- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:16
ショップで性能100%UPの品はちゃんと買ってる?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:45
ショップ縛りとかはしてないよな…?
あと1は初心者? - 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:54:55
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:55:15
一応5周年ぐらいに始めた無課金
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:58:53
アイテム購入無しの全ベリハはさすがに苦行だぞ 全部持ちポイントにしたい気持ちはわかるけどな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:59:31
何買うのがいいかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:00:36
性能アップの補正受けないとクリア難しいからそれを考えて編成した方がいい
あと、まずはエリア10踏破優先でポイント効率は無視でいいんじゃないかな
効率はキャラ数やEXロールの解放数が増えてからでいいかなーと思う - 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:00:49
編成に合うなら買うってスタンスより、性能UPのアイテムに合わせる形で編成組んだ方が良い
それでボーナス取れなくても最初のうちは仕方ない - 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:01:11
ゼンブミエール買ってる?
所持バディーズと相談しながら予め編成を決めていくほうがストレスフリーだしあれは必要経費と思ってぜひ… - 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:59
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:44:43
流石にそれは買ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:46:05
手持ちが少ない状態で全員流動はムチャが過ぎる
強いの1人、100%UPアイテムのタグを持ったの1人、最後の1人はボーナス狙いって感じで良いんじゃない? - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:36
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:10
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:58:01
初出からずっと放置ワイ、低みの見物
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:05:06
苦戦するのは6,7回戦以降からだしアイテム購入を優先してチーム流動させたほうがいい
倍率5,600%アップくらいさせないと10回戦目は辛い - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:09:16
今週まだやってねえや
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:00
ノーマルで駆け抜けて300ダイヤだけもらっとけ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:18:59
1じゃないけど自分もエリア4超えた辺りでベリハからハードに切り替えてる。アイテムの恩恵を受けてどれだけ変わるのか分からないから躊躇っちゃうんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:19:32
10階だけあえてhard以下選ぶのも立派な戦略だぞ
10階突破のためのアイテムが必要なくなればその分ポイントが減らなくて済む
とはいえ相当手持ちが揃ってなければ道中も十分キツいので、アイテムも割と積極的に買っちゃって良いと思う
ステータスが上がるタグ強化系と
特定条件で威力アップ系は
最後まで効果永続で倍率も高いのに必要ポイントも安いからおすすめ - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:20:04
ロールボーナスは貰えるとこで貰えればいいやと最初に貰える性能UPアイテムと
最初のショップの性能UPアイテム見て編成組んで(→次からそのアイテム+αどんどん買ってゴリ押す)
ベリハで勝てない時はスッパリ諦めてハードに移る
って感じのラリーゆるゆる勢俺 - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:20:23
ラリー面倒すぎる…
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:21:29
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:22:02
手持ちに合わせてアイテムを買うんじゃなくアイテムに合わせた編成でいく
最終フロアのVHと1FのVHでポイントは同じ=序盤だけVHにするほうが効率いい
このあたり意識したら楽だよ - 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:24:02
ラリー楽しくてめっちゃ好きだからいくらでもやりたい
実装時にパス何枚かくれたし気軽に配布するんかなって思ってたけど結局1年経っても実装時以外に配布がない… - 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:24:15
タンク性能強めのサポート(マジサカキ(A)やアルコスダイゴなどがいれば◎)、異常妨害付与、ゾーン、能力ダウンなどのバトルのギミックに対処できるキャラをサイドに置いておいて弱点タイプのアタッカーを取っ替え引っ替えしながら登ってる
最近はアナザーマジサカキ(サポフィ)とアポロ(スピテク)添えてるので最低でも2つはボーナス取れるようになってる - 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:06
アローラタグの下位互換の試練を与えし者引くと萎えるわ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:12
タグ強化系は対象キャラが1人でも入ってれば
全員のステータス+100%(ようは2倍)
威力強化系はその条件満たせば
火力+100%(これも2倍)
でめちゃくちゃ倍率高いからものすごい重要で
しかも重ねがけすればさらに3倍4倍と加算されてくからここ意識するだけで格段に楽になるぞ - 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:21
正直わからんでもない
忙しい時期だと週一は厳しくてできなかった週もあるからヴィラが恋しくなるわ
ヴィラと比較するとダイヤ年間-8400になったしな
余裕ある時にやると試行錯誤して限界を探るの割と楽しかったりするんだけどね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:34
アルダイゴ固定にして強化アイテムとタグ一致させるために1枠、もう1枠はロール一致枠(もしくは火力枠)にするのがいいんでない?
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:53
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:26:27
ごめんね、普通に楽しんでやってるよ?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:26:47
ワイは楽しいが
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:28:05
わかる全然楽しくねえもん
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:29:34
コツ掴めば面白いコンテンツだからヴィラとほぼ同じくらいに報酬戻ってくれたら完璧
報酬が前より減ってるの今も少し気になってるんだわ - 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:30:46
ロールケーキ交換券やら☆5伸びしろやら旨いから自分は普通に嬉しいぞ?
ストレス溜まったらショップのアイテム次ぎこんだ最強プレイみたいなのも出来るし (ポイント欲しいから自分はあまりやらんが) - 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:08
難しいからどうしたらいいかってスレなんで嫌いとか楽しくないとかいう人たちは素直に別スレでやってもろて
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:41
ラリー最初に挫けて全然やってなかったからこのスレ参考になる
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:59
正直ヴィラは敵が弱いから作業感強くてあんま楽しめてなかったな
今は色々試行錯誤出来て楽しいわ、たまにハロウィンのシロナヒョウタダイゴのバトルみたいなヤベーやつと当たって泣いたりはしてるが - 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:32:20
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:34
初期の頃はスピードフィールド実装数クッソ少なかったから色々厳しいコンテンツだったけど今はかなりやりやすくなった
キャラ引き派なんだけどラリーの事考えるとスピードフィールド多い方が楽だからそこら辺も狙うようになったね - 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:07
そんな嫌いなら無償石300払ってラリーやらない権利を買うみたいな感じで無視すりゃいいんじゃねえの
石なんて最悪金で解決できるしストレス減らせるならそっちのがいいやろ - 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:22
ゲームがと言うか俺の体調次第でめっちゃ楽しい!ってときとめっちゃダルい…ってときの落差が大きくてやったりやれなかったりしてるわ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:45:54
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:02
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:39
最初の方のステージとか高レア多めに引けてるタイプだけハードやって
後は簡単なやつやってる
普段ださないキャラでやるのも楽しい - 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:05
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:02:31
もうタグは引き良い時だけ全部ボーナスもりもりベリーハードでダメなら諦めてボーナス落としたり難易度下げたりしてる
タグ格差結構あるよね
ロールボーナス維持して難易度下げるよりはロールボーナス1つ落としてその難易度でクリアした方がお得なんだっけ?それ意識してやるようにしてる - 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:36
試練を与えしものとかいう範囲的に劣化アローラのタグよ
これだけでも何とかならない?ダメ? - 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:06:26
主人公やチャンピオンタグが来るとむっちゃ嬉しい
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:10:09
編成に合わせて買うんじゃなく売ってるものに合わせて編成するんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:10:50
限定多いからバトル施設の強者もあんまり…いや限定が多いってことは強いってことだから手持ち揃ってるなら当たりではあるんだが
地方タグもアルコスキャラ連れて行きやすくなるからいいよね
1の場合ホウエン引けるとアルコスダイゴいるから当たりだわ - 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:37
地方とかタイプ強化の商品は1回買うとその後も優先して売られるようになる
なので最初に買った地方orタイプのバディーズを毎回編成に一人いれて、残り二人で戦力を整える - 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:16
個人的には悪の組織もなかなか厳しい
正月にサカキ引かなかったのちょっと後悔したね… - 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:33
エリア10の相手用にこのバディーズは残さなきゃ…がなくせるからゼンミエ使うわ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:24:56
個人的にバトルラリーで絶望する瞬間
・エリア10のベリハがダツラ
・エリア解放時に溜めの長さでラッキーエリアか!?と思わせておいて普通のエリア - 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:33:17
前は4000ちょいしかできなかったのが、ゼンブミエール使っただけで7000近く取れるようになったのでそれだけでもありがたい
あとクリアするだけでダイヤ300だからね、それに加えてポイントでロールケーキやらのびしろ貰えちゃうんだからやらない手はないぞ
だる〜って人はノーマルでもイージーでもいいんだし
ダイヤは500くらいあっても良いんだが……