今更だけどゼノブレイドすごい人気やな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:55:22

    https://www.famitsu.com/article/amp/202503/37909

    リマスターのゲームって売上はそこそこ止まりな印象あったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:57:27

    いいだろ?
    グングン伸びてるシリーズだぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:58:45

    最初にゼノブレイド発表されたときはすごい色物扱いされてたよな
    まさかここまで育つコンテンツになるとは

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:59:16

    ゼノギアスとかゼノサーガとかと繋がりあるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:59:51

    こういっちゃなんだがオリジナルがWiiUだったから本体所持の関係でプレイしたことなくてスイッチ版が実質初だからって人も多いかもしれんね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:00:34

    >>4

    ほぼない

    ゼノってついてるのは私が作りましたよーみたいな感じの意味を持たせてるらしい

    ただコスモスとテロスはゼノブレイド2に出てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:01:07

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:03:00

    >>7

    Wiiは売れてます!!めちゃくちゃ売れてます!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:03:48

    >>7

    初代は当時でも初のタイトルにしては売れてた方って言うか売れたから続編出来たんだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:03:48

    >>8

    すまん妄言だった

    忘れてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:05:16

    ていうか地味にマイクラあるのも笑う
    アプデの影響かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:37

    ゼノクロに限らずWiiUからSwitchに移植したり続編出してるタイトルは全体的に売れてるのが多いイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:51

    >>12

    正直な話WiiUってのが足引っ張てるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:35:37

    絶対に一般受けしないバトルシステム搭載してる中でようやっとる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:38

    DEでゼノクロ初めてやった人からは概ね評判良さそうなのが凄く良いね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:00:25

    やってみるとハマる人はとことんハマるだろうなあてのが分かるゲーム

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:01:33

    >>15

    1もそうだったがいい感じにdeでとっつきにくかった部分が改善されとる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:21

    >>6

    >>4

    ゼノブレイド3の新たなる未来でヴェクターのロゴの入ったラジオとディミトリユーリヘフの名前とフィラデルフィア級移民船(エルドリッチが二番艦)

    サルワートル(2では反政府と字幕に書いて)人権法とかサーガのザルヴァートル派(デザイナーズチャイルド)

    繋がりは並行世界レベルだと思うけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:16:59

    初めてやったけど最高品質の1人用ネトゲ感がすごい
    時間無限に溶けるやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:20:09

    確かに尖ったゲームだけどゼノクロは唯一無二のゲームだからね
    これから毎日フェニックスでミラを焼こうぜ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:52

    リメイクでようやくゼノクロに触れる事が出来た
    かつての賛否相半ばの評価もあったので期待半分不安半分だったけど今の所ドハマりしてる
    不満点を挙げられつつ長らく「替えが効かない」「唯一無二」と言われた所以がわかる
    未知の惑星の探索と開拓を前面に押し出し広大で魅力的なフィールドを駆け回るこの体験は確かにこのゲームにしかないと感じる
    勿論リメイクに当たって改善されたからこそ楽しめているんだろうとも思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:19

    switchとカタログチケットの恩恵でゼノブレイドシリーズに手を出しやすいってのがデカいと思う
    自分もポケモンやらゼルダやらの余った枠でゼノブレイド買ってまんまとハマって今クロスめっちゃ楽しんでる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:19

    リマスターから始めた人間だがよくこのレベルのオープンワールドを10年前に作ったなってなっている
    そりゃ心囚われ続ける人も出るわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:56:13

    ここまで自由にロボットで色々できるオープンワールドはゼノクロ以前にも以降にも見たことがない
    それはそれとしてWiiU版はお世辞にも親切なゲームとは言えない出来だったからDE出してくれてありがたい限り

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:17

    WiiU版はクイックリキャスト無かったりデータプローブ打ち込むのにスキル必要だったとか聞くとそれはダメだわってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:06:25

    ストーリーは面白いのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:07:17

    ダラダラ探索できる緩めのアクション探してるんだけど戦闘システムがいまいち把握できなくて一歩踏み出せん

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:09:34

    >>26

    基本面白いけど、クロスだけはストーリー目当てでやるのはやめとけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:11:56

    >>27

    ストーリーの同レベル相手なら仲間の支援要請(指定の攻撃)に答えていればなんとかなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:12:37

    >>26

    メインだけ追う人には合わない、とだけ

    サブクエストもやらんと1割も楽しめないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:44:55

    スマブラで1番望まれたDLCはたぶんホムラヒカリだと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:47:27

    >>31

    マジ?

    自分は寧ろ誰やこいつら…ってなったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています