- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:37:51
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:47:14
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:48:25
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:11:22
ヒロインより乙女で可愛くて間接的に開発されてるとか変な扉開いちゃった奴多いだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:44:28
WEB版で下手なR18よりエロいと思いましたね
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:50:26
アルテミスには1人だけ男がいる
さて誰でしょう? - 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:05:21
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:06:17
主人公が自分のブツを参考に作った鍼型を愛用してるだけだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:07:11
書籍買ったらここの団長副団長がガッツリレズでビビった
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:12:24
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:14:38
本名を知ってから脳内に上級王がちらつく不具合が
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:16:11
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:26:26
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:30:41
ウルリカはモングレルが仲間に手を出さないか見定めるためにベタベタ接触してるんだよそれだけだよそれだけ……だよ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:32:59
でもお風呂のシーンでモングレルの雄度を思い返して「のぼせて」いましたよね…?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:44:36
体の隅々までマッサージしたくらいだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:49:44
卑しか女……女?
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:53:38
コミカライズ最新話のディックバルトが些細な罵倒で興奮してるの怖い…
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:33:21
アレが平常運転のドM風俗王だからね、仕方ないね
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:56
ディックバルトさんもっと山賊みたいな見た目イメージしてから思いのほか清潔感のある見た目で驚いた
よく考えたらこの人に限って嬢と接するにあたって身だしなみに気を使わないはずがなかったわ - 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:41:50
ディックバルドさんの事だから真冬ですら娼館行く前に井戸で禊してから赴いていると言われても納得するわ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:42:30
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:54
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:46:57
男の娘にはまってしまった…
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:00
ライナの兄ちゃんがでたってことは
ウルリカの姉ちゃんもでるってことだよな! - 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:10:16
アレのモデルがモングレルのモングレルだと知ってウルリカがモンモングレルしていたり
知り合いの娘さんの結婚相手がアレの廉価版を作る仕事をしている陶器職人で「誇れる仕事じゃないか」と苦労しながら絞り出すモングレル - 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:10:59
今読み進めてるけどコイツ絶対スケベ伝道師の教え全部実践してるだろ
脚のマッサージで先走りか射精キメやがってこのメスガキがよ… - 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:11:42
小金欲しさに迂闊な事をしてはいけないと教えてくれるモングレルおじ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:20:12
珍装備集め趣味ってスキルのために武器かき集めてたのが趣味になっちゃったやつだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:18:23
挿絵の風呂シーンの色気がヤバすぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:20:53
きっとエレオノーラちゃんが来たら可愛く書いてくれるはずだから期待して待ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:54:36
最近の更新だとその辺の要素を押さえてるから健全!
どうしてケイオス卿=スケベ伝道師に繋がりかねないムーブをしてるんだ…?どうして… - 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:57:40
ケイオス卿=モングレルとバレる
ケイオス卿=スケベ伝道師とバレる
後者なら『ケイオス卿だったのなら納得だなぁ』となるだろうが果たしてどっちの方が精神ダメージデカいのか - 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:58:46
シュトルーベの亡霊と繋がらなければセーフだから…
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:03:52
だがウルリカは上級王になったからな、卑怯な奴さ
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:45:05
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:57
リアル青髭が領主とか猟師やら酪農家やらの技術職の領民からしたらたまったもんじゃねえよな、そりゃ隠したがるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:11:57
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:43
- 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:46:45
ケツアナどころか全身開発に勤しんでるからエレオノーラちゃん出てきた頃にはもう全身性感帯だぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:19:31
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:21:30
たまに立ってるよ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:02
たまに立ってスッと消えていくな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:10:09
バッソマンスレはみんな「いいよね…」「いい…」みたいに多くは語らず落ちてるイメージ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:51:21
ここで伸びるスレって荒れる感じの奴だしな
パートスレを維持できるほど更新はないし - 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:53:19
原作自体が大きな騒動は起こらず淡々と進む感じだしな…今はちょっと山場だけど
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:27:26
生半可なTSモノや男の娘モノR18よりそそるんだよこのオスガキがよ……
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:28:34
間接的にモングレルに開発されたヒーローイン
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:20:38
最新話更新されたけどレゴール伯爵はサリーがボロっちゃったからこの場のセッティング自分を主導することでケイオス卿への詮索や干渉を最低限に抑えるとかぐう有能じゃん
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:40:10
ウルリカくんちゃん猥談バトルに参加してほしい
チャックくらいなら先行ワンキルできそう - 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:47:31
ウルリカもレオを危なかったろうな
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:27:02【第11話後編】バスタード・ソードマン|カドコミ (コミックウォーカー)バスタード・ソードマン読むならカドコミcomic-walker.com
コミカライズ11話でライナとご飯食べてるところがすごくかわいい
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:34:52
醤油や味噌がねえって嘆いてるけど唐辛子っぽいモノはあったしニンニクもあるならだいたい日本食に近い優しい味や旨味は完成するんだけど、旨味の強い香味野菜はモングレルが好きじゃないんかな?周りの味付けもかなり原始的なのかかにこ汁でも大喜びなくらい舌が幼いよな
それともキクイモとかゴボウみたいな食材が幅を利かせているのかねえ - 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:55:04
現実の野菜とは違う部分が多いから上手く再現出来ないのでは?
カカオに近いステラビーンズも見た目はでかいオクラっぽいし、確か竹も曲がりまくっているからあまり使えないって書いてあったと思う - 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:57:52
たまに立つけど更新の関係で長続きしない
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:40:58
とうとうモングレルのギフトが開かされた時は結構盛り上がったよ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:58:50
玉ねぎとかにんじん擬きの香味野菜、ローリエやローズマリーとかはあるみたいだから普通にブロードやブイヨンベース、なんならウスターソースが作れるはずなんだけどね
まあ作者はその辺の造詣は無いみたいだからモングレルにもそれが反映されているんだろうな。転生者だからなんでも知ってる方が変だものな
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:24:15
この子間延びした喋りしてない時が大概スケベなのホント股間に悪いな
- 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:38:51
脳内スケベになってる時のじっとりした雰囲気が股間にくる
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:58:00
コミックス12話の罵倒はご褒美です
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:14:18
ステータス優遇されてそう
レオとの支援も強そう
シーナは白の宝玉持ってそう - 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:48:21
相手のあまり知られたくない過去を知っても相手を思って秘密にできるのいい女じゃないか
- 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:57:16
5巻のマッサージ受けてるシーンの挿絵が、ほぼほぼ野◯先輩で笑った
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:45:56
ディックさんは嬢に盗みを働かれても「自分が隙を見せなければ嬢が道を踏み外すことはなかった…」と落ち込むぐらい善人だからな……
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:17:51
あの世界というか舞台になってる国と敵国の精鋭同士の戦いって
クソデカイ馬に乗って魔法使いながら巨鎌で襲ってくる死神
VS
聖句を叫びながら半狂乱で長柄モーニングスターを振り回してくる狂信 者
なんだよな - 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:46:30
サムネの女の子に釣られて原作読んだけどそこらのハイファンより余程社会の設定がよく出来てるというか世知辛いのな
あくまでもギルドマンより軍や貴族の方がはるかに強くてギルドは社会のセーフティネットってのをしっかり描かれてて面白いわあとなんで女の子より男のがヒロインしてるんだよ - 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:51:02
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:03:12
- 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:09:30
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:19:00
どうもものすごい数のサングレール兵士と聖堂騎士がシュトゥルーベの土になってるっぽいんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:20:13
ウルフリック万歳!
- 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:28:45
アレ、モンさんも毎年結構な人数を場合によっては埋めてるんだよな・・・?
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:05:50
故郷を橋頭堡にしようとした初期の頃は本格的な軍勢だったろうからその時に殺したと思われる聖堂騎士の名前も出てる
今はシュトルーベに回される人員の数と質は落ちてるけどそれまでの間にタカ派の勢い削がれるほどにぶち殺されたと考えると相当気合い入れて奪った土地維持したかったんだろうな - 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:25:30
はぇーすんごい草刈り
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:33:24
なんていうか、大国がシュトゥルーべ方面からの侵攻を諦めるレベルってことはまぁねぇ
少なくともトワイス平野でハルペリア軍とぶつかった方がマシ、と判断できるくらいには死んでるんだろ
教区軍の1個や二個全滅させてんじゃないの - 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:35:09
多分上級の聖堂騎士って月下の死神と同じくらいの使い手と思われるじゃん
月下の死神はサリーとかディックバルトよりだいぶ強いっぽいじゃん
そんなアーレントさんみたいなのをダース単位でぶち殺したってことか - 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:41:18
今見るとエレオノーラのスキルとか、レアだって自分で言ってるのに初見で対応してるあたり
多分たくさん殺してんだろな - 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:15
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:47:36
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:08:44
ウルリカくんちゃんは実際天才
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:19
なんとなく読み返してたら、「アーレントさんのいるフラウホーフ教区はハルペリアと接しているところで、数十年前まで強硬派が多かったけど今ではだいぶ少なくなっている」
って書いてあって
ああ、亡霊にほとんど食われたんだな…ってなった - 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:26
数日に一回はモンスター討伐して、年間で考えると数百匹は殺ってるだろうに
生えたスキル4つが全てギフト使用時前提っぽいから、どんだけギフト使って殺しまくったか推して知るべし - 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:27:35
ていうことはアーレントさん、多分同僚のほとんどを亡霊に殺されてんだな…
- 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:45:12
十二人しか選定されないギフト持ちの国軍最精鋭を念願のハルペリア領とはいえたかがショボい開拓村跡地の確保の為にシルバー相当以上の兵共々何度もすり潰されてりゃ国力も落ちるわけだよ
頭張って盤面遊戯してる奴らにとってはコンコルド効果で後に引けなくなってるだろうけど彼我の差は想像以上に深刻かもね - 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:37:43
最新話付近は主役にスポット当たるにつれ影薄いね
それでもたまに出るたびにスケベな言葉選びで股間にダイレクトアタック仕掛けてくるんだが - 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:08:08
生き残りがほぼほぼいない 居ても雑兵だけで2つ名待ちとか役職持ちで遭遇して生き残ったのが居ないからネームド級は確実に全員皆殺しにしてるんだよね
ボルツマンが『聖堂騎士は被害を抑えるために、単騎では当たらず、複数で相対できない場合は撤退』ってのがある時点で相当数消し飛ばしてるんだろうなぁ - 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:08:15
サングレール兵が野営中にポロンポロン楽器鳴らしてるのを把握してて音が目立つと言っているモングレル
たぶんその野営してた師団まるごと土に埋まってそうだよな - 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:48:13
- 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:07:52
- 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:11:28
- 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:12:16
殺した人数もヤバいけど、そこに至るまでどれだけの年月を草刈りに費やしていたのかを考えるといたたまれない気分になる
ただただサングレール兵を殺すことだけ考えていたモングレルさんの青春時代……。 - 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:14:08
うん、そうだよ?
- 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:18:23
- 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:19:16
哀しき過去…があるようでそもそも女装には乗り気だったから別にそこまででもないウルリカちゃん
- 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:22:39
- 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:53:53
サリーとも良い感じなんだけども個人的には会談の時の態度がなんか不穏に感じちゃう。なんらかの裏取引とかで裏切りそうな予感もあって怖いんだよな
- 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:03:59
経産婦の娘表記はそりゃそうだろ娘なんだからすぎて笑っちゃった
- 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:06:28
意味深不思議系元パーティメンバーお姉さん偽ダークエルフ農家もいるぞ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:18:48
モングレルは読者にも情報隠すタイプの主人公なので何が出てくるか分からない
- 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:35:12
あの世界は愛用の武器や戦闘のスタイルでスキルが生えると言う設定があって
その上で現状判明してるスキルが
敵の武器を奪う(ギフト前提)
建造物の破壊(ギフト前提)
魔力の回復(ギフト前提)
だからギフト使った単騎でひたすら虐殺と拠点の破壊を行っていたのが想像できるようになってるんだよな
- 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:41:26
- 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:05:54
- 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:06:58
そりゃあスキルの神様がいっぱい挑発してたのを見てたんだろうなとしか…
- 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:33:37
モングレルのモングレル(量産型)じゃなくて、モングレルのモングレル(試作型)でウルリカのウルリカはもう準備万端だからな
モングレルのモングレル(オリジナル)をモンモングレルグレルするためにいろいろ頑張ってるんだ - 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:38:00
路地裏で絡まれてたのを助けてあげた魔法使いの女の子とか……臭い女とか……とてもおしとやかなな女性(ヘラクレス)とか……
- 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:40:38
色の薄い髪の人のところから打撃武器や打撃スキルが「ボロン」した時の「あっ(察し)」の空気
- 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:41:23
でも、サングレールが故郷を諦めない限り、絶対に誰とも結ばれないし、結ぼうとしない気がするのよねモングレル…
- 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:45:12
早々に重いところもあるんだが、軽い方面でも要素要素減点式で結婚とは無縁な価値観だからなぁ
生活水準というか価値観合わないのキツいだろうし、クォーターになる子の事もまぁしんどいだろうし - 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:20
書籍版のシュトルーペ時代のモングレルさん見てると
割とこの世界に腰据えて生きていこうって感じが見えるんだけど
故郷滅亡で完全にその気を無くした感があるんだよな
死ぬまでの暇つぶしモードに入ってると言うか - 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:51:47
人種関係は父方の実家がアレだったし、両親も夫婦仲がそこまでよくなかったっぽいつーか好き合ってはいたけどモングレルが間に入らないと破局してたかもしんねぇ感じだったらしいから「価値観の合わない相手はキツい」って身に染みてるんだろうな……
- 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:00:48
言うて和平からの交易さえ成れば鉄と小麦のトレードでお互い豊かになるんだし互いの中央はともかくとして国境に近い発展した都市を中心に数世代(20〜60)年もすれば混血なんかありふれたものになるとは思うよ
後はサングレールが被差別階級の開拓民が興した国を対等と認めるかだけろうしね
だからモンおじは遠慮なく>>93達と子作りしていいぞ!
- 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:10:36
口調がマネモブか、性別が男性かのどちらかに目をつむればマジでヒロインはすぐそばにいるからな
- 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:11:51
経産婦はこっから再婚したらマジで子供産む気マンマンなのはちょっとエロいと思う、モンさんに次ぐ奇行種だけど
- 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:17
- 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:17:50
これが「故郷の村を焼かれたクソ強いギフト持ちがブチ切れて破壊工作をしてる」ならまだ兵士のモチベも保ちようがあるんだが
「マジでわけわかんねー亡霊ともつかない正体不明の化け物」だからな……戦って殺されても名誉すら残らないんじゃ嫌だよそりゃ - 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:22:09
サングレールからしてみたら「ウチの精鋭一方的に土に返せるレベルのクソ強ギフト持ちいるならそもそも攻め込んだ時にぶつけてるだろ」だからマジで村滅ぼしたら勝手にポップした怪異なんだよな……
- 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:25:15
ザンクレール四刀流強者マンがさっくり死ぬ魔境、それがシュトルーペ
- 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:26:50
本編の戦争のときに「前の戦争から7年も空いた近年が異常なんだ」って言ってたけど、その異常事態の半分ぐらいアンタの仕業だよなモングレル
- 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:50
半分どころか3/4くらい行くんじゃねえかな?
ケイオス卿として知識と技術を広めることで国力差を広げるってのも込みだろうし - 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:30:22
意気揚々と橋頭保として叩き潰したエリアに亡霊出てきて前線構築するたびに精鋭ごと真っ平らにされたらそら侵略も滞るわ……
- 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:34:08
なんかサングレールが持ってる亡霊の情報がすげーぼやっとしてるんでほぼ皆殺し、雑兵の数が多かった時に一目散に逃げた連中が何人か生き残ったってレベルだよな
- 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:36:12
武器を奪うとか射出するとかの情報も伝わってないから、文字通りに戦ったやつ、戦ってるところを見たやつは全員死んでる
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:37:23
湧いた条件がわかんねーからマジでこっからずっと攻め込んでる間「えっこんど攻め落としたエリアでも出現する可能性有んじゃねぇのコイツ????」って不安よぎるだろうしな……
そういう不安がよぎらないイケイケドンドンな奴は多分ここ十数年だかでガンガン土になってるわけで……そら和平派も台頭するよもともと侵略に向いてねぇんだし - 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:37:46
サングレールとの和平が成ったとしてシュトルーベの扱いはどうなるんかね
どっちも要らないやろ - 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:53
サングレール劇団のバカ二名、当人たちが精鋭だったのもあるけど、生き残れたのマジで運がよかったな……
- 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:39:02
慰霊碑を建てて、そのまま放置って感じになりそう
- 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:40:02
最長一年でポップするボスモンスターみたいな存在が居る元村とかどうにも出来ねぇわ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:40:18
一応拠点構築即破壊から夏に一回出るくらいまで落ち着いてるからほっとけばいなくなるんちゃうか?って捨て駒派遣して様子見てるのかわいいね
- 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:41:27
当事者視点だと「侵略に消極的になったらあっちもポップ頻度下がったな…?」って感じなんだろうな……実際本腰入れた陣地構築が再会されたら「恨みって薄れるね」とは言ってるがマジでポップ率上がりそうだしな……
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:41:37
- 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:42:19
なお「使う」と判断しちゃった場合は情報漏洩リスクの観点からマジで「生かす理由」がゼロになって生存率がほぼ消えるんだよな……
- 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:43:46
所帯持ったら年に一度の墓参りも難しくなるしな
根無し草のギルドマンだから年一の数日どっか消えるのもまあそんなことはあるか、だけど
ライナの恋の成就にはサングレールの滅亡が必要らしい - 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:43:54
- 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:46:55
あれ、サングレールからしたら
レゴール伯あたりが「こっからシャクられるなら少数精鋭に侵入されて補給路潰されるケースくらいかなー、だったら手勢の強いのを輸送部隊に混ぜとこ」とかやってたようにしか見えんよな - 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:47:13
この世界「スキル」を使ったら目の光り方で分かるからバカ二人は「あれコイツまだスキルすら使ってねぇのにクソ強いじゃんダメじゃんこれ」って一発で察してるんだよな、そら速攻撤退する
- 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:48:01
スマイトを正面から受けられて押されてるからな
- 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:49:47
たぶんあのバカ二人もディックバルトとサリーくらいの腕前はあるんだよな?
- 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:49:52
スキル使ってスキル使ってない相手を押し切れないなら
そら勝ち目がないと判断するわな - 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:51:12
たしかフォートレスをかけた上でスマイトで押しきれてないのでフォートレス切れたらぶっ潰されるわな
- 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:54:00
四刀流の人というガチで運が悪かっただけの奴
- 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:54:04
- 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:58:06
わざわざアーレントさんがレゴール伯に書状を持ってきたのってなんか理由説明されてたっけ?
- 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:58:11
- 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:58:32
- 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:58:55
前の奴は6本だったとかさらっと言い出す亡霊
- 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:01:34
- 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:05:20
国の最高戦力の1/6投入して尚未達の上死ぬ恐れがあるとかそりゃもう逃げの一手で正解だよね。二人ともおバカだけども優秀だし、敵味方双方の目に触れやすい街道での作戦だったから命拾えたんだよな。
流石に身バレしたからって後続の輜重隊まで口封じに殺せるわけもないしな
- 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:05:38
- 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:06:50
ケイオス卿としても鉄道技術なんかは
鉄資源が豊富なサングレールを有利にしかねないとかで公開を見送ってるので
国力のバランスについては意識してるらしい。単純にサングレール嫌いだから強くしたくないって感情もデカそうだけど
- 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:07:24
来年の冬にはサウナで酒盛り始めそうなまでにグイグイ距離詰めてきてるわがままボディやぞ
- 151二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:15:19
ライナが正ヒロインなんだろうけども2号さんでもいいのよウルフリック少年
純潔はモングレル(レプリカ)に散らされてるんだから責任とってよね! - 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:18:13
- 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:21:00
月下の死神ポジなんだよな、あの2人
- 154二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:22:41
ぶっちゃけモンさんは物差しにならない
戦うスキル道具逃げるの中に殺すコマンドがあるイカれ性能してるから - 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:25:35
- 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:26:39
サングレールの主戦派が派遣できる聖堂騎士がこいつ程度で
そしてこいつ程度でも聖堂騎士をこんな無茶な任務に派遣しないといけないってことは
主戦派がもうどうしようもなくなってて
なおかつアーレントさんの行動がうまく行ってるってことやな - 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:27:30
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:27:59
- 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:28:19
森のレアエンカ!
・ネームドオーガ!
・サングレールの白頭鷲!
・ブロンズ3の怪人!!
三つめはレアでもないか - 160二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:28:28
あれ?もしかしてアーレントさん、ライナと一緒じゃなくてまともな状態でモングレルと出合ってたら死んでたんじゃね?
- 161二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:29:48
イシドロ神官長の台詞的に各地区ごとに選出してるから単純な戦闘力上位何名ってわけでは無さそうだけどそれでも上澄みよ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:34:39
アーレントさんは殺意ゼロでハルペリア来てるんだし流石に会話した上で判断するだろ。多分快く案内役買ってくれるぞ
- 163二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:35:13
マトモな状態なら和平の書簡までもってるからなあの人
- 164二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:35:49
アレ盗んだ連中……まぁその……死んだよな
- 165二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:38:26
そもそもギフト所有者ってだけでギルドどころか軍でも上澄み中の上澄みだからな。モンおじやネームドは各ランクの規格外、もしくは有望株だと思った方がいい
そしてゴリリアーナさんをして鍛え上げる対象とかいう貴族達はガチでヤバすぎる。貴族出身ネームドのギフト持ち率高いしな - 166二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:39:04
そらもう死神の鎌で収穫よ…
- 167二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:39:17
???「ホント怖いよねぇ貴族、私なんか貴族の端っこで書類仕事するのがやっとだよ」
- 168二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:43:05
アンタはいろいろあるけど冗談抜きにケイオス卿まわり常に120点のベストコミュニケーション連発してるのがすさまじいんだよ……
- 169二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:50:20
書籍版って「ディアブロス」とか「赤のラグナル」とかはやっぱ修正されてるのか?
- 170二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:30:37
- 171二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:55:48
伯爵は貴族間の立ち回りも上手いがアンテナがクソ高いのもすごい
- 172二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:56:00
訳の分からないホネホネフィッシュは無反応だから処分されちゃったしな
- 173二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:59:23
オーユンリとかいう本格的に訳のわからん魔物
- 174二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:15:45
- 175二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:29:29
というか魔物まとめの碑文ってなに?
一部周知神プレイジオで検索したら同作者の別作品に出てくる神みたいなんだけどもしかして同じ世界? - 176二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:42:14
判断が早い
- 177二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:46:50
というか魔族ってどんな連中なんやろな
商売と外交してる以上話は通じるみたいだが - 178二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:50:08
会話は通じるけど食性が違い過ぎて両者ともに侵略する意義が薄いみたいだからなぁ
- 179二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:52:03
釣果クソザコおじさん
- 180二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:58:48
神といえばテイムはどこの国でもエリートになるとかサングレールとハルペリアで同じギフトを授かってるから同一神がやってそうだと思ってる
でも信仰してる神は違うんだよな
というか蝕のギフト授かった人間は過去に存在してないんだろうか - 181二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:01:17
そもそもバッソマンの話の中では髪が複数なのか単体なのかすら判然としないというか…まあ異世界人共々流れて来た神が複数いそうだけども
- 182二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:10:28
モングレルはハーフの苦しみ知ってるから誰とも結ばれなさそうなんだよな
自分の子供は不幸になると思ってる
まぁ実際現状かなり当たってるけど - 183二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:24:09
それを良くしていく未来のための和平だけども、自分の代で為せるとも思ってないし礎になるというほど高潔なわけでもないからな
- 184二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:35:19
年若い女の子からの好意をなぁなぁで躱してなし崩しにくっつく展開が多いから正直周りの大人から諌められたのは驚いた
この作品妙に人間付き合いがリアルだからさ
マネモブは憧れ寄りの感情向けてたけど何だかんだ失恋して別の男のこと好きになって普通に幸せな家族をつくる可能性も感じてる - 185二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:36:51
子供作りたいと思うほど世の中に未練は残ってなさそうというか、ケイオス卿と言う顔が
亡霊やギルドマンとして活動した20余年で培ったギリギリの妥協感ある - 186二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:52:32
実際問題「自分が親としてちゃんと子供をこの世界と折り合いのつく人間に育ててやれるか?」みたいな部分も大分厳しいだろうしなぁ……
自分の価値観に子供が寄っちゃうと多分この世界で生きるの結構厳しいだろうから…… - 187二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:01:21
ウルリカとかそれ以外の前衛の少年とかへの接し方からして
「戦争はクソだと思ってるけどその価値観の俺が異常なんで若者にそれを根付かせるのも……」って思ってるし
「学業の機会もなく兵士とかにあこがれちゃう子供ばかりのこの社会制度って……」とも思ってるからな
割とマジで当人からしたら「この世界で子供やるの(ハーフじゃなくても)苦行じゃね?」と思ってるフシあるから…… - 188二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:01:29
でもぶっちゃけ酔っぱらった勢いでついやっちゃうみたいなことありそうじゃね
- 189二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:03:01
モンさん酔い潰せるのライカちゃんぐらいじゃないか?
- 190二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:04:23
- 191二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:05:37
ライナ「ウイスキーしかないけどいいかな?」(サッー
モングレル「アッー!」
みたいな二次があった気がする - 192二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:11:27
まあハーフとしての事情や前世知識の他の要因としても来世が自分の身で証明されてるんだから家族作りたい意欲もそりゃ減るよな
- 193二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:14:51
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:18
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:28
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:39
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:49
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:01
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:00
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:14
このレスは削除されています