今の大学生「オンライン授業だから学校行かなくていいし試験もカンニング仕放題!w」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:55:22

    控えめに言ってズルい

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:12

    大学生エアプおるやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:54

    いうほどオンラインあるか?
    学校や学科にもよるだろうけど俺は8割ぐらい対面だわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:58:35

    授業はオンラインでも試験は学校でやるんじゃねえの?
    小テストの話?それもある教科は学校でやりそうだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:59:17

    留年中退就活難に陥りそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:00:04

    流石に複数授業でそれやってたのは2020〜2022くらいのコロナ全盛期だと思う
    今はもうほとんど対面に戻ったんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:01:13

    他のところはどうか詳しくはないが、うちのところは大体対面に戻ったよ?オンライン講義や試験が多い単位はそれだけで楽単とされることが多いのはそうだけど
    多分ちょうど今年度卒業した4年生と一個上辺りじゃないかな?コロナ初期~中期ごろと大学入学がぶち当たって一年ぐらいオンラインだったのって

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:02:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:02:55

    今は戻ったから2年前くらいの大学生がずるいと思ってるぞ!面接とかもズームとかですんでたらしいぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:03:51

    もうほとんど対面だわ通学定期に金がかかるからオンラインのほうがいいわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:05:39

    頭のいい人間と要領のいい人間は違う
    そして世の中に求められる人材の多くは後者だ
    高度な頭脳が求められる仕事なんて言うほどないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:07:19

    今後もっとオンライン授業とかが広まれば学生の子達が社会人になった時に仕事のリモートワーク、テレワーク、在宅勤務化が進むかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:10:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:13:16

    >>12

    オンライン授業が全国的に始まったのがコロナ下のほんの3、4年前で、その時大学生の子が今社会人なりたてくらいと考えると、その子たちの世代が上に立って推し進めていくには少なくともあと10年はかかるのかなと思ったりした

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:18:02

    3年くらい前だろ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:22:39

    オンライン会議は確実に増えたし一般化したと思う
    対面での有効性も再認識されたから、リモートワークは減った
    業種職種によるだろうが、自分のかかわりがあるところでは特段の事情が無い限りはリモートは認められていないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:45:11

    このレスは削除されています

  • 18比企谷八幡25/03/28(金) 12:48:10

    ちなガチコロナ禍のオンライン試験受けたけど
    絶対に問題数の多さ+当日のカンニングじゃ時間かかって解けないレベルの問題とかでカンニング対策してきた
    あと全員カメラオンで受けるとかもあった

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:00:37

    少なくとも僕のいるところだとオンラインはキャリアアップ系統ぐらいしか見当たらんな……

    数学とかの基礎科目やプログラミングとかの専門科目は全部対面や

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:38:37

    別に持ち込みありの試験もあるしずるさは感じないな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:40:28

    もうそんなオンラインないよ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:51:15

    ゴリゴリ大学生やってるけど試験は対面or外部の資格試験(TOEICとか)を使うのが全部だぞ
    予定されてた外部講師の都合が悪くなってオンライン課題になるとか、台風とか大雪でキャンパスに行けない場合はzoomで授業になるとか、そのレベルでしか恩恵は受けてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています