のび太が100点取った回とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:20:08

    先生以外の対応があんまりにもあんまりな回

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:21:14

    「ああ。ついにカンニングしたか。」←最悪すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:06:38

    まぁ普段ののび太を見てたら本当に100点取れるとは思わない

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:15:05

    玉子さんは泣いて喜んどったやろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:19:23

    >>4 すんません……その前に見たく無いと言われてるんですよ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:18:31

    ドラえもんの回ってたまにのび太への対応があんまりすぎるの多いよな
    普段の行い?それはそうだけどもさぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:09:33

    たしかにあんまりな対応だけど、のび太も「100点取った!」って直接言わず回りくどいことしてたんよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:11:27

    >>6

    もどりライトの回でも宿題の相談をしようとしてたのに二言目には「いやだ」だったからな

    普段の信用が無さ過ぎるのもありきとはいえぞんざいな扱いすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:11:33

    >>7 なので最終的にドラえもんには直球に伝えることにした


    のび太は泣いた

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:13:28

    >>8

    所詮ロボットなのでこれまでのデータから学習した言動をするんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:15:00

    >>4

    ドラえもんはカンニングだと確信したのに泣いて喜ぶママ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:13:17

    世界的な偉業にされてるの好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:13:41

    >>10

    人だって普段ののび太見てたらドラよりの反応するのが大半じゃねえかな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:16:47

    >>13

    まぁジャイアンがコンピューターペンシル盗んで100点取った回でも親父が喜ぶより先に「普段落第点のお前が100点なんて取れるわけないだろ!」って言い出したしな


    無理もない

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:46:35

    あまりの驚きぶりにテレビ越しに対話する玉子好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:51:02

    100点のテストは後に息子のノビスケにも自慢してるんだよね
    タイムカプセルの回

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:00:21

    >>9

    ドラえもんは「急いでたから」ってちゃんと謝って訂正したからセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:39:36

    ドラえもんの反応的に特別テストに向けて勉強してたわけでもなさそうなのがね…
    それで普段0点なのに急に100点持ってきたらそらね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:45:26

    >>17

    フォローがない方がマシというか

    のび太が成長したとかは一切思っていないし何よりこのセリフにこの笑顔がいっそ清々しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:47:36

    普段の勉強面での信用がゼロに等しいとはいえカンニングに頼ってまで満点を取るくらいなら努力して数十点を取るか潔く0点を取る人間なのは明白で、それを知っている先生やママはカンニングを一切疑っていない
    一切信用されなかったのは分数・小数の乗除算という算数範囲における最難関レベルのテストを完璧に解き切った姿が自分の名前すら書けない普段ののび太像と大きく乖離していたからだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:53:37

    ドラえもんだけ態度が違うのは勝手にひみつ道具を使われた可能性を考慮しなければならない立場だからというのはありそう
    そこに関しては前科があるので

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:59:40

    のび太って直前でやめたコンピューターペンシル以外ではカンニングしようとした描写って何かあるっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:06:51

    ジャイアンとスネ夫はこれでものび太に宿題させるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:10:36

    のび太ってわりとすぐインチキしたがるからな
    ドラえもんからしたらああカンニングしたんだなと思って当然

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:10:54

    あとドラえもんも学力低いの忘れがち

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:12:32

    >>22

    暗記パンはカンニングペーパーを腹に隠すのと変わらんぞ

    違いは他人にバレるかどうかってだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:23:42

    >>22

    能力カセット使って算数のテスト受けた

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:24:17

    >>21

    確か能力カセット?みたいな回で天才数学者のカセットいれただかなんだかで百点とったからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:46:08

    >>26

    暗記パンは確実に道具の力でテストを受けてるんだよな

    トイレで全部流しちゃったって展開こそあったけど

    またイチから食べなきゃいけなくてつらいなあって嫌々かぶりついてるシーンで話が終わってるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:44:03

    他の藤子不二雄系作品ののび太ポジの子が100点取った時ってどんな反応されるんだろう
    全員カンニング疑われてたら笑うが

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:12:36

    「名前か点数のどっちかが間違ってんだ」っていうジャイスネのセリフもじわじわくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:19:05

    まあこの答案で信用取るの無理だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:47:23

    >>17

    フォローが畜生過ぎて草

    本人の努力による成功体験に水を差すべきじゃないだろ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:50:03

    >>32

    途中式まで完璧だからまぐれで正解したとかじゃないんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:15:37

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:10

    >>32

    ちゃんとのび太って書いてる!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:15:40

    普段度々0点、20〜30点程度でも上出来みたいな点数取るようなやつがいきなり100点取ったなんてそりゃ誰も信じないでしょ
    普段仕事してない金欠なニートがいきなり大金持ってたとして、これを真面目に働いて稼いだと考えるか怪しい手段で手に入れたと考えるか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:44

    「ついに」という言い方からいつか一回はやるだろうと予測していたのが分かる
    タイムマシン使って出木杉の宿題コピーしようとする人間だし無理もないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:46:26

    よくよく考えてみるんだ
    のび太が100点とれるほど上手くカンニングするなんて器用なことが出来るかと

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:50:33

    テストで真っ当に100点取るよりかは悪知恵働かせて出来そう感あるし……

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:41:59

    日頃の行いが良くないと何かあった時に(それが良い事でも悪い事でも)信用されないって言う人生に於ける教訓だよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:37:38

    青狸に関してはカンニングを疑った事よりその後のせっかく湧いたモチベを削り落とす言動の方が良くない
    そんなんだから妹より出来悪いんだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:15:39

    >>12

    国際情勢に影響は出ないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:19:31

    >>32

    よく見たら方程式の問題あるやんけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:55:08

    スネ夫の「100点くらい僕もとったことある」という言い分に対して

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:26:54

    >>32

    これで100点取れてなんで普段0点とか10点ばっかなんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:48:30

    >>46

    先生が廊下に立たせて授業受けさせないから…

    テスト前日に真面目に勉強して65点取ったりするから本人がやる気を出せば結果も出せるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:44:29

    >>47

    立たされる時は居眠りしてる場合が多いからどの道頭には入らないからセーフ

    むしろ廊下から声が聞こえるだけ居眠りするよか頭に入るまである

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:33:08

    >>46

    半ば冗談だろうけどあの学校のテストの難易度が異常説ってのは昔から言われてる

    しずかちゃんや出来杉、あとたまにスネ夫くらいしか高得点取れないレベルじゃないかと

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:57

    >>47

    のび太が遅刻したり宿題しないから……

    やってきたら間違ってても一応褒めてくれるんだ先生

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:37:46

    >>43

    その場面はドラえもんの道具の影響で100点取ったことが過剰にPRされてるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:58:27

    先生も何回も確認したと言ってるからなぁ…
    採点中に段々と不安になってきただろコレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています