うわあああああコードヴェィン

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:37:37

    ディアウスピターが練り出演してるっ
    当時は驚きましたね…ガチでね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:39:14

    吸血鬼≪アラガミ
    アラガミに負けて引きこもってる雑魚なんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:40:21

    >>2

    ウム…あのモッサリアクションでアラガミ相手はきついを超えたきつい

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:46:52

    吸血鬼は不死だから何とかなるんじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:50:13

    >>4

    アラガミからしたら無限に食べられて美味しいオヤツなのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:50:39

    何故アクションまでダクソフォロワーしたの 本当に何故…
    GEが当時のモンハンにないスピード感が受けたのにジャンプまでダクソ仕様にしたのはマジでジャワティーだろうがよえーーーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:54:21

    >>6

    待てよスレ画が唐突なムービー参戦しただけでゲーム周りに関してはGE要素皆無なんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:06:29

    売上は良かったんだから続編だせって思ったね
    別にシナリオ的に続きじゃなくていいから普通に出して欲しいのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:12:49

    >>4

    コア的な所を捕食されたら流石に荼毘に付すんじゃないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:14:15

    完成度とか不満があるのは分かるけど路線は嫌いじゃないんだよね オラーッ墓から掘り起こさんかいっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:25:31

    >>7

    いやっ 聞いて欲しいんだ GEはモンハンと差別化できる要素があったから神戸でもそうして欲しくてね…

    まぁビルドがブラットコード依存でとっつきやすいのは認めるがスタイリッシュな雰囲気のわりにアクションがモッサリなのは否めんからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:28:17

    なあなんだかんだ楽しめてたからなんでもいいですよ

    白き血の聖堂だけは絶対に通すな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:33:37

    >>12

    高低差によってMAPがわかりづらい

    変わり映えのない背景

    眠くなるBGM

    とにかく滅茶苦茶広い

    これらが白き血の聖堂を支える…

    ムフ攻略サイト頼らずとりあえず一周はクリアしようねって思ったワシの心を折ったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:04

    DLCの奴らはアラガミって設定だけどあいつらの正式名称が気になるのは俺なんだよね
    ブラッドコードと同じならスルト、ユミル、ヴァーリっスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:40:01

    >>13

    それだけじゃダメだリスポーン地点からボスまで微妙に遠いうえに道中スルーが厳しい強MOBが配置されてるも追加しろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています