スパロボにおける逆シャアの立ち位置

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:15:53

    昔はいるだけでも満足とかだったり今回シャアは逆襲しませんとかで盛り上がってはいたけど近年は間違いなくマンネリ化してると思う
    もっと後輩に道を譲ろうぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:18:44

    ハイニュー出るかなナイチンゲール出るかなでワイワイ言ってたのも昔といえば昔になっちまったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:20:18

    達人は保護されている!!!

    とまでは言わんけどアムロとシャアがガンダムのキャラとしては間違いなく初代であることに変わりはないから扱いが大きくなるのは仕方ない部分ではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:21:05

    わかりました 代わりに1stを出します⋯

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:21:36

    後進に譲るどころか、5年後ぐらいに出るやつはビギニングするかしないかで盛り上がるだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:21:55

    マジンガーインフィニティが出てきて御三家の同窓会ネタがやれるようになったのは面白かったけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:22:36

    ニューもサザビーもなんか新武装引っ提げたやつ出てきたからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:23:13

    ユニコーンにアムロとシャアが出張ってくるのは違うよなぁ感はあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:23:47

    シャアはともかくアムロに無理矢理リーダーキャラをやらせないで欲しいとは思う
    ワンマンアーミーが似合うキャラなんだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:24:32

    逆シャアいるとバナージくわれるし 超高確率でカミーユセットだからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:24:57

    付属物扱いのΖよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:26:45

    二度と参戦するなではないけど今回はそのパターンですかってとこは間違いなくある

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:27:23

    カミーユが大体シャアに文句言う為だけにいるのがな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:27:28

    昔みたいにエーアイやさざなみやトーセとかの他のとこもスパロボ作ってた時代なら逆シャアどころか宇宙世紀ゼロってのもできたんだが今はCSスパロボはBBスタジオオンリーなのが・・・
    BBの作るスパロボはだいたい逆シャアとZいるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:24

    逆シャア程じゃないがゲッター枠が昔は東映版で今はチェンゲばっかなのも飽きる
    まあ今回はアーク参戦するからチェンゲは多分おやすみだろうが

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:30

    好きだからいてくれてOK

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:48

    てかあれだ
    最近は逆襲した後の立ち位置でいるから違和感あるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:31:08

    >>16

    そうじゃねぇから文句が出てる

    本来その主人公がやるべきことをアムロとシャアが持っていくし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:33:42

    >>18

    購入者の一意見に噛みつかれても…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:34:37

    毎回いるのは理由があるんだろ
    売れるとかユーザーアンケートが良いとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:32:26

    携帯機の系譜が無くなったのが・・・
    逆シャアなしのスパロボも見たいがもう不可能だろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:48:12

    亡くなったのはどっちかって言うとαやZの長期シリーズじゃねぇかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:52:55

    ガンダムでベテランパイロット出せるのは貴重だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:23:25

    >>20

    いうてアルファシリーズの頃ぐらいじゃねぇかなそう言う声が大きいの

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:24:47

    製作者直々に「アムロとシャアいるいないで売り上げ変わる」と言われてるんで、はい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:28:47

    >>15

    チェンゲが長らく参戦しなかったのは東映版切ってまで参戦させる理由がなかったからで、チェンゲが続いてるのはOVAゲッターではメジャー&玩具化の機会が多いetc...だそうだしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:48

    古谷があれだから今回は出ないかもね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:31:24

    マンネリというのならそもそもスパロボ自体がそうだしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:32:07

    古谷がやらかして1年経ってないし開発進んでるからそれが理由で出ないってのはないだろ
    そもそもUCEとか福岡のアニメとかでも新録してるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:35:23

    逆シャア好きだから全然いてくれていいんだが、youtubeにあった参戦回数動画でぶっちぎりの45回と見て2、3回は休んでもいいかも…って思った
    でも最近の発売スペース考えると2、3回でも10年は空くよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:37:28

    Yはアムロ竜馬甲児の御三家は出なくていいよ

    その代わり45周年で30の前日譚の一年戦争をミニシナリオでいいから出してくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:38:00

    Yだと水星とGガン出てる関係からコロニー側の方が明確に力関係上な世界観になりそうだしもしかしたらUC組出ないかもね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:12

    まあかつての戦友である武蔵が量産クローンでゲッター線のしもべみたくなってるの見て曇るアムロはちょっと見たいけども

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:13

    逆シャア(ってかアムロ)はDDでも優遇されてるし金出す層が付いてるんだろうなってのは分かる
    Yはお休みでもまあ許す

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:50

    >>31

    間違えた35周年!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:50:59

    常連組は話作るのに便利だから入れ込まれてるんじゃない?
    最近の作品だと1クール2クールのみで最近であれば深堀考察も共有されてる訳でもないし
    いつまでも常連が「お客さん」を相手にして会話するって感じになっちゃう
    よろしくはないだろうが脱却するのも大変だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:57

    シャアとアムロ出したいなら1stで出してくれよな〜

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:32:56

    >>29

    正直やらかしならマジェプリの人の方がヤバかったよなとはなるしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:57:06

    色んな作品まとめるのにロンド・ベルが便利なのはそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:42:07

    >>39

    参戦すれば地球の統一組織の中の軍の独立部隊かつある程度融通の利く指揮官と単体で動かしやすい戦艦と実行部隊のリーダーが手に入るからなぁ

    他で賄うとするとやっぱりナデシコとかヤマトとかになるか

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:19

    今回のYに関しては水星の話にアムロとシャアとついでにカミーユが出しゃばってくるとキツイもんがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:45:39

    最新作のジークアクスが優先されるなら逆シャアは外れるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:47:54

    30のガンダムが宇宙世紀だったし次はアナザーでやるのかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:53:19

    >>25

    シャアとガンダムがいればアムロはいなくても大丈夫そうじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:56:58

    アムロはゲーム的には初心者救済用キャラとしての役割もあると思う
    とりあえず育てておけばゲームを進められるキャラ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:59:56

    1stの一年戦争は規模が段違い過ぎるから、あの時代でアムロ達出しちゃうと今度は他の宇宙世紀主人公達出せなくなるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:18:35

    逆シャアが嫌いってよりは他の参戦作品を押し除けてまでメインに割り込んでくるのが嫌って方が多いかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:30:26

    >>47

    まぁ、俺もこれだな

    逆シャアは好きなんだけど、良くも悪くも強すぎるのよキャラクターのパワーが

    大なり小なり他の作品を食っちゃうのは問題だと思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:16:32

    「逆シャア」をやればいいんだが最近は終わった後かもしくはそもそも逆シャアが起きないのどちらかだから言い方悪いけど後方ナントカ面なのが多い

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:59

    >>47

    機体がもう付いていけないから実質シャア引換券と化したカミーユのいるΖも厄介だよなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:19

    >>41

    今のスパロボのカミーユに感しては30のゾルタンが言った台詞の意味が全てだと思う

    「シャアにくっついて来る愛人または腰巾着」

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:15:19

    30はまじでZいなくても話進むし特殊な設定があるわけでもないしZガンダムはイマイチだしで何だったんだアレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:19:28

    アムロが出るなら他のガンダムいても極論空前絶後のエースのアムロが伊達じゃないニューガンダムで敵を全員倒せばいいじゃんって話になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:49:53

    カミーユは問題児だけど戦闘力以外に売上的な意味でも戦力になるから切るに切れないという一番扱いに困るタイプの人

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:15:27

    アクシズ落としもやる意味あるの?みたいな感じになってきたしなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:33:55

    逆シャアに関しての変化球だと

    D⇒シャア大勝利から開始。ギュネイ、クェスが無条件加入するなどだいぶ異色
    MX⇒ほぼいるだけ参戦、シャアはクワトロとして参戦しドラグナー勢とよく絡む
    GC⇒まさかの1stアムロがνに乗る展開
    Z⇒Zアムロをνに乗せるための参戦。作中のガンダム系メインはシンとカミーユ

    あたりかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:40:34

    >>47


    他の宇宙世紀が完全に食われるのよな…あと参戦回数多いからかマンネリ気味になってライターも取り扱い困ってるとかありそう。


    Dとかだと地球が消えたでアクシズ落とせないとか、第三次Zだとアクシズ壊しちゃいけいとか、30だとそもそも落としたあとですとか毎度いろいろと考えないと行けないからまじで大変だわな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:10

    >>1

    わかったわかった、じゃあプロローグで逆シャアやって

    残りは数ヶ月-数十年後…をやって、作中ではずーっとF90FFアンドF90クラスターやってボッシュを曇らせれば良いんでしょ!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:48:18

    むしろ近年はマンネリにならないよう凝った形で出てない?
    特に直近の30なんて逆襲したあと生き延びてクワトロとして自軍参加するっていう超特殊ケースだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:48:38

    ムーンガンダム出せばCCAアムロ出せる
    ジョニーライデンの帰還出せばCCAシャア出せる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:51:58

    >>60

    正直これ結構見てみたい

    でも結局逆シャアも参戦するよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:52:26

    >>59

    V、30が原作終了後、TはアムロVSシャア要素だけ抜き出し、DDは再現だけどワールド分割

    近年の定義にもよるが、むしろ『いかににして変則的に出すか』ばっかの気がするな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:53:20

    もう原作再現はやり尽くしてるしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:55:02

    >>61

    結局ニューとサザビーもめっちゃ人気だからなぁ

    アムロもシャアもディジェの改修機じゃ流石にね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:59:38

    ぶっちゃけ逆シャアによる他作品への影響って微妙なんだよな……

    基本的には「あんまりない」だと思うんだよ
    もともと規模の大きい話ではないし何なら原作再現に拘らなくていいし、だから大半の作品には影響しないというか影響しない扱いでもいい

    じゃあ何が問題かっていうとおそらくスパロボ内のガンダム枠における影響力、みたいな話がある
    これはもう原作再現するしない関係なしに逆シャアがあるだけで影響してしまう
    宇宙世紀内の時間帯は拘束されがち、逆シャア以降の作品群とはすりあわせ要(これらの作品はアムロシャアの死を前提に組むので)、宇宙世紀以外の作品は世界観すりあわせ要
    だからこのへんの作品ファンからすると不満に思いやすい

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:03:41

    >>56

    MXはユニコーンがなかった時代からこそ出来たやつだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:07:18

    >>65

    成熟した歴戦の前線司令官と前線指揮官がセットで付いてくるのが大きい

    自由だったりヤンチャだったりする他版権作品キャラに命令出来るキャラ個性持ちって貴重よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:23:47

    >>56

    Rの序盤で逆シャアで味方サイドほぼ全滅Endやってからの時間遡行でのエゥーゴ参戦(&歴史改変)とかもかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:53:20

    第三次Zだとやる理由が明確にあったりとしたがまぁあれは長い期間があったからではあるが

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:06:44

    そらメタな話、作品としての歴史を見ればアムロとシャアが偉大なのはわかるよ
    でも別にプレイヤー軍のトップエースや隊長枠をアムロに固定する必要はまったくない
    好き嫌いじゃなくて飽きるんだよ純粋に

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:08:34

    第三次アルファの頃とかZシリーズの頃ならまだしももう今なら別にいてもいなくてもたいして売り上げは変わらんと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:27:56

    SEEDFREEDOMが参戦できるようになったらそっちにシフトするんじゃないかな
    コンパスはかなりスパロボ向きな設定だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:29:30

    とりあえずやたらアムロをageるステージがあるのはもうやめて欲しい
    XのHi-ν入手面とか30のアムロ加入面とか
    あと他作品の軍人キャラの階級下げる忖度も

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:35:29

    固定する必要ないというかそもそもそういう枠がなくなってる気がする

    近作のアムロってパイロットとしてはトップエース扱いではあるけど原作再現絡まないかぎりせいぜいMS組の隊長役ぐらいの出番に落ち着いててそこまで存在感ない
    2000年代ぐらいかそれより前だとブライトとアムロが目立ってた時期あったけどあんなのはもう他のキャラでも許されないだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:42:23

    >>31

    せっかくゲッターが新陳代謝して新しい世代に移ったから今回は甲児アムロもいないはアリだと思うんだよな。

    ただマジンガー枠誰にするかだが。

    よりによって1番直近のマジンガーが甲児なんだよなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:47:29

    >>73

    流石に登場やら乗り換えシナリオでスポットライト浴びるのまで禁止せんでもいいだろ

    そこまで文句付けたら本当に居るだけ枠になるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:51:05

    ネオジオンとかいう弱小組織がアクシズ絡みのせいでラストまで残ってんの毎回笑う

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:52:14

    >>75

    そもそも枠内で甲児くん以外に変更する余地がそんなになさそう

    甲児なしマジンガーもマイナー作まで手の伸ばしたらあるんだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:54:32

    >>78

    それこそSKLとかいいんだけどもうこいつら10年くらい前だからな・・・今出すか?と言われたら出すかなぁ?って感じではある。

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:57:36

    アムロは銀河最強の戦士の素質だのスフィア×3に殿してたら釣り合い取れると言わせたり一時期やりたい放題だったからなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:05

    >>79

    地獄公務員は一時期出たけど新世代っていうより別枠って印象だったな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:26

    Yに逆シャアが参戦する場合はマンネリ解消の為に
    べルチル名義で参戦してベルトーチカ・チルドレンの原作再現をやるべきだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:32

    シャアにキレるか呆れるかしてあとは空気な最近のカミーユ
    シードディステニーきた頃はシンと絡んだりして新鮮だったのになぁと

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:59:29

    >>83

    結局、シンを叩き棒にしてキラアンチ筆頭やってた時から何も変わらないんだよなぁ…

    いっその事、オルフェの親友になって手を差し伸べて救い出す所まで行けば面白いけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:24:46

    参戦しようが自軍の部隊長になろうがそれは良いんだが他の「ガンダム」と関わるとごっそりメインの部分まで突っ込んでくるイメージがある
    というかこれはわりと最近の作品で多い

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:26:31

    >>73

    Tは御三家が英雄な上に30ではそれに加えてガチ勢のギリアムまでいるからしょうがないと思うがそれ以外はなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:31:22

    >>73

    他作品階級下げってマジか……

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:20

    >>42

    別世界で突っ込めれるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:38:11

    >>83

    Zの頃は新訳Zの再現もあったからアムロ・シャアよりは目立ってたけどZシリーズ以降は復帰戦以降は基本空気な印象が強いんだよなカミーユ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:31

    序盤のリアル系参戦要員の後は中盤に適当にキレて武装解禁して終わりなカミーユくん

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:39:56

    >>54

    今までキラアンチでやって来たカミーユはもう無理でしょ

    種自由で色々と盛り返された上に逆シャア自体が出にくくなったからカミーユを出す理由が無くなって来てる

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:41:27

    >>89

    とりあえず宇宙世紀同士で集めるクセ止めて個別に他作品とクロスオーバーしていくべきかもね

    宇宙世紀内部で回せるのは便利なんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:05

    >>91

    対立煽りはいらんぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:56:59

    >>63

    逆シャアは名作ではあるけど、所詮は映画一本分の作品でしかないからなぁ

    それを何度も何度も擦り倒せばそうもなろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています