テイルズくんさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:11:36
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:13:10

    流石にと言うかぶっちゃけ歴代見てもテイフェスで新作発表した事のが少なくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:14:43

    30周年で新作なしとかある?
    あんまりだよテイルズ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:21:12

    なんでグレイセスリマスターしたんや?
    もっとするべきやつあるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:27:47

    もしこれが任天堂だったら絶対何かすんごいサプライズあったのにな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:29:56

    >>4

    グレイセスってPS3だから

    現行でできないって意味ではどれもかわらん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:39:00

    アライズからテイルズも新しい時代のために生まれ変わるぞ!みたいな流れだったじゃん?
    まさか4年間製作中の情報もないとは…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:44:34

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:45:16

    >>8

    これ言ってんの一部の煽りたい人達だけという事実w

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:52:30

    わざわざ長時間配信してまで出る情報がイベントと細かいグッズだけって、もうゲームじゃないじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:28:58

    テイルズオブグッズショッピングって呼ばれてんの笑う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:33:22

    >>8

    こっちはゲームですらないからまず同じ舞台に立ててないからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:34:51

    特になにもないに命賭けてもいいわ
    どうせ何もねえから

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:35:10

    >>7

    アライズから生まれ変わるぞ!って流れで全然新作ない上に1アリーシャなDLCより酷いやつ来るとは思わなかったよ...流石に不快感はそぞろ涙目よりはマシだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:37:11

    流石にレジェンディアかアビスのリマスターくらいはあるやろと見せかけてなんもないくらいは普通にあるからなここ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:42:36

    レジェンディアファンだけど優遇してくれないと思ってるから無いと思うわ
    まあ捏造秘奥義くれたり変な時優遇されたりするけど扱い酷い時のが多いし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:43:57

    レジェンディアリマスター来たら嬉しいけどさ
    闇のワイがそれ売れんの?って言ってくる…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:00:40

    >>17

    考えるな

    やりたいから欲しいって言えばいいんだ


    ってか売れる売れないの心配はぶっちゃけせんでいいと思うし、仮に売れなかったとしても出してくれてありがとうって言えばいいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:03:26

    アビスのリマスター出るって噂は何やったんや…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:05:18

    テイルズは現行機でプレイできないのが多すぎるんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:05:40

    >>4

    一応公式の名目は

    2Dピクセルだとアライズから入った新規がとっつきにく、だから手に取りやすいようにグレイセスにした

    って感じだぞ

    ……まぁだったらアライズ出てないswitchに出すの意味わかんねーけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:07:11

    バンダイは死んでる作品多すぎや

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:08:29

    思い出の中でじっとしていてくれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:10:32

    >>15

    レジェンディアをただリマスターとかされてもシナリオとキャラと曲以外ゲームとして誉めるところ無いからなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:11:22

    誰もリメイクしてくれって言わないの流石で草

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:12:45

    >>22

    つい少し前までガンダムブレイカー掘り起こしてきたからなあ

    楽しかったけどガンプラ以外の作りこみ微妙に甘いのがネックだったね

    1枚絵とか無かったの泣けたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:15:39

    >>22

    やってた人には申し訳ないけど他を止めてまで作ったブルプロくんが意外と早逝しよったのでしゃーない

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:00

    そもそもこういう場じゃ新作発表しないよテイルズは

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:29:47

    >>24

    それだけあれば十分じゃないか…?

    テイルズの売りの戦闘は物足りないけどアクション苦手な人や初めての人にはボタン連打でも勝てるから取っ付きやすいし

    後はクリアしたダンジョンからパッと出られればもっといいんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:33:09

    ゲーム出してくれたらなんでも良いよ…
    ソシャゲはもう出すな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:37:29

    >>30

    ソシャゲ出しまくったせいで後のマザーシップタイトルに出にくくした声優を大量に出したのは許さない

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:43:02

    >>31

    それなら問題ない

    ベルセリアとか過去のテイルズに出てた人たくさんおる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:44:24

    今のバンナムガンダムとジャンプのipで飯食ってる気がするわ。もうちょっと自社ipなんとかしようぜ(プルプロ見ながら)

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:48:58

    >>20

    更におま国やっててファンに喧嘩しか売らないよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:16

    >>27

    金額は桁違いだがクレストリアとルミナリアを

    同時に落としたから他所のこと言えないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:51:11

    >>32

    サブキャラとメインキャラ兼任は割と見るけどメインキャラ兼任ってあったっけ

    ディムロスとガイアスとかはまあまあそう言い張れるか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:57:06

    昨日のニンダイでバンナム結構頑張ってたからなんかひとつは用意してると期待したい

    したいんだけどなあー

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:36:39

    ギリギリシリーズ復活できるポテンシャルはあるはずなのに公式がそのポテンシャル殺してどうすんねん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:02:48

    キャラの扱い異常に悪くしてファンじわじわ削っていたシリーズだからな。
    逆に扱い良いキャラも改悪されて他キャラ見下すとかやるからファン減っていったし

    自分で自分のシリーズ終わらせにかかってるとしか。

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:06:22

    やっぱ2チーム体制に戻してコンスタントに出し続けなきゃ駄目だわテイルズは

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:44:00

    >>30

    バンナムさんソシャゲの才能がないのよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:51:04

    テイフェスって別に作品紹介の場所じゃないから新作抱えてもなんもないし
    まだ任天堂ダイレクトの方がずっと可能性あるな

    なんならテイルズスタッフを使ってワイルドアームズ新作とか出そうぜ
    コマンド戦闘じゃなくアクション戦闘に生まれ変わらせてさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:36:30

    >>41

    ブルプロの時にメインコンテンツ及びエンドコンテンツがバトルするゲームって話なのに重課金ガチャが衣装ガチャなのはすごく謎な集金方法として語り継がれていいレベルだと思う


    基本無料ゲームで滅茶苦茶時間遊んでくれるヘビーユーザーが重課金ユーザーにならないってなんでやねん状態だったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:51:05

    pay to winは忌避してるユーザー多かったしやるならff14とかみたいに月額制にした方が良かったろうね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:51:45

    今年はあと半年後にリマスター第二弾発表してくれるか否かのレベルだろ
    もうこんなチョロ甘ユーザーでもテイフェスは只の声優イベだと分かり切ってるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:42:02

    >>33

    失敬なちゃんと鉄拳8も売ってるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:49:32

    同じバンナムゲーで散々もう終わった終わった言われてたスパロボも普通にニンダイで新作発表されたしその内ぽろっと新作発表されるんでねえの?
    少なくともスタッフ側はもう作れませんみたいな事は一言も言ってないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:51:46

    >>4

    いや、グレイセス人気あるしリマスターする意味は大いにある

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:52:40

    >>47

    他作品引き合いにだしたくないけどアレだけ新作の出ないエースコンバットがダンマリでテイルズだけ言われるのは少し不服

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:54:02

    まあどうしても待てないならユミアのアトリエ遊べばいいよ
    ほぼテイルズみたいなプレイ感覚だったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:59:54

    テイルズの場合は乱発してたしこれからは心機一転していく!→音沙汰なし→動きあったが旬が過ぎてるDLCと予想外をしだす(おまけに明らかに値段と内容が釣り合ってない)って流れだからな...

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:34:16

    >>51

    ACは沈黙からの復活だったから良いけどテイルズは違いますからね…

    アライズ前後だと完全新規テイルズをソシャゲーでってことで出したルミナリアの早期サ終

    クレストリアはそもそも運営がひどすぎて消費者庁コラボしちゃうし

    まあだいぶ悪目立ちしてたよなあ


    救いはルミナリアのシナリオはめっちゃ好きだったからしアニメもあって完成度高かったからCSとして出てたなら買いたかったって層がそこそこいたこと

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:22:36

    ルミナリアはなんか色々と要素は美味しいのに噛み合わない感じがあった

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:36:21

    俺も大人になったからさ、バンナム上層部が拝金主義かつドケチすぎて馬場もだいぶ苦労していたんだろうなって思えてきたよ
    そもそもやる気がないっていうのも最悪だし、やる気がないならテンセントとかにゲームIPは全部売り渡して欲しいね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:21:04

    テイフェスに関してはマジで30周年記念作プロジェクト始動中くらいでもあれば良い方

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:52:25

    >>25

    だってPがリメイクとかやる気ねぇそれなら新作作るって言ってるから

    個人的にはやってほしいけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:55:28

    リメイクしろとは言わないからリマスターはくれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:04:33

    >>54

    テンセントだって他に持ってるゲームIPあるし持ってるIPの数だけ開発ライン動かせる訳じゃないから

    結局塩漬けにされて日本人が掘り起こしにいけなくなるだけだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:41:12

    >>25

    だって内容変えてくるもの

    内容の賛否はこの際言わないにしてもデスティニーもなりダンも別ものだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:55:33

    >>59

    デスティニーはともかくなりダンが別物になるのはしょうがなくないか?元がGBだし

    内容の賛否は別として

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:10:08

    アライズ出た時は「これからは新作に注力していきます!」と言ったのに新たな動きが値段の割にはスカスカなアライズDLCだけで、その後に「これからはシリーズのリマスター出していきます!」だから方向性がブレブレなんだよね
    アライズは過去最大の開発規模だったとはいえ、それは今後のシリーズの方向性を決める打ち合わせやスタッフのノウハウ蓄積も含めた物だから流石に次回作はもう少しフットワーク軽くなるだろと思われてた

    せめてリマスター計画はオールスター系ソシャゲが生きてる頃にやっておこうよとは感じたけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:15:05

    >>60

    キャラの扱いあそこまで悪く変えてくる必要なくないってのがな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:24:00

    >>49

    あれは一応新作について言及されてるのとバンナムのAAA級みたいなところあるからってのがある

    ライトに楽しめるRPGの側面が強いテイルズとはポジションがちょっと違う

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:25:27

    リマスターは完全新作を作るのと同じくらいコスト掛かるんだよっていつだったか言ってなかったか

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:05:19

    もうスタッフがどんな人間だろうと構わないから面白いゲームを作ってくれ
    迷走してるだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:33

    RPGの制作規模がドンドンデカくなって 
    昔みたいなハイペースが無理なのは業界全体がそうだから分かるけど
    テイルズがFFとかよりペースが鈍化するのは予想してなかったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:34

    >>66

    ベルセリアからのアライズで多少はゼスティリアの流れを断ち切れたかと思ったけど次の新作の話題が全然でなくなったよな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:48

    >>66

    FFも30周年のときゲーム出してないからおあいこよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:31

    >>64

    最適化と今の時代ローカライズしないといけないから結局金がかなりかかるって話

    昔のゲームだとローカライズしてないのも多いししてないだけでマイナス付けるの珍しくもない

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:12:00

    トライバースの事なんてもうスタッフ誰も覚えてないんだろうなあ
    コンウェイとキュキュ好きだったんだが

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:24

    まぁ実際リマスターに2、3年くらいかかるってのは事実なんだろうけど
    PS3版TOGfをたった1年で作ったって設定になってるテイルズがそれを言うかぁ?と若干思わなくもない

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:30

    レジェンディアはもうゲーム面もグッズ面でも完全無視(一応主人公枠でセネル出すだけ)になるんだろうと思ってたらイベント発表されて驚いた
    まあ声優トークとグッズ紹介で終わるんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:15:14

    >>64

    この2作が特に売れるからだろうから仕方ないんだけど予算が同じでリマスターを取るならシンフォニアとヴェスペリアばかりじゃなくて他の作品を作れやとは思ってたな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:15:50

    一番の問題はリメイクしたらキャラとか改悪されるって悪印象が付いて回ってるとこよね
    そしてそんな風評を吹き飛ばせるようなのを出せてないのが

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:31

    >>74

    原作にあった余白や分かりにくい表現に手を付けるんじゃ無くて、余計な物を付け足しそうとか、原作で大事だった部分取り除きそう感凄いよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:25:12

    >>72

    単独イベント?どうせいつものセネルクロエコンビで媚びて他は無視だろハイハイ

    →ステラいるじゃん...やるじゃん...

    ってなったのが私です

    あと主人公ヒロインの描き下ろしがクオリティ高くて嬉しい

    リマスターは無理でもアーカイブ化とかあるといいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:40:30

    >>75

    イノセンスもハーツもめちゃくちゃ好きだったんだよ…イノセンスはチトセ関連、ハーツはなんかメイン・サブストーリー共に削除されまくるわ隠しダンジョンが全カットだわで…1周回ってテンペストR出なくて正解だったんじゃね?ってくらいショックだった

    追加キャラは皆良い性格してる分なおさら

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:45:29

    >>72

    同じく20周年のアビスはイベントやらないのがな...

    レジェンディアは声優イベントでお茶を濁されて終了、アビスはそのうちリメイクorリマスター化って流れが透けて見える

    作品人気考えたらしゃーないけどえげつないわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:45

    リメイク版DS組はトライバース編の為に設定弄っただろうから責任を持って止まってるっぽいプロジェクト再開しろよとは思うな
    コンウェイもキュキュもガラドも結局アイツラなんなんだよ感が凄くもったいなさ過ぎ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:50:46

    「シリーズ止まりすぎ流石にテイフェスで情報出るよな?」「テイフェスはゲーム情報発表しないぞ」
    去年もあった流れだな
    そして去年は「でも30周年新作の情報は流石に出るだろうからTGSやGOTY表彰式での発表に期待しろ」と続いた
    実際は何もなかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:19:47

    去年のイベントで発表した事
    「来年もテイフェスやります!!」だけだぞ
    今のテイルズはイベントやってグッズ出すコンテンツ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:55:19

    そもそも新作発表するならテイフェスじゃなくてGOTYでいうんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:06:25

    虫の息でも息してるだけサクラ大戦よりはマシかなって割り切ってるよ……

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:13:25

    >>60

    ゲーム的な部分を変えるのは仕方ないにしろ元がGBでゲーム的な部分が薄いからむしろ本質がシナリオなのにそこをないがしろにすればそりゃあね、しかもゲーム的な要素にしてもシナリオの根っこに関わる部分は削られてるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:39

    ここのリマスターって
    別に最新タイトルに並べて遜色ない出来に進化させるわけじゃないだろうに
    よほど非効率な作り方してるのか。仕事を投げるルーマニアの開発力が低いのか

    ポンポン出していけばいいのにどうしてこれからどんどんやります宣言して平気で音沙汰なしになるんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:21:00

    >>64

    ところでこちらはいつのどなたの発言?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:43:30

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:44:48

    >>87

    ありがとうございます。

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:50

    アライズは掛かった金に対して儲けが少なかったんじゃないかと思ってるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:57:29

    >>89

    正直歴代最速の売り上げ出しといて採算取れてないと思いたくない

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:03:26

    >>90

    まぁいっちゃあなんだけどベルセリアまではよくてPS3、PS4マルチ(海外、おま国steam版は後発)だったのが

    PS4、PS5、XBOX、steamが世界同発になったから最速になるのはそりゃ当然というべきで……

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:04:52

    >>90

    売り上げだけ立派で純利益は大したことないなんて珍しくもないからな

    FF15とかそれの最たるものでしょあれ1000万本売れてるんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:29

    >>90

    歴代最高の予算使って過去の歴代最高に並ぶくらいの数字しか出てないって事は

    過去の歴代最高よりは確実に儲けは出てないと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:08:48

    >>89

    DLCが明らかに割高だったのに対して「本編に掛けたお金を回収するために急遽見繕ったものだったんじゃない?」って疑いの声もあったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:58

    >>71

    ああ、WiiのTOGが出た約一年後にはPS3でf出してるから、期間考えたら疑問出るかあ

    発表に関したら一年も経ってないとかだったような

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:42:33

    >>95

    Vの360版にパティ匂わせあったりしたし、最初からPS完全版を1年くらいで出せる前提で全体の開発や発表スケジュール調整はしてたんじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:45:04

    ジェムドロップにP、D、Eをリメイクしていただくのはどうかしら?(錯乱)

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:51:07

    >>96

    Vはあからさまにパティとフレンの入る場所開けてるイベントシーンあるから完全版は最初から折り込み済みだったよ

    MSから開発資金と技術提供受けてユーザーにもXBOX買ってねと大々的にキャンペーンやったのにシレッと最初から完全版作ってんのほんとさぁ...

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:59:31

    >>98

    まあこんなんやったらそりゃ怒るわなって事やってるから擁護は出来ないよねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:00:23

    >>96

    PS3版を出した理由は「アンケートでPS3で出して欲しいって声が多かった」からなんだよなぁ……

    つまり発売後アンケが来てから完全版の企画会議を通してほぼ1年後の発売に間に合うようマスターアップしたってわけ


    ……本当にPS3の時代でそんな事をやり遂げたんならリマスターぐらい半年でやれよ、って言いたくもなる

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:23:08

    系譜編の台本を新たに書き足して新規ステージも複数用意して脇役含めたキャスト陣呼び戻してボイスも収録してゲーム開発外の部分でも販路や製造ラインの確保に奔走して等々、それらを1年どころか数ヵ月でやり遂げたという設定を信じろというんだから凄まじかったわな
    んじゃ、それを信じるから新作やリマスターもコンスタントに出せる筈だよね?ってなってしまう

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:49:35

    バンナムさんは今のテイルズにキャラゲーとしての魅力があると思ってんの?
    キャラの扱い失敗して衰退したコンテンツなのにキャラ萌えに媚びてグッズばっかじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:50:29

    >>100

    アンケートの結果を受けて〜とか明らか嘘じゃんって当時からバレてたんだよね

    だからこそV完全版は燃えたしGで大規模な買い控えも起こった

    一年で企画段階から新規キャラ×2のモデリングとモーションと新規シナリオと各種イベントシーン作り直しと既存キャラのAI修正と諸々のサブイベや衣装追加とバグ取り全部やりました!が通ると思ってたんかバンナムは

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:00:29

    >>98

    >>103

    そしてそれでもGを買った人らはバグ取り回収(バグ取りきれてません)と追加シナリオもあるPS版発表でトコトン馬鹿にされたわけだからね

    マジでV〜GはA以降の流れでピリついてた中でもハードごと買ってくれた熱心なファンを全力で裏切って反転アンチ量産したわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:53

    >>98

    例えばPS3でも出してたソフトの完全版がPS4で出ます。PS3版は出ませんとかならわかるんよな

    そりゃそっちの方がよりやれること多いし良いもん提供できるから


    他社ハードから他社ハードに完全版出します。

    もう片方には出しませんとかは最悪の所業だと思うわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:13:04

    シリーズ中で展開少ないタイトルのツートップみたいなの呼んで一体何のつもりなんだね君

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:14:22

    >>106

    他は展開広げた結果それらで悪評稼いでるから少ない方がいいやろ(適当)

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:17:04

    百歩譲って一年後に完全版はいい(よくない)
    xboxもwiiもバリバリ現役だしスペック必要な追加要素でも無いのに発売しませんはガチで喧嘩売ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:26:53

    結局のとこ昔は凄かったで終わりかねない瀕死のIPになりかけてるのが…
    せめて移植とかで他の名作を現行機で遊べるようにして門戸を広げないと新しくテイルズシリーズにハマる人もなくファンも先細りしていくだけなんよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:28:58

    移植出ると色々言われがちだけど移植しまくってるFFとかのほうが先見の明があったってことか

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:33:13

    >>110

    有名だからとりあえずやってみるかとか手を出しやすさに繋がるしね

    興味湧いたけどこれPS2とかPSPまででしか出てないとかなったらじゃあ別にいいやってなりかねない

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:36:53

    >>110

    そもそもFFはFC→SFCの時代から移植出しまくりだし

    最新ハードで旧作がやれるように昔からやってる

    なんならテイルズだって昔は移植を出してたんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:38:09

    >>110

    FFは流石に古すぎてリマスターで新規ファン増えたっぽいの10くらいじゃないかな

    若者への知名度がどんどん死んで行ってるし

    テイルズも早く手を打たないとマズイんだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:40:50

    今やれそうなのってアライズをスイッチ2ダイレクトでいろいろ情報出した後に早期移植を発表するくらいかねえ
    ヴェスペリアもスイッチ初期にだして好評だったしやれなくはないよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:48:55

    そう言えばSwitchでも展開していくよと宣言して、とうとう後継機にバトンタッチする現在に至るまで結局マルチのリマスター物のみでお茶を濁したんだったか
    ハイエンド志向ではない分、開発費と利益のバランスが取りやすいのか中小メーカーが隆盛したハードだったし従来のテイルズの在り方を考えたらSwitchとは上手く付き合っていくべきだったんじゃねぇかな…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:49:24

    >>76

    知識がないから分からんのだけどリマスターとアーカイブ化ってどう違うん?

    リマスターは画質とか戦闘テンポとかに手を入れるやつでアーカイブはベタ移植のDL版みたいなイメージなんだけど合ってる?

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:51

    いまだに完全版警戒されるんだから過去のテイルズがやった所業は中々根が深いと思うわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:54

    完全版商法は他社もそれなりにやってたしもう20年近く前のこと
    だからその後の対応が良ければ今更掘り起こすなって擁護もあったと思うんだよね
    信頼を回復できなかったから今でもこうして引き合いに出される

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:30:50

    >>118

    完全版出すなら普通の事だけど

    XBOXでだしてPSみたいな感じで他社ハードにまたいで完全版出して元のハードでは出さないって他誰やってたっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:50

    完全版商法は否定はしないし間があるなら細かいところ忘れてるだろうからありだと思うよ
    けどテイルズは早すぎたんだよ
    おまけに新ハードで出すよ!→やっぱ既存ハードで。
    をやらかすからな。

    Vの時とかV目当てに箱買ったやつかなり見たのにこれだぞ?
    落ち目の今じゃ絶対通じないけど当時は通じてたからタチが悪すぎる

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:38:13

    >>119

    カプコンのバイオ4もそんな感じじゃね?

    wiiで出てるけどあれはGC、PS2よりも次世代機だし


    ただカプコンは任天堂独占でナンバリングを出す事についてソニーからお呼び出しと言う名の圧力があったみたいだけど……

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:42:14

    >>121

    そういや最初GCで出ててその年のうちにPS2で追加要素とか入れて出したんだっけ

    ただ画質の劣化やオブジェクトの表示数に敵キャラクターの同時出現数を減らしたりがあったけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:44:01

    >>121

    バイオ4は各ハードで結局ストーリーとか大まかな差異ないからな

    言ってしまえばあれは完全版っていうか移植に近い。一応ハードによって遊べないモードとかバランス調整とかはあるけど…


    Vはあからさまにストーリーとか増えてるからな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:37

    >>121

    バイオ4は三上真司の切腹発言とかもあったな

    当時は他社も他機種発売でそういうネタも多かったね

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:54

    GはどうせPS3で完全版出すだろうしその時でいいやって思って買わなかったらガチで出てなんとも言えない気分になった

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:54:37

    >>125

    話のほうにも追加あったんでしたっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:03:07

    勝手に国内RPGじゃポケモンDQFFの次くらいの地位かなと思ってたけど
    今はアトリエに抜かれてる気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:04:32

    VとかGの明らかにボイス付きストーリーがガッツリ増えてるのに別ハードで1年で発売したタイプは追加音声をどのタイミングで収録したか声優さんに聞きたいわ
    声優さんはお仕事をしただけで何も悪くないのはわかってるけどさ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:06:49

    VやGの完全版でPS3にユーザーを集めさせて満を持して出したのがXという
    なんとも微妙なのをだして何がしたいんだとは思った
    そういえばXは移植しないのかねまあ2もまとめてじゃないと不満持たれそうだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:06:50

    >>127

    新作が安定して出なくなってる時点でポジション的にはだいぶ怪しくなってる感はある

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:10:58

    ドラクエやFFが高齢者向けコンテンツになってきてるのを危惧する声はよく出るけど
    地味にテイルズも負けず劣らず加齢臭漂うコンテンツになってきてるよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:35:54

    >>131

    まあこういうのもなんだが危惧するのが15年くらい遅い気はする…

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:47:15

    というか…
    当たり前だけど新作出すの遅くなればプレイヤー過去の話しかできなくなるんだわ

    RPGならアトラスやヴァニラあたりみてみ
    新作の話題に事欠かないし

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:52:34

    よく言われてるがアライズで獲得した新規は「アライズのファン」であって「テイルズシリーズのファン」ではないからな
    本来なら新規を繋ぎ止めるために新作か過去作移植をコンスタントに出していくべきなんだろうけど、それが出来なきゃ新規は離れて古参しか残らないわな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:12:36

    アライズって粗削りな部分がありつつもFEにおける覚醒みたいなシリーズ中興の祖ポジションになれる力はあったと思うけど、見事にチャンスをふいにしたよなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:18:05

    >>126

    確か未来への系譜が丸々追加でしょ

    オリジナル版はラムダ倒してすぐに

    なんかソフィが成長してる...?誰だ...?アスベルの子供...?ってEDに直行だったはず

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:18:44

    >>134

    結局のとこ海外ゲーならってリザルト画面やめましたっていうのは見事に不評でしたもんね

    しかも結局最近のゲームはちゃんと凝ったリザルト画面を作ってますし

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:33:14

    >>134

    ポケモンやモンハンが定期的に新作とか出してるのも、新規を獲得や今までのファンもだけど入ってくれた新規を繋いで置くためってのもあるしなあ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:39:45

    一時期やってたみたいに毎年新作や移植を出せとは言わんが、もう少しなんとかしろよと

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:40:26

    ぶっちゃけ「大作を当てて一発逆転!」ってのが夢物語なんだよね
    1つの作品を気合い入れて作るのは大事だけどそのせいで次の弾を用意するのが滞るようなら、最初からある程度コンパクトに纏める采配も必要

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:41:07

    >>136

    なんで成長してんの?とかアスベルと誰の子だよとかめっちゃ言われてたり荒れてた記憶ある

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:41:37

    >>87

    このひとリマスターがたった一つでも何年も掛けた一大プロジェクトになってとんでもないコスト掛かるって言ってるけど

    現行機でやれないタイトルがあるのはおかしいですよね?とか何とかするつもりって大昔に言ってなかったっけ


    何十年かけるつもりなんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:44:29

    アライズは間違いなく良作だけど難点あるのは事実
    だけどシリーズ心機一転した一作目だからぜんぜん許されるレベルではあった
    なのに全然2作目でない上に高額スカスカDLCで泥塗ったからもう台無しよ
    DLCは悪手すぎた

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:45:07

    別会社だけど、サガシリーズとかは古参ファンも満足させつつ新規も獲得するって最近上手くやってるのにな

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:37

    そもアライズのファンがどれだけ居るんだって話だ
    アライズの売上本数は良かったがファン=プレイした人じゃないだろう
    本編の売上の割にDLC本数とかレイズでのアライズ実装時セルランとかはさほど跳ねてないイメージなんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:48

    シンフォニアリマスター前まではなんだかんだ自分の好きなやつリマスターだしてくれって言われてたけど
    あれあってからはもうその声も消えたというか見限った人が多い…

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:47:56

    >>146

    グレイセスリマスターもめっちゃ警戒されてたしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:48:46

    アライズの難点といやアルフェンの無痛ゆえに扱える炎剣とHP削るシステムの兼ね合い好きなんだけどそれで闘技場を歴代そのまま出してきたの雑だと思うんだよな

    主人公が闘技場クリア1番きついってどうなんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:49:22

    >>136

    やっぱり買ってくれた人を捨てて別ハードでメインシナリオ追加をとかはあかんわな

    少し上にバイオ4の話挙がってるけどどのハードでもいいから1作品やればメインシナリオ全部見れるって考えたらちゃんとしてるなあって感じるわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:50:34

    プロデューサーは新車買うときディーラーの言いなりでオプション全部盛りするタイプの人間なのかい?
    引き算できない人間に旗を振らせるな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:53:09

    >>148

    個人的にロウを本当に何とかしたかった

    基本敵はスーパーアーマーなのにロウは手数キャラなのがミスマッチでしんどかった


    というか敵にひるみをくれって思ってた

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:54:53

    アライズDLCはマジで出さないほうがマシだったと思ってるんだよね
    追加プレイアブルキャラ無し戦闘システム変化なし引き継ぎ要素ほぼ無し新武器は既存武器の色違い
    このDLCを開発するのに2年かかるってマ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:55:04

    >>149

    あの頃のバンナムはソニーに完全版を献上できりゃそれでよかったんだろうしな

    アイマスの「(劣化版を)先に遊べたからいいじゃないですか」とかPS以外に唾しか吐いてねぇ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:59:10

    >>152

    ぶっちゃけいい知らせというか雰囲気はまあまあ落ち込んでたのはわかる

    引継ぎ要素少な目って時点でね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:00:07

    アライズDLCはそれこそ1アリーシャ(1300円)ならまだ良かったがあれで4000円は流石に嘘だろすぎる

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:00:16

    正直アライズもやればやるほどシステムが噛み合ってない感凄いからな
    回復枯渇しやすいのに自傷必須とか、敵の行動止めてもクールタイム明ける前に連発してくるとか、鋼体持ち多すぎて律儀にコンボ決めてられないとか

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:03:44

    >>156

    正直システム的には不完全なとこ多いんだけど、エンディングが10年ぶりのハッピーエンドだから楽しく最後まで遊べたんよなあ

    っでこっから次回作が3年後くらいに出るか制作発表されるんじゃない?みたいに思ってた

    今に至る

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:11:47

    >>156

    ベース部分はしっかり出来てるけど、なんというかレベルデザインがだいぶ失敗してた印象

    序盤→中盤→終盤に行くにつれて攻めに工夫が必要になってくるのは恒例だけど、求められる工夫が序盤で提示されたキャラクターごとの個性と噛み合ってないんだよな

    テイルズの戦闘はパーティキャラを集め終わり戦闘で出来ることが一通り揃ってからが本番な筈なのに、アライズに関しては序盤が一番楽しく感じた(出来ることは少ないけどやらされることも少ないって意味で)

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:11:53

    マジでDLCで汚された感ある
    いくらなんでもあのボリュームなら1000円台で納めてくれよ
    まさか涙目のアリーシャ値段だけなら評価できる時来るとは思わなかったわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:16:11

    ビヨンドは話だけなら良かったと思うんだよね話だけならね
    ただ2年経過してから出す内容じゃないし何より話が良いにしてもボリュームと値段全く釣り合ってないよね?ってのがでかすぎるんだよね
    ゲームシステム的には新要素何もない以上最初からいれとけとしか

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:16:37

    既存からの脱却をしようとして変な方向に行ってる感じはあるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:19:57

    >>158

    正直近づいて近接でコンボする楽しみがないのはあかんと思うよ

    自分はもうずっとリンウェルで氷牢か天槌してた


    空中が1番楽だし

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:24:19

    キャラや話は良かったのは素直に認めるけどアライズ無駄に硬いし火力は妙に高いし回復アイテムはクソ高いというバランスはぶっちゃけ割とテイルズ内では悪い方だったよね・・・でも次回作は改善すると信じてたんだ

    信じてたんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:05:33

    >>163

    その次回作が出ないようじゃねぇ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:36:25

    別に完全版を出すの自体は良いんだよ問題は間がほぼ無いことなんだよ
    せめて別ハードで出すなら2〜3年置いてから出して欲しいんだよな、それくらい開いてたらソフトと一緒にハード買ったとしてもある程度他ゲームも遊んだ後だから人によっては新ハードの買い時なんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:53:46

    とりあえず新作出すならDLC買わせる前提のストーリーではなく、本編で綺麗に完結
    最後まで手を抜かず、敵や重要なサブキャラのモデルを使い回しはしないかな

    アライズの後半オープニング2御披露目以降手抜きしか感じなかった
    評価はあのエンディングだから良作にしてるけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:53:59

    >>165

    完全版と言うとアトラスなんかも言われるけど、二三年は必ず空くからそこまでじゃないかも

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:00:33

    というかテイルズ……もといバンナムの完全版って明らかにPS以外を馬鹿にしてPSに客を集める目的でやってるからな
    逆パターンはアビスくらいだ

    ……それはそれで3DS版アビスが結構売れた!でもこれ以降はvitaでDS作品をリメイクします!っていう結局意味不明なムーブ始めたわけだが

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:09:44

    昨今の新作ゲーム製作に時間がかかりやすいのは分かる
    移植やリマスター、リメイクが言うほど簡単じゃなくて収支のバランスが難しいのも分かる

    だけどそれを理由に客に甘えてないか?と思うよ
    後者はグレイセスを期にトントン拍子に進むかもしれんけどさ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:30:32

    >>167

    何ていうか2〜3年経ってたらどんなに夢中で遊んでても内容がぼんやりしてくるから思い出しながらプレイ出来るギリギリの塩梅なんじゃないかなって

    当時買わなかった人も「あの時話題になってたやつか」で手に取ってもらえる時期

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:44:17

    あれだけ爆発させた以上馬場が切られるのは当たり前だけど
    後釜に速攻でGE終わらせた奴を据えるあたりが人材難を感じるわな
    もうちょい別な奴を連れてくるだろ普通

    それはそうと地味にゲハがスレに入ってて草なんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:48:02

    >>140

    テイルズがそもそもそれなりのクオリティの作品がコンスタントに出るシリーズとして客を離さないようにしていたシリーズだしな

    まあ1年で何作も出して明らかに予算と納期不足でクオリティに差が出たり乱発時代も問題あったけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:04

    FFとかと違って単純なリマスターすら出ないのはボイスだろうなとは思う
    音質的に撮り直しになるだろうし亡くなってしまった声優もいるしな
    じゃあ新作出せよって?それはそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:29

    ペルソナは自分のニーズと強み活かせるようになったけど、テイルズは自分の強みわからなくなってそうって印象を受ける

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:52:39

    シンフォニアリマスターで真顔になったから俺の中ではもう取り返しのつかないとこまで行っちまったよこのシリーズ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:52:04

    DLCなんてのは開発の都合のいい言い訳でしかないってバンナムの連中で学んだせいで後日アップデートありきのご時世になってもどのゲームでも「後日アップデート追加です!」だの「有料DLC追加パスがあります!」だの見るだけで「どうせ後日完全版出すんだろ。勿体ぶらずに最初から全部吐け集金野郎」って舌打ちする身体になっちまった。お前らのせいだぞテイルズ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:55:15

    バンナム擁護するわけじゃないがDLCに関しては半分くらいはユーザーのせいだぞ?
    箱版TOVでゲーム内で取れないものはDLCにしません!って言ってそれを有言実行したら
    ユーザーが経験値を売るなとかぎゃーぎゃー文句言いまくった結果がPS3版の大量のDLC衣装だったんだから

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:24:06

    TALES OF READING LIVEのBlu-rayなりCDなり出してくんないかな…最近存在知って音源買おうとしたらストア自体が終了してて買えなかったんだよ
    電子パンフレット販売してんなら音源も販売も続けてくれ
    23年にレンタルしてたらしいけど期限1週間だったらしいし

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:13

    >>177

    その通りなんだけどバンナムさんに関しては「もっとやり方あるだろ…」って思ってしまう

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:02:48

    テイルズもドラクエもFFも間空き過ぎ+リメイクやリマスターで従来のファン蔑ろにするから余計にファン離れ&新規ファンの定着が進まないのよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:06:25

    あのポケモンですら1年に1作は無理と分かって辞めてるからな
    じゃあそのカバーどうするかを考えなければならないんだけどもどこも四苦八苦してるわね

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:07:28

    >>180

    開発者が高齢化して時間感覚が伸びてるのはありそう

    世の中の開発者は「一年」というものをもっと大事に扱って欲しいよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:10:16

    高齢化というか規模がデカくなりすぎて数年で作るが無理になってるだけだと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:13:52

    ここ最近じゃ作品の消費スピードもめちゃくちゃ早いしなー
    制作側と消費者側のスピードが噛み合ってないのは割とどのシリーズにも大なり小なり感じるわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:15:34

    >>174

    ペルソナは現代伝記物をスタイリッシュにやる路線が20年経っても通用してるのが強いけど

    テイルズはうかうかしてたら独自性無くなったって感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:15:35

    >>181

    コンシューマー新作が出るまでの間を繋ぐのがソシャゲのつもりだったんだけど

    レイズでクロスオーバーあらかたやりつくしてオリジナル路線のクレストリアとルミナリアがこけたからソシャゲ展開も厳しくなったって感じかな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:23:20

    >>185

    ペルソナも結構煮詰まってる感あるけどな

    まあこのスレで言うことでもないか

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:27:25

    PSストアにあったDL版のエターニアやファンタジアを予告もなく配信終了したのは酷いと思った

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:14:27

    >>179

    別にDLCで衣装を配信するのは良いんだけどイベント込みで新しい服を入手するのが好きだったから、衣装関連のイベントがごっそりに無くなったのが悲しい

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:16:33

    >>186

    クレストリアは運営がひどすぎたから惜しまれもしなかったけどルミナリアは滅茶苦茶惜しまれたからな

    しかもルミナリアは新作のテイルズだったし

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:20:24

    クレストリアとルミナリアはテイルズアプリが渋滞してたのも要因だと思う時ある、多分テイルズを遊ぶために他テイルズを遊ぶ時間が無い的な状態だったと思うんだよね
    この2つはレイズやアスタリアが終盤に差し掛かった辺りで展開すれば良かったんじゃね?
    そしたらテイルズが消えた隙間をテイルズで埋める感じに出来たろうに

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:00:18

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:55:51

    >>3

    でも周年記念作品ってケチつくこと多いし

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:02:13

    >>191

    ソシャゲやれる時間は有限だもんね

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:22:24

    >>180

    FFは割とマメにリマスターやらやってる方なんだけどな

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:55:11

    テイルズは本当に危機感持った方がいいぞ
    Steamで売れてるとはいえどあそこが楽園なわけないし

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:55:52

    >>192

    そんなコスいことやったりするし出来るんだな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:07:54

    FFドラクエは多分ネットで思われてるよりは
    高齢化は押さえられてると思うで
    なんでかって言うとスマブラ出てるから窓口広めなんだ
    リアイベ行った感じFFは多分7が1番年齢層若い次16

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:58:46

    贅沢は言わないからこのぐらいのリメイクを出しましょうよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:14:40

    次の新作やリメイクへの反応次第で時代遅れのコンテンツになるかどうかが掛かってるよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています