久しぶり

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:56:57

    また仲良くハイパーボイスブッパしようぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:57:46

    バンドリマンダ復権するか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:58:01

    久しぶりのはずなんだけど
    なんだろう、最近よく見てた気がしなくもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:58:54

    前脚畳んでるのかと思ったら単純に短足になってた…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:59:36

    >>1

    特性がないっぽいから、スカイスキンで威力が上がらない可能性が……

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:00:16

    特性ないから普通にダブルウイングが主力に……

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:02:10

    スカイスキンがないとA145、B130、S120の高速アタッカーでしかないよ……強くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:02:58

    思い出の中でじっとしていてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:03:23

    >>7

    基準が今のところどこになるか分からんけどまあ強い

    流石にパルデア四災とかは来ないだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:04:02

    マスターバトルで通じるかは分からんけど本編なら普通にバカ強いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:09:43

    かげふみがない僕なんて……C170とS130の特殊アタッカーでしかないです……

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:10:58

    トドロクツキだっけ?
    ちょっとデザイン変わった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:11:53

    >>7

    10年前にこの性能で暴れてたのだいぶ犯罪じみてるな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:12:21

    流石にバ火力とバカ耐久の両立は難しくなったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:12:50

    「血に濡れた三日月」さん! 「血に濡れた三日月」さんじゃないか!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:24

    ……何も変わんねえな俺

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:53

    >>11

    いくら技が弱くてもC170はフーディンと並んで頭2つくらい抜けてなかったお前

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:57

    リザは降りた方がいいけどやっぱりこっちは宙釣りなんだな
    そういう前足収納機構だもんな
    でも折角だからアニメとかで一瞬出た普通に足出して付く姿もゲーム内で見られるようにして欲しいんすけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:17:59

    >>17

    あの時代は環境とかげふみの恩恵が大きかったからね……かげふみなしでも強そうだけど……

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:18:08

    >>11

    類似タイプにS135とかS142がいるからまだマシに見えるけどその足の速さでその火力とかげふみは相当だぞオメー

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:21:32

    特性がないなら、ピカブイみたいにまた俺が環境のトップに立てる……?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:23:19

    >>16

    >>21

    トップに立てるかは分からんけどまあ相対的に強くはなると思うプテラは

    ガブは御愁傷様です

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:25:06

    特性に依存したメガシンカってどうなるんですか……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:26:41

    ギルガルド系列が割と頻繁にPVに出てたりメガガルーラとか見てると特性ありって可能性も全然あると思うな
    アクションゲーム用に作り変えられた感じに性能は調整されるだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:36:07

    USUM時代から特性に頼らず戦ってきました

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:37:42

    >>25

    ダブルだとすごいアイへ思念バレパンで頭と特性酷使してたけどシングルだとそうなの?

    テテフグロスとかすごい苦手だったのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:38:13

    >>25

    S110で上からアイアンヘッドの怯みゲー仕掛けてくる奴がなんか言ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:38:22

    >>25

    80

    145

    150

    105

    110

    110

    まあまあやってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:43:14

    >>11

    最新世代に来たらパオカミにしばきのめされるとは言え今でもギリ許されるか怪しいラインだろお前

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:44:34

    普通に考えたら700属は禁伝より強いからね
    本来ならばいちゃいけないからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:46:35

    A165です




    通して

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:47:03

    >>29

    そんな……僕なんてかげふみからのアンコールで一方的に行動を縛るくらいの戦法しかありません……

    ついでにヘドロウェーブが一般解禁された程度です……

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:48:48

    冷静に考えるとメガシンカって無法なやつ多くね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:49:25

    >>33

    ガブとかプテラとか一部の悲しみを背負った奴以外は大体無法やぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:49:48

    >>32

    ちゃっかりカミ対策積んでんじゃねー!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:50:21

    >>33

    まぁ一体だけの超強化という意味ではダイマックスみたいなもんですし

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:51:05

    >>31

    ポルターガイスト手に入れたから火力はガチ

    メガシンカには通らないから弱いものいじめになるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:51:06

    まだ内定してないメガシンカっていたっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:51:53

    元の数値が足りないからってC削りだしたメガスピアーは別の意味でもやってると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:52:28

    >>33

    ノココッチとかリキキリンとかドドゲザンとかコノヨザルあたりが合法メガシンカだからセーフ

    なんならH爆上がりしてるからメガシンカより無法

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:55:17

    >>40

    それは全然メガシンカ関係ないだろアホか

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:06:24

    >>41

    メガシンカの仕様はH以外の種族値+100にタイプ変更もあり得る

    こいつらはこれまで存在しなかった進化で種族値+100前後にタイプ変更もいるから比喩として合法メガシンカ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:53:21

    特性無しって情報現状出てる?
    アルセウスがそうだったから以外に

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:59:02
  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:13:56

    >>7

    速い固い両刀できるって頭おかしい性能してるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています