- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:27:39
ようこそ、Ave Mujicaの世界へ
※キャラヘイト・制作ヘイト・アンチ・荒らし・対立煽りなどのスレの雰囲気を悪くする行為は禁止です
脚本家関係もできるだけ配慮してください
前スレ
BanG Dream! Ave Mujica 総合スレ80|あにまん掲示板ようこそ、Ave Mujicaの世界へ ※キャラヘイト・制作ヘイト・アンチ・荒らし・対立煽りなどのスレの雰囲気を悪くする行為は禁止です前スレhttps://bbs.animanch.com/board…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:29:51
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:30:20
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:31:42
「ようこそ、Ave Mujicaの世界へ」この台詞がわかるようでわからないオチだったな作中劇は
何であんなメタい内容なのか
もちろん視聴に伝える目的があるのはわかるけど作中で生きてない - 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:32:25
みなさんは最近悩みとかありますの?こう、"恐れ"とか"愛"とかといい感じに絡められそうな感じの・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:33:39
今回考察し甲斐のある部分めっちゃあったから
ぜひ教えてほしいわ
自分じゃなかなか気づけない - 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:36:30
メガミマガジン発売日今日だけどインタ内容って話してもおっけー?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:36:42
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:37:06
過去スレ見て判断してやってくれ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:37:12
放送日はいつもこんなんよ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:37:13
これはもう完全なお気持ちになるんだけどさ、まあなんというか「キャラコンテンツでやる話じゃねえ!」っていう評価にどうしてもなっちゃうかな……
いやミステリーとかサスペンス風味のギスドリやりたかったのは分かるんですよ?ただそれやるなら導線は分かりやすくきちんと引くべきだし、伏線を(制作側から見て)張ったのならそれは全部じゃなくてもいいから出来るだけ回収するべきだし、何よりキャラごとのバランスを考えて役割振った上でやりたいことを取捨選択して描写しなよというか……
面白くはあったけども睦/モーティス周りの話をあんだけ尺使って長々と描いておいて、肝心の結末部分があんな尻切れトンボは流石にまずいでしょうよ、プラスにせよマイナスにせよそこが一番見てる人ほど気になる部分になるってインタビュー見た感じ分かってないわけじゃなさそうなんだし、考察を売りにする作風にするならそこはちゃんとしなよというか - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:37:48
そら最終話迎えて続報もあった作品なんだから爆速完走ぐらいおかしくない
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:38:06
メガミマガジンの監督インタビューの内容で炎上しかけてる。自分も電子で読んだけど、まぁ炎上しても正直しょうがないなと思う。
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:40:04
愛音とそよが音楽にそこまでこだわりがない?って話出てたけどそっちはMyGOの頃から提示されてたから全く気にならないわ
そよは居場所が欲しくてそれがバンドだったってだけの話だし愛音も元々見栄で始めたんだから - 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:41:10
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:41:34
このレスは削除されています
- 17125/03/28(金) 09:43:09
インタビュー元にして考察とか解釈するなら問題なしってことで
感想言うのはいいけど火種になりそうなのは消します
ファン・CP・キャラ・製作陣への発言は気を付けて - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:43:27
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:43:41
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:44:12
総合とは別に睦/モーティスの状態考察スレみたいなのが立って論争気味になってたが途中で雑誌の内容が引用されて皆血の気が引いてるうちに深夜完走してたな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:44:23
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:44:29
秘すれば花という言葉が浮かんできたよ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:45:47
睦「聴いてる、世界が壊れる音」
↑これ今クソ刺さるんだが? - 24125/03/28(金) 09:48:23
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:49:26
むしろ両方舞台下にいますよと言われたことでモーむつが補強されたと感じているワイ、高見の見物
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:50:13
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:52:19
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:53:08
「本来の睦ちゃんに戻ったんじゃね?」ってコメントもちらほらあったのは見たな
まあどう見ても睦ちゃんともモーティスちゃんとも違うし言われてみればその通りではあるのか - 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:53:09
とりあえずアモーリスがモーティスに上手くやられてたのはアドリブということだろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:54:50
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:55:50
にゃむの愛してるは、個別の人格飛び越えて若葉睦そのものにクリティカルしてたってことなんかな
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:56:03
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:58:20
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:58:41
多分その解釈でいいはず……また監督や脚本家が雑誌インタビュー等でひっくり返すようなことを言わなければ、という枕詞はつくけど
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:58:46
特定の人格だけ前に出る今までが歪で、むしろ今の方が常人に近いまであるんじゃないかこれ
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:00:10
さきともの決別は祥子側からは多少はねと思っていたけど燈側からもそれでいいみたいになったのはちょっとびっくりした
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:01:05
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:01:38
完全体睦ちゃんはまあ元に戻っただけと言われたらそうなんだけど二人の人格一気に消滅して空っぽの睦が残ったと考えてるとうん…
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:01:42
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:02:45
考えてみれば無垢に近い=人間から遠いってことだからね
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:03:02
さきともが今後交流しないって解釈すると、じゃあ続編でもマイムジの絡み無しなの?ってなるんだが
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:03:44
もうバンド組むことはそりゃないだろうけど
そのぐらいの区切りを決別と言うのは大袈裟かなぁと思う - 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:04:49
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:05:03
モーむつ以外にもデンとともさきに悲観的な人がいたからこっちはアニメ内の描写だけで納得できたから気になっただけ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:05:48
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:05:49
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:06:05
ドロリスの劇ってどういう見方したらいいのかまったくわからん
有識者おしえて - 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:06:30
リアルバンドのイベントと混同するのもあれだけど
別れ道のその先が決別じゃなくて合同ライブなんで、まあ… - 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:07:43
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:09:09
えちえちすぎんか?
いやえっち - 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:10:23
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:13:14
キックしたら睦ちゃんのモーティスが見えちゃうじゃん
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:22:18
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:22:41
祥子(クライシック)との決別だと受け取ったわ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:24:46
所々首ひねる部分はあったけどこんなに楽しめてアニメ見れたのは久しぶりだった
個人的に一番盛り上がったのは11話の初華の独白って嘘じゃねってところかな
まあ結局なんもなかったんだけど - 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:24:47
別にキレることか、これ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:25:22
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:25:57
普通に気持ちの決別であって交友関係断絶とまではいかない感じに読み取れるな
祥子とかCRYCHICに抱えてたもやもやを詩にしてスッキリさせてMyGOに集中し始めた程度のニュアンスに見える
そんなに強い言葉使ってるようには思えないしコレでキレる理由は全く分からん
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:26:09
あくまでバンドとしての決別じゃん
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:26:25
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:54
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:54
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:29:04
9話の「CRYCHICやりたいって祥子ちゃんが…」ってやるかどうか迷ってたところへのアンサーってだけでは?
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:29:12
ただ監督のインタビュー本編ムジカと同じくらい誤読を招きやすい感じではあるしな
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:29:30
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:07
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:15
- 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:46
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:55
- 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:31:45
両方飛び降りてあるいは落とされて死んでるんで、アニメの描写だけ見たなら、どっちも死んだ以外の解釈はほぼない
むしろこの手の人格問題のテンプレ解決展開の知識とか中の人のコメントとか、メタ知識に振り回されてる感じ - 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:32:17
睦は皆消えたから土台が昔のニュートラル状態に戻って、今まで習得した技術が場面場面で発揮できるようになったという話ではないのか
記憶が消えたわけでもなし - 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:32:31
祥子のお手紙に対するアンサーを詩にしたら
ぉぁ…もう来ないのかと思ったらムジカのライブ終わったら普通に登校してる…ってなってるかもしれないし - 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:32:47
今日発売されたてホヤホヤの雑誌記事はさすがにライン越え
- 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:33:25
話に参加したければまず楽天マガジンに加入するところからだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:34:42
BookWalkerの雑誌読み放題で見ました
- 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:35:16
あくまで過去や今の他バンドとの決別であって祥子個人に対する決別とは明言されてないよ
又聞きの解釈で書いてないことに対して文句言うのは解釈の自由通りこしてデマの流布や誹謗中傷の域だろ
頼むから買って自分で確かめてくれ - 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:35:23
睦が今その状態だとどうしても続きを描くこと前提だよな
ムジカが当初からこの終わり方だったとは考えづらくなるんだがいつから続編決まってたんだろう - 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:37:04
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:39:25
- 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:00
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:08
燈の決別云々は、燈が1つの事に集中するタイプだからバンドとしてMygoしか出来ないという意味での決別の歌だから
完全に人間関係を断つという意味の決別ではないよ - 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:20
ガルパではむつモーは融合しましたってことにしてくれんか?
- 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:46
睦の人格状態を表現するならモーティス含めた各人格が舞台にやってきたり降りたりする演出が欲しかった
- 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:55
バンドリ自体がブシロードの屋台骨だし、当初から続編前提ではありそう
- 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:41:01
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:41:28
決別云々の話多投しすぎ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:41:47
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:42:08
そよりんが現状で音楽めちゃ興味あるタイプじゃないっていうのはそりゃそうというのはある
というかそよりんがガチに音楽に向き合う契機が出来たらバンドの形とか演奏の形もかなり変わりそう。 - 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:42:22
- 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:42:34
彼女なりに正しい形になっただけで一つにはなってるでしょうが
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:42:36
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:43:30
そりゃ勉強する若葉睦とか色々ね
- 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:43:49
そういう恐怖を想起させる役割が彼女のキャラクターだぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:43:58
- 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:44:06
だからみなみちゃんもビビった
- 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:44:38
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:44:58
- 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:44:59
- 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:45:30
ガルパシナリオ班「え?この怪物を僕らが扱わないとダメなんですか?」
- 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:45:40
言い方が極端なだけで人間みんな場面場面で本音とか建前とか色々使い分けてるのが普通だろ
- 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:45:59
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:46:45
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:46:55
まぁ役割いうても日菜七深みたいな全包囲万能対応な描かれ方はしてなかったし、そこは問題ないんじゃね
- 104125/03/28(金) 10:47:16
すまないけど監督脚本に対する愚痴とかそれに対するレスは控えてほしいかな
どうしても言及する時は最大限気を使ってくれると助かる - 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:48:28
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:48:35
また発言禁止スレにしろよ
- 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:49:03
どこからどこまでが文句でどこからどこまでが感想なのやら
- 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:49:26
とりあえず訣別云々の解釈についてはバンド仲間というか元クライシックとしてのってことで合ってそうで安心した
文化祭で演奏する羽丘まぬけスリーピースバンドは!ありまぁす!! - 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:49:31
求められるものを場面場面で出してくるのが常人で、我を貫く方が異端なんだ
ただ求められたものの100点の回答を毎回出せ続けちゃうってのが異常なだけなんです - 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:49:40
- 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:51:03
使い分けが上手い人と役を演じる化け物なんて外からじゃ区別できんし、本人がいいならいいんじゃないのとすら思えるわ
- 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:52:18
- 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:52:41
- 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:53:38
音楽にどっぷりなメンバーなら迷子以外も活動広げていきそうだしな…
いやそよりんは吹奏楽部でもあるにせよ - 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:31
- 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:32
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:50
up upが後半になると「あっぷ あっぷ」になるの、どういう意図の歌詞か分からないけどいいなって思った
- 118二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:55:59
- 119二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:03
吹奏楽部に入っててバンドにも加入してるのに音楽好きじゃないとかアイツひょっとして変な奴なのか?
- 120二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:14
というか、分かれ道の先へって明確に言ってるのに、拗れた解釈する方が可笑しいわ
- 121二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:43
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:46
母親の評価からしてそもそも人格が無いのが睦だから
睦ギターやモーティスって役捨てたと考えるとすこぶる健全な気がする - 123二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:57:12
なんだかガルパでバンド結成から大学進学までやったようにマイムジも3期だけじゃなくて4期とかまで新バンド加えつつやるんじゃないかという気もしてきた
- 124二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:58:15
高値の華(月の森生)に頼ってもらえたからでしょ
- 125二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:59:14
成り行きでなあなあでコントラバス任されて、期待に応えなきゃって気持ちで少なくとも祥子があの子いいなと思えるレベルになってるってことかんがえると結構天才よりかもしれん
- 126二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:59:56
- 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:00:10
睦としての人格が死んだとかふざけんなよとしか、祥子への健気な想いに惹かれて好きになった睦というキャラは死にました、今は求められた役を演じる器ってか??
- 128二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:01:57
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:02:11
- 130二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:02:12
- 131二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:02:23
興奮したね、あれは
- 132二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:02:31
ガルパ参戦は来年ごろかなぁ
- 133二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:03:16
愛音はコーラス入り遅れて楽奈はコーラス忘れてたという
りっきーが左の方見た表情はしょうがねえなこいつってなってたのか - 134二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:03:50
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:04:22
祥子と燈がバンドマンとして再会できる日は来るのだろうか
今はお互い決別を受け入れつつも思い続けている状態ではあるけども - 136二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:04:22
楽奈なんか歌ってるとき汗かいてると思ったら忘れてたんかい
- 137二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:04:25
たきそよのいい香りがする顔好き
- 138二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:04:43
ステージ上の初華は完璧なイケメス超人だよな
降りると痴漢されても声出せなさそうなよわよわ初音ちゃんになるけど - 139二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:05:10
- 140二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:05:41
コントラバス結構めんどいもんなあの楽器…
クソデカのくせに音量出すの難しいし減衰するし。
そのかわり奏法で色々魅せれるから使いこなすとめちゃかっちょいいけど。 - 141二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:05:51
そこに関しては実際読むとそりゃそうって感じのことしか書いてないぞ
- 142二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:06:43
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:06:48
硬派な感じでいきたい立希そよ、隙あらば目立ちたい愛音
- 144二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:07:00
- 145二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:07:56
- 146二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:08:45
ガラの悪い初華めっちゃ良かったね
- 147二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:08:52
空っぽなキャラクターを健全と評していいものか
本人が良ければいいというがその本人が存在してないだろう - 148二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:09:01
- 149二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:09:22
監督インタビューは毎回喋り過ぎ!と何で本編で描写ちゃんとしなかったの?がでてきちゃって荒れるのもしゃあなしって感じ
でも個人的にはバンドリの挑戦の姿勢を強く感じてムジカは嫌いではない…ただガルパとか他媒体はそこまでムジカ本編遵守しなくていいと思う - 150二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:09:38
迷子がデカいバンドになってMujicaと対バンしてほしいとかそういうのじゃなくてRiNGで再会してセッションやるとかあったらいいな……って話
むしろ表向きには迷子とMujicaはアマとプロのまま永遠に交わらないでほしいまである
- 151二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:09:51
- 152二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:10:58
- 153二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:11:38
- 154二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:00
- 155二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:03
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:24
いつかこうありたいと思えるようになって欲しい、そう思ってるのが僕です
- 157二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:35
個人的にメンバーがムジカに居場所見出す理由はなんか飲めてきたんだがうーちゃんだけ囚われてる理由も様子もウケに寄りすぎてない?って気持ちになるんだよな
- 158二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:46
監禁曲でこういうのも書けるのか…と感心してからの
Diggy節が全開で死んだ - 159二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:14:05
あくまで本質を知っちゃったら異常に見えるだけで、睦本人にとってそれが普通なんならいいんじゃないかな
と言ってもモーティスはこの状況がおかしいみたいな感じで話してはいたけれど - 160二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:14:18
- 161二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:14:50
人格がないキャラかっこいーで推そうぜ
- 162二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:15:15
死んだといったって必要になれば表には出れるからよ……
- 163二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:15:16
ガルパ実装いつになんだろ
- 164二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:15:17
睦がムジカやる理由ぐらい描写しろよと思ったけどこの設定じゃできないわな。本人の意欲とかはなく周りに求められてるからやってるだけ
- 165二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:15:49
監督の考えとして、全ての作品がそうであるようにこの作品も制作者の手を離れた瞬間から受け取り手に自由に楽しんでいただくのが良いと考えてる。ただこういうインタビューの場では制作時の意図をそのまま伝えることにしている。それが作品を楽しむ一助になれば良い。
(メガミマガジン五月号インタ要約)
という形だし、こういう作品ってさらに制作進む(続編やガルパ)と色々と変わったりするというのはあるんで、課題として現時点だとこうやって残ってますねって話だと思う - 166二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:16:25
- 167二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:16:48
なぜ祥子から睦に言葉がなかったのか問題も本人は死んでるからかける対象がいなかったでわかりやすいね
- 168二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:18:03
- 169二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:21:08
にゃむは睦という人間じゃなくて才能を愛してるだけだから影響ないだろうけど睦という人間を好きになったオタクにそんな愛し方できねーよ
- 170二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:27:51
- 171二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:34:56
- 172二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:35:29
まあ問題は山積みな訳で、睦もそう
一回まっさらに戻ってなりたい自分を探してくって方向なんじゃないかなって思った
前睦も結局祥子から求められた人格だったわけで、これに戻るのが健全かと言われたらどうなんだろう
1クールで解決してくれ!って言われたら、それはそう - 173二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:36:16
インタビューまでが作品や😊
- 174二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:36:55
さすがにアニメはアニメ単体で分かるように作るべきだと思うけども…
- 175二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:37:26
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:38:13
制作側としては聞かれたら返す答えの用意はあるけど、別にお前らは好きなように見てええんやで精神って訳か
スタンスがハッキリしているのは好感が持てるが今の感想押し付けバトルになってるネット世界でこれは発狂する人いるのも仕方ないですわね
- 177二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:39:26
- 178二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:39:45
そもそも構想としていろいろあったものを1クールに収めるためカットしてるみたいだからなぁ
- 179二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:41:42
- 180二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:43:00
いっそのこと初華は1期の間はMyGOの時みたいに頼りになる存在として描いて、2期から秘密が暴かれ始めるみたいな展開が見たかったな。個人的に10話までは大満足だったので、睦の件で得た経験値を初音の解決に使うみたいな
- 181二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:44:29
インタビューまで何となくにゃむつみの流行スピードについていけてなかったんだが、インタ見て逆に俺は睦関連のカプ全部好きになってしまったよ
その時その時で役柄を合わせられるってことはどんな関係にもなれるってことだし、"強キャラ"すぎてカッコよくない? - 182二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:45:01
いうて睦別に解決してないしなぁ
- 183二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:45:56
逆説的に言えばどんな関係も演じているだけの上辺だよ
- 184二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:46:58
- 185二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:47:11
各々が問題抱えて生きていくってコンセプトだと思ってたから
10話モーティスの献身で睦が解決っぽくなってたのはちょっと違和感感じてたんだけど
インタ踏まえると普通に納得できたわ - 186二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:47:48
- 187二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:48:06
まあ続編予定があるからそこで描くでしょ… 描くよね?
- 188二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:48:36
正直今日のインタビュー見るまで
自分も睦モーティスウルフレジェンドで統合説信じてた人間で生きてるならむつさきの絡みないのおかしいと思ってたけど
睦死亡なら睦が死んでるって祥子が理解出来る描写はここでそこから睦が生きかえった描写がないから
祥子は幼馴染の対象の睦がいないから絡みに行かないって納得した感じ
- 189二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:49:31
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:49:49
ゴーヤ育てることも演技に付き合うことも成長描写じゃないです。そんなちゃぶ台返しある?
- 191二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:50:08
モーが睦が10話できえたことを伝えて迷子組で家まで送りこんだもののその後ノータッチなのは
手に負えないからかな燈達にはしかもモーも消えたんでそよもへこみ義務付き合いみたいな - 192二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:50:20
睦モーが好きでずっと見てたんですけど......
- 193二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:51:01
監督とオタクの立場が同じだったらその理屈も通るかもね
- 194二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:51:10
初音の問題で半クールは行けるだろうからもっと丁寧なもの見たかったとは思う。祥子以外のメンバーも睦の件で色々学んだことはあるだろうし、成長を見せると言う意味でもそっちの方がスッキリしたかなと思った
- 195125/03/28(金) 11:51:41
管理したいけどちょっと接続不安定だからキツい
ごめんだけど次スレはご自由に - 196二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:52:02
3期は甘々トロトロカップリングでお願いします!!
- 197二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:52:14
- 198二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:53:41
- 199二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:54:01
今の睦もだいぶ自分自身をどう考えていいかわからない雰囲気ある
劇見る感じ - 200二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:54:31
考察がー 読解力がー とか言っても結局は視聴者に意図が伝わってなきゃ作品としてダメだと思いました