ナザリックってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:53:24

    世界征服がどうあがいてもできない空の綺麗な世界に行ったらどうすんの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:55:12

    web版みたいにとりいるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:56:54

    アインズがどうあがいてもできないと判断したなら普通にみんな従うんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:57:31

    >>3

    そもそも途中までNPCが世界征服するとは気がついてないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:12:11

    NPCはそれでもなんとかして征服できるようにするんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:19:54

    >>5

    止められなければの話だけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:27:30

    まぁ序盤原作と似たような流れで進行したらNPCは征服路線で動き始めるだろうから
    その途中で現地民が思ったより強くて征服難しそうと分かってもなんとか頑張ろうとするんじゃないか
    アインズがそれに気づいてストップかけるかどうかかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:31:25

    それこそドラゴンボールとかだとヤバそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:34:24

    実際レベル100を超えるやつが何百もいるとかワールドエネミー10体分の力を超えるやつが数人いたりとかだとモモンガは止めるだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:38:40

    その場合NPCは権力を得ていく形になるけどアイツラ割と計画がばってるからヤバそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:26:33

    NPCというかアルベドデミウルゴスあたりは設定的に頭良いけどぶっちゃけ力が突出してること前提の思考回路っぽく感じるし
    自分たち以上の化け物たち相手に策でどうこうできるかは分からん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:28:30

    力で上の相手や国を転がしてきたラナーが同等の時点で格上でも通じる相手には通じるでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:30:08

    >>12

    ある程度は通じるけど仮定見る感じそもそも力の差が大きすぎる世界っぽいんだよね。ラナーだってワールドエネミーとは交渉はできてもワールドエネミーを口で撃退するのは無理だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:32:30

    >>13

    だから通じる相手には通じると言っている

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:32:41

    「どうしても世界征服できないのに無理にやろうとしてる」って状況だったら途中で変な損害が出てたり覚えのない任務の失敗報告が上がってきたりするだろうし
    そのタイミングで何してんの?って聞けば状況は把握できるだろう
    そこでちゃんと「キレられたら勝てないから喧嘩売らないで」って言ったら従ってくれるでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:37:16

    まぁ力押しで解決できない圧倒的格上相手なら何にせよ綱渡りにはなるな
    NPC達が仮にナザリックを愚弄されても感情を抑えて活動できるかってところか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:41:09

    >>16

    NPCが狂信的なだけならともかくアインズもナザリック狂いな所があるのが確かにネックではあるか

    真っ当に接してくれる分にはアインズがNPCに「ステイ!ステイ!」ってしとけばいいんだけど

    仮に凄い嫌な奴が居たりしてメチャメチャナザリックを愚弄したりしたらアインズも多分狂いだすんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:44:00

    アンチスレの直後に立ったスレらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:50:32

    >>18

    アンチスレなんてあるか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:53:30

    >>19

    通報されて消えたよ消えたすぐあとにこのスレともう一つオバロのスレ立った

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:00:21

    ナザリックは相手が人間種じゃなければカルマ値拗らせた行動取らないから現地種族次第なとこはある
    仮にナザリック勢より強いゴーレムが跋扈してる世界とかならデミウルゴスとかはちゃんと格上相手の策を考えてくれるだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:00:41

    >>21

    人間じゃなくてもほぼ全部見下すぞあいつら

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:04:06

    見下す=侮るではない
    特にアルベド、デミウルゴス、マーレ、パンドラは見下しても侮らない
    シャルティアとコキュは一度失敗したあとは侮らなくなった
    アウラがちょっとまずい

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:06:07

    >>23

    多分人間じゃなくてもそこら辺は変わらんぞ。相手が明らかにやばいワールドエネミーとかそれ以上のやつとかならまだしも一見普通のやつっぽいと見下しが入るからそこで足元は掬われると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:27:16

    まだマシなのは捕捉されて挨拶が来た上で釘を差された場合。最悪なのは難癖をつけられて壊される場合だから戦力差と世界征服計画を知った段階で撤退するように呼びかけるんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:30:32

    >>24

    第一席次とかある程度強者はクラスや外見関係なく見た時点でも強さは見下していても侮って警戒しないかは別の話

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:32:35

    一度失敗した後は侮らなくなるが格上世界でも成立するかどうかなんだよな
    その一度の失敗が致命傷になる可能性あるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:33:24

    それこそ悟空レベルのやつが来たら終わるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:39:16
  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:52:55

    ナザリックそのものがピンチになるような相手がいない限りは暗躍し続けるんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:55:11

    >>30

    ただモモンガは止めるだろうからそれまでの間にどうなるかが鍵になると思う。やりすぎてワールドエネミーを超えるやつを派遣されたら負けるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:20:35

    >>27

    相手の実力次第では一度の失敗が致命傷になって省みることもできないくらいに壊滅する可能性もあるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:23:33

    そもそも「この宝石箱を手に入れるために来たのかもな」発言をしない説ない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:34:46

    >>33

    その発言はじめもはじめのせいで多分言う

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:36:58

    >>11

    その二人は前提に至高の御方達は全知全能であるって思考があるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:50:19

    自分達より遥かに天才で出来ることも多いとは勘違いしているだけでさすがに全知全能とまでは思ってない
    強さの評価も正確だしアインズの意見でもあり得ないと思うことには疑問を返したり反論している

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:58:35

    最初の最初に世界征服するのもいいかもねという発言はまあするとしてどうあがいても自分たちで世界を征服することが不可能だと知るわけでしょ
    その後アインズの口からお前たちを失いたくないからそういう戦い的なのしないようにねって言ったら普通にやめて生存戦略に切り替えるんじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:04:12

    ぶっちゃけアインズ本人が停止命令しないとあいつら自分の命に代えても世界征服に拘り続けるんじゃないか
    その上で主人の命令を遂行できなかったデミウルゴス達が腹切りかまそうとする

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:08:44

    アインズが命令していればこだわるだろうけど根本的にはどうでもいいだろうね
    アインズに仕えることが全てでそれ以外は優先順位以前の問題レベルの価値しかないから

    アインズがいない転移だと異世界を征服にかかるらしけどそれ自体はほとんど自暴自棄でしかないだろうし
    実際宝物殿とあれらが使えないとはいえナザリックが半壊するくらい雑にやるみたいだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:17:58

    >>39

    誤解されてしまってるからこの場合マジで拘りそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:29:05

    途中でわけわからん強者に喧嘩売ってナザリックが半壊以上になったら二度とアインズの前にたてなくなりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:32:03

    >>41

    ナザリック半壊以上守護者も大半が死亡みたいになったらアインズ自身生き残ってたとしても立ち直れなくなる気はする

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:36:16

    オバマスで全滅スタートもその後ナザリック自体奪われても普通に戦っていたけどな
    鈴木悟は無理でもアンデッドの精神は絶対に壊れない壊れてくれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:38:59

    >>43

    とはいえシンプルな強襲とミスによる壊滅だと色々NPCの士気がやばい

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:39:29

    >>43

    それじゃあそのまま負けて死ぬまで終わらないって事か

    成長できない変われない以上どうにもならないな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:41:20

    >>43

    それは敵に理不尽に奪われたって事実があるから動けると思うけどこっち側のミスのせいで壊されたってなったらいくらなんでも少しの間沈静が追いつかないぐらい落ち込むと思う。

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:42:28

    >>44

    >>45

    >>46

    なんだこいつら

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:43:31

    >>47

    なんだこいつ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:44:23

    不屈さを成長できない変われないって捉えるのは邪推過ぎでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:47:42

    実際ザナックとかエルフ国で感情が動いてたしある程度は動くし変わる。だからナザリックが自分たちのミスで壊されたってなったらその後反撃するか逃げ隠れるかどちらにせよ少しの間放心状態になると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:51:06

    ザナックでは沈静化すら起こしていないし、エルフ国では単にアウラにペド発言したことに怒っただけだぞ
    失態やミスがあればすぐにリカバリーする方向に思考が動くようになっているのはルプやシャルティアの件でも確認済み

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:53:49

    リカバリ効かないレベルの超大失敗したらどうなるの?って事じゃないかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:56:12

    リカバリが効かないなりに切り替えて行動するだけ
    鈴木悟なら折れることもモモンガやアインズでは折れることはない
    多分滅ぶまで止まらない

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:00:42

    格上って言われてもピンキリ
    一見互角のようで勝負にはなるが相手の方が強いから
    指パッチンしたくらいで相手を瞬殺かつ思考を完全に読まれてどんな策も通用しないまで
    そしてそれができるやつが最強なのか雑魚なのかで
    ナザリックも対応を変えるだろうな...
    変えるよね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:01:47

    変えるというか変えてるじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:02:28

    >>33

    星空が綺麗すぎてうっかり漏らしちゃった感じだからあの発言自体はあんま避けられないと思うんだよね


    フライしたら速攻で襲いに来るモンスターとかあるなら別だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:05:45

    いくらでも避けられると思うぞ、あれは思い付きでたまたま外にいくタイミングで偶然デミウルゴスに遭遇した結果だからタイミング次第でいくらでもズレが生じる
    WEBではそもそも外にすら出ていないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:07:08

    デミが第一階層来ているタイミングがレアだしね
    あれは奇跡的な誤発注だったんだろうな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:07:51

    宇宙規模の全能で本当に相手にもならんやつがナザリックを小馬鹿にして煽りまくってきたらどういう反応をするんだろう?
    あんまりにも格が違いすぎて怒りすら出ないかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:19:56

    怒っても抑える
    勝ち目のない相手に絡んで自滅するのはアインズがいなければの話だろうし

    アインズがいなければ普段は止める側のデミウルゴスも含めて勝てなくても戦うかもしれんけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:36:04

    >>53

    とはいえコソコソ動き回るように変化が起きるだろうね。冒険だとかなんだとか楽しむ余裕はない

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:32:27

    そういや策略をその上をいく策略や力で潰されたら諦めるのかしぶとく滅ぶまでゾンビみたいにやるのかどっちなんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:59:17

    たぶんだけど、
    最初から見るからにヤバい奴が闊歩してどうしょうもないような世界ならアインズが何が何でもストップかけてその世界に順応できるチャンスがあると思う
    でも最初は現在みたいな雑魚ばかりで、ある程度暴れると一気に激ヤバ存在が出てくるような世界だとアインズのブレーキが手遅れになると思う
    序盤で他の連中を弱いと思い込む思考がNPCに完全に固定化されるというか、アインズの神格化が一定以上進んでしまうというか

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:22

    固定化なんて謎の設定作られてもな、本編でも雑魚だらけでも警戒を忘れないようにしているのに未知の強者を全く警戒しなくなることなんてないでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:16

    まあ警戒はすると思うけどレベル100000程度しか想定できてない程度だから何処かで勝てるとは思い込んでしまいそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:28:39

    >>22

    (比較的)人間以外ならマイルドではあると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:18

    >>66

    ほぼ変わんないぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:47:15

    >>65

    そら情報集めた上でドラクエ世界に転生したと思って行動してたらディスガイアレベルの存在もいましたとか思わんわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:48:54

    >>68

    ドラクエでも普通にナザリック負けるよ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:52:44

    >>69

    勝つ負けるじゃなくて限界が高すぎて違いを見誤るって話では

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:10

    上位存在の世界行ったらどうすんの?と言われても転移当初やってたみたいに穏当に外部と交流して世界情報の収集やNPC達の発展性の研究やって可能性の模索やりつつ安全性の確保に努めるんじゃね?
    本編だって到着当初セバスに周囲の探索と生物の調査でコミュニケーション取れそうな相手がいれば上手いことやってって頼んで
    更に遠方なら遠見できる鏡とかで安全マージン取ってたからそこで駄目なら規模を縮小しつつ更に安全マージンをって刻む予定でしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:37

    >>70

    比喩すらわからんやばいアンチ構うだけ無駄やし

    この手のレス消されないならそういうスレ主の建てたスレやろうからレスしない方が良いんでね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:24

    まず行動した先の力量によると思う。

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:28:30

    >>71

    まあ大体これだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:35:03

    最初に村人+そこの強者っぽいガゼフ、それを狙うニグン他と接触して力量や情報回収して確度上げて更に都市部に行ってとやってた訳で
    最初の一当てでレベル差あるなら救出諦めて別地点に逃げてから追撃確認ないかとか確認して逃げるとかして以後外部での行動には最警戒で動くから報告や行動指針に誤差ないかとかでNPC外に出るなら管理してやるから露悪的なことにはやりにくくはなるやろな

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:01:00

    そもそも救出とかするようなイベントがあるか?って疑問があるから情報が手に入るイベントがないとそのまま引きこもりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:01:33

    >>72

    うわレッテル貼りだ。

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:26:26

    >>77

    LV99、ダメージ上限99999の世界っぽいなって情報集めてLV9999、ダメージ上限1000京の世界の存在想定しないよねってそういう超越存在の有無の話に

    いやそれでも前者に負けるでしょって勝敗どうこう返す奴擁護すんの?逆張り頑張りすぎじゃない?自演?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:29:42

    elonaみたく色々野蛮な世界じゃなきゃ大人しくすると思うよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:14:10

    >>79

    チュートリアルで人肉訓食わされたことにキレてロミアス殺しそう

    そして3日後に復活しそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:33:00

    >>76

    周囲に鏡で遠見しつつ村を探し見つかれば生活様式や気性、文明度確認して問題なければ接触を計り

    同時進行で野生生物の調査と隠密できるモンスター出してとかで基本引きこもりながら外部の安全性確認するやろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:09:26

    むしろ引きこもんないパターンの場合ナザリックが襲撃されて壊されてるよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:34:39

    引きこもったら引きこもったで維持費の問題でいつか限界がくるけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています