一ヶ月あたりの食費を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:18:18

    何も考えてないから節約してるつもりでも五万近く使うことがあるんだよね
    怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:43

    三万円…
    実家住みってやつっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:21:40

    15万…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:22:09

    物価がジャワティーだから5万は安い方だと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:23:44
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:48

    ちゃんと計算してないけど多分4〜5万…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:54

    >>5

    あっ今計算してみたら13万だったでやんス 嘘ついてごめんなあっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:59

    毎日カレーとか毎日鍋物じゃないと4万は普通に超えると思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:27:54

    >>7

    逆に普段何食ってるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:11

    >>9

    酒…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:30:37

    酒は確かにうまいけど…食費じゃなくて嗜好品な気がするが大丈夫か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:23

    ウチの社員食堂すら数年前に値上げしたし月5万はかなり節約出来てると思うんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:36:11

    世帯人数で割っても今の物価で1人あたり5万切りが想像できないのはオレなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:18

    デカい冷凍庫を買え…コロナ期のように
    毎回大家族ばりの料理をするんだお弁当も捗るんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:46:23

    逆に毎日料理してたらインフラの助成金切れた今キツくないっすか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:31

    怒らないでくださいね
    マネモブが家計簿なんてつけてる訳ないじゃないスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:10:24

    9割外食で酒も飲むなら気を抜くと10万超えることはままあるっス
    奇無意

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:11:44

    11万円っスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:12:25

    現場回ってると外食ばっかになって食費上がるんだよね
    弁当作っても車においてる間に痛みそうで怖いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:12:31

    1日2000で6万なんスから
    割とこのラインは超えてそうなんだ
    (一人暮らし社畜のコメント)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:13:09

    私のエンゲル係数は53%です

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:13:11

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:14:09

    数えてないんだァ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:14:27

    削ろうと思えばある程度削れるが健康を損ないそうという思いにかられる 不健康な生活して健診に引っかかったりしたくないのんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:18

    不思議やな5年前は食費消耗品は五万円で2ヶ月過ごしてたのに
    今は一ヶ月程度で全部飛ぶのは何でや?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:16:25

    あーっ家の近くに業務スーパーくれ
    業務スーパーの通販は無理です、大量買いを要求されるうえになぜか値段も割高ですから

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:18:35

    ワシも贅沢は減らしてるつもりで7〜8万は使ってしまうんだァ
    あーオッサンになると休日に作り置きする体力もねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:09

    これでも私は倹約家でね大雑把に出してみたよ
    その結果大体3万ぐらいだと分かった

    業務スーパー…神
    ビビンバのコスパが素晴らしいんや
    米の値上がりは言うなワシは滅茶苦茶

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:27

    業務スーパー、オーケー、ロピア、ラ・ムーだ
    家計を助けるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:36

    >>29

    近所にないのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:02:59

    >>28

    一人暮らしなら本当の倹約家としてお墨付きを与えたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:34

    米が高いからそれをオートミールにするだけでだいぶかわるんだよね
    しかも健康にいい…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:37

    >>32

    まずっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:07:15

    犬は食費浮かしたかったら閉店前のスーパー利用しろよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:03

    毎食ウーバーで済ましてたら10超えてたんだよね
    笑えない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:24

    >>34

    ワシの近所のスーパーは閉店前になると10円で一部販売しはじめるんだよね

    すごくない?

    まぁ半分ぐらいは廃棄して使ってるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:45

    >>35

    逆に時間を完全に買ってるから割り切れていいんじゃないスかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:42

    一人暮らしで35000…半額の魚は麻薬ですね
    適当な鍋は麻薬ですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:32:01

    米を毎日炊く習慣は荼毘に付したよ
    まあ他の穀物も値上がりしとるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:13:54

    >>39

    オートミール…安いんや

    まっ業務スーパーとかラ・ムーとか近所にないとけっこうなお値段するんやけどなブヘへへへ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:51:13

    人との付き合いとかなら仕方ないんじゃないスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:01:54

    R4年までは月1万で生活できてたのにR5年以降はどんなに食事の質落としても月1.5万以上かかるんだよね 酷くない?
    最近はスーパーに行って商品を手に取る度に昔の価格を思い出してるんです もう狂っちゃってて...ここのところ毎日です

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:02:41

    ◇揺れる食費…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:03:31

    その額…500億

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:03:59

    3000円…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:04:13

    2〜3万……

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:05:39

    18000〜20000円…
    あーっグッズやら買ってたら金が足んねぇよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています