よくよく考えたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:09:55

    苔まみれの洞窟で「花」で「胞子」って何だ???
    洞窟でもう独自の植物みたいなのが出来てるのかはたまた共生の結果なのか……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:10:19

    地衣類みたいなもんでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:18:38

    言われてみれば花は花粉だな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:19:48

    >>2

    地衣類は苔じゃなくて藻類+菌類だから違う、仮に地衣類だったとしても花だからこいつだけ妙

    ツツジとも花の色が地味に違うし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:28:32

    花と胞子は共存しないから…
    コケの胞子体が花みたいな色になってるだけ…って感じかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:30:34

    なおミツバチは受粉できる模様
    なんだこれマジで

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:33:04

    >>5

    デカくない…?って思ったけどそういやこの世界キノコと木がクソデカになるんだった……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています