型月のシリアスさせたらギャグ落ちさせるという固い意志

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:23:32

    一番の被害者

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:24:41

    ギャグキャラがシリアスするとかっこいいのに
    シリアスキャラがギャグするとポンコツ扱いになるのなぁぜなぁぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:24:46

    だって項羽いるし
    シリアスする必要ないんだからあとはエンジョイするだけなのに何を求めてるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:25:07

    不良が捨て猫に餌あげるようなもんやろ
    知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:25:29

    通常パイセンのバレンタインは結構シリアスだったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:25:57

    ちょっと爆発するのがはやすぎたんじゃないですかね
    実装すぐじゃなかった?あの幕間

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:26:12

    きのこはあんま虞美人使うセンスないなという印象がある
    まだしも水瀬のほうが上手かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:26:17

    悩み全部解決しちゃったからね仕方ないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:27:00

    シリアスだけのキャラは使いにくいんだよ!
    見ろよ、イベント常連サーヴァントのギャグ適正

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:27:06

    パイセンはシンでフラグ建ててからピックアップ召喚までもスピーディーすぎたからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:27:19

    サマキャンも決める時は決めてただろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:28:01

    ギャグっていうか愚弄気味になるんだよな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:28:55

    本編(シリアス)→召喚(ギャグ)→幕間(ギャグ)
    の畳み掛けが落差ありすぎたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:29:38

    >>11

    サマキャン時には既に自爆キャラとしての地位を確立していたような……

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:30:22

    平均的な妖精程度だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:31:29

    パイセンに限らないけど「イジっていいキャラ」と認識されると際限なくなるからなー
    見ろよデンジャラスビーストになったランスロットを

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:31:48

    幕間のタイトルはいくらなんでもネタに走り過ぎじゃないですかね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:32:10

    イジり方も結構差があるところはある。
    ギャグ落ちといっても性質が違ったりするからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:32:32

    >>2

    人間って後から感じた印象をより強く受けるらしいからね

    ・一万円拾った→失くしたは損したように感じる

    ・一万円失くした→拾ったは得したように感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:33:02

    どういうキャラとして扱いたいのかよくわからん

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:33:47

    >>2

    他のソシャゲでもよくあるやつだな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:34:21

    >>6

    なんなら召喚ピックアップが既にギャグだった

    カルデアをとことん拒絶し怨みつらみ吐いた1週間後にしれっと登場

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:34:36

    >>15

    何処までを平均的と定義するかによる

    パイセンの場合本気だと身体を破壊する前提で出力を上げているからカタログスペックよりも出力出るんだよね

    その爆発前提の出力なのか通常の爆発しないで戦う出力なのかがわからん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:35:02

    妖精國キャラとか二次創作ほど公式がポンコツとしては書かない印象あるからスレ画の逆な印象

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:35:15

    >>22

    なによ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:35:30

    ギャグをやるにもそればっか偏りすぎないでシリアスな活躍と交互に出番があれば不満もないんだろうけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:35:32

    少なくとも型月でシリアスし続けるとだいたい死ぬか死ぬより辛い目に合って怪物するかだからギャグ落ちさせた方が心の健康にいい気がする
    どういうギャグになるかは人によるし好みになるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:36:05

    能力的にもさほどではない仙女とか微妙な立ち位置だからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:36:14

    カルデアでギャグやってる方がこのキャラは幸せだから…とか言われるのはあんま好きじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:36:48

    >>24

    妖精國は「保護されて」いるッ!

    てこと?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:36:51

    >>27

    死なないし、死ぬより辛い目にも遭ってるスレ画は・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:38:29

    二次創作のイメージからギャグ寄りのイベント見ると公式の方がそうでもねえな…って奴も結構いるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:38:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:38:52

    シリアス一辺倒だと扱いにくいからギャグもしてもらってギャップを楽しんでもらうっていうのはわかるけど
    どういうギャグになるのかはライターの好みと匙加減
    で🍄はギャグシナリオが得意じゃないから人を選ぶイジリ系になりがち

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:40:14

    ortがギャグ落ちするんだね分かるとも!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:40:38

    その点カエサルって便利だな
    インチキ商人になってギャグやる時もあれば、ローマの政治家として真面目に頭を働かせることもできる
    そもそも召喚された見た目がギャグみたいなもんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:40:42

    >>35

    勘違いお寝坊さんキャラだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:47:28

    >>36

    思うに原点に沿ったキャラだと型月エッセンス入れてもシリアスとギャグのバランスが取れるのではないだろうか

    設定を全部作らなければならないキャラはインパクト与えるために誇張されがちなのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:51:45

    ここまでシリアスからギャグにぶっ飛んだのはパイセンくらいじゃね?
    道満とかは元から割とギャグ感あったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:39:54

    そもそもSNの時点で「詳細にわかってない方が好き勝手できる」って言ってたらしいからな
    それにしたってギャグ落ちが早すぎたが

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:55:20

    >>36

    ギャグも黒幕も出来るのは便利そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:44

    虚淵の虞美人のが好み

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:17:21

    もしかして初登場より後に虚淵が書いた虞美人って存在しないのでは?
    あの幕間きのこらしいし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:05:38

    今だとクリームヒルトか?最新のギャグ落ち系統

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:12:57

    そもそもイベントストーリーの方が多い以上ギャグ時空である事の方が多いしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:22:01

    >>45

    故に雑なギャグ要素貰うとファンが地獄になるパターンのやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:47:24

    奏章Ⅲ以前のバーソロミューメカクレネタみたいな一つ覚えになりがちなんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:17:31

    >>6

    そもそも実装後すぐのイベで早速ギャグオチだったような…

    参加条件がシンクリアだったのパイセンの正体隠蔽だったのかそれともあの一連の様子を見せないためだったのか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:30:35

    あの怒涛のギャグ落ちはパイセンをオモチャにしたくて仕方ないという【意思】を感じましたね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:32:32

    型月は一度受けたと思ったら呆れられても擦り倒すから仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:46:33

    はよカドックとパイセン連れて行けるギャグイベやってくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:50:24

    そもそもサーヴァントとして呼ばれた時点で生前のパイセンとは記憶だけ引き継いだ別物だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:38:15

    そもそも虞美人って最近そんな大きい出番あったっけ…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:25:13

    汎人類史の項羽が異聞帯の姿で召喚されてきたカルデアで再会したわけだけど
    パイセンどう思ってるんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています