- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:24:38
作業用BGMにしたいんだ
有名どころだけじゃなくアニソンアレンジとかでもいいよ
あとYouTubeのリンクはってくれたら嬉しい
片っ端からリストに突っ込んでYouTubeミュージックのほうで聴く
下は俺のオススメ"In The Mood"の元ネタ"Tar paper stomp"
TAR PAPER STOMP - WYNGI MANONE 1930
いちいちお礼はいえないから2〜100迄まとめてありがとう!!
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:39:23
JABBERLOOP
⭐︎AREA51
シアワセノコモレビ
シロクマ
The Sqare
truth
ベニーグッドマン
someone stole my girl
ジョンコルトレーン
locomotion
blue train
サイラスチェスナット
working out just fine
ニコラスコール
⭐︎ soulmate
Muggsy Spanier
⭐︎ big butter and egg man
All that jazz
⭐︎海の見える町
⭐︎アシタカせっ記
とかアップルミュージックで聞いてる
⭐︎は特に好き - 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:44:25
2〜200迄だったわ
早速ありがとう! - 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:49:43
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:15:02
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:16:29
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:53:50
じゃあネタ枠で
(君とは)はじめてのチュウ
って書き込まれれ受けたやつ
Anime Jazz Cover アニソン | Hajimete No Chuu (from Kiteretsu Daihyakka) | Platina Jazz プラチナジャズ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:19:07
笑った
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:59
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:32:01
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:37:49
コンボなら同じ曲のメンバー違いが無茶苦茶多いからアルバム単位で勧めたい
これはウィントンケリーのケイリーブルー
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mvKJ3SykNHpo7DsGX3ZZFJnKlMH60VT7U&si=qxRiaaZNSocpHJuJ
この中のグリーンドルフィンストリートが特に好き
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:48:40
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:55:41
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:56:48
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:12:46
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:07:38
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:09:40
大野雄二(ルパン三世の音楽やってるジャズピアニスト)のルパンのBGMのジャズアレンジはいいぞ
もともとジャズピアニストでCM音楽で聴きやすくてかっこいい音楽をたくさんお出しする大野雄二が原点のジャズでやりたい放題してて、たまに本家の方をジャズ風にしてて、とても良い
おすすめはPunch the monkey3!に入ってるこれだ
2003のあたりのTVSPにも使われてて聞いたことがあるかもしれん。
他にもLupin the JAZZシリーズってので聞いたことあるぞこれ!がジャズになってるから、そういうのから聴き始めるのもいいかも
↑のがビッグバンドじゃねーかやかましーよってな気分な時は
Theme From Lupin Ⅲ ルパン三世のテーマ(Full size version)
もいいぞ
あとは炎のたからものとかサンバテンペラードとかトルネイドとか五右衛門のテーマとかもジャズアレンジがある。聴きやすいし聞いたことあるしたまにTVSPで使われてるのでおすすめだ。
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:09:43
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:18:33
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:21:39
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:11
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:43:18
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:46:10
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:50:16
あまりジャズらしくないチェンジもいいぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:14:35
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:49:59
これはEGO-WRAPPIN'布教チャンス
くちばしにチェリー
ニュースタイム
色彩のブルース
以外も紹介しておこう
Fats Waller and his Buddies - The Minor Drag (1929)
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:52:11
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:53:20
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:55:01
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:35:37
俺の中で打率が高いオスカーピーターソンの中でも特に珠玉だと思うやつ
出だしから最後までクールに駆け抜けてくれる
Nigerian Marketplace (Live At Gasteig, Munich, Germany / July 22, 1998)
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:10:05
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:28:46
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:57:26
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:03:11
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:54:25
難曲として有名なGaiant steps
斬新すぎてピアノの名手と言われてるtomyのアドリブがフレーズ全然繋がらなくて途切れまくるのも即興感あってまさにジャズ
悔しかったのか後年トミーフラナガンは自分のアルバムでこの曲再録してる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:14:51
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:18:07
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:23:22
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:09:42
just the two of usってジャズに入るの?
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:28:02
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:24:07
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:24:52
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:28:47
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:29:29
せっかくなのでディズニー作品出てくる、ディズニーオリジナルソングではないジャズの名曲をおすすめするで
短編『リス君は歌姫がお好き』に出てくる劇中歌
ナット・キング・コールカバーでどうぞ
Nat King COLE & His Trio " Little Girl " !!!
映画『ロジャー・ラビット』に出てくる劇中歌の原曲
映画のver.も良いけどせっかくなのでオリジナルのペギー・リー歌唱のものを
Peggy Lee "Why Don't You Do Right"
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:31:35
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:34:47
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:37:03
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:37:35
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:50:48
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:52:16
Barney KesselのThe Poll Winners
1発目のJorduのカバーから気合い入りまくりだし、Satin Dollは寂しい心の隙間を埋めてくれるような優しい曲で大好き
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:54:34
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:01:04
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:02:30
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:06:28
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:08:39
普通やらない編成とかおもしろいよ
どらむがいっぱい
Caravan (Ellington) - Drum-Battle Charly Antolini, Wolfram Kellner, Paul Höchstädter, Thilo Wolf
べーすがいっぱい
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:10:09
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:11:29
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:21
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:21:06
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:51:50
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:16
レジェンズって昔にやってたアニメはjazz専用のバンドが組まれてた
公式がyoutubeで配信してくれれば…
Legendz OST #3 - Legendz The Jazz ~Quintet ver.~
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:48
親から教えてもらったジャズだ。正直ジャズこの人しか知らない
でもこの人だけで今のところ十分だと思ってる。
好きなのはマックザナイフ
Louis Armstrong - Mack The Knife (Live At The BBC)
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:07
歌詞怖いじゃん…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:19
誰しもが一度は聞いたことがある有名どころだけど、ベイカーストリートや聖者の行進、茶色い小瓶が好き
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:08:53
Herbie Hancock - Rockit (Official Video)
「これもジャズなのか!」って衝撃を受けた曲
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:16:25
環境音入ってるとより生演奏感あって聴くの楽しいよね
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:27
- 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:24:00
- 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:33:37
- 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:47:25
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:28:40
詳しい訳ではないがしょっちゅう店内BGMで聞くんで多分ド定番
autumn leaves(邦題:枯葉)
後このアルバムの他のも多分ほぼ定番
アレンジ系なら東京アクティブNEETsが有名どころかな?所謂ジャズっぽいのじゃなくてビッグバンドチックだけど
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:00:35
i ll remember april
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:29:46
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:56:42
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:08:58
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:19:14
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:24:07
初期のボカロ曲だが隠れた名作
SF苦手じゃなければ、元ネタになってる神林長平の猶予の月読んでおくと二度美味しい
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:26:27
just the two of us
左の女の子は気にするな - 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:12:27
- 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:12:52
- 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:12:53
アニソンアレンジ"とか"もOKだからセーフじゃないかな
カービィだったらアレンジだけどグラミー賞取ったこれオススメ
Meta Knight's Revenge - Fusion Big Band version ft. Button Masher
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:28:41
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:43:11
- 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:59:35
- 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:48
- 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:17:09
ガンダムのメインテーマなんだぜコレ
菊地成孔とかガチの人呼んで聴きやすさ置いてけぼりのバチバチのフリーやってんのどうかしてるよ
【さんぼるCHANNEL】 MTV 3.31(FRI)23:30 O.A. 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」 メインテーマ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:35:19
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:36:30
- 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:44:08
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:29
- 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:01:08
Oscar Jerome - Smell The Daisies ft. anaiis (Visualiser)
もはやジャズかも怪しいけど現代のロンドンジャズシーンのスター的なギタリスト
- 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:45:08
- 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:37
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:15:09
Anders widmark& The Soul Quartet
「Opener」
昔のボルボ車にオプションで入ってるCDアルバムの1曲目で、このアルバム唯一のインスト曲だったはず。何で家にそんなCDがあったのかは知らない
前に検索した時は何も出てこなかったのに何で今だと出てくるんだコレ
- 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:48:44
いい曲多くて助かる
- 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:07:59
ヨーロッパのジャズといえばジャンゴ
ジプシージャズの大御所だけど今はジプシーということ自体アウトだからロマジャズというらしい
[It's Only A] Paper Moon (Remastered 2002)
プロになった後火事で指がダメになってもプレイを続けた不屈の男
ジプシーっていう不遇な立場で他がなかったのかもだけど
- 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:49:25
- 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:19:41
産まれて初めて「ジャズ」と言うジャンルを認識して触れたのは「私はかわいい人といわれたい」
ボーカルとベースの飛び具合にびっくりした - 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:22:56
- 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:47:43
- 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:25:48
Fourplay - 101 Eastbound Live in Seoul, Korea (2004)
界隈の異常なジャンル分けが好きではないのでこれはジャズです
- 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:12
- 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:36
有名どころだけどなかったので
- 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:58
「テキーラ」しかないだろう
- 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:22
- 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:30
- 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:23:23
アニソンアレンジ有りなら特撮ソングアレンジもOKかな?
Ultraman Jazz Vocalから
ジャズアレンジに一番違和感のないウルトラセブンの歌
個人的に好きなアレンジはBrave Love,TIGA
- 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:14:41
Chick Corea & Hiromi Uehara - Spain
演奏する人によって変わってくるな
- 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:19:41
- 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:26:34
- 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:27:07
- 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:44:55
タップダンスでバンドに参加してるのはびっくりだよ
靴音だけなのにちゃんと曲が聞こえてくるのすごい - 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:45:42
- 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:06:54
ジブリのジャズアレンジは数あれど若井さんのアルバムが傑作だと思う
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mluc-nw1_9QnbmI72ClAhZfEtN8dNHT9s&si=_oI_pIimtJbOHdLi
ポニョとかこうアレンジされるとやりたくなる
メジャーキー1発だからモード的なアプローチとか乗るし