豊川祥子のマイムジ通して最終的な感想を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:44:21

    スペック以上に
    様々な外的要因が多すぎて
    試練が厳しいイメージがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:46:16

    何でこのアニメは祥子に気持ちよくバンドを楽しませてくれないんですか🖕って感想

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:46:42

    またしても何も知らない豊川祥子(16)

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:47:06

    スペックは本当に高い
    精神も神の時は強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:47:29

    なんだったら最終回ですらムジカの永遠性を否定してるから心から楽しんでるわけじゃない
    やれるだけやったろうじゃねぇかよこの野郎!!って覚悟完了してるだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:19

    本当はMyGOみたいに強く一歩一歩進みたかったけど、最終的にムジカという箱を抱えて止まることを選んだ女
    神になって止まった箱庭の時間をひたすら引き延ばしてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:56

    色んな問題をひとまず忘却してエンジョイしてるだけだからな
    表面上バンド内の空気だけは改善したが

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:58:27

    最終的にずっと一緒にいた幼馴染が別物になったの可哀想

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:01:43

    最後まで祥子視点だとにゃむが再結成迫ってきた理由も海鈴が急にメンヘラになった理由も睦の人格も把握できないという
    まあ神だから気にしてないんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:01:50

    めっちゃ同情されたりバチクソ叩かれたり評価が乱高下してたのに今や『神』を名乗るに相応しい主人公になれたのすげぇわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:01:53

    >>8

    初対面時に戻ったんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:03:08

    >>9

    作劇にトラウマの内容とか取り込んでるから神は知っているのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:05:20

    自分で選んだ道とはいえ続編で何かしらの救済はあってほしいキャラではあるよな。
    そもそも周りの大人の都合に振り回されなかったら、幸せにバンドやれてた筈だしな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:05:40

    今まで無自覚に他者の脳焼いてたけど今後は自覚的に脳焼きしていきそう
    一般的に羨まれるもの全部持ってるから強すぎるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:07:31

    メンタルイカれてた元凶がジジイとクソ親父でそれが解決した12話はかなり良かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:07:45

    スペック高すぎてデバフかけないと無双する子だから、普通なら人生投げ出すようなイレギュラーをぶつけまくってデバフされる
    並の人間が絶望するレベルの困難じゃ足止めにもならんのよw

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:12:21

    >>12

    全部知ってて脚本に盛り込んでるというよりはたまたま脚本に書いたことが奇跡的なレベルで演者の感情や境遇と合致してしまうタイプだと思った

    例えば最初の寸劇の自分が何者なのかわからない名前すら久しく呼んでもらっていないドロリスとかは初音の事情を知らずに書いたのにある程度一致してるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:13:01

    生活レベルがお嬢様から事務所住み込みにまで転落した16歳の女の子を自分の家に住まわせてあげるのが心の絆創膏貼れてない扱いなの初音がズレてる以上に祥子が外れ値すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:55

    山ほどの不幸が襲いかかってきてたのに、祥子がフリーズして行動不能になったのは睦が壊れた時だけだったもんな
    解散後のズタボロ状態でもバイト行ってた凄さ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:38

    奮闘して奮闘してワーストは避け続けたけどベターには至れなかった感じある

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:46

    >>20

    むしろアレだけの苦難を受けた上でのベターis何

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:43

    能力はあるくせに能力以上の事をしようとしてすぐにヤケクソになる短気であまり深く考えない人

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:40:55

    能力以上のことだったかはよくわからない
    なんせ毎度死角からぶん殴られてるので

    まあ誰にとっても死角だろう部分から殴られるのとは全く別に視野が狭い人間ではあるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:41:13

    睦の言葉に乗ってクライシック再結成に動いてしまったのが最大の選択肢ミス

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:52

    >>24

    言葉に乗ってというかそれ以前から睦が何を望んでたのかきちんと踏み込めなかったのがずっと続いてたミスじゃないかな

    睦ちゃん自身はずっと祥子の為に出来る事をしようと藻掻いてたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:48:26

    >>23

    それは殴られ続けたから視野が狭くなってた部分はあるんじゃなかろうか

    個人的にやれることはやった気はするなあ それで本人が報われたかはともかく

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:49:34

    >>21

    苦難がピタゴラスイッチした結果だからもっと早く

    ちゃぶ台返す系の爆発してればよかったんじゃないかな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:51:43

    >>24

    いうて話合う機会は作られそうになってたしなあ

    モーティスにギター教えた馬鹿がいたのも運悪かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:52:12

    なまじ力があるだけに悪あがきを続けられるから視聴者の印象が悪くなってしまったところある

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:24

    強引にひとまずねじ伏せたけど運とめぐり合わせは結局上向かせてもらえなかったよなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:13

    放った言葉が悉くブーメランとして返ってくるブーメラン職人としての印象が強かった
    そんな子が最後に自分を形容した言葉が「神」であることが興味深い
    開き直ることって大事よね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:35

    >>27

    言うても当時の祥子視点でちゃぶ台返しに近いことしたのが多分ムジカ結成なので…


    祥子普通にいい子だから理由もなく人に迷惑かけかねない様な強権振るったりしようとしないでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:55:03

    ただ一つ言えるとしたら親父に関しちゃどうやってもコイツじゃ無理だったって事だけは確かだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:42

    めちゃくちゃ同情される・できるはずなのに本人が無理をおしてハッスルして限界まで弱音吐かないから周囲のキャラからも見てるファンからもそうさせてもらえなかった感じする

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:59:06

    >>33

    てか近くに祥子がいるの本当に親父には負担だったんだろうなって…

    明らかに自分よりスペック高いもの

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:00:21

    他人を大勢巻き込む動きをする割に自分の事情を頑なに自分から話そうとしないので
    気にかけてくれる人間は多くいるのに助けようがない状況に陥りがち
    そこは最後まで直らなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:03:48

    今の睦の状態を正しく把握したら本当に心壊れるんじゃないか?
    睦の事も初音の事も自分のせいだと思ってるみたいだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:04:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:05:18

    安易に他人を頼らないってのはしばしば美徳ではあるんだが祥子に関しては完全に毒になってたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:08:21

    >>37

    ムジカのために神になるって決めたからもう揺らがないと思う

    苦しんでも表には出さないんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:22:59

    自ら苦しむ道を選んじゃった缶はあるからもう救えないんじゃなかろうか…
    そこまで追い詰められなきゃダメか?なんだけど自分で決めちゃったしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:09

    もうちょっと弱かったら色々好転したんだろうな
    なまじっか何でもできるし何でもできる故になんとかしようとして、なのに詰めが甘くて失敗した

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:44

    祥子が力技でズタボロになりながら乗り切った局面、他の子達ならそもそも乗り越えられないから周りを頼ってより良い形で着陸できてたように思うんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:52:48

    一人で完結する事のスペックはとても高いんだけど
    他人の問題が絡むと一気に底辺側になる印象
    良くも悪くも大きな事やれるから、それがポシャった時の反動も大きくて苦しむ感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:57:48

    マイゴ最終話見た時「なんだよ、当てつけか?」
    ムジカ第1話見た時「そりゃ、バンドどころじゃねえな」
    ムジカ途中「おい!!また逃げる気か!?」
    ムジカ11話後「よし、そこまで分かれば後は簡単だ!!お前がキレて豊川捨てて初音連れて帰れば問題は片付くぞ」
    最終回「お前はいまようやくスタートラインに立った」

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:00:13

    良くも悪くも「知らねぇついてこい!」スタイルなのは一貫してると思う
    闇時代はそれが只管に悪く作用して、光時代と神モードは上手く作用してた印象

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:02

    祥子じゃなければ酒浸りの父親と貧困生活するとバンドの方向性がNANAになるかな…
    いや、家を追い出された父親を追って箱入りお嬢様が貧困生活から、まずできないか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:02:56

    >>46

    闇時代は「こいつ等を利用しよう」って感じだったんじゃないかな

    その為に何でもやったけど、そもそもの目的と手段が噛み合ってないから拗れて壊しちゃった感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:36:04

    詰めが甘いも何も、きちんと詰めたとしてもさらなる困難をぶつけられるだけなので
    要するに強制負けイベやメタ対策を神様から喰らい続けてるだけw
    自分が神になるしか対処がないのは確か

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:57:07

    >>24

    親父にしろ、睦にしろ、身近な人を支えようとするのが祥子だ

    mygo結成時のともりへの対応としてもな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:03:35

    ある意味ハロハピを出さないことが、いかにこの世界が祥子をいじめてるかの証明だよな

    あいつらがいると作品の雰囲気180度変わるし
    神(脚本)がそんなことさせねぇぞ、って意思まで見える

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:03:27

    こんだけ色々と試練が降りかかるからスペック最強になったのか
    スペック最強だからこそ降りかかる試練が大きくなったのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:15:42

    >>43 助けてくれ!さえ言えたらもっと楽しく生きられたんだろうな


    元からそういう気質だったとは言え、何もかも自分が背負う、と覚悟決めちゃったからなぁ

    人としての幸せをもう望んでなさそうなのが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:18:38

    クライシック再結成の件はともりんだけじゃなくて他のメンバーにも謝りにいけよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:36:48

    >>52

    スペックが高いからってそこに居るだけで試練が降りかかるわけではない、人生イージーモードになるだけ

    もちろんより多くを望んで攻めたら、攻めた先で見合った困難はあるだろう(祥子の場合これで余計に増やしてた)

    祥子の苦難はあくまでも話の都合でしょ

    並の試練じゃ楽勝で起承転結にもならないので、負けイベを次から次にぶつけた

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:44:51

    そもそも、何の生活苦もなかった、常識すら欠けた贅沢三昧の深窓の令嬢が
    酒乱親父付きの風呂なしアパート極貧生活で何ヶ月も生き抜いて、奨学生級の成績も保ちつつ、
    バンド作って作曲に演出まで全部やって武道館行っちゃったわけです
    メンタルも体力も才能も完全に化物

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:56:18

    貧乏とは無縁そうな生活してそうな子が、通帳みてこのままじゃやばいって気付けるの控えめに言っておかしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:57:34

    学校の合間にやるバイトで二人暮らしなんてどう計算しても破綻しか見えねえからな...

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:03:52

    理解力ないから聞きたいんだけど祥子ってなんで最初の方Ave Mujicaの世界観にこだわってたの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:04:19

    あの生活レベルから風呂無しボロアパートで生活できるほどの適応力、流石は神と言ったところか。ついでに親の介護もしてるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:06:06

    >>59

    何の説明もないからわからない

    アレコレ言う人らは自分の妄想を事実と思い込んでるだけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:06:34

    >>59

    基本的には現実世界から目を背けるための逃避先として、自分の意のままになる箱庭をたとえ虚構だとしても作り出したかった

    みたいな思考でいいのかなとは

    監督の意図はわからないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:09:00

    だからまあアベムジカの世界観の内容自体は個人的な趣味と考えておくと良いんじゃないかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:10:12

    >>59

    まず音楽や芸術への情熱と素養が人並み以上にあったのが基礎だけど…

    クライシックぐらいからバンドというものをリサーチして、作曲だけでなくプロデュースの視点で考えた時、世界観ごと音楽の提供すると差別化できる、武器になると見抜いたんじゃない?

    それで趣味と実益を兼ねた感じに

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:15:21

    >>59

    こだわることそのものが目的化してたんかな〜とは思う

    クライシックから遠く離れた世界観にこだわって没頭することでクライシックを頭から消し去るため…とか解散前はメンバーとの交流を最低限に抑えようとしてたのも仲良くなってカラオケに行くような関係になったらクライシックを思い出しちゃうからだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:19:28

    >>59

    個人的解釈だけど、忘却の為、辛い現実からの逃避としてのバンドだからこそ箱庭でなければならなかったし

    現実からかけ離れた虚構でなければならなかったという事だと思う


    まあ多分に趣味でもあるし、趣味なら拘り持つのが当たり前でもあるから、そういう風に納得しても良いと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:36:04

    >>40>>41

    神は人間を救うのかもしれんが、ではその神を救う存在は?となると…

    救いを求めた時点でそれは神ではないからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:39:50

    どっちかというと、神の悪意から自分や仲間を守るために、神にならねばならない、という話では
    なので相手は、人を救う神ではなく、人を殺す神

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:04:17

    >>67

    それはムジカが再び壊れて神でなくなった後に考えればいいのだろうさ

    祥子は孤高の道を選んだけど孤独な訳じゃない

    それに今のムジカを続けていく間にひょっとかしたら何か見つかるかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:30:20

    半身の死の騎士が生きてるなら神様だって殺してくれるから神様で居るのが辛くなっても大丈夫
    大いなる力に伴う大いなる責任も悲しみの騎士がよく知ってるしそっちもきっと大丈夫

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:32:20

    これで人を狂わせる魔性でもあるのがもう手をつけられない
    12話で本人が自覚して苦しんでいたのも印象的

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:17:12

    悪意のない清純系ファム・ファタールという新ジャンル

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:23:59

    スペック云々はともかくずっと自分の世界観で生きてるなって印象
    燈も似たようなものだけどあっちはそれを自覚した上で周りと付き合ってるのに対してこっちは自分の世界を一切譲らない

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:37:55

    燈と一緒に居たときだけは、譲ってたし立ててたよ
    運命の相手だったんだろね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:38:23

    >>17

    もしかて祥子って天才……??

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:40:31

    もしかしなくても天才、というかあらゆる面で人間離れした化物

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:40:44

    >>75

    そこ自体は疑う余地もないだろ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:40:53

    >>75

    👺👊💥

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:16

    クライシックでさきむつの歌、
    アベムジカでさきちともの歌

    これで永久機関の完成ですわね
    初音、作詞をお願いしますわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:54

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:45:56

    スペック高いというか環境適応能力はずば抜けてるというか
    お嬢様生活から極貧バイト生活に堕ちてそれでもギリバンド続けられそうだったのは強いと思うんだけど
    肝心な部分での問題解決能力が致命的にズレてて結果何倍も悪くなるようなイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:23

    正直ムジカやれる段取りあるならクライシックも割とやれたよなと思わなくもない
    いやまあ即お金になるかどうかの違いはデカいんだろうけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:50:15

    >>80

    超人気コンセプトバンドの作曲脚本製作総指揮全部兼ねてる時点で化け物だろ

    惜しむらくはバンドも演劇も作中描写が少な過ぎる点だが

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:23

    超弩級の才能がある癖に運に恵まれなかっただけでとんでもないデバフがかかる女
    そしてそれを乗り越えて最強になった

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:56

    >>80

    いやバンド関連はともかく箱入りから貧乏バイト生活に転落したのに1年間耐え通したのはスペックを感じざるを得ないだろ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:55:56

    >>82

    祥子の中で初華と睦頼るかどうかって割と超えるか超えないかの一線だったのかなって

    自分の切れる強カード2枚を惜しみなく使う踏ん切りがあるかどうかよ

    クライシックはロマンデッキだからそれ使いたくなかっただけで

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:16

    クライシックの解散自体は当時の祥子には仕方なかったと思うが
    仲直りに関してはそよが連絡取ってきた時点で癇癪起こさなければ出来たので馬鹿みたいに遠回りした

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:28

    >>87

    春日影という特大地雷踏んだから、さすがに無理

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:16:16

    その時々のメンタル面はあるとはいえクライシックの時はすっと諦めたのに春日影NTRれてショック受けてムジカ立ち上げたことに対してはこうなる
    本気出す出力と方向性バグってるよこの時に関しては

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:16:57

    最終的に青春の思い出だけ抱いて孤独な神を演じるしか無くなっちまった子

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:17:21

    勉強も運動もコミュ力も高くて軽い気持ちで留学できるとか
    愛音ちゃんってよく見ると高スペ女なんだなーって感心してると
    横にファンタジー高スペ女の祥子がいるな…ってなるレベルで高スペ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:17:25

    >>82

    そもそもクライシック辞めざるを得なかったのは親父に着いてって一番立て込んでたであろう時期&親父のダメ具合が加速して警察のお世話になりだした時期だからどうしようもない


    それにムジカをやってけたのはムジカの収入があればバイトに時間を費やさなくていいって側面もあるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:20:03

    >>89

    まあ祖父もショック受けた時期に初音作りだしたりしてるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:24:04

    割と思い立ったら即行動なところあるからクライシックの時はそれが死ぬほど悪い方向に作用されてたと思う
    高校の頃にはギリ余裕あるくらいにはなってたしもうちょっと時間置いてれば……

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:25:37

    本人が責任感の化け物だからと言われればそれまでだが
    あのメンバーはムジカさえなきゃ普通に多方面で売れてる面子なので
    イップス等々の現状の責任取って義務ムジカやるってことらしいが割とキャラが話に従属してるというか
    それぞれの腐り方があんまムジカ関係なくて祥子の責任問われることかな? って気になる
    ムジカの豊川家の忖度が知られて世間からバッシング受けて普通の芸能人としては経歴に傷がついた
    責任は取る私達にはもうムジカしかないムジカで売れようみたいな話なら意図は分かる

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:29:36

    責任を盾に再結成迫ってきたのはにゃむ、Mujica解散後に行き詰まりつつあったのもにゃむ

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:38:43

    自分の心との付き合い方は根本的に間違ってたなって思う
    春日影ショックで普通の人なら自分の弱さと向き合うのよ
    持てる手札全部切って考えうるガチパ作って振り切って行こうはナチュラル貴族のそれだった

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:49:59

    コーヒーは結局なんだったの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:15:06

    >>98

    嫌いですわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:02:51

    >>82

    あそこに関しては、父親が初めて警察のお世話になったということで、とうとう限界、心が折れたというのがデカいよ

    あれでもっと頑張れよというのはちょっと言えないし、仕方ないと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:04:52

    >>98

    夢から目覚めたくないからでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:00

    >>98

    Ave Mujica=現実からの逃避、モラトリアム

    現実に目を向けたくないって意味や

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:22

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています