- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:30:48
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:39:22
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:40:33
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:41:28
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:43:50
ウルトラマンメビウス39話「無敵のママ」
サーペント星人取り憑かれたお母さんの話だけど終盤の貴重なギャグ回で地味に好き - 6スレ主25/03/28(金) 17:56:01
まあスレタイトルからして曖昧な感じなので大丈夫です。
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:56:36
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:57:58
ウルトラQ第21話「宇宙指令M774」
ウルトラシリーズ初の友好的な宇宙人が登場する回なのにラストがホラーちっくなのがQらしい。 - 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:36:31
帰ってきたウルトラマンの宇宙から来た透明大怪獣
ベムスターの直後なのかインパクトが薄いイメージだが次郎君との友情回である - 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:38:31
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:42:25
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:48:15
「大爆発!捨身の宇宙人ふたり」
ダンとゲンの信頼関係やゲンの嫌疑を晴らそうとするMACの奮闘が何度見ても刺さる
特訓編だと1番好きかもしれない - 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:59:36
帰りマンの「落日の決闘」
迷彩塗装されたマットビハイクルというレア車両が出たり、ギャグ展開あったり、ちょっとホラー・鬱展開あったり、帰りマンが等身大で変身したり、登場する怪獣キングマイマイが幼虫から成虫になるギミックがあったり、戦闘BGMが2種類メドレーっぽく流れたり……
これでもかと色んな要素が詰め合わさってて好きなんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:44
サーペント星人が憑依するシーンがそのまんま帰りマンのパロディなの笑うんよ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:04:02
トオルの声援からのレオの反撃(それと同時に流れるOP)がたまらない
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:05:43
ティガの「サ・ヨ・ナ・ラ地球」って話題に上がるのか上がらないのか全然知らないんだけどとても好き
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:07
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:45:49
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:01:41
当時の技術の限界やら足の踏み方と移動スピードのあってなさを微笑えましく見てると自分が自分を殺しにくる脚本にゾクっとくる悪魔っ子リリー
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:22:35
ネオス4話の『赤い巨人!セブン21』
セブン21の擬態は多彩なのは知られてでも初回の白ワンピ少女のインパクト強すぎるイメージがあるがこの回だと戦闘に向けての変身シーンある
ラストでカグラがセブン21って命名した後にHEARTがケーキ食いながらオレンジジュースでネオスとセブン21に乾杯しようってするシーンも好き - 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:43:44
ウルトラマンギンガS 第12話 「君に会うために」
ギンガSの単発回というと「ガンQの涙」の方が話題になりがちだけど、こっちもオススメ。
後半「ギンガの歌」をバックに夕日の戦闘シーンからライブステージに繋がる一連の流れが素晴らしい。 - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:18
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:30:45
- 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:49:25
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:58:52
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:01:19
- 27二次元の好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:59
これからはウルトラマンの力を借りずに地球人の力で守っていくぞって80どころかウルトラシリーズを総括した最終回だからね
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:32:29
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:42:11
この話は奥さんの心境を色々考えてしまう
薄々は夫が夫じゃないことに気付いている状態で、それでも「夫は普通の人なんです」と言い切れるようになるまで色々あったんだろうなあと思うと情が深いというか、割り切れるようになったというか…
だから最後の「"一般の方"を危険な目に遭わせて、本当に申し訳ありませんでした」がかっこいいんだけどね
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:23:03
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:57
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:08:37
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:15:58
演出面も結構独特でレオがほとんど出てこないんだよなこの回
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:18:01
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:30
平成セブンエボリューションのパーフェクトワールドは精神攻撃を振り切り単身ゴドラ星人と決着をつけるシラガネ隊長が格好いいのはもちろんだが無駄にベラベラ喋って重要なことをバラすゴドラ星人とか相変わらず等身大の宇宙人相手だと無類の強さを誇るウルトラガンとかある意味ですごく「セブンっぽい」のも魅力だと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:26:26
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:27
円盤生物が複数いることを知ってるのは視聴者と当人のブラック指令だけだから、シルバーブルーメが倒されたらああなっちゃうのもむしろリアルでさえある
ゲンでさえ、ダンからはあくまで「基地の襲撃は円盤生物によるもの」としか説明を受けてないし
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:38:47
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:13
ダッシュドゥカとバード3号のシーンが格好いい
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:19:45
ウルトラマンオーブの「逃げない心」
ハリケーンスラッシュの初登場回だけどテレポートを駆使した見応えある戦闘シーンに加えこの回の黒幕が残した一言がグサッと来た - 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:03:23
コスモス第38話「オヤジ星人」
初めは侵略目的だったけど、そこの人や文化に触れて…ってのが好きな方にオススメ。ヘルズキングとの戦闘も見応えあると思う。 - 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:55:31
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:35:32
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:40:35
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:20:15
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:21:21
まあお前は話題にならない理由がハッキリしてるから…
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:28:07
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:57:48
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:17:54
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:29:33
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:30:57
この回のマックスの戦闘シーンはかっこよすぎる
- 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:11:57
- 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:23:13
- 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:24:18
シルバゴン可愛かったよね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:23:54
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:47:31
ウルトラマンメビウス24話『復活のヤプール』
GUYS市民感謝祭とかいう歴代のビートルやウルトラホークも展示する羨ましいイベントをやってる
リュウに取り憑いたヤプールがミライを陥れようとした時に颯爽と現れるサコミズ隊長が頼りになってかっこいい
あと空割って出てくるバキシムはやっぱり好き - 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:49:43
メビウス第23話「時の海鳴り」
話の雰囲気もクロノームのデザインも大好きなんだけどクロノーム自体「メビウス怪獣で影が薄い奴と言えば?」みたいな話題でしか名前上がってるの見たことなくて悲しい
直後がヤプールなのもデカいんだろうか? - 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:18:00
- 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:21:47
- 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:16:41
- 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:20:27
ティガ第39話「拝啓ウルトラマン様」
最終回でもサポートしてくれたキリノの初登場回。最後のキリノのメールがほっこりする。 - 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:57:07
- 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:01:56
- 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:46
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:32:53
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:07:21
「少年が作ってしまった怪獣」
セブンの「勇気ある戦い」をブラッシュアップしつつ(明言されないけど)マイナスエネルギーという80独自の味付けを加えた名エピソードだと思う
一度見たら忘れないガゼラのインパクトで話部分は語られない印象がある - 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:13:58
酒が飲めないムナカタリーダーの時もそうだけどちょっとした一言で笑わせて締めるの好き
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:19:41
- 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:52
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:20
- 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:16:41
デッカー第6話「地底怪獣現る!現る!」
やっぱ色んな怪獣が沢山出てくる話が好き。 - 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:57:02
初代マンはシンプルな話多くて今でも気軽に見やすいよね
- 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:39:34
- 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:11:42
- 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:17:31
- 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:21:39
- 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:26:20
- 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:15:47
- 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:58:22
- 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:59:31
翻訳シーン好き
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:45:45
リガトロン序盤の敵としてはめっちゃ強いよね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:12:16
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:56:59
デッカーの「機神出撃」
テラフェイザーがスフィアの力を使っていること、アサカゲ博士の目的と様々な伏線が張られながらアクションも盛り盛りと見応えが凄い回
個人的にはデッカーとリュウモン、イチカが肩を並べて戦うシーンが対等な仲間だと感じれて大好き - 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:59:20
自分も砂のお城がタイガの中だと上位に来るくらい好き
色々語りたいけど一番好きでタイガらしいなって思うのは地球人と異星人が力を合わせて作り上げたものを表すのが砂のお城っていう誰にでも簡単に壊せるものっていうのが…いいよね
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:27
バラックシップの誕生に宇宙人とかが絡んでないのも面白いよね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:45:03
ウルトラセブン第4話「マックス号応答せよ」
ゴドラ星人の初登場回である娯楽作。シリアスなドラマだけがセブンではないのだ。後スローな逃走をするゴドラ星人にじわじわ来る。 - 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:26
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:34:13
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:12:36
バラックシップ回のアキラ少年なんか落としたライザーガン拾って猛達のピンチ救ってるからね
- 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:24:46
昔からその辺りは11月の傑作群とも呼ばれることがあるからな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:13:45
「かっぱの里」
立ち退きと建設中止による過疎化などダム問題を取り上げつつ限定的な形ながら人間と怪獣の共存を実現したとも言える村の老人たちとかわのじの関係を描いたお話
挿入歌の「僕達のエネルギー」をバックに村の人々が見守る中でコスモスと相撲を取るかわのじのシーンが好き、あんな爽やかな戦闘シーンもなかなかないと思う
未放送に終わったのが本当に惜しい - 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:16:13
- 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:48
あの回はコスモスならではって感じの空気感があって好きだな。良い会だよね。
- 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:25:13
- 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:57:37
- 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:03:09
- 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:26:44
ウルトラマンメビウスの「オーシャンの勇魚」
勇魚の濃いキャラとアライソ整備長とのドラマ
ガンウインガーとシーウインガー、アリゲラの海上での空中戦
GUYSメンバーがそれぞれ別の夢を持っていること
サコミズ隊長の秘密の伏線
と色んな要素がありつつも丁度よくまとまってて面白い回 - 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:30:16
- 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:09:18
- 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:16
- 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:16:19
- 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:05:21
この前後がマジで重い話だから清涼剤になる
- 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:13:14
ウルトラマンブレーザー第22話「ソンポヒーロー」
実に56年ぶりのレットキングvsギガス
これまで設定だけだったギガスの冷凍ガス初使用
ついに作中で明確に描写された怪獣損害保険株式会社
保険屋のテツオと老婆の交流
ブレーザーとアースガロンの合体攻撃
派手さは無いけど見所の多い回
『ウルトラマンブレーザー』予告 第22話「ソンポヒーロー」 -公式配信-
- 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:30:52
「北へ還れ!」
フルハシ親子の話もいいけどウインダムが可愛くて好き
セブンがもう一度チャンスを与えたくなる気持ちもわかる - 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:22:47
- 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:35:04
- 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:25
- 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:23:19
- 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:23:44
ゲンと百子が結ばれた未来のお遊びシーンが結果的に重要な描写になったな
- 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:46:59
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:33:11
- 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:26
- 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:01:29
- 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:29
- 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:39:38
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:53:07
ウルトラマンティガ『怪獣を待つ少女』
何百年も自分を迎えに来る怪獣を待ち続けていた少女(宇宙人)とダイゴのの交流を描いた話
実はダイゴが幼少期の話が出てくるダイゴの掘り下げ回でもある
ティガ序盤で1番好き - 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:39:20
保守
- 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:40:39
- 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:29:37
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:31:11
ウルトラマントリガー 第5話「アキトの約束」
アキトの過去、アキトのユナへの想い、ケンゴとアキトの友情などが描かれる地味だけど好きな回
何気にユナとダーゴンの絡みが始まった回でもある
『ウルトラマントリガー』 予告 第5話「アキトの約束」-公式配信-
- 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:41:44
- 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:28
ウルトラマンR/B 第5話「さよならイカロス」
愛染の野郎はこき下ろしてたけど、かなり好きな回
青春ドラマ部分も好きだし、空中戦の特撮も迫力があって好き
【監督コメント付】『ウルトラマンR/B(ルーブ)』次回予告 第5話「さよならイカロス」
- 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:02:50
- 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:18:42
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:01
ウルトラマン80第24話「裏切ったアンドロイドの星」
80のテーマの1つと言える、『自分達の手で作り出さなければ真に自分達のものにはならない』な話。セブンの第四惑星の悪夢の発展系とも言え戦うのが宇宙船のロボフォーなのもそれっぽい。 - 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:50:12
- 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:27:32
保守
- 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:24
- 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:31:41
- 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:50
- 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:39:07
- 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:17:58
新旧カツオが出てくる回やな
- 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:24:22
- 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:22:31
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:24:52
アギラ不遇伝説の始まり…と思われがちだが、セブンもそこそこ手こずったリッガー相手に変身できるようになるまで足止めしてアマギとフルハシの安全を確保してるから貢献度で言うとガンダー回のミクラスに次ぐくらいには高いんだよね
- 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:27
- 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:35:47
- 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:09:09
ウルトラマントリガー第21話「悪魔がふたたび」
バリライガー回とメカムサシン回に挟まれてるせいで話題になりにくいが、アポラスとバニラの久々の大暴れ、ケンゴとアキトとイグニスの友情、トリガーとトリガーダークの共闘など見所が多い
『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 予告 第21話「悪魔がふたたび」-公式配信-
- 139二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:30:13
- 140二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:17:45
- 141二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:54:31
- 142二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:14:16
- 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:10:36
- 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:19:01
- 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:02:40
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:30
- 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:27
- 148二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:41:33
保守
- 149二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:21:30
妙に生々しいタイプの嫌がらせというか現実でもやってる国がチラホラある手法だからな…
- 150二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:51:10
- 151二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:35
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:57:55
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:19
- 154二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:53:20
ウルトラマンジード 第10話 「ココロヨメマス」
ザンドリアスが37年ぶりに再登場した回であり、ジードの屈指のカオスなギャグ回
ギャグ回であるにも関わらず、リクとモアが互いの正体を知る結構重要な回だが、ギャグ回なので、あんまり注目されない回
でもリクとモアの絆が感じられるし、勢いがある回で個人的には好き
『ウルトラマンジード』次回予告 第10話 「ココロヨメマス」
- 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:31:01
- 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:33:47
- 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:56:14
- 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:58:49
- 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:19:56
- 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:52:56
- 161二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:41:46
コスモス第52話「変身不能!?」
初回放送で放送されなかった回の1つ。作中の地球では現時点では夢の様な、実際に怪獣と共存共栄する星が出てくる話。何気に「異星の少女」のスレイユ星の話が出ている。 - 162二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:19:50
- 163二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:42:08
縮小させた人間が入ってる装置を積み重ねて運んでくる等身大のティガがシュールすぎたな
- 164二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:38
- 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:10:47
- 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:32:45
- 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:39:01
- 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:28:23
- 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:47:48
- 170二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:10:50
- 171二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:54:43
ウルトラマンX 第3話「夜を呼ぶ歌」
ウルトラマンのテレスドン回のオマージュ回
オマージュ元はミステリー的な雰囲気だったのに対し、こちらは明るめの雰囲気でギャグを入れつつアクションを重視してる
ラストで女地底人の生死が不明だったりと不明瞭な部分があるためか、あまり話題にならないが、オマージュ元とはまた違った面白さがあって個人的には好きだ
【監督コメント付!】『ウルトラマンX』次回予告 第3話「夜を呼ぶ歌」 (新ウルトラマン列伝 第108話 次回予告)
- 172二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:50:50
80後半は本当は教師路線やりたかったんです…みたいなノリの話多いよね
- 173二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:49:26
- 174二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:11:33
- 175二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:24:30
- 176二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:40:07
- 177二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:11:33
ウルトラマンレオ第36話 「飛べ! レオ兄弟 宇宙基地を救え!」
卑劣なアトランタ星人がMACに潜入しMAC本部の破壊を目論む
この事実を知るゲンとダンはアトランタ星人の悪意に立ち向かう
アトランタ星人は悪辣だが戦闘力は高くないためか、あまり話題にならない回
しかし、終盤でのテーマにも繋がるゲンと百子の会話、アトランタ星人の裏をかくダンの作戦、絶妙なタイミングで駆けつけるアストラ、怒りのレオ兄弟の猛攻など見所は多い
この回に登場する高倉司令官は39話にも登場するが、どちらにおいても人間味のある良い上官として描かれており、人格的に問題のある人物が多かった昭和二期の防衛隊の上層部の中では良い意味で異例の人物である - 178二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:23:21
名言製造機・荒垣副隊長にもっていかれる話
- 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:58:49
イゴマスなっつ
- 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:34:31
- 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:35:16
ウルトラマンZ 第2話「戦士の心得」
弱いイメージのあるネロンガが透明能力を駆使してかなり強い怪獣に描かれてた回
Zの中では地味でマイナー寄りの回だけど、ハルキとゼットは早くもいいコンビになり、ヘビクラ隊長が早くも闇の雰囲気を醸し出し、セブンガーが頑張る良回
『ウルトラマンZ』次回予告 第2話「戦士の心得」-公式配信- "ULTRAMAN Z" ep 2 Preview -Official-
- 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:06:00
- 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:23:16
- 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:10:02
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:12:42
- 186二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:06:32
まだ新しいから話題になってないだけかも分かんないけど
ウルトラマンアーク「白い仮面の男」
アークの良いところって色々あるけど個人的にはSEとかBGMの耳への残りやすさが好きで、その視点でこの回見ると中盤から流れるテーテーテーテーが繰り返されるあの音楽が明度の低い画面と相まって不気味さがよく出ててマジで印象に残る
最後の方でチャポンと水に触れてからパーフォン(キューブ起動)からのファンファンファンファンシュワッチ!(ぐんぐんカット)がBGMが小さめなのも相まってホントに印象に残る - 187二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:53:25
- 188二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:32:05
- 189二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:31:18
- 190二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:17
- 191二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:04:31
ウルトラマンアーク第20話「受け継がれるもの」
親子のすれ違いとそれを乗り越える絆
そしてゴメスに擬態していた強敵スペッキオとの死闘が描かれてる
感動も熱さもあって好き
『ウルトラマンアーク』予告 第20話「受け継がれるもの」 -公式配信-
- 192二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:53:28
親子のすれ違いと絆回だと、俺はオーブ第18話の「ハードボイルドリバー」が好きだな
勤務中にナンパしたりいい加減な奴に見えた渋川さんだったが、実は……
ガイさんと渋川さん、どっちもメチャクチャ格好いい回で好き
『ウルトラマンオーブ』次回予告 第18話 「ハードボイルドリバー」
- 193二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:46:54
この回のネロンガの臓器がウインダムに繋がるから、そういった意味でも重要だよね。
- 194二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:33:57
- 195二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:03:35
ウルトラマンタロウ第52話「ウルトラの命を盗め!」
三話しか登場しないZATの二谷副隊長のメイン回
やたらカラータイマーを取られてペシャンコになったジャックの事ばかりネタにされて話の内容が話題になる事が少ないが、かなり面白い回
ふざけた名前とユーモラスな外見だがジャックを退けた強敵ドロボン
人質にされ、足手まといになるくらいなら自害しようとするも、それもままならない二谷副隊長の苦悩
そして副隊長を助けるために自らを犠牲にする作戦を立てる郷秀樹=ウルトラマンジャック
ジャックとタロウの捨て身の作戦、そして足を引っ張ってしまったケジメをつけるため自らの手でドロボンと決着をつける二谷副隊長がかなり格好いい
何気に森山隊員の「ウルトラマンタロウもやっぱり神様じゃあないのね」というセリフはシリーズ全体のテーマの一つでもある - 196二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:30:27