ポケモンは…道具じゃない!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:19:31

    そうだよね ロトム…!!
    ロトム携帯にロトム1匹だと何千、何万、の数のロトムが犠牲になってるのかと考えてしまう……
    最近はなんかいい感じの技術で実際にはロトムは入ってないけど、形としてロトムのようなデザインが残ってるのだと勝手に想像してる
    そうじゃないとなんか可哀想で……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:20:29

    今一番世界征服に近いポケモンロト

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:26:36

    これは正直アカギが闇堕ちしてもしゃーないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:34:42

    ロトム携帯って分かりやすくポケモンの携帯だな〜となるから、ずっと使ってるのかな?
    今作は近未来だしロトムが居なくともAIみたいなのがいるのかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:44:34

    >>4

    むしろ現実のAI関連の技術がロトム関連の技術に取って変わられてる感がある気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:57:11

    ロトム的にはたくさん殖えることが出来て丁度いい住処になる電子機器まで提供されてるし、嫌なら出ていけるんだから言うほど悲惨ではないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:09:19

    なんかロトムも好きでやってるみたいな設定なかったっけ?
    ソースは出せなくて申し訳ないが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:09:49

    ロトム携帯は手持ちの1匹判定では無いけど、いざ手持ち全滅!ピンチ!の時とかに緊急申請をしたらロトムが使えるぞ!みたいなことが出来たら良い。妄想だけど。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:11:48

    >>6

    農作物の人類奴隷化計画みたいなやつだな

    つまり、持ちつ持たれつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:20:56

    ポリゴンはコピーガードされてるらしいけどこいつはデータ化されて複製されてる設定があってもおかしくない気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:52:36

    ロトムに限らないけど人間の役に立ってるポケモンたちって過剰なくらい「ポケモンにとっても利があること」って説明されてるよね
    こういう苦情出す人がいるからだと思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:59:35

    生まれて最初にもったポケモンがロトム率高そう。
    最近バトルやってるけど、アンタって割と強くない?と尋ねる子供と気にせずにポフィンを食べるロトム

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:47:18

    svのスマホカバーはロトム的には衣服の着せ替えみたいなもんなのだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:10:11

    ちゃんとしたポケモンだから文句が出るなら人工ポケモンなら問題あるまい
    ポリゴンフォンをパシオ以外にも広めようぜ!その作品アニメ化する時困るからダメ?そんなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています