- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:23:13
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:26:06
得意そうなのでパッと思いついたのは不意打ちしやすそうなキョウさんとアンズちゃんの忍者親子かな…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:03
主人公テルショウはトップクラスじゃねえかな…
潜ってきた修羅場の数が違う - 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:08
ゲームシステム的にもこういうのはアニポケ勢のが得意そう
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:41
XYキャラでもカルムセレナはともかくサナ達はこういうの苦手そうではある
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:30:30
ネモ「待ってるだけでどんどん来てくれるなら楽なんだけどなぁ……」
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:32:14
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:32:24
レッドグリーンは得意どころか無双してそうな気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:34:15
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:36:52
それこそ今シーズンでも「ヒトモシの炎を消す/灯す対決」とかやってるしな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:37:59
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:38:39
ヒガナとか絶対強いやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:41:07
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:45:05
チャンピオン勢は逃げも隠れもせずに目立つ中央に陣取ってバッタバッタと返り討ちにしていって欲しい
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:45:34
攻撃する&されるはポケモン側として本体に求められるのは
「ポケモンと同等の機動力を確保できるか?」
「対不意打ちの感知能力に長けているか?」
「そもそものポケモンバトルが強いか?」
あたりだわな、ダンデは1番目に難がある……武術家組辺りは強そうだが同じくサイキック組と相性が悪いな - 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:46:31
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:46:42
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:48:27
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:51:14
まあルール無用だとリコは滅法強いし実際やりそうではある
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:39
背後からの不意打ちはアオハルもできるからなあ
高いところからも平気で飛び降りるしミラコラもいるし、スニーキングと機動力はテルショウには及ばずとも長けてる法だと思う - 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:57:01
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:59:37
・広いフィールドを動き回れる体力があるか(ライドしても体力は使う筈なので同様)
・精神的に受け攻め共に不意打ちを許容できるか(心理的なハードルやタフさの有無)
・隠れて移動したり周囲の動向を感知し続けられるか(実戦慣れしているか否か)
個人的にはだいたいこの辺りの適性の多寡で得手不得手が決まりそうな印象 - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:00:17
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:07:30
ポピー辺りの低年齢層組は要審議だけどジムリ四天王チャンピオンは全員問題無くこなせるでしょ。公式戦形式しか出来ませ〜んなんて日和ったのがつけるポジションじゃないし
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:10:01
カブさんはなんか普通に勝ってそうという信頼
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:10:08
いくら強くても流石に不意打ちアリはちょっと神経削れるからしんどいわー…みたいな人は居るかもしれん
そりゃまぁガチの実戦なら文句言えないけど競技ルールの好き嫌いは人によって結構分かれるしな - 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:16:34
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:17:06
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:24:27
ルール上アリかは分からんけど壁とか床をブチ抜けるポケモンはザラに居るからなぁ
そうじゃなくても相手の手持ちの方が自分の手持ちより長射程だと動かない=詰みになるので、
壁を背にしたり一箇所に陣取るのはかなり準備が必要な高難易度の戦法になりそうな印象
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:35:27
PVのクソカッコイイカバの置きステロ見るに待ち戦法はアリっちゃアリっぽいんだよな……本編のシステムだとできないだろうが
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:39:41
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:41:36
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:42:45
リアル寄りに考えるとステロみたいな設置技・長射程の飛び道具・広範囲の感知能力なんかがないと、
変に待ち戦法しても射程外から吟味されて情報抜かれた上で不意打ちとかトレインされて崩されかねないとは思う
これ考察するなら従来のJRPGシステムで考えるよりもワートリ辺りを参考にした方がいいかもしれん
ポケスペやリコロイだとルール無用すぎるし市街地戦は地味に少ないのでちょっと当てはまらないんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:42:49
アニポケのプラターヌ博士は弱い(確信)
ゲームは知らん - 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:45:42
そーいや、不意打ちは必ず急所に当たるみたいだけどシェルアーマーなら対策もできるかしらね。あと隠れること考えると大きなポケモンははじめから出しとくには不利そう?後から出してもいいけど、ボール開くときに効果音あるイメージあるから難しいかしら。あとはゲームではともかく設定上は感知能力に長けたポケモンを連れ歩くとかもアニメとかならやってそうね
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:47:09
テルショウは参戦したら一気に上位にいくだろうな。作中でもオマツだかに「手練れの足取り」みたいなこと言われてたし
アオハルは身体能力は高いけど隠密行動は苦手なイメージある。でも慣れちゃえば一気に伸びそう - 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:50:22
ロイヤルマ…ククイ博士は生身でポケモンの技受けてる人だしフィジカルでごりおせそう
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:51:35
マチスは元軍人だしポケモン市街地戦とか得意そう
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:54:24
壁をぶち抜いて出てくるつのドリル
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:58:10
野生相手とはいえブルレクで不意打ちを要求されたのはこのためだった…?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:01:35
ヒガナはわざと隙を晒して不意打ちさせたところを不意打ちしそう
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:06:30
長距離狙撃が得意なポケモンってなんだ?インテレオンか…?
保護色でステルスしてトレーナーも潜伏、超遠距離から狙撃…… - 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:09:48
あなをほるやそらをとぶで隠密状態で接近してからの奇襲とか出来たら面白そう
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:29:37
レントラー持ってるトレーナー有利すぎない?
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:42:25
ゲンガー持ちワイ、影に潜ませての不意打ちを提案
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:47:51
レントラーは鉄板だけど他にも飛行タイプで索敵とかテレポで移動とか
ガチろうとしたら戦闘力以外に需要のあるポケモンのスキルが多すぎるっピ! - 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:58:37
レントラーの背に乗って電磁浮遊してもらいながら透視で敵見つけて雑に雷落とすデンジ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:02:22
年配ジムリーダーは最初は舐められて数で襲われるけど一掃しそう
でも長期戦になるにつれて体力を消耗して疲弊し「歳はとりたくないもんだねぇ…」とか言いそう - 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:45:23
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:04:50
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:06:35
アローラ勢は割と野生児多めだから順応出来そうだよね
例のダンスで注目を惹きつけるカキとか - 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:09:51
ジュンは言動うるさくて不意討ち苦手そう
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:32:25
BWのトウヤとトウコならあっという間に順応しそうなイメージがある
戦闘グラの眼光の鋭さ見てると正面からでも不意打ちでも何でも来いとなりそうな感じ - 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:37:27
クチナシおじさん不意打ち向いてるというか不意打ちしかしてこなさそう
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:43:00
ポケジェネマグマ団編のユウキは走りながら戦闘もこなす感じで強そうだった
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:52:04
団ラッシュのあるスター団のボス達はどうなんだろう
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:55:05
テルショウは常に自らに直接攻撃が飛んでくる想定で生きてるから道具無しでも強そうなんだよな…
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:57:54
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:09:35
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:26:49
古参ニッコニコで草
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:30:43
ゲンガー(影に潜んで不意打ち)
ウソッキー(木に扮して不意打ち)
シャワーズ(水溜まりから不意打ち)
カクレオン(背景と一体化して不意打ち)
クロバット(音を立てずに高速不意打ち)
よし! - 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:42:19
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:30
そして「わざと目につくところで休憩するフリすれば向こうから不意打ちしてもらえる」ことを思いつくネモ
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:16:53
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:06
テルショウはもうシード扱いにすべきだと思う
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:36
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:42
カイリューに乗って飛び回りながら破壊光線をばら撒くもはやテロリストみたいなワタルを想像してしまった……
- 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:02
ポケモンで言えばインテレオンはマッハ3で急所を撃ち抜く精密射撃、透明化、知能が高い、その他多彩な機能とかなり向いてそうだな
似たような理由でドラパルトも強い
ジュナイパーは不測の事態になると狼狽するって設定があるからトレーナーの技量に大きく左右されそう
あとは夜に力を発揮するクロバットやオンバーンもいいかも - 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:00
シロナさんは案外不意打ち上等で楽しみそう
わっるい笑顔浮かべそう - 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:12:31
シロナさんよりウォロの方が好きそう
ビックリさせるの好きだし、ヒスイ主人公の「背面取り師匠」もコイツ。胡散臭い笑み浮かべながら、裏で笑ってる性格悪いヤツはこの手のゲームだと強いと思う - 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:03:06
- 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:42
- 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:16
アイリスは絶対強いわ
バトルの腕も身体能力もイカれてるし - 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:56
夜に強いのと個人のハッキングスキルで索敵できるボタンは意外といいとこいかないか
- 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:31
????「ミアレを照らす光あれㅤキラフロル」
例え奇襲されてもどくびしを撒いて最低限仕事できるし強そう
本人も抜け目ない雰囲気が出てるし - 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:52:00
ネモの場合不意打ちできるほど体力ないし兎に角戦りたいからわざと勝負挑まれるようにしてそう
- 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:56:32
ゲームほんへより番外編組のが強そうなのはわかる。
ヒスイの民とリコはもはや語るまでもないというかむしろそっちこそが土俵まであるし
このへんでいうと、戦法的にロイは逆に不得手そうな感じがある - 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:02:19
ポケモンバトルは得意だけどZAロワイヤルは苦手そうなトレーナーっていそうでいないね
せいぜいネモかダンデくらいか - 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:21:58
- 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:37:39
- 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:47:30
ドーム内の野生ポケモンと人間は違うんじゃないかな。相手が参加者ならなおさら
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:06:29
レジェアル主人公は言うまでもないけどSV主人公もカチコミ経験してるし真っ当に強そう
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:34:55
レッドグリーンリーフ、ユウリマサル、テルショウ、アオハルあたりは間違いなく強いのが想像出来る
セレナカルムも本編後なら探偵事務所での経験が生きてくると思う
ポケモンコロシアムとかXDの主人公も強そう - 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:36:36
強そうかどうかはともかく、得意だと嬉しいのはチリちゃん
- 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:06
学校が荒れてた時代に似た経験あるかも
- 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:53
- 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:18
ダーティなことに躊躇がないメンタリティも要求されるとなるとヒスイ組は当然としてサカキ様もかな
- 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:30
ある意味一番厄介なタイプかな。ルール無用で数の暴力してくるのは強いし、複数人いると手分けして周囲警戒とかもできるから不意打ちされにくい。横槍とか囮とか1人よりもできる作戦も増えるだろうし
- 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:43:42
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:52:08
- 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:17
近未来設定だしハッキングできる絶対ボタン強いよな
まあルールで禁止されてそうだけど - 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:35
- 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:14
ジュナイパーとインテレオン、参戦ができなさそうなのが残念だよなぁ
デンジは透視のレントラー、障害物がある場所でで機動力を発揮するエテボース、壁に張り付いて3次元不意打ちをかましてくるオクタン、真っ当にパワーがあるエレキブル、と、適応できるポケモンは多そうだ。本体の体力が心配だが - 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:44
ヤナギ、フクジ、ポプラといった老人系キャラはほぼ参加不可では?
- 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:33:55
- 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:56
アデクさんはフィジカルだけで生き残りそう
- 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:04:22
返り討ちした自撮りして燃えそう
- 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:03:03
- 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:07:02
記憶していたより際どい服着てるな…
- 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:35:09
こいつらポケモン勝負で負けても生身で相手トレーナー拉致る無法な世界に生きてるからな……
- 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:53:44
- 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:11:34
主人公は大体得意そう
地方を股に掛けて冒険できるほどの体力・悪の組織相手や圧倒的アウェイ状況など周囲から襲われる可能性のある場所で立ち回る実戦経験およびそれに耐えうるメンタルは全員ある
ダーティな戦法をとることへの耐性も明らかにないタイプとして描写されたことはないから明らか潔癖ではないはず - 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:12:39
- 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:23:14
拳王軍とか聖帝軍みたいなのが出てきたら笑う
- 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:09:53
- 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:56:44
- 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:25:04
ネモちゃんは運動能力はアレだけど、バトルフィールドの足の踏ん張りとかを加味した戦闘ができる子だからこういう野外戦への適応能力は高そうなんだよな
アオハルは亀のビームや桃の餅にとっさに反応できるあたりシンプルに運動能力が高いし、やっぱりパルデアチャンピオンズは強いわ - 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:32:14
- 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:28:32
ほしゅ
- 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:28
ナツメとかエスパー勢も不意打ち食らわなそうという意味で強そう