降も配信してるしてないがバラバラでな…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:46:49
4/32(1/8)じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:52:37
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:22
26期以降はシーズンの円盤化すらないぞ!
お願いだから作って… - 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:15:12
個人で1期からずっと録画して保存している伝説の猛者がいると聞いたことがある
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:17:51
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:18:33
厳禁アルバイト同室シリーズと原作者プロット回は円盤化されるみたいだけど
それ以外の本編を見る方法が録画している人に見せてもらうしかないの詰んでるんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:35:42
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:36:25
スレ画の映画とか過去の映画観てないけど子供の頃に観てた勢
20数年ぶりに16期から観てる最中だけど上級生に関してはほぼ記憶になくて笑う
滝夜叉丸先輩しかわからんぞ…逆に先生達とかドクタケ関係者は顔見たら思い出した - 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:38:03
新規でハマった人にはDMで裏取引みたいにアニメ渡してるんか?
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:40:47
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:45:30
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:50:06
30年分の燃料があるのにそれを見るのは至難の業なんてつらいな
映画で相当数の新規ファン増えただろうから配信とかしてもいいのに - 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:12:21
ハマった人はどうすればいいんだ
ガチで裏取引しか無いの?詰んでない? - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:01:09
今のところガチで裏取引しかない
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:34:58
配信してくれたらいいのにな…
裏取引とか本来ならやりたくないだろうに - 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:09:56
親戚に幼稚園児いて長期滞在になると一緒にEテレ見ること多いんだけど、忍たまや他の長期アニメもどこまでが再放送でどこからが新作か正直よく分からんのよね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:38:06
息の長いコンテンツだよね
30年か - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:44:49
配信やれやれ言うけどそもそもNHK制作の10分アニメ枠でNHKプラス以外の民間サービスで配信やってくれてるのが異例なんだよ……
オトッペとか最初からネット展開前提のやつは別として - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:15:59
メルトくらいの時代のニコニコ動画でオープニングがランキング上がって盛り上がってるなぁ〜思ったのを覚えている
あの段階から録画し続けても14期分か - 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:26:51
期間限定でいいからyoutubeで週に1本づつ配信してくれないかなの気持ちがある
できてたらやってるか… - 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:28:32
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:35:50
ヘムヘムの鳴き声の回が見たいんですよ…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:36:35
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:44:39
最近配信を見始めた>>12だけどヘムヘムの鳴き声の回はリアルタイムだったか再放送だかで観た記憶がうっすらあるな…
子犬の頃のヘムヘムが可愛かったと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:46:26
大河朝ドラすら全期全話配信は夢のまた夢だぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:57:36
そもそも制作会社側に全話残ってるのかね
プリンプリン物語は関係者視聴者の寄贈で欠番埋めてどうにか再放送できたとか聞くし - 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:00:07
最初期なんてOPEDが光GENJI担当なんて時もあったな・・・
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:28:41
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:30:11
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:39:44
名前覚えてないキャラでも毎回乱太郎達が「あなたは〇〇の〇〇!」とかお名前言ってくれるから助かってる
子供向けアニメありがてえ…キャラの名前覚えるの苦手な人間だから - 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:42:43
委員会予算争奪戦とか名前言うだけで終わる回あるからね…
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:46:10
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:53:00
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:53:15
意外と再放送やってる時あるよな
気長に待っていたり要望を送れば再放送したりするかもね - 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:09:53
昔見た話が同じような内容で作画新しくなって放送してたけどあれなんだったんだろ
前のは残ってないからもっかい作ったんかな
ちなみに乱きりしんが足音たてて怒られて頭に茶碗乗っけられる回 - 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:17:13
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:21:40
18期から20期の空白期間があるのが謎なんだよな...。15期以前はしゃーないと思ってるけどそこが配信されないの何か理由があるのかね?
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:52:46
噂自体は色々あるけど結局噂と憶測でしかないしね
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:34:01
一応DVDレンタル自体はされてるけど、もろに前回の震災直撃して大爆死した映画の時期とかぶるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:45:05
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:47:15
合法的に摂取できる単行本でもアニメだと内容や性格が違うし何よりキャラが動いてくれる事と声優の声が聞けるのが強みになってるから漫画とアニメを一緒にしてはいけない
ファンはアニメ勢が多いしそれぞれの良さがあるって事よ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:51:59
新規ファン→迷惑する事が多い、原作読んでない、何でもくれくれ、175等
古参→迷惑しない、原作読んでる、マナーが良い
のイメージじゃないの?知らんけど
あにまんは古参=偉いを無意識にやってる人がいそうだなと思ってる
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:01:23
新規は今現在進行系で公式が注意喚起する程度に迷惑はかけているだろ⋯
昔にもちょこちょこ色々と問題が起こりはしたから古参が偉いとは言わないけどそれでも多少は自覚した方がいいとは思う - 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:09:17
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:11:10
忍たまは10年選手のオタクなら前回のブームで散々荒らされた挙げ句に次にブームか起きたおそ松さんに流れた175が大量にいた記憶があるからね…………
今回は逆にゲ謎ブームから流れてきた層がそれに近い - 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:13:36
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:14:09
迷惑かけてるファンはみんな新規←わかる
新規はみんな迷惑かけるファン←わからない - 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:15:49
迷惑かけないファンは迷惑かけていない分見えないからね
いつも目に見えるのは声のデカい迷惑な新規だけだよ - 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:01:27
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:14:31
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:20
ガンダムはオタクの煮凝りコンテンツなので鬼太郎とか忍たまみたいな比較的一般の善良なキッズに合わせて創られた作品と比べるのはちょっと……
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:20:31
原作も今品薄になってると聞く
制作側に一番損無さそうなのも現物作らなくていい配信じゃないかなと言う気はするけど - 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:21:13
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:22:04
水木しげるクラスタとしては月曜ドラマランド版悪魔くんを円盤にしてくれという点で仲良くできる
脚本が浦沢義雄なんです見させてください - 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:24:58
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:30:48
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:32:21
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:39:05
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:45:48
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:48:22
BBAでも害悪新規は害悪だろ年齢の問題でなくハマって4ヶ月の声デカ新規が悪いんだわ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:02
そもそも公共放送だからNHKプラスに置いてくれならわかるけど他の民放30分アニメの感覚で配信求めるのは違うと思うわ
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:11
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:56:22
- 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:56:50
- 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:11:56
幼児アニメに「あくまでお子様たちの脇で楽しませてもらってる」の意識が薄い深夜アニメと同じ感覚のオタクが入ってくるのは新規大量流入の問題点だよな
大友向けに商売してたってプリキュアは女児向けだろうが - 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:17:10
- 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:18:42
円盤に金出さない原作読まないって人がいるのはわかるし当人の自由だけど
新規がわざわざ「この作品の原作を買う気はないです」「サブスク配信されないと見る気はないです」って言ってたら反感買うのは当たり前では - 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:42
逆に水木しげる先生は大御所の中でもお手頃価格で全て手に入る稀有な作家の一人だ
これがモンキー・パンチ先生や梶原一騎先生だと難易度が上がる
私も過去に梶原一騎のふりそで剣士が中野まんだらけと神保町でも見つからなくて悔しい思いをしてるし
最近紙芝居も見つかったあたりウォルト・ディズニーより作品網羅できてる
- 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:41
- 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:32:35
まあ今日日子どももサブスク配信見る時代だしなあ
前にようつべで「無口なわけの段」を期間限定で配信したみたいに定期的に出してくれねえかな
それこそ大昔の奴も - 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:33:30
作画オタクが居るらしいの流石30年以上続いてる作品だと感心する
一番好きなのは「作画オタクの間では常連スタッフがクレジットされなくなったので映画化発表前から映画を作ってるのではと噂されていた」って話
これに匹敵するの遊戯王ではアニメージュのあらすじと雑誌に書かれていたカード効果だけで10週先の内容を激論しているくらいだろ - 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:35:15
- 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:35:33
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:04
- 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:38
最近作監の話をするオタクの数が減ってたから忍たまで普通に話してるの見ると懐かしくなる
絵チャで好きな作画監督誰ですかって聞いたらすぐに名前が挙がるの30年前のオタク仕草で感動してしまった - 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:40:09
pixivの小説ランキングを定期的に埋め尽くしてるイメージあるわ
なんで周期で覇権とれんねん相場は一回だろ - 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:40:26
- 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:48:41
16期あたりと32期を比べたら最近のほうが更に低年齢向けになってる(むずかしい話を避けてる、話のテンポを遅くしてる)イメージあったから
映画やミュでは大人のオタク意識してる一方で
TVアニメはどんどん子ども向けになってるんだな〜と思ってた - 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:49:09
むしろなんで無口なわけの段だけ公開したんだろう
30期プロット回全部やるのかと思ったらあれきりだったし - 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:49:47
- 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:23
作画監督が3人以上いるとどこを担当してるかからなくて絵柄の特徴が掴めないんだよな
忍たま映画は原画も三木達也さんとか牧内ももこさんあたりが別作品で有名どころらしいんだが - 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:45
- 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:58:00
最近目の焦点あってない回ちょいちょいあってイヤ
なんか見ててゾワッとする - 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:16:35
公式が大友向け商売してるからって大友が我はターゲットなりと権利を主張し始めたら終わりだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:23:28
- 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:29:00
作画オタクすげえ…まるで探偵じゃん
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:53
- 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:31
子供より貢献してるとか忍たまはオタク向けに作るべきなんか誰も言ってないのでは・・・?
勝手に仮想敵作ってプンプンしてるの何なんだ - 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:39:12
映画見てから原作買ったし気になる回のDVD買ったよ
見れない回多いから円盤か配信欲しいわ
原作回でもアニメと話の展開変わってるしキャラも違うし、原作もアニメも楽しみたい - 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:46:32
原作は小学校の図書室とかで読んだ記憶があるなぁ
子供だったから絵柄の差とか気にせず「忍たまの本だー!」的なノリで読んでたっけ
内容は流石に覚えてないが - 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:38:38
まあ最近のアニメ側の動き見てると配信にしても15期以前のは出さないでしょ
良くも悪くも過去の描写を上書きして令和ナイズした軍師を今後の正史とするなら、キャラの関係も作風も違った時期のアニオリは実質上は封印だと - 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:42:39
- 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:47:36
- 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:50:19
- 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:51:02
前回のブームが落ち着いてから入ってきた人はそこまで変な層じゃなかったんだよな
新規のおかげでジャンルが盛り上がってる!新規のおかげでキャラが人気になってる!ってイキって現場でも大騒ぎしてる人はマジで軍師から急に出てきた
一口に新規と言っても軍師からの人と映画発表前の人は層が別モノ - 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:59:37
忍ミュもあれ以前の着ぐるみショーで大友がママとキッズに混じって来てドン引きだったから六年生萌えオタが隔離されたとこあるからな
- 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:16:07
新規オタクが金落とすからジャンルが盛り上がれるんだぞ的なこと言ってる人あにまんだけでも何度も湧いてるんだよなあ
外から見たら声デカ新規と既存のファンの区別なんかつかないし間借りしてるだけの大きなお友達がデカい顔する界隈だと思われるようになってるの迷惑すぎる
- 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:30:09
- 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:38:50
新規よりごく一部の自称古参の化け物みたいなお局たちの風紀委員気取りの方がお前そのジャンルのなんなの?リーダーかなんかなの?って思う時よくある
つまり新規だろうと古参だろうとどの年齢層だろうと迷惑なのは迷惑! - 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:41:26
あくまでキッズ向けといいながら古参面してるのは正直わからん
新規ファンの流入を忌避してる自分だってあにまん民である以上はオタクで、いい年してその子供向けアニメの既存ファンやってることは変わらんだろうに
必要以上に攻撃的だとマナー悪い人見られるよ
ジャンルが急拡大するとしばらくは新旧問わずアレな人が騒ぐけど、そのうち落ち着くでしょ
平日は供給あるから他に比べて熱は冷めづらいかもだけど
ハマってるうちは粛々と公式にお金落とすわ - 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:48:13
何でそんな攻撃的なのか分からん
少なくともこのスレにそんな事言ってる人居ないじゃん
Xの一部の新規がムカつくならそっちで注意でもすればいいのにね - 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:54:35
あんまり愚痴とか書いてるとイライラしてくるだろうから書き込む前に一旦深呼吸した方がいい
- 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:16:23
忍たま好きが増えて何より
- 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:19:31
また映画作られるかな?期待していいかな
- 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:32:50
どっちが偉いとか公式に貢献してるとかどうでもいいけどここ最近の新規ガー175ガーって学級会みたいな雰囲気見てて楽しいか?
土井きりコンビスレでも「昔のサッパリした二人が好きだったのにーまあ新規さんには今のベタベタ甘々なのがウケるんだろうけどー」ってお気持ちし出す人がワラワラ湧いてなんだかなぁ - 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:35:08
原作まだ読めてないんだけど映画化出来そうなエピソードある感じ?
- 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:46:57
- 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:49:01
新規より古参よりここで暴れる奴が1番空気読めてないから要らないだけだと思う
- 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:36:35
民度が落ち着くまで待つしかないねぇ……
- 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:26:30
そもそも「攻撃的な書き込み、新規vs古参の対立煽り、愚痴やその助長」は全部あにまんの規約違反だよ
ヤバいレスだと思ったら自分で反撃するんじゃなく通報してユーザー規制かけてもらうのがいい - 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:39:03
- 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:58:38
個人的には古参新参関係なくオタクの口伝で曲解されて「アニメでは○○な回があったんだよ」→「今は見れないけどアニメでは○○なんだ!」→「いや違うよ○○というより✕✕だよ」→「いや違う」みたいな不毛な争い起きるよりは
普通に配信なり円盤化なりされて誰でも正当に確認可能にして欲しいとは思う
電子化されて正当に入手可能な原作でさえ「原作では○○だよ(違う)」みたいな自称原作勢による拡散があにまん内でも結構な頻度で見るし、これは訂正もしやすいけど - 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:28:00
- 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:25
ミリしらで映画見に行って面白かったから色々調べたら忍たまにも強さ議論があって笑った
- 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:50:37
原作回でもアニメだと少し違ったりするオチの時もあるよな
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:10:25
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:23:04
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:59:14
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:04:06
- 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:05
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:00:02
幼児の時に見て以来のミリしら状態で映画見たけど雑渡昆奈門の声優が森久保さんだと全然気づかなかった自分
改めて調べたら声優陣豪華でびっくりした - 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:54:01
映画もそろそろ上映終了だから4月上旬中に見られるならもう一回見たい
- 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:58:40
- 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:26:55
とりあえず配信待ちしてる新規ファンに一言
友人知人の親戚オタクをあたってみろ
たまに20年物の先輩がポップして録画DVD抱えてるから
流石にビデオ時代までは難しいからそこは公式に祈ってくれ - 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:39:34
Twitterでも「知らん奴から過去のダビングDVDくれとDMしてくるのが増えた」って話題になってたな
配信ないからダビングDVD転売しようってんじゃないかって警戒されてる - 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:17:51
ググったら確かに配信してない時期辺りの円盤の中古価格がやけに高騰してるな
取り寄せできる範囲は新品で買ったほうがいいんだろうが・・・