なんで麒麟が夢具現するんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:26:58

    って思ったけどこの世界元から大仏が衝撃波撃ったり、八岐大蛇が残機制だったり、青龍が多属性攻撃と焔雲操ったりする世界だったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:29

    >>1

    八岐大蛇はギリわかるけど青龍とか大仏はまじ意味不明だよなあの世界

    今んとこ真面目な幻獣種不死鳥ぐらいじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:33:22

    大口真神が氷属性だしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:39:00

    ゴムゴムの時点で色々おかしいし、そう言う名前をした何かなんだ。
    そもそも現代日本が舞台じゃあるまいし、ファンタジーに現実の法則を求める方がナンセンス

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:05:08

    >>2

    大仏は全身金で巨大化する能力で衝撃波は覇気であると考えるならわからなくはない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:15:58

    ブラキオ蛇ウルスも意味わからん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:19:57

    本人の解釈次第でどうにでもなる幻獣種と古代種って便利だよな
    ……パスタマシンになったキリンもいたか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:41:30

    ただ麒麟の場合「麒麟人間」ではなく「夢具現人間」だから解釈によって作られた能力じゃなくて元から備わってる可能性高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:55:17

    無理矢理解釈するなら、人々の夢を叶える存在=麒麟なのかもしれん

    ワンピ世界では

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:02:04

    青龍の多属性攻撃はまあ天候操作の応用ってことで……
    それにしても火を吐くのはなんでやねんだけど。あいつ木属性だよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:15:02

    青龍は西洋竜混ざってるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:24:46

    >>3

    万葉集に大口真神の原に降る雪は厳しいって文があるからそっから引いてる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:29:48

    大口真神は火除け→火と対極の属性→氷ってのもあるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:33:00

    言うてその3つは脈絡無いとはいえ描写されれば既存のイメージも合って「まあそれくらいできるか…」ってならない?
    麒麟が夢操るのは過去の創作とも繋がりが全く見えないから取っ掛かりが無いからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:21:28

    麒麟は人に幸福をもたらす神獣らしいからそれが関係しているのでは?
    人が思い描いた「夢」を具現化するってことは人を幸せにできる能力でもある訳だからね
    まぁ「具現化した夢が誰にとっての幸福をもたらすか」はキリンガムが決めるので、夢を思い描いた本人が幸せになれるとは限らないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:49:42

    元々架空の生き物だから恐竜以上に何でもアリなんだろう。それともあの世界に本当にそういう生き物がいるとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:04:37

    大仏に関しては普通に覇王色の覇気だと思ってたわ
    海軍で持ってるのセンゴクだけだったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています