この5種って何なんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:17:42

    ペルの隼
    マルコの不死鳥
    キングのプテラノドン

    あたりは普通に飛んでたけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:19:13

    ペガサスは飛行能力に入るのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:21:34

    トリトリの実
    ムシムシの実
    リュウリュウの実
    ウオウオの実
    あとなんか

    みたい感じじゃないのかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:23:08

    >>3

    ウオウオってカイドウは雲掴んでるだけで空飛んでないよな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:28:09

    括り方によってかなりあやふやなんだよな

    トリトリとムシムシは飛べないやつの方が特殊だろうけど

    リュウリュウは飛べないやつのほうが多いだろ


    >>3

    フワフワの実を忘れるとは何事か

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:29:22

    青龍やフワフワは飛行というより浮遊なイメージ
    あとイトイトも飛べるけどあれは雲に糸引っ掛けてぶら下がってるだけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:30:51

    キングはアニメだと飛んでたけど実は漫画だとぼかしてるんじゃなかったか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:34:01

    >>7

    それルナーリアの翼の方の話じゃなかったか

    プテラノドンはさすがに漫画でも飛んでたろ多分

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:38:04

    ラフィットも鳥の動物系っぽいけど確認されてないタイプかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:40:39

    雲そのもののスモーカーニキは飛べないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:46:11

    >>10

    ホワイトランチャー?だかの技で飛べるけど、あれは飛行とは言わない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:53:20

    グルグルの実のプロペラ飛行は飛行に含まれるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:02

    トリトリ
    リュウリュウ(プテラ)
    ウマウマ(ペガサス)
    グルグル
    ムシムシ

    この5種じゃねえかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:20:53

    >>4

    もっと正確には羽衣着て常に受けるイメージなんだよな...人獣カイドウはどんな理屈で浮いてるんだ...?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:21:48

    一つ確実になった事がある
    この時尾田っちはフワフワを原作に出す気はなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:24:13

    「飛行能力」はあくまで自分で''羽ばたいて''飛ぶ能力をさしてるんじゃないかな?だから
    自然系の浮遊する物質になって飛ぶ能力(ガスガス モクモク)超人系で物を浮遊させる能力(フワフワ オペオペ)
    雲を掴んで飛ぶ能力(ウオウオ イトイト)重量操作で飛ぶ能力(ジキジキ キロキロ)とかは省きそうだけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:27:26

    ムシムシで飛べてるやつが小人族にしかいないから認知されてない説を唱えてみる
    小人2人とスマイル除くとサターン聖とオニグモ中将しかいないし(そもそもムシムシかも怪しい)

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:30:15

    >>17

    確かにあくまでペルが言ってるのは【確認】されてるのが5種って話か

    もしかすると自由に空飛ばれると政府的に都合が悪いから図鑑に載せないとかもありそう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています