- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:07:17
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:10:10
2回ガチで死にかけた甲斐はあったな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:12:53
セガの方もペルソナはじめ会社のブランディングに寄与してるからかなりWIN-WINな関係だと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:14:35
アトラスの個性を殺さずむしろそこからさらに特化させてるのは見事としか
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:15:07
特化……? はしてないかな
まあ現代的にマイルド化させてるなという感じ - 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:15:32
頼むからこの調子で世界樹の新作と4以降のリマスターを
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:15:35
悪魔合体成功や
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:16:21
コンゴトモヨロシク
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:16:54
去年でユニオバ、ペルソナ3リロード、女神転生vv、メタファーと4つも出してるのほんと頭おかしい
しかも全部売れてる
今年はすでにライドウが控えてる - 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:17
SEGA「うちはRPGが弱いからRPGに強いところが欲しいなあ」
ATLAS「もう倒産とかしないところに買われたいなあ」 - 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:21
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:18:11
今こそソニックのRPGを出してほしい、マジで
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:34
割りと真面目にセガに拾ってもらったのゲーム業界の「そのとき歴史が動いた」だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:20:40
インデックス時代とか言うガチの黒歴史
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:20:46
そろそろ新規ハード作りてぇなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:24:59
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:25:12
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:25:58
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:27:50
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:28:32
他にもユニコーンオーバーロードとかあったでしょうに
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:31:51
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:32:35
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:34:23
作ってるのヴァニラウェアだからそりゃあね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:34:44
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:35:43
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:35:47
女神転生やれてないんよなあ
ゲームシステム的におもしろそう!
とは思っててもペルソナとかメタファーとかそっち方面の絵に惹かれちゃう性質なので
まあもったいないことしてるんだろうなあ… - 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:37:44
いやまあ実際そうだし
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:38:32
ユニコーンオーバーロードはほぼヴァニラだろ
あれをアトラスの新規IPと言い張るのはちょっと…
じゃあアトラス独力で続き作れるかって言ったら無理だし - 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:38:56
ペルソナ6出るの何年後かな…くらいかな懸念点は
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:39:40
ゲームじゃないけどなんにでもホモと結びつける厄介ファンがいる一時期のニコニコ思い出すなあ
今となってはそういう厄介ファンいなくなって平和になったけど
やっぱ長寿コンテンツはどっかでそういうのとお別れせんとね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:42:55
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:44:26
なにをとは言わんがスルーしなよ皆
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:44:30
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:45:04
メタファーくんは新規のはずなのに見知った感触すぎて独特だったな
まあ面白いシステムをベースにしてるだけあってそこそこ面白かったから金返せとは言わんけど - 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:47:08
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:47:13
こういうパケで初見バイバイとか笑っておもしろがってたのもメガテンがいまいち売れなかった原因よな
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:48:23
でも俺…今のアトラスにスとレンジジャーニー的な癖クソ強い作品作って貰いてえ…!
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:48:32
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:35
ストレンジジャーニーはこのパッケージに反して普通に面白いのがまたなんというか
味でもあったけどアトラスが浮上しなかった理由でもあるよなとモニョモニョしてしまう
デビサバとかああいうのをそこそこのテンポで出せてた頃を知ってると今のアトラスに思う所は正直まああるんだが
今なりに頑張っていっぱい作って欲しいものだ - 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:52:00
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:02
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:08
なんだかんだアトラスって会社として残ったのはよかったねって思う
セガ自体ソニックチームだの龍が如くスタジオだのいろんな開発部門がそれぞれ出してる感じだったから吸収されてもブランドとして名前は残ってたかもしれんけど - 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:57:18
真3からアバチュにP3に超力兵団にP4にデビサバにSJに……って感じに
あのへんの時期だってちゃんと面白いの何個も出してるからね
アトラス自体が変なことやってたせいで潰れたわけじゃない - 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:59:23
親会社のインデックスが潰れたのがデカかったと思うよ当時のアトラスはやっぱ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:59:29
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:00:48
何でアトラスが潰れかけたのが古参のファンのせいにされないといけないんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:03:11
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:05:26
ヒロイックなカッコよさは当然ないうえにこう…ザクとかスコープドッグ的なカッコよさでも落第という全方位にダサいこのデザインは逆にすごい
それがDSJのOPではカッコよく見えるようになってるんだからあの映像は近年のアトラスのいい意味での変化がよく分かるわ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:08:59
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:09:43
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:11:41
心の暴力団定期
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:06
ディープすぎてマニアックな人気しか出なかったから開発費の高騰についていけなかっただけの話だからな
還暦超えた婆ちゃんが主人公の格ゲーは流石に一般受けはしねえよ - 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:35
せかいじゅ……
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:35:39
ソフトでも悪魔合体して
女神転生が如く出ないかなーと思ってる
魔界に堕ちたカムロチョウでヤクザと悪魔の仁義なき戦いや - 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:36:09
いまメガテン5VVやってるけど結構面白いわ、アトラスのゲームでちゃんとクリアしたことあるのグローランサーシリーズしかなかったからちょい不安だったが杞憂に終わった
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:39
がっちりフィットというかセガの部門として買ったあとにアトラスの名前渡したのでだいぶお気に入りというか上手いことやってくれるねぇみたいな評価はしてると思う
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:39:11
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:40:14
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:41:05
昔からの関係性考えたらナムコが買う可能性もまあまああった気もする
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:42:51
メガテンV、ソウルハッカーズ2と割とピンチあったからな
とんでもない背水が発動してるのかってレベルでやってる
ライドウはアバドンリメイクも匂わせてたし、P4はなんかドメイン取ってるし
メタファーで仮に人員引っ張られてたら戻ってきてP6もワンチャンあるしなぁ - 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:57
ソウルハッカーズ2は個人的には好き以上の言葉は濁すがメガテン5はそれ単体でも大ヒットやったぞむしろ5Vがクオリティ高いとは言えあんなに売れたほうがおかしい
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:19
>ここでも定期的に1、2のスレ立つし
身も蓋もないことをいうとペルソナ3フェス(後日談)に心を傷つけられた亡霊たちの方が厄介ファンだと思うけどな
公式サイドが黒歴史扱いにしてくれないのが不憫やな…
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:46:28
p3rでハム子とセオドア以外の義理はしっかり果たしたと思うわ再現度高すぎてアイギス編平坦すぎたが
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:50:04
そんな奴らは今もSNSでアトラスに粘着して呪詛を吐き続けているぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:25
魔神転生3が出たら教えてくれ>墓
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:30
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:00:04
絵柄については少なくとも人間はペルソナ3以降の形にしたのは大正解だったんだろうなって
悪魔や男キャラはおいといて、女性陣はさすがに厳しいよな……メガテン1~3とかなら出てくるの強い女達だからある意味似合ってるんだけどさ - 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:01:55
- 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:17:49
いうて金子絵でもレイコやヒトミ&ネミッサやエリーやリサやタエちゃんあたりは素直にかわいいデザインしてると思うが
- 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:32
現代だとどこのメーカーも自社の目玉とすべく力を入れた看板(及びその予定)タイトルは数年単位の時間かけてるよ
- 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:02
デビチルのGBAのやつのアニメネット配信しない?だめ?
当時放送時間が微妙すぎて飛び飛びにしか見れなかったんだ - 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:22:57
ああ……同志よ……
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:03:39
デビルサバイバーとか魔神転生みたいなSRPGまた出してほしいわ
どっちも面白かったからこのままあの路線を捨てるのは勿体ない - 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:23:59
デビルサバイバーは2で変な方向に行ったのがなぁ
なんで悪魔や天使じゃなくて宇宙生物というか使徒みたいなやつを敵にしちゃったのか - 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:01:58
ノ、ノーラはリメイクしないですか……?
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:18:26
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:51:20
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:07:15
いわゆるファンの古参層の中でも(あえてきつく言うと)厄介なのが離れたのでメジャーになった感がある
ただ今度はそのメジャーになった中でも過激派みたいなのがおるのがまぁ難やな
今はいいけど次世代に切り替わるときにまたひと悶着ありそう 歴史は繰り返す… - 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:16:22
ノーラはもう少しスローライフ感が欲しいのと三年間きっちり過ごしたいな
まああのハイスピード感もテンポ良くて楽しかったけど
でも外に行って一日・採集一回で一日・帰宅で一日はさすがに日数経過早すぎやしないかと少し思ったので
- 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:28:29
ちょっとこれを機にボンボン版のデビチルとか復刊してくれませんかね?今なら売れると思うんだ……
自分は完全版を買い損ねたし、連載中は金が無い学生だったし