- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:09:28
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:10:48
ハンターズギルドがあっさり受け入れられてる=謎
原住民からすればコンキスタドールみたいなものだと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:11:22
だからそうならないよう最大限配慮した人員を選抜したんだろっ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:11:26
本当に"時期が悪い"ってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:12:40
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:14:07
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:15:57
こんな便利な家畜を返却しろ?冗談だろ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:15:59
これでも私は暇人でね、ワイルズのムービーを見直してみたよ
その結果スレ画は自分からナタに「アズズなら何か分かるかも」と助言した上で決定はナタに委ねたり、星の隊と鳥の隊が同行することになって「思いがけず大所帯になってしまったなワハハ」と楽しそうにしてたり普通に気さくなおっちゃんだという事がわかった - 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:16:30
あのぉ時期が悪いんスよ
勘弁してもらっていいっスか
あのぉその家畜マジで大事な存在なんスよ
悪いけど返してもらっていいっスか - 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:41
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:18:08
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:18:17
筆頭ランサーがギルド内だとアホ程偉かったり王立学術院のNo.2であるあの男が関与してるのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:07
ハンターとアルマがセクレト借りる程度ならまぁいいんだよ
問題は…なんか調査隊の面々がめちゃくちゃ借りてるっぽいことだ
少なくともハンター勢はみんな借りてるはずだし
それにくっついてる編纂者も借りてるはずなんだよね
実はクナファ村ってめちゃくちゃ規模がデカいんじゃないスか? - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:18
うーんイサイからすると鳥の隊ハンターは妹と自分2人の生命を救ってもらった大恩人だから仕方ない 本当に仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:19
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:30
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:46
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:48
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:20:54
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:21:02
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:21:18
豊穣期に訪れてたら普通に感謝してご飯奢ってくれたと思われるが…
あっセクレトは返してほしいでヤンス… - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:21:19
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:23:07
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:23:10
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:23:25
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:25:19
実際リュウヌエネルギーの流れがおかしくなった影響でクナファ村なんかは危うく滅びかけてたし守人の里は引きこもりを余儀なくされてるから割と怖いよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:25:43
東がギルド側で西が禁足地っスよ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:25:44
そもそもハンターさんとかめちゃくちゃ素材獲りまくってるけど
序盤にイサイから教えてもらえる砂原のハチミツとれる所とか
回復役グレートのために調査隊みんなで収穫ラッシュしたら
一発で関係破壊出来るんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:26:58
護竜なんて厄ネタまであるのに禁足地に侵略なんてする国あるんスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:27:07
セクレトを雛(?)から育ててるのと鳴子を常備してる辺り有事に備えて多めに生育してるとかはあると思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:27:13
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:27:49
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:27:51
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:28:06
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:28:10
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:29:08
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:29:10
お言葉ですが世界観的にはプレイアブルのハンターが外れを超えた外れ値なだけでレウス狩れたら一流のハンターですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:29:35
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:30:05
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:31:15
禁足地は今は国家なんて体制は構築できてないし
土地を隅から隅まで管理できてるわけでもないから
危惧されてる〝侵略〟っていうのは現代の国家同士のそれじゃなくて
西の情報が一気に流入して現地の文化が多勢に無勢される感じスね
なんだったら現地にはなかった病気が持ち込まれて流行るとかも
あるあるなんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:31:33
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:31:55
ウム……筆頭ハンター達やヘルブラザーズやフィオレーネみたいなNPCは世界観的にはプレイヤーと同様の外れ値側なんだなァ……
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:31:58
リオレウス…聞いています
寒冷地系以外には大体どこにでも現れる異常環境適応力とどこででもレイアと番える異常繁殖力を備えた恐怖の生物だと - 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:33:01
だからナタが禁足地最初のハンター兼東西の橋渡しになって少しずつ歩み寄って行くんだ
ゆっくり絆が深まるんだ
実際東と西を両方見てきた新世代の若者でめちゃくちゃ適任なんだ - 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:33:32
しかも高高度から炎を撃ってくる上接近したら毒爪まである……!
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:34:46
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:36:28
アルマやエリックみたいな専属の受付嬢がくっついてるのは
現地調査の必要性もあってワールドでもあったけど
ハンターひとりにジェマやヴェルナーみたいなのが専属でついてるのは
めちゃくちゃ好待遇≒各々がそれだけの価値を証明してるハンターだと思ってんだ
ぶっちゃけ装備作ってる連中は生半可なハンターより希少な人材だと思われるが… - 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:36:57
スレ画いわく先駆け衆は"誰よりも早く危険を察知する"のが役目なんだよね
その頭領が慎重な判断を心掛けるのは当然を超えた当然
バーラハーラの狩猟を見て「ワシらよりモンスターに精通してるヤンケ ちゃんと助言聞くヤンケ」って即座に進言できるあたり保守的とか排他的とかではないんだ 有能さが深まるんだ - 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:38:34
プレイヤーが飛竜種の練習台にしばきあげたらあっなクック先生も実際はマナブさん並のスパルタってネタじゃなかったんですか
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:38:47
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:39:31
時期が悪くなければ
人探し?
むふふ わからないけど、アズズ紹介してあげてもいいのん
してくれそうなんだよねいい人じゃない?
命と村を助けたお礼はギルド全員にセクレト貸し放題なんだぁ…豪勢じゃない?
あ、マジクナファ村を困らせてるモンスターがいる…殺す… - 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:42:28
採取と牧畜、原理はわかってない火釜に素材を突っ込む、ロストテクノロジー、そしてマカ錬金だ
発展してるところだと蒸気機関すら作り上げる西とは比べ物にならないこれは差別じゃない差異だ
逆に竜人族さえいれば作るものは違えどどこでも活用されてるマカ錬金はなんなんスかね - 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:44:08
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:45:11
これ東側視点の作品だったら絶対
西の国家がリュウヌを独占だGO――ッしてくる話スよね
忌憚の無い意見って奴っス - 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:45:56
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:46:53
ナルガクルガやディアブロス一匹で壊滅するレベルの軍隊なんか遠征費かけても恐らく異常気象で全滅すると思われるが…バーラハーラの群れですら勝てるか怪しいんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:48:44
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:49:54
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:33
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:58
モリバーとも自然に近所付き合いできる
アズズの面々に「ザトーの友人なら俺らの友人でもある」とまで言ってもらえる
内心初対面の時の対応を恥じて素直に謝ってくる
といった言動がザトーさんを支える…普通にコミュ力高すぎだ - 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:55:50
人間同士で争ってる暇などない世界観とこの手の作品で人間対人間滑りすると大抵つまんねーよされる2つの要素がモンハンシリーズを支える…ある意味最強だ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:56:27
ザトーって何か名前が悪そうなのん
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:56:38
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:57:23
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:57:32
しかも意外と古龍級でもなんでもない大型に国が滅ぼされたりする…!
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:57:36
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:58:54
- 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:02:45
- 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:05
- 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:46
モンスターを安定して狩れるハンターが全員ギルド所属とかなら
あの世界の最大権力者ってどう考えてもハンターギルドだよねパパ
ギルドにクエスト依頼しないと生き残れないんだ
国家への不信が深まるんだ - 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:08:11
- 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:12:36
- 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:13:29
- 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:13:56
要はオリヴィアさんクラスがモブになるような精鋭のカーニバルだからね
一期団=少数精鋭 マジで50人も居ない少数で行った当時の最精鋭クラスなんや
二期団=技術者 一応拠点は作れたけど流石に出来ることに限りがあるから船一隻を工房にして送り込んだんや
三期団=学者連中 やっと調査にも本腰入れられそうだからもっと色んな調査員を呼んで…あっ、気球が一発で墜落したっ
四期団=全体の補強 流石に人が多くなってきたから精鋭ハンター含め大人数送り込んで調査の足元をより盤石にするんや
五期団=ハンターガチパ ゾラという追跡しやすい古龍が渡るのもあってどんな障害も潰して進めるような最強ハンター達を送り込むんや
- 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:14:57
確か人間が暮らしてるエリアはモンスターがほとんどいなくて実在を信じてない人も多いとかなんかであった気がするんだァ リオレウスですら進出してない地域があるってちょっと不思議っスね
- 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:15:38
- 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:16:03
しかもワールド本編途中まではまだ新大陸までの安全安定航路もないんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:16:53
初期も初期の設定だからどこまで生きてるかは……
- 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:17:27
- 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:18:13
ククク…ほんとにククク…
- 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:19
お前わざわざ新大陸まで行くような学者どもやぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:22:53
- 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:18
一応新大陸調査団もチラホラ死人は出てるらしいけどどんぐらい死んでるんスかね?
- 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:28
- 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:48
よく定期的にあんな異常気象が起きる土地に住み続けられるなと思うと同時に
ワシらにとっての地震みたいなものかと思うとある程度納得できるよね - 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:27
- 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:40:33
- 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:41:21
大砲とバリスタには致命的な弱点がある 持ち運びできん点や
大砲とバリスタにはそれ以上のメリットがある
人間がチンカスでも火力を出せる点や
百竜・ラッシュ発生するカムラ見るに割と揃えたらラーバゼルジョーマガドみたいな準古龍レベルの強さ以下の相手なら多勢に無勢されなきゃわりとハンター抜きでも守れるんじゃねえかって思うんだ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:23
ウム……ナナとラオ亜種を討伐できるあたりバケモノを超えたバケモノなんだァ
- 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:25
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:47
何気にハンターはただ狩り殺すだけの存在じゃないってのを描いているのには好感が持てますね
それはそれとして殺さなきゃヤバいのは確実に仕留めに行く……! - 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:48:38
ワールド以前から独自で黒龍の存在に気がついてるあたり色々と別格なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:50:16
- 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:50:32
ワシらは狩るしかできんけどハンターさんはそりゃその辺の知識も豊富よなってなったんだよね 偉くない?
- 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:23
サンブレイクで保険にこの二人を在中させてる辺りあの提督は相当有能なのん
- 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:40
ヘルブラザーズでダメなら正直もうどうしようもない感あるからね
- 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:10
- 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:08:42
大昔からグラビ対策で鉱石の端材はきちんと始末しろって口伝が残ってた話好きなんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:57:22
(客人としてもてなしたいけどもうすぐ砂嵐が来て危ないので)ハンターは去れ!
- 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:23:35
ハンターを認めてからは族長を説得するのに協力してくれたり全面的に信頼してくれてるんだよねすごくない?