ついにデルタもスパロボ参戦か

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:33:35

    …スパロボ補正で生きて欲しい気持ちとちゃんと死んで欲しい気持ちが二つある〜!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:35:12

    悩ましいよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:35:14

    そうかスパロボだとワンチャン補正かかる可能性あるのか
    しかも劇場版の方を言及してたからこれは生き残れるか

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:36:41

    でも死ぬとこまで映画のテーマだしなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:37:53

    ちゃんと死んでほしいとかいう暴言
    なお全力で同意

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:39:26

    死ぬならエピローグにしてほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:39:26

    全身パーメットにして意識も義体に移せば生き残れるぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:39:47

    激情名義だからワンチャンそこまで行かない可能性

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:44:32

    生き残ったら嬉しいは嬉しいけど風に召されるからこそなのであって(めんどくさいオタク)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:46:42

    ハレフレは結婚後も幸せに生きて欲しい!
    けど寿命でしっかり風邪に目されて欲しい……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:46:43

    未亡人ハヤテの活躍も見たい…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:48:18

    その辺は版元(この場合河森監督を含めたΔスタッフ)のこだわり次第
    過去グレンラガン出した時に自軍全員天元突破は向こうからの提案でやれたけどやらないで欲しいこともあるって言われたとも言ってる
    まだ話がそこまで到達してないってパターンはあってもキタンやカミナ生存ifは絶対やってないのがおそらくそれと言われている

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:48:25

    >>8

    マクロスFも劇場版参戦の時原作終了後参戦の場合でもイツワリとサヨナラ同時記載だったから今伏せてるだけで後で絶対LIVE!!!!!!が来る可能性普通にある

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:55:39

    死ぬ展開は水星と絡めて生存かなあ今の参戦との絡みだとら

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:58:40

    良く知らんがスレ画の娘は死んで完成するキャラクターなのか
    スパロボYでどんな活躍をしてくれるか本編を知らない分よりワクワクするな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:07:03

    激情名義か
    原作ルートも楽しんだ後にifルートあるならみたい
    メッサーとキース兄様の死亡フラグへし折ってデルタ小隊と空中騎士団混成部隊組みたいなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:13:01

    テレビ版13話に脳焼かれたので激情名義なのがちょっと悔しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:03

    曲は何が収録されてされるだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:16:09

    メッサー生存するとハヤテの乗り換えどうなるんだ
    まあ一時離脱から知らないカイロスプラスで復帰とかでもいけそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:17:11

    激情の段階ならギリ他作品の超技術でフレイアの寿命消費問題が解決する可能性もあるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:18:55

    >>19

    激情の状況でメッサーが生存するとしたら機体も失わずに済む可能性はある

    あとはメッサーがギリ生存したけどパイロットとしては参戦困難で直接ハヤテに機体を託すとかも有り得るかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:26:18

    ちゃんと結婚してからにして欲しいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:37:37

    擬似シン化初号機とゲッター線がいるからイケるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:41:04

    別に生存させるだけならスパロボだから他所の技術転用して普通の人間並の寿命になりましたとかはどんだけでもできる
    それを原作側が許してくれるかどうかが別問題ってだけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:09:39

    やはりゾンダーにするしか……ッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:13:47

    ちゃんと死んで生き返ればいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:14:16

    ハヤテの乗り換えってJ型→F型→カイロスプラスであってるよねあいつ結構乗り換えてるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:21:01

    >>27

    正確に言うとカイロスプラスは改修機だから乗り換え自体はJ型からF型の1回やね

    ハヤテの機体は修復された乗り換え前の元のJ型ベースの改修だから

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:49:42

    >>23

    ハヤテの中の内田雄馬に共感するゲッターか……

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:56:13

    >>12

    カミナ生存させるならOEみたいにストーリーは進めないようにしないといけないからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:56:23

    妄想してたダブル内田雄馬が完全に実現してて嬉し過ぎるぞ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:55:11

    ゲッター線のおかげで寿命は何とかできたってことにすればいい
    それはそうとハヤテと拓馬の絡みを見てみたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:04:35

    >>27

    TV版:最初はVF-31Jに搭乗していたけどラグナでの戦闘で失って遺されていたVF-31Fに乗り換え、終盤にVF-31FのデータをフィードバックされたVF-31J改に乗り換え

    激情のワルキューレ:TV版と同様にVF-31Jに搭乗。アル・シャハルでウィンダミアの艦に潜入して鹵獲されたVF-31Fを強奪。

    絶対LIVE!!!!!!:序盤にVF-31Jに搭乗していたけどヘイムダルとの戦闘で大破してギガシオンでカイロスをベースにジクフリの予備パーツ転用などの改造したカイロスプラスに乗り換え

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:06:09

    >>32

    「そうか 空間と時間と私との関係はすごく簡単なことなんね」

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:20:36

    ダンバイン参戦してるから死の瞬間にバイストン・ウェルに召喚されるとか無いか

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:23:20

    絶対LIVEの最終決戦ステージでみんなが歌い出す時に歌ったことあるアクエリオンと口があるゲッターアークも一緒に歌い出したら耐えられる自信がない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:24:38

    そもそも死因に関しては普通に寿命死だからな…限界まで歌ってゴリゴリ削ったからとはいえ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:47:09

    >>36

    参戦したら確実に歌うよなブレイバーン…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:38

    >>32

    ゴールやブライといっしょに応援に来るのと、武蔵艦長みたいな扱いとどっちがいい?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:50:53

    >>38

    「歌は勇気!」

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:54:08

    草、完全に脳内再生可能なのよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:54:18

    よく考えたらメインキャラ内定のスレッタが命削り系キャラだから抱き合わせでこっちもいけるやろ
    Dボゥイって前例もあるしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:55:07

    >>32

    ルンピカゲッタービームとゴリゴリチェンジアタックを使うフレイアか……(違

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:56:10

    そういや激情ってことはアーネスト艦長どうするんだろ

    ぶっこ抜きも選択肢になくはないんだろうけど……

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:46:39

    今回はアークでサーガの分歴史が長いから、マクロスの過去面子とかとも絡みもあってそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:49:28

    まあ、せめてグレンラガンのニアとかみたいに何とか他の医療技術である程度は伸ばせてるみたいな感じになるだろうな。

    そういや似たようなグラキエースとかはどうなるやら?
    あっちはグラキエース自身は寿命知らないんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:00:01

    激情のワルキューレの時点でフレイアは自分の寿命をワルキューレとして歌えるまでってロイドに宣言してるようなもんで、実際早死すること自体はフレイアは早々に受け止めてはいる

    絶対liveのフレイアの苦しみは、寿命差問題でハヤテやワルキューレの他メンバー(特に泣かれた美雲)が辛い思いしてるって目を背けられないほどに突きつけられて、一緒にいない方がお互い幸せのはずって考えるようになったからだし(でもハヤテと一緒にいられなくなるのは怖い)
    まあだからこそ辛い思いをしてるって自覚した後のハヤテから一緒に生きたいって言われてフレイアは救われて、ワルキューレのみんなに自分からみんなと生きたいって言えるようになるんだけど

    フレイア生存ルートはここらへんのみんなの覚悟全部なかったことになるからな…
    というかかの覚悟が歌にのって伝わったからこそウィンダミア中がalive歌ったわけだし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:01:17

    >>30

    OEは少年編だけなんだっけか

    一応DSでもカミナ生存ルートはあったようだからやろうと思えばカミナについてはできそうだけど、まぁカミナは青年編までやるなら死んだ方がいい(もちろんいい意味で)キャラではあるよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:06:22

    DG細胞!データストーム!ゲッター線!クーヌス!

    フレイアの寿命問題にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:37:56

    寿命問題って言ってしまえばウィンダミア人と既存人類が共存できるのか?みたいな話にもなってくるから
    フレイア個人の寿命をどうにかしても片付かんのよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:41:03

    >>49

    死んでもデータストームに意識残るからジッサイアンシン(白目)

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:47:44

    >>50

    それは受け入れる覚悟が大事だろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:49:35

    >>32

    好きなおにぎり談義をするフレイアと拓馬見たい

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:34:11

    フレイアは救済できるとしてもウィンダミア人の平均寿命の30歳まで生存、が限界だよなぁ
    一応歌で急激に削れた寿命は時間あれば多少は回復し得るっぽいし
    絶対LIVEではヘイムダル相手で回復する間もない上にヤミキューレ相手で常に全力出さないといけなかったからああなってしまったが

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:22:47

    >>54

    回復しうるなんて描写あったっけか…?いやテレビ版はうろ覚えなんだが

    もし回復できるんだとしても模擬戦でも進行する状態だからなあ、ヴァール化の鎮圧だったり、劇場版は描写ないけどヴァール化予防のための定期ライブでどのみち回復の時間はなさそうだけども…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:01:52

    >>32

    ttps://youtu.be/f2xDk6WA8SM?si=M2LfW54YX-6w5uYe


    昔、Bloodlines ~運命の血統~とマクロスΔのMAD作ってたなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:20:42

    久々のバルキリー使えるスパロボってだけでめちゃくちゃ嬉しい
    意味なくガチャガチャ変形させたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:27:37

    >>57

    オズマみたいに移動・攻撃後変形できるようになるキャラ欲しいよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:01:05

    >>55

    激情のラストで一気に進んだ結晶化が絶対LIVEの冒頭だと完全ではないけど元に戻ってたから…

    まぁ慢性的な結晶化は不可逆で急速なものは回復の可能性がある、とかかもしれないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:05:15

    >>54

    余命3年のグラキエース(スパロボDオリキャラ)も

    普通にやれてるから平気平気

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:03:53

    寿命はどうしようもないし避けられないものだから全員納得するけど歌とかの消耗での死は回避したいよなぁ
    そしてそっちなら回避する手段スパロボならいくつかあるでしょってなる

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:59

    >>59

    激情のラスト見返したらわかるけど、あれロイド倒した後爆速で結晶化治ってるよ、時間関係ない(ハヤテがフレイアに会いに戻った時のシーン見るとわかる)

    プロトカルチャーシステムの影響による一時的なものだからこそ治っただけだと思う


    ここらへんは実際ややこしいけどね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:32:59

    どんな感じか楽しみやな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:16:02

    ウィンダミア人の寿命問題って、数あるロボット作品でも生命の創造・改造という点においてはなかなか比類するものが無いプロトカルチャーが意図的に短命にしたっぽいからなあ
    スパロボ時空でもどうにかなるのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています