設定に見合わない弱さのラスボスは数多くいるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:16:06

    設定通りに弱いラスボスは結構珍しいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:28:23

    元が戦闘用じゃ無いからドーピングしてもたかが知れてるのは悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:30:41

    攻撃が対して激しくない上にわざわざ足場を作ってくれるとはね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:40:03

    えっ世間じゃゼロシリーズで一番難しいのが2ってよく聞くから強い認定されてるんだとばかり
    個人的には大したことないラスボスと思ってましたけども

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:40:34

    本人も本人なりに一生懸命頑張ってはいたんだけど結局は自分自身の弱さに負けて破滅の道を突っ走った哀れな道化

    と見るか

    シエンに想われてるゼロに嫉妬して無茶やって仲間を散々無駄死にさせた後は余計にどんどん暴走して最後にはエックス抹殺までした忌々しい下衆

    と見るか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:42:20

    >>4

    ゼロ2自体は結構難しい

    ただ単純にラスボスだけ弱い

    そしてキャラ設定的にあんまり強くなくて当然のボスであるという部分に悲哀がある

    それがゼロ2

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:46:46

    ゼロ2の難しい理由7割位クワガタだろ
    スレ画はマジで雑魚
    真下に陣取ってロッドペシペシしてるだけでも余裕

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:51:58

    イベントスチルでゼロがマジギレしてたのが印象深い

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:53:10

    モットチカラヲー

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:53:41

    お前らあんまりエルピスバカにするなよ
    ダークエルフ解放とXボディ破壊を優先しなければ動き止められたゼロがそのまま刺されて話が終わるんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:56:34

    >>5

    どっちの見方もできるよなぁと頭では思いつつも登場初手から主人公であるゼロにバリバリ嫌味な接し方してくるんでとりあえず悪い方の印象が優勢になりがち

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:02:02

    ラスダンの最強の敵は即死の針
    異論は認めない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:04:52

    >>7

    クッソ長くて面倒ステージの帰り道にまあまあ強いボスを普通に設置してあるのなかなか酷い

    しかもそれが中盤くらいという

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:05:44

    >>4

    システム:不親切


    ステージ:鬼畜


    ボス:強い


    ラスボス:雑魚


    それがロックマンゼロ2

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:50

    総合的な難易度で言うなら4も中々鬼畜いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:07:58

    エルピスはロックマンシリーズ全ラスボスの中でも5本の指に入るぐらいには雑魚だからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:09:14

    オットアブナイ
    が若干鬱陶しいくらい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:09:48

    >>5

    シエルってまだ14歳の子供なのに恋愛感情抱いてるエルピスってヤバい奴だよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:10:07

    ぶっちゃけ第1形態の方が強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:13:08

    エルピスより弱いラスボスっていえばそれこそドリームウイルスぐらいか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:13:44

    >>18

    ロリコンだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:14:06

    >>15

    エルピスほどじゃないけどぶっちゃけバイルもクラフトのこと思うと大して強く感じないしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:15:06

    >>15

    ほぼほぼクラフトのせい

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:15:17

    >>22

    クラフトはシリーズ屈指の鬼畜ボス…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:07

    ロクゼロは初めてやったのもあってか、1が1番難しく感じたわ。ラスボスが全然倒せなかった。アステファルコンは言われるほど苦戦しなかった。


    >>7

    5割くらいはフェニック・マグマニオンもあるでしょ。あいつ初見で倒せるやつはバケモンだと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:55:15

    コピーエックスに苦戦したなら「曲がりなりにも英雄を基にしたもの」、難なく倒せたなら「紛い物の魂では力を引き出せない」とどっちでもいけていいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:04:03

    難易度的には3が異質っていう

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:36:58

    >>27

    シャドウダッシュとダブルジャンプがマジ便利

    特にダッシュジャンプでも2回できるんだから強いわ


    そこに全性能混ざったアルティメットフットが最強でそりゃ難易度落ちる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:50

    爆撃機ミッションとかいう序盤中盤終盤隙がなく難易度がおかしいステージ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:26:01

    >>29

    イベントでこれのTAさせたってマ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:33:05

    >>25

    クワガタもマグマニオンも属性チャージで突進止めればなんとかなった記憶

    両方ともステージが辛い

    トゲステージ+弱点無し3ゲージのレインボーデビルが俺は嫌い

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:41:41

    >>14

    いやー…

    正直ステージギミックわかれば2のボスって難しくない方なきはする

    めんどいのはエルフ集めくらい


    自分は3が1番苦労した

    即死が多すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:59:56

    正直3のキュービット・フォクスターが一番苦手っていうか未だに避け方わからない攻撃あるから弱点で速攻倒してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:53:52

    ゼロ2難しいって言われてるのあんましっくり来ないんだよな1の方が難しい印象強すぎて

    フォームも割と狙って出せるしクリアするだけなら楽じゃない?

    アベ100の難易度(=ステージ単位で見た難易度の最高風速)って話ならまあそうだろうなってなるんだけど

    >>30

    イベントに来るような熱入ったプレイヤー相手なら当然の仕打ちと言える

    簡単じゃ差出ないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:17:17

    罵倒されるだけで済む初代と違って、ゼロ2は低得点出したら最後平均が落ちてEXウェポン取れなくなって損した気分になるのがクリア難易度以上にアベ100なんて夢のまた夢のライトゲーマーに取っつきにくい印象を与えてるんよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:24:53

    今思えば不思議なゲームだよなあ
    サイバーエルフが話にかかわる重要なゲームだったのにサイバーエルフを使うと評価落ちて萎えさせるっていう

    4でようやくサイバーエルフを評価落ち気にせず使えるようになったけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:31:42

    >>35

    アベ出るのは最終リザルトだけだし

    EX取得は直前のレベルだけだしへたっぴでもA化エルフ使えば解決するし

    そもそもライトゲーマーはスコアなんて気にしないし気にしてたらエルフ使えないし

    お前ほんとにこのゲームやってる?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:33:47

    ドラクエのラスボスの大半はコレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています