デジモンにしては割と平和な世界のゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:43:25

    久しぶりにお気楽なデジモン生活を送りたいのう

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:58

    イグドラシル「亜生命体を生んだ問題ありありなデジタルワールドだしXプログラム散布したろ!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:00:10

    デジモンがデジッターで呟いてる世界
    元ネタの名前変わっちゃったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:19

    悪役が い つ も の なイグドラシルとバルバモンくらいしかいないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:11:28

    一応黒化現象で暴走してるデジモンがいたり空間がおかしくなったりはしてるけどあまり危機感はない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:13:08

    現実世界にまで波及してないしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:14:33

    少年少女が異世界に迷い込むのはサヴァイブと一緒なのにえらい空気の違いである

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:16:18

    そんな普段のデジモンのゲームは圧倒的脅威や邪悪な存在がいて、人死も出る物騒な世界観みたいじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:17:23

    システムが初代よりだからね
    多分飯を食わなくても眠らなくても平気

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:50

    >>3

    今のあれだとデジックスになるんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:56

    世にも珍しい綺麗なルーチェモンが見れる世界
    まあ拷問されて暴走するんじゃけど!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:46

    ゲーム上の寿命死はともかくストーリー上では死亡シーンとか殆どないだけに
    シードラモンXが死ぬ描写はかなりインパクトがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:28:18

    >>3

    デジッターはマジでトラウマ

    つぶやきマニアがどうしても取れなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:28:59

    >>10

    DNSとかじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:49

    ドルモンが発狂するサブストーリーは覚えてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:30:43

    頭にボーリングピンを乗せて「おかしい!おかしいぞ!」とか言ってるグレイモンで笑う

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:00

    サブストーリーのX抗体ってなんなのかよくわからなかった
    取ると強くなるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:30

    >>7

    主人公筆頭に大会入賞クラスのテイマー達だからなぁあの連中

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:41

    >>17

    「Xプログラム」に感染したデジモンが、ウィルスを自ら体内に取り込み、「Xプログラム」に対抗する抗体を作りだす。それが「X抗体」である。「X抗体」を得たデジモンは、デジコアの潜在能力が引き出され、同じ成長段階のまま、より強い姿へと変化する。 (公式解説)


    このゲームだと途中までXプログラムでふらふらだったプロットモンが気合いで抗体作って変化させてたね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:27

    >>19

    デジコアの潜在能力を引き出すってつまりデコード能力者のパートナーが普通より強いのと同じ理屈なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:03

    カブテリモンとクワガーモンの喧嘩もなんか平和的である
    でもトレーニングの強化を外すな虫野郎共

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:59:31

    野良デジモンを倒したら逃走する演出が入るから命を奪ってるわけではないのが分かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:31

    >>18

    デジモン大好き人間しかいないからミレイにデジタルワールドに飛ばされた件については誰も気にしてないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:45

    >>18

    デジモンが未知の存在かどうかの差は大きい

    リョウやシュウジの暴走は、デジモンとパートナーについて知識が足りなかった部分も大きいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:07:29

    リナがまだまともだった頃のゲーム

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:08:07

    >>25

    どんな風にひどくなった?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:40

    >>18

    パートナーデジモンも見知らぬモンスターじゃなくて元々自分が育てたパートナーだからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:17:46

    デジッターで好き勝手呟きまくってくるヴィティウム編はともかく
    魔王編はふざけてる状況ではなかったからサイスルと比べてかなり大人しく見える

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:26:29

    こいつ敵になりそうやなぁ…と思わせといて序盤以外は終始味方なユウヤ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:32:33

    デコード
    普段はおっとりしていて、場の空気にあわせることも多いが内には凛とした芯のある、心優しい少女。
    曲がったコトや弱者を虐げるなどの行為には毅然とした態度をとる。
    実はちょっとかわいいものずき。

    サイスル
    この世界とは違う別の現実世界の住人。かつてブイモンと共にデジタルワールドを冒険したことがあるらしい…?どういった理由で物語に絡んでくるのかは不明。ウザい、とにかくウザい…そしてカワイイ。

    デコードのキャラ説明別キャラか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:30

    七大魔王もデーモンとバルバモン以外は世界の均衡が乱れるのを嫌うなんか平和的な連中である

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:30

    >>26

    サイバースルースのアイツはやべぇぞ…(遠い目

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:53

    サイスルのキャラ説明が本編と乖離してる部分あるから…
    え?リナはあってる?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:21

    >>30

    デコードだと主人公に選ばなかったらストーリーに出てきても誰コイツ感半端なかったけどな!

    本編出てくる前も常時デジッターでウザいという

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:11

    ユラモンが「この世界はどうなってしまうの…」って嘆いていたりゴマモンが息継ぎギリギリの潜水を無限に繰り返すをくらいにはデジタルワールドがヤバい状況になってた  はず

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:37

    >>31

    リヴァイアモンが主人公に協力的だったのこのゲームだっけか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:51:36

    >>16

    台詞は真面目なのにボーリングピン一つで台無しだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:55:48

    おっとり……?
    押っ取りの間違いじゃなくて?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:02

    >>29

    文字通りのチートデジモンとGIGO社長の息子という立場を傘にイキるクソガキとはいえ、

    将来会社を背負う者としての責任感は持ち合わせてるし、認めた相手にはそれなりに敬意を見せるくらいは軟化する

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:39:17

    デビモンがアクセサリーショップを開いていたりヴァンデモンが人命救助してくれたりアニメとのギャップがすごい

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:01:53

    初代デジモンワールドの現代アレンジって感じの良ゲーだったなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:04:15

    内輪揉めするロイヤルナイツ(オメガモンXとデュークモンX)と世界滅ぼそうとするイグドラシルはいつも通りというかなんというか

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:26:02

    リナとミレイはサイスルネクオダに出てるけど
    あちらとは現実世界もデジタルワールドも全く別の世界なんだっけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:21:38

    新デジモンで公式設定が凶悪なラストティラノモンとタイタモンがどっちも味方という

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:44:11

    新デジカだとティラノモンテイマーみたいに扱われてるタイガ君
    でも一世代目でそれやるとメタルティラノモンが進化ロックに阻まれるんだよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:13:34

    >>43

    完全に別の現実世界とデジタルワールドであってる

    もっというとミレイに関してはリデジデコードの時点でその場にいるの本人じゃなくて本人の端末の可能性ある

    明言されてないけどリデジでタイガがデジタルワールドに迷い込む前にミレイがタイガの行動操ってると思しき描写とかリデジのデジタルワールドにミレイが居るのにモニターが大量にある管理部屋みたいな場所にもミレイが居るとか映像だけで描写されてるところがいくつかある

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:26:10

    アニメ主人公や鉄拳のリリが存在する世界線

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:28:14

    >>2

    ドルモン関係ほんまゆるさんぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:29:33

    >>26

    まだこの時は巻き込まれてテンション上がってるだけの女の子なんだけどね...

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:31:48

    >>34

    俺の記憶では選べるようになるのはクリア後だから最初の時点じゃ知らないのも当たり前だと思うけどな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:57

    >>29

    後半の選択肢で味方になるとめっちゃデレるのいいよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:35:09

    多くの出会いと別れの中で成長してアルファモンに進化したゼヴォリューションのドルモンに対して
    力の暴走を止められず心を失っていくデコードのドルモンがほんと悲惨でかなしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:26

    バルバモンがルーチェモン他多数のデジモンを部屋に閉じ込めて拷問してたっぽいけど画面には映さない配慮がなされてる
    ゲーム的には進化道具がタダで沢山拾えてありがたいっすね ぐへへ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:52:54

    >>40

    初代デジワーだと紳士系だからアニメ化でビックリされたんだっけかヴァンデモン

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:54:16

    >>54

    基本ワールドシリーズのヴァンデモンは優しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:00

    リナ出た時のインパクトやばかったな
    誰かが「福袋に入ってた衣服をそのまま部屋着にしてるとしか思えない」と言ってたのを覚えてる
    まぁ実際はこの姿で渋谷の真ん中歩いてたけど
    そしてあまりのエロさでアキホの話題が完全にオールデリートされた

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:27

    もんざえモンが住んでいた家に勝手に住み着いたプラチナヌメモンの家に勝手に住み着いたちょいワルなヴァンデモンもいるにはいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:21:07

    デジモンって割と人間的な生活を送ってるのね って思うゲーム

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:24:46

    >>58

    トイレも行くし腹も減るし恋もする

    そんなやつら

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:44:51

    トノサマゲコモンのマンションに入居者を集めるのが結構好きだった

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:53:23

    >>60

    一番豪華な部屋にはダークドラモン入れてたわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:54:08

    住民にコスチュームアイテム渡すイベントあるけど
    あれすごい似合う奴渡すとそのままずっと身につけてくれるんだよね
    なかなか見つからないけど好きだったわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:55:02

    >>42

    実質ゼヴォリューションコラボだから世界観が違うのよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:56:14

    金策が成功するかどうかで楽さが全然違う

    食費で飛ぶんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:12:36

    >>45

    グレイモン  ← ウォーグレが進化ロックあり

    バードラモン ← ガルダモンが進化ロックあり

    エンジェモン ← セラフィモンが進化ロックあり

    ジオグレイモン ← シャインまで進化できる


    アグモンお前最初のパートナー降りろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:12:37

    懐かしいけどもっかいやろうとするとちょっと面倒だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:14:34

    >>65

    そもそも転生しないとステータス不足で完全体もキツイし

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:18:54

    >>45

    多分リナがオーガモンとマブダチみたいな関係だからそれの対比だな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:25:41

    まあ初見だと究極体に進化する前に逝くかな
    意図しなかったらほぼグレイモンに進化するし解禁条件の太一のウォーグレは意外と強くないけど初見では流石にきつい

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:26:23

    オメガモン作るためにメタルガルルモン早死にさせた思い出

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:47:25

    >>61

    夜間警備で働いてるはずなのになぜかドレミファ荘に入ってくれるんだよなダークドラモン

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:52:52

    >>71

    逆に夜間警備以外のいつ休むんだって思うし

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:04:17

    テントモンから順当にアトラーカブテリモンまで進化していたのに最後の最後でマグナモンに奇跡の進化を果たして?????ってなったのはいい思い出

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:18:12

    >>73

    奇跡起こり過ぎて草

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:42:11

    >>56

    アキホは格好を除くと素直に良い子だからリナみたいにはっちゃけさせるのは難しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:52:56

    リアルワールドじゃ友達ゼロだけど!とかしれっと言ってたけど
    デジモンの世界に完全に依存するわけでもなくラスボス戦前には現実世界に戻ったらやり直す意思も見せていてなかなか強い女子である

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:40:21

    何気にサイスル以降のゲームに出てないデジモンがチラホラいる
    カメモンとかケンタルモンとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:34:29

    >>76

    真面目にデジモンとテイマーとしか友達になれないタイプかもしれない

    多分格好のせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています