- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:01:38
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:04:31
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:05:17
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:09
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:34
ドクターストーンのニッキー
種崎さんだとは思わなかった - 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:36:59
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:39:38
初代ダンガンロンパの不二咲千尋。何も知らなかった自分は宮田幸季さんを男性だと分からず、ちょっとハスキーな女性声優だと思い込んでた
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:59:11
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:20
荒れるかもしれないけど
高嶺清麿と槙島聖護が櫻井さんと知った時は驚いた。頭いいのはともかく雰囲気から立ち位置まで全然違うじゃんあの2人…。 - 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:55
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:46:19
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:37:01
少年役から青年役までやってきたんだよなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:46:59
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:49:38
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:37:02
忍たまで言うなら七松小平太役の神奈延年さん
地声も低めでコナンの松田刑事とか乙ゲーのイケメン役とクール系しか知らなかったから、あんな野生児みたいな声は驚いた - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:57:30
駆け出しの頃のみゆきちはぷちこやアルルゥなどむしろロリキャラが代表作だったんだよなぁ…
しかも今でもやれば昔と同じ声出せるからすげえわ - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:00:26
高木渉はガンダム主人公でゴリゴリの少年役やってる声優だぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:04:17
沢城みゆきはぷちこでデビューした時が14歳だからな
杉田が養成所に勉強に来たデジキャラットの子が制服姿でやってきたなんてエピソードを話してる
流石にぷちこを再演した時は声出しにくそうにしてたけどちょっとやった後は普通に当時の声出せるようになってたの凄いんだわ - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:33:22
ディズニー作品の山寺宏一が演じてるキャラ
ドナルドとかスティッチとかは初めて聞いたときは流石に誰かわからんかった… - 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:41:45
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:38
トリリオンゲームのガクをやってる石毛翔弥さん
遊戯王の遊作の低音で強い口調から知ったから、高めかつ少し気の弱そうな喋り方は個人的に新鮮だった - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:34
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:55
ワンピースのヤマトの時の早見沙織さん
あんな少年声も出せるのかって驚いた - 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:26
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:04
- 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:29
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:19:51
おしとやかな女の子も結構やってるんよね
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:22:01
令和版ダイの大冒険のフローラ様での高橋李依 失礼ながら大人の女性イメージなかったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:39:26
内田雄馬のサンラク
自分の中ではMマスやガンダムでの担当キャラを始めとした真面目系キャラのイメージ強すぎて最初は驚いた - 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:05
割と世代間ギャップを感じるスレ
昔は元気系主人公だったりイケメンだったりやってたのがクール系やアダルトやるようになるからねえ
Lv2チートの日野さんとか昔よくやってた系統のキャラだったけど、若い人には新鮮だったのでは - 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:47:47
日野さんは昔は声が高めの役多くて最近は低めがメインになってたからゆるるんバードことリジェのあの高音ボイスは新鮮に思った人多いんじゃないだろうか
昔知ってる人ですらあれ加工じゃねえのかって驚かれてたけど - 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:15:16
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:17:41
日野さんはオーバーロードのアインズの表向きの低い声と素の高い声が本当に同じ人かってなるからね…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:21:36
これはその声優さんを意識し出した年代でガラッとかわるやつだな
- 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:46:47
- 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:19:58
- 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:36:07
レールガンの麦野みたいなキャラも演じてたね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:47:48
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:06:29
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:08:05
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:12:55
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:50:11
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:51:19
ダークプリキュアやディランドゥや黄川人が好きだと高山みなみさんがコナン専門になったのが非常にもったいなく思える
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:56:35
「ババ臭い沢城」ってネタにされてたような声だった記憶
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:58:42
誤解無きように追記するが、このババ臭いはキャラによくあってるという褒め言葉である
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:15:13
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:15
ヒロアカの荼毘
下野さんって元気な少年とかおバカなキャラ演じてるイメージあったから
ああいうダウナー系の青年役は驚いた - 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:45:23
シンフォギアのカリオストロ
元男という設定で声も男性の蒼井翔太 - 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:50:19
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:42
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:29:10
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:11:29
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:16:50
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:33
ファフナーのダスティンは中村悠一だと最初気付かなかったな
言われてみればなんとなく分かる程度にいつもの感じが消えてた - 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:50:31
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:10:12
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:09
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:17:25
こいつら全員コンボイ司令官と大佐というわけか・・・
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:17:28
チップとデール
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:20:53
戦う司書のアーキットはクレジット見てびっくりしたわ、全然気づかなかった
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:23:47
上坂すみれさんのウマ娘のアグネスタキオンは結構衝撃だったわ。可愛い声のイメージだったから
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:48:47
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:13
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:55
新しいシャアの新祐樹さん
そもそもこの方は声幅広すぎて毎回驚かされてるけども - 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:04:37
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:06
小清水さんも新人時代はナージャや天満みたいなおっとり系の女の子が多かったからアネモネの狂気的な演技でびっくりしたわ
あの辺くらいから強気な女役が増えた記憶 - 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:12
- 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:32:31
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:58:50
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:45:51
種崎敦美さんは「えっそうだったの?!」ってなること多いと皆言うよね…
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:13:34
M.A.Oさんも本当に色々な声出せるよね
ひなこちゃんとか、えっホンマにルカ姉貴の人なんってのが時折あった - 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:18:22
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:04:10
こんな演技も出来るんだ系統とは違うけど
子供向け番組の声優情報覗いてると「えっあのキャラこの人だったんだ、昔から聞いてたんだなぁ」ってなるケースが多いよね
ナガネギマンが大塚明夫さんだったり
フジ時代のきかんしゃトーマスに緑川光さんがよく出てたり(バーティー、オリバー、ハーヴィーetc) - 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:35:44
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:24:33
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:46
やめるんだ…
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:00:14
- 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:06:23
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:08:08
櫻井さんは遊戯王VRAINSでAiも櫻井さんの役柄ではあまりイメージの沸かないお調子者だったしな
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:33:40
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:00:07
- 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:13:55
真の仲間のティセ
勇者ルーティの親友にして、心優しい暗殺者
クールなようで心の中では感情豊かなツッコミ役でもある
釘宮理恵の演じたキャラの中では珍しいタイプ
『#真の仲間』キャラクターPV第4弾<ティセ> #shorts
- 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:52:47
関智一さんは色々やれる方だからな…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:00:23
- 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:28:37
- 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:29:52
阿澄さんは洋画の死霊のはらわたリメイクに吹き替えで出てるんだけど、可愛い感じの芝居を期待したら足元救われる配役こなしてる
- 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:44
- 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:48:33
- 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:49:25
- 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:45:40
- 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:29:26
- 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:36:27
- 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:01:33
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:01
なんで今頃そんなこと持ち出すの?荒らしに来たとしか思えんよ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:48:01
- 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:33:51
- 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:49:36
- 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:09:26
- 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:47:27
福山さんといえば同じ年にスパロボの第三次ZとUX買って遊んでたんだけどルルーシュとエイサップが同じってスタッフロールで知った時は脳がバグったわ。
- 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:56:28
- 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:56:02
おはスタを観ていたから山寺宏一こと山ちゃんのことは把握していた
コロコロでミュウツーの逆襲の紹介している付録?があってミュウの声がその山ちゃんと記載されていたのを誤植だと思ったいた
中学生になってから友人の影響で声優さんについて調べて、あれは誤植でもなんでもないこと山寺宏一が「七色の声を持つ」と呼ばれていることを知った - 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:56:59
大体の人は誤植だと思ったと思う…
- 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:59:05
時間がないので保守
- 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:29:33
声優を意識し始めたのがテイルズシリーズだから後からその声優のイメージ聞いて驚いたことあったなぁ
石田彰さんは怪しい役が多いとか
小西克幸さんは兄貴分なキャラが多いとか - 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:05:44
小西克幸さんはおじさんの役よくやるイメージだったからべるぜバブやでぃーふらぐ!で高校生役やっても全然違和感なかったの驚いたな…
- 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:21:32
- 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:18:21
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:37:04
トップガンでも低い声出してたしだんだんこういう役増えていきそう
- 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:42:26
山口勝平さんは『デュラララ!!』の赤林さんはびっくりしたな…
- 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:35
初めて認識した関智がふしぎ遊戯の井宿(どっちの声も使う)だったからこの辺は逆になんの違和感もなかったけど、げんしけんの田中さんは全く気付けなかった
- 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:56:20
- 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:27:56
- 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:03:27
むしろ可憐で可愛い声のイメージのほうが強かったからガンダムWのリリーナやしんのすけのほうが初めて聞いたときびっくりした
- 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:34:02
- 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:03:25
- 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:07:11
ここ最近の竹達さんはトーン低めの声をものにしているから、どちらかと言えばその声での演技に驚かされる機会も増えてきている
- 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:46:14
- 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:47:59
ごめん…時間がないので保守
- 119二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:37
放送中ので ロックは淑女の嗜みでしての白矢環
少年役が多い藤原夏海さんで驚き - 120二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:47:50
そんな貴方にマジンカイザーSKLの真上遼を紹介しよう
- 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:11:57
ジョジョ5部のホルマジオの福島潤さん
とうらぶの浦島くんやこのすばのカズマさんや弱ペダの鳴子と同じ人⁉︎と驚いた - 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:07:25
- 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:58
日野さんは結構ベクターのことは言われてるような気がする
- 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:42:54
潘めぐみさん
アニメ『双星の陰陽師』のヒロイン・化野紅緒の役で名前を見た時、「見覚えがあるな」と思って調べたら『NARUTO』の少年期のうちはオビトで驚いた覚えがある - 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:41:27
- 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:42:48
これは何度聞いてもわからない…
- 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:57:32
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:48
確かに
- 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:13:34
- 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:42:15
- 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:49:13
- 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:07:10
- 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:13:29
テニプリの菊丸=ハンターハンターのヒソカ=ガッシュのフォルゴレ
- 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:39:32
今度移植されるソウルキャリバーⅡには3人もcv.檜山がいるんだ
うち二人はよく知る勇者声だからすぐわかるけどもう一人はEDのキャスト欄かキャラプロフィールを見るまで高確率で気付かないと思う - 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:57:03
小西克幸さんはキャラによってギャップがありすぎる…
- 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:47:21
個人的に日野さんはキム・ポッシブルのロンで知ったから他のやつ見てビビり散らかした記憶ある
- 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:55:03
- 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:00:51
三森すずこさんはマスコット系とお姉さん系のどっちから彼女を知っても後で「えっこんなキャラもやってたの!?」ってなりやすい人だと思う
ショタ/ツンデレ少女の釘宮さんの方がまだ分かりやすい - 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:10:28
- 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:56:34
- 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:45:23
ウマ娘シングレの高柳知葉さん
出会いは推しの子のさりなちゃんで子供の可愛い声なのに複雑な心境表現がすごくていいなと思ったら今期オグリキャップ見て全然違ってビックリした
EDの歌声はまた違ってふんわりしててめちゃ気になる人になった - 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:49:48
- 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:41
薬屋のひとりごとの子翠(瀬戸麻沙美)
なんか聞いたことある声だな→エンディング見てびっくりした
呪術の釘崎とか100カノの凪乃みたいなかっこいい系だったり大人っぽいキャラのイメージが強かったから意外だった - 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:10:31
- 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:14:17
あらいぐまラスカル
cv.野沢雅子 - 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:58:15
内田雄馬さんはゲッターロボアークの流拓馬役が一番ビックリしたかもしれない。
ワイルドな熱血漢だが頭はキレるし情にも厚い拓馬にピッタリだった。
なお、オーディション自体はクールな2号機パイロットのカムイ・ショウ役で受けられていたが、1号機パイロットに抜擢されたという流れは
先代主人公の流竜馬役を演じた石川英郎さんと同じらしい。
- 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:48:27
確かに知った時はびっくりしたわ…
- 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:52:51
茅野愛衣さんをノゲノラの白で認識してたから、このすばのダクネスやSAOのアリスも茅野さんと知ってめっちゃびっくりした
- 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:21:54
- 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:54:44
茅野さんもびっくりすることあるよね…
- 151二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:48:28
能登麻美子さんの印象って犬夜叉のりんちゃんや地獄少女だったから最近はガンダムのスレッタママやイムソムニアの頼りになる先生や薬屋の皇太后で本当に大人な女でたまりませんわ(でもりんちゃんが1番好き)
- 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:28:12
悪役令嬢系で似たような声で演技してたような気がする
- 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:26
知って二度見した
井上麻里奈さんは色んなタイプの少年(ときには青年)キャラやヒロインはもちろん、
大人の女性に敵や悪女まで演じるだけでなく、マスコットまで演じられる役幅の広さと演技力にびっくりする
- 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:18:39
- 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:47
- 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:32:01