- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:06
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:07:17
インフラ=神
一生会社に住んで欲しいんや - 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:08:36
鬼畜を超えた鬼畜
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:09:02
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:11:19
お互いがお互いを憎み合うカーニバルだぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:12:34
そんなことない!
理想としてはどっちも使えてほしいし同じインフラエンジニアでも携わる業務が違えば習得するスキルも変わるーよ
しかも技術だけじゃなくて業務知識やマネジメント、システム監査なんかも覚える道もある…!
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:12:45
ワシ環境構築を私用PCでやって滅茶苦茶苦労したからもうやりたくない気持ちで一杯なのに
知り合いのエンジニアは環境構築=神 楽しいんやとか言い出してて恐怖したんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:14:53
AWS資格受験料たかっ たけーよ
本国の物価と日本の物価を考えて設定してくれって思ったね - 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:15:43
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:17:17
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:14
最近はDockerとかの知識がないと話にならないってネタじゃなかったんですか
だとするとまずいよ
職場じゃコンテナのコの字もないから自分で勉強してみたけど
QiitaとかAIの返答コピペしまくってようやく環境立ち上げることしかできなかったよ - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:50:12
え、AWSってそんなすごいのん?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:35
インフラエンジニア…神
あの面倒な作業を全部やってくれるんや
インフラエンジニア…糞
セキュリティがどうのとか言って設定コロコロ変えてこっちの作業まで増やすんや、なめてんじゃねえぞ!こら! - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:55:18
American Welding Societyだと思って開いたのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:00:31