何がメインテーマなのか最後までわからない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:10:10

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:12:08

    マジレスすると震災やコロナがあった時現場がどう動いてたかの記録ドラマになってたと思ってんだ 肝心のドラマ部分がブレたのはククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:13:08

    さす九を助長するために作られた作品にメインテーマなんてあるわけないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:14:00

    えっ おむすびがメインの話じゃないんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:14:09

    何って
    題名の通りおにぎりやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:14:33

    最近の沖縄の朝ドラも楽しく見ていたうちの母ですらつまらないって言ってた番組やんけ 昨日のあの展開で今日が最終回と聞いた時は驚きましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:15:46

    >>3

    いきなり差別かよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:16:04

    純と愛やちむどんどんは派手な猿展開が多いからまだ見れるけどこっちは地味な違和感や不快感を覚える描写が延々続くから見てられないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:16:05

    しっかり観てて好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:20:27

    この序盤のギャル展開は…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:20:51

    テーマが散漫なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:21:15

    橋本環奈のギャルが見たいだけだから問題ない!

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:21:35

    何がおむすびだ
    お前は宮沢家特製スペシャルライスだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:25:53

    ハシカンとB'zの無駄遣いスね忌無意

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:43:31

    おにぎりは美味しいってことやん…
    やっぱり紅シャケが一番だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:45:48

    >>14

    ハシカンも演技微妙で疲れ切った顔してて見てるこっちが心配になるぐらいだからここで消費して正解でしたね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:55:05

    前半は虚無だったけど後半から段々不快になっていくのはまさに不味いおむすびそのもので感動したのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:07:30

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:18:19

    らんまんから順当にレベルダウンしまくってるのには全く好感が持てない
    龍虎と翼の時点で言ってしまえば実家が金持ってて勉強ができるだけの調子乗ったメスブタだったのにこれで能力の高さも性格の猿さもないただの雑魚出されてもつまんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:23:44

    まっこれでもちむどんどんよりはマシだからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:37:32

    >>20

    底辺と比べてどうするガルシア…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:38:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:39:41

    >>10

    学校で差別されたけど頑張るギャル…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:52:51

    しかしハシカンを責めるのは筋違いだぞ
    主演が上手く演じたら面白くなる話だったのなら仕方ないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:03:14

    >>24

    ハシカンいない方が面白いってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:05:49

    >>24

    待てよ とんでもないクソ役でも怪演する事でNHKの常連になれる可能性があんだぜ

    ハシカンレベルには関係ない?ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:06:33

    >>26

    それはあのニーニーのことを…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:07:35

    熹一やっぱり元ネタ実在人物じゃない朝ドラは危険や 逃げるんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:10:44

    >>27

    二ー二ーは演技が上手いからこその不快感なんだよね

    これでクズ役のオファーが増えた悲しき過去…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:10:56

    時々見てたんだけど仲里依紗周りの話ばっかだったんだよね もしかしてヒロインは仲里依紗だったんじゃないスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:11:00

    >>25

    ネタだよ

    いなくてもツマンネーヨ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:15:30

    栄養士を持ち上げる為に医者をバカにしてる印象を受けたのは俺なんだよね
    一瞬考えました却下しまーすなんて子供染みた発言をさせたときは流石にびっくりしましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:20:55

    一貫した軸が見えにくいという欠点ゆえに継続視聴に堪エルと申します
    前期の虎に翼だったら「人権擁護」だったしブギウギだったら「ブギで人を笑顔に」だったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:24:02

    >>28

    聞いています

    近代を描くための大河ドラマの亜種であり

    第二次世界大戦中の描写がないと物足りないと

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:25:30

    >>33

    ウム…マジで何がしたいのかわからなかったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:37:33

    >>35

    なにってギャルマインドを伝えたかったんやん

    ギャルマインドってなんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:50:01

    >>32

    NSTのメンバーも主人公の活躍ばかりにスポットを当てたせいで無を超えた無個性だったんだよね

    ・入って数年の栄養士に患者のメンタル管理を任せる看護師

    ・栄養士が独学で解決出来るようなことをアドバイスしてくれない医師

    ・酔って猫が好きになる設定が一話限りで猿空間に送られた薬剤師

    ・普段猿空間の代わりに要所要所で普通に活躍する言語聴覚士


    俺たち4人がベテランとして主人公を支える ある意味最強だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:50:03

    死にやがれっ!!から前半の航空学校?部分を丸々取っ払った感じだと思ったのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:51:43

    明るく元気でパワフルで仲間を大事にするなのがギャルなのにウジウジしてばっかで話になんねーよ
    まだ姉ちゃん主人公のほうが面白かったんじゃないスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:53:51

    後半シーズンのギャル要素何処に!?

    真面目にギャル要素は必要だったんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:56:30

    幕末男子の作り方といいNHKでおにぎりがクローズアップされるとアレになるのはなんでやねんオトン

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:58:42

    次のあんぱんがつまらなかったら立ち直れないのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:00:25

    >>37

    言語聴覚士…すげえ

    職業的にはナースや医師と比べると知名度がやや低めだけど

    明らかに働いてるし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:01:01

    >>42

    次コケたら

    真面目に朝ドラの視聴率そのものの危機になると思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:04:23

    >>38

    調理実習とイチャイチャと大量の哀しき過去…くらいしか内容のなかった学校編の締めをやけに感動的な流れにされて困惑すルと申します

    "二兎を追うもの一兎を得ず"の薄すぎる展開に感嘆したが あまりにも専門的要素が無さすぎて家庭科の授業かと思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:06:08

    あまちゃんの二匹目のドジョウを狙ってたんじゃねぇかと思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:06:32

    書道部は結局荼毘に付したよパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:26:09

    えっこれギャル文化のドラマじゃなかったんスか

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:26:19

    怒らないでくださいね ヨン様を普通にプロ野球選手にしてやった方が明らかに栄養士として話作れそうな幅できてたじゃないですか
    もう怪我で野球できねーよってなった時は悲しみよりもま…また話作りのための陳腐な鬱展開か…って呆れの感情があったのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:31:39

    >>44

    まぁ最悪大河下回らなきゃええやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:08:22

    >>49

    俺さあ見たことないんだよね

    ○○馬鹿から○○を早々に取り上げて特に成長や回復もないまま話を進めていく朝ドラ

    そもそも栄養士が主人公なら婚約者をプロアスリートにするのは普通に上手い設定でしょう

    どうしてそれを生かさず足手まといにしたの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:17:04

    佐野勇斗の必要性どこへ!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:29:36

    この調子だと次始まるシマキンが中毒になってるヤツはどうなってしまうんやろなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:34:54

    寿司職人のはなしをがっつりやって蛆虫客たっぷり出せばお茶の間に受けると考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:57:15

    >>54

    NHK 俺は猿どんどんで疲れた…

    も、もう食べ物を粗末に扱う話はやめにしねえか

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:08:04

    朝ドラ終わったタイミングで家を出ると遅刻ギリギリで到着できるからマイペンライ!って豪語してた奴が俺より早く到着してたのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:14:03

    栄養士学校「アッサリ終わらせる」
    ワシ「えっ」

    震災「主人公の存在が消える」
    ワシ「えっ」

    妊娠から出産「カットする」
    ワシ「えっ」

    管理栄養士になるまでの道のり「カットして病院に勤務してる」
    ワシ「えっ」

    祖父が死ぬ「急に葬式まで飛ぶ」
    ワシ「えっ」

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:15:35

    お前は紅白にB'zを連れてきた
    ただそれだけだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:18:02

    >>42

    モデルある人物は基本滑らないしマイベンライ!

    その中でもやなせたかしの人生は終始波瀾万丈で朝ドラ向きな人間関係してるから期待が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:18:08

    >>57

    キングクリムゾン…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:19:49

    >>58

    マネモブは紅白見るんスか?

    年末に帰省したけど婆ちゃんも両親も紅白への関心が無くなってたのん……

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:21:01

    あっしは思うんですよ 平成ギャル描くならB'zより浜崎あゆみ連れてくるべきだっと

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:25:36

    こん中じゃ母親が一番不快だーよ
    夫のやる事に一々反論してたまに試すように家出して困らせるし家族でも一従業員だろーがよえーっ!
    夫は加害者自分は被害者みたいな立場に陣取って一回も批判されないのは醜い!

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:32:12

    去年の紅白はB'Zのおかげで盛り上がってしかもファンが増えたとか言われてるくらいB'Zの功績は凄かったらしいんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:39:54

    ギャルマインドとか所詮ロックやパンク精神の焼き直しに過ぎないと“ガルシアの心臓”が泣いている
    B'z使うならそっちを使うべきだろと考えている

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:44:43

    朝ドラはリアル世界縛りをやめて主人公の半生を描いたSFとかやるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:45:08

    >>63

    女性叩きは醜い!

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:49:16

    >>62

    その浜崎あゆみは来期のフジテレビのドラマで主題歌担当してカムバックするらしいっスよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:50:08

    >>66

    イヤだ

    ほぼほぼ一話完結の勇者ヨシヒコみたいなチープなファンタジー劇場をやってもらう

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:50:59

    >>66

    これ朝ドラじゃねーよ えーーーってなる光景しか見えないんスけど…

    良いんスかこれ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:51:26

    ホークスもジャイアンツも全面協力してるっぽかったのにどうして野球選手にしなかったの…?本当になぜ…?
    うーっ朝から爽やかな野球ドラマを見せろ
    主人公は広報の女でも栄養士の女でも良い!

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:51:32

    俺さぁ、朝ドラあんま見ないから昔からずっと朝ドラ見てるオトンとオカンに「そんなにツマラナイならドムチンチンと蛆虫のどっちがツマラナイのか教えてくれよ」って聞いたんだよね
    オトンは「見てて腹立つのがちむどんどん、ひたすら何もないのがおにぎり」
    オカンは「つまらないにはつまらないけど感情が動くのがちむどんどん、困惑するのがおむすび」

    って言ってたんだよね
    これってネタじゃなくてガチなんですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:57:46

    阪神・淡路大震災の節目の年だから震災ネタのドラマにしておくかって言う安直さが透けて見えるのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:08:47

    阪神・淡路大震災、東日本大震災、コロナ全部やる必要はあったんスかね
    東日本の時はたしかお姉ちゃんが主人公みたいになってた気がするけどそれならやらなくても良かったんじゃないスか

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:10:49

    色々混ぜると無味になルと申します。

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:12:09

    そ、そんなに橋本環奈の演技アレなのん...?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:12:17

    >>46

    制作陣お前は成長しないのか

    その系統はまれとかその辺で十分痛い目見たろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:21:36

    >>74 あからさまなテコ入れ……

    近年起こった災害を流せば皆登場人物に共感するやろという製作陣の意図が透けて見えるんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:24:48

    テンポが悪すぎを越えた悪すぎ
    とっととギャルにならんかいえーっ!
    主人公が無味無臭すぎてつまんねーよ
    ロックに生きろって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:29:05

    嘘か誠か知らないが実在人物モチーフじゃないパターンの朝ドラは猿の確率が上がるという科学者もいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:31:48

    コロナ描写にしても頻繁に病院内でマスク外して会話してるし
    ネットビデオ電話で「あっ、回線ラグで聞こえないでやんす」xNとかいう沖縄愚弄ドラマの時の長距離通話の「あっ、切れる!」禁断のn度撃ちの使い回しみたいなつまらねーギャグ入れてるから
    現場描写としても使い物になってないと思うんスけど…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:34:11

    B'zとハシカンのギャル以外に褒められるところを教えてくれよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:36:53

    >>49

    そういや喧嘩売ってた新入りの打者はどうなったんスかね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:40:32

    >>4

    最終話で取ってつけたように阪神大震災の経験者に毎年温かいおむすびを差し入れて思い出にふけってるという設定が追加されたのん…


    まっ、冷静にこのシーンを見ると

    ・高台の離れた寒そうなところで何でまだ温かいのか

    ・アルミホイルじゃなくてラップだったり全然保温性を考えてるとは思えないっ

    ・持ってきたタッパーが全然詰めてなくてスッカスカだから持ってくる間に酷いことになってるだろうがよえーっ

    とツッコミどころ満載なんだけどねっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:46:33

    女性差別みたいなこと言うのもなんだけど無理に女をチヤホヤするだけの話しか作れないならもう朝ドラは変わり者な主人公と妻の内助の功による近代昭和偉人伝やっとけって思ったね。最近ので文句なしで面白かったやつだいたいこれでしょう?

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:51:21

    最初期しか見てないんだけどもしかして妊娠期や子ども・スポーツ選手の食事での必要な栄養素とかそういう栄養士の見せ場的な為になる話も無いタイプ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:59:35

    女の生き様に厳しいのは主な視聴者である主婦層なんだ
    史実という逃げ道が作れない以上無味無臭になるしかないんだ
    悲しいが仕方ないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:08:39

    まあ落ち着いて やなせたかしさんはかなり波瀾万丈の人生送ったみたいだから面白さは保証されてますから

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:09:09

    >>72

    ちむどんどんは面白くないッというより不快になるッという感覚と聞きますね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:11:28

    >>11

    えっ

    散漫がテーマなんですか

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:12:43

    歴史の大イベントを摘まみ食いして話を作るのは大河ドラマならよくある話だけどね
    歴史の有名人見たいな知名度やバックボーンのないおむすびでそれをやっても中途半端なだけなのさっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:28:00

    監督と脚本の連携が上手くいってなかったパターンなのか……真面目にやってこれなのかが気になるッスね

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:34:16

    地味だけどギャグシーンに効果音入れると逆に寒くなるからやめてくれって思ったね

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:35:09

    逆に面白い朝ドラってなんなんスか?
    朝ドラ愚弄されてるイメージしかないんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:40:50

    タフタフエブリバディは割とおもろいのん
    アイヘイトユーは前々からマネモブに教えてもらったせいであぁここかぁって感想になりましたね…ガチでね

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:47:06

    >>94

    らん…まん…

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:49:33

    >>94

    あさが来た…

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:51:09

    >>94

    鬼龍と静虎っこ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:52:35

    >>94 まんぷく……

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:53:42

    >>85

    だから今度はあんぱんばけばけとそんな感じの話が2連続で続くんだ満足か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:30

    >>61

    もちろん滅茶苦茶見た

    アンコールでラブファントムからのウルトラソウルで会場がB'z一色になったんだよねすごくない?

    それが3ヶ月前な事にショック受けてるのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:57:29

    ゲゲゲの女房……梅ちゃん先生……カーネーション

    >>94

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:07:50

    >>94

    ごちそうさん……

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:44

    >>89

    ひたすら自分たちに甘く他人に厳しい主人公一家

    それを許容しない奴=悪とする取り巻き

    下品で頭悪そうなチンピラとヤクザ

    粗末にされ続ける料理や食材

    そして俺だ

    視聴者の不快指数を上げるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:26:01

    おしんも面白いけど今の世に朝から佐賀の姑の話はきついんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:45

    >>94

    エール…

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:14:44

    >>29

    NHK「だからお詫びで大河で滅茶苦茶良い役あげたやんけしばくやんけ」

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:30

    マッサンは普通に面白かった記憶があるのが俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:16:55

    >>94

    基本的に実在の偉人をモデルにしたドラマは大体面白いっすよ、猿展開を越えた猿展開が現実に起こってたりして腹筋がバーストするんだ

    このダイナマイト漁はじめ様々な理由で取っ捕まるカップラーメン開発者は…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:17:48

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:17:56

    >>109

    ウム、事実は小説より奇なりを痛感するんだぁ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:18:48

    >>109

    だから次のあんぱんはかなり期待してるのが俺なんだよね、似たような題材のゲゲゲの女房も傑作だったしな!

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:22:32

    最終回でもなんかいきなり1年飛んでて驚いたと言ってるんですよおむすび先生

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:53

    >>109

    この静虎に翼は…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:36:32

    >>114

    終わったドラマだ もう忘れたよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:52

    >>114

    主人公が調子に乗ってクソコテフェ.ミbotと化す前は面白かったヤンケ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:06:53

    >>94

    ちりとてちん…

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:56:29

    元はギャルも栄養士もハシカン1人で済んでたのにギャル成分がお姉ちゃんに持っていかれたせいで一々カメラ切り替わってしょーもないグダグダが映されるんだよね 酷くない?
    まさか最後の週で栄養の話<ギャルの家族の話になるのはビックリしましたよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:12

    どうせ震災テーマにするならお得意の“時とばし”いっぱい打ちして能登半島とかにまで繋げろやボケーって思ってのが俺なんだよね
    ハシカンが病院空間に詰め込まれてからずっっっとストーリー進まずにギャルの話がちまちまちまちま流れてるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:24

    管理栄養士のくせに結局解決策は患者の家族から教わったメニューとか郷土料理とか栄養のこと大して考えてないメニュー出して解決…糞
    食事でどうにもできなくなったらメンタルケアでゴリ押し…糞
    それも無理ならギャルハラスメント…糞
    ハシカンがなんかゆっっっくり真剣な面持ちで話し出したらみんな洗脳されたが如く拍手喝采絶賛雨あられで解決するの…糞糞糞糞

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:07:00

    >>94

    花子とアン……

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:08:36

    おむすびの脚本み 無駄にでかいテーマに首突っ込むくせにすぐ扱えなくなってギャル展開でごり押しするのをやめろ
    中盤主人公ずっと資格試験空間送りだったヤンケ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:11:00

    >>104

    料理がメインになるドラマなのに料理監修から「毎回助言してるのに全く反映されなくて話になんねーよ」と暴露され、沖縄から「沖縄返還記念でこんなの作ってほしくなかった」と苦言を呈されるドラマだ格が違う


    しかし、嘘か真かその場のノリだけで行動するいい加減な主人公と詐欺師のニイニイの性格こそ正に沖縄民らしいと言う評価も得ている

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:13:55

    最終週なのに朝イチで全く触れられなかったそうですやん…

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:23:05

    >>124

    待てよこれでもストーリー中盤から朝イチでの感想語りをスルーされ始めたちむどんよりはましな扱いなんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:45:31

    >>125

    何や最後のシーンは自動車教習所のビデオみたいでしたねえ(博多華丸大吉笑い文字)

    あれを愚弄以外の方面から笑いに変換するなんてお笑い芸人ってのは随分頭が切れるんだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:59:54

    仮にもプロのスタッフが作るものがこれだ満足か?
    素人から見てもとても見てられないのになんでこの出来で通したの?本当にどうして?が最近の日本ドラマは多すぎるんだよね
    脚本レベルの低下と人材不足が深刻でだから片っ端から安く使えそうな原作を買い叩きに走ってるって言うけどそれならそれで頭下げてお願いする立場なのになにえらぶっとんねんって話になるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:03:04

    テレビ業界ボリス大丈夫?有名女優をメインにすれば何とかなるやろマイペンライ!って考えているみたいだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:05:20

    あんぱんの“溜め”やんけ なにムキになっとんねん

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:05:20

    >>120

    食と心…聞いたことがあります

    五輪金メダルアスリートでも管理栄養士に指導管理された献立では全然力が入らず

    本人が好きな献立を食った方が試合の成績がいいケースもあると

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:41:43

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:53:31

    >>94

    おむすび前までは面白いの続いてたのん

    静虎に翼もポリで叩く奴いるけどドラマ自体は評価されてるんだあ

    急にガツンと急降下したのがおにぎりなんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:42:03

    >>114

    "虎"に”翼”!?も全体的には出来が良いよね全体的にはね

    恩師の退任式で突然キレて退場したのは無理です 文句は式の後でも沢山言えましたから

    あの場でイラっと来たのは分かるが…それで人の節目を汚して良いわけじゃないんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:40:14

    >>95 あの場面から一気にメスブタ娘編に飛んで見なくなったのが俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:55:48

    主観的なつまらなさは置いといても 視聴率ワーストを大幅更新確定ェという客観的なつまらなさが出てしまってる
    そんなおむすびを…

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:02:36

    まぁ小さな出来のブレは気にしないで
    次のあんぱんは実在モデルが居るタイプの鉄板ですから

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:04:02

    ふーんマネモブの皆さんって案外朝ドラちゃんと見てるんですね
    ちょっと意外です

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:22:03

    >>49

    社会人野球→プロ野球になってるやつもいっぱいいるしそっちの方が色んなこと描けたと思うんだよね

    ボケーッ。

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:34

    >>137

    朝ドラはコンプリート・話題だからね

    会話デッキがないなぁと思う時ほど見ておくといいのさ!

    ニュース系はなんか嫌がる人がいるんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:16:51

    >>139

    ウム…政治や時事系は人によっては地雷なんだなァ

    その点朝ドラは裏目が少ないんだ、対話が深まるんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:46:40

    >>84

    待てよ

    冷たい…の伏線回収なんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています