- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:30
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:33
(配信とかで結構やってる人いるけどそういうのはなしなのかな)
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:21:47
イメージないだからやってる人はいてもいいんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:23:43
スマブラ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:07
むしろ龍が如くってイベントで女性いっぱいいるしそのイメージはなかった
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:16
バニーガーデン
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:16
Moon‥‥‥
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:20
如くは腐ったお姉様に人気あるからな
本当にやってるの想像できないのはカグラとかDoAのバレーの奴とかじゃないか? - 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:28
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:27:33
男向けは意外に女はやってる
女向けのは男はやらねぇんじゃないか - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:27:42
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:28:48
いやネタ思い浮かんだだけだしそもそもプレイ人口が少ないゲームなんだけどさ
サモンライドとか女性やってるのイメージできねえわ - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:30:16
女性に人気なロボアニメは結構あるしなぁ、ガンダムのあれやこれやとか古くはゴッドマーズとか
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:30:47
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:41
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:32:19
アーマードコアがその枠だった
6が出るまでは - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:33:06
pc版ならアニメ経由でやったことある猫本当に可愛くてアニメがなんであんなのになったのか分からなかった
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:21
刀剣乱舞は95%以上女子だそうな
95%って言ったのはやってる男子を1人知ってるからだが - 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:31
如くは乙女ゲーム?かなんかの雑誌で特集組まれてたし二次創作多いし俺の姉がやってるから実はかなり女プレイヤー多いイメージある
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:35:50
ギャルゲエロゲやる女性はちょこちょこいるイメージだけど乙女ゲーやる男性はあんまりな感じ
ときメモGSの男性実況は見たことあるけどそれくらい - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:36:14
MTGアリーナ
イケメンVtuberがマスターデュエル配信でブルアカ配信より女性視聴者率低かったとか何とか
遊戯王でそれならMTGは壊滅的だろうな… - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:14
フォロワーに龍が如くキャラの強火夢女子いるし自分も0めっちゃ好きだからそんなイメージなかったわ
男だらけより女だらけのゲームのが女性のアンテナに引っ掛からなさそう - 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:17
偏見だが姉がいるなら弟は薄桜鬼 うたプリはほぼ強制的にやらされる
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:40
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:39:34
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:40:12
おっさん向けの男くさいゲーム
戦国シミュレーションとかリアル系野球ゲームとかそのあたり - 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:42:41
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:49
Vtuber女子がやってるイメージある
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:44:30
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:44:58
その呼び方内輪だけでやった方がええで
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:58
流石にBLゲーやる男おらんだろと思ったけど鬼畜眼鏡の体験版実況プレイしてたやつニコニコにいたな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:48:08
配信入れたらだめとは言われてないけど、配信入れちゃったらエロゲやる女もBLゲーやる男も当たり前のようにいるからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:03
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:55:39
そのあたりやってる女の人と話したことあるけど、アクションはクリアできないけどこういうのはクリアできるからとっつきやすいって言ってて面白い視点だった
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:10
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:58:42
エロゲは割と女性プレイヤーいるって話は聞くけど
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:01:27
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:53
片方の性別にしか遊ばれてなさそうなゲームって思いつかないな
どれもいや意外とやってる人いるな…ってなる - 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:03:59
遊び方の話だと、RTAの女性走者は少なそう
あと高度に抽象化された戦争ゲームも少なそうだけど、囲碁は結構いるんだよな - 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:04:36
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:06:19
インディーズク◯ゲーは女性プレイヤーあんまいない印象あるかも
くだらなさを楽しむ遊びはしなさそう - 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:09:46
乙女ゲーは女性しかやらんと思ってたから意外と楽しんでる男配信/者いて驚いた
バトル動画結構出してる人だったからか、相手の好みに合わせたコーデをする時に「弱点つく」等独特な表現で面白かったよ - 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:11:29
TCGだとデュエマがVTuberのコラボパックを発売したら女性客がめちゃくちゃ増えたって話あるし、女性は参入出来そうな機会さえあるなら多少の障壁は気にせずガンガン新規参入してくるイメージ
そもそもVTuber自体が男文化だったのがここ数年で女性層が急増したいい例だし
ということで参入の機会がなさそうなレトロゲーなら女性客はいないのではないだろうか - 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:12:33
当時女児で女友達家に呼んで一緒にやってたよ、キャラがきもかわいい&一部を除き簡単なゲーム性で超楽しんでた
成長してから「あのゲーム楽しかったな~」と検索かけて認識していたよりも下ネタだらけだったことに気づいてちょっとショック受けたが未だに好きだよ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:22:40
レゲーは昨今リメイクやリマスターなんかが降って湧くパターンあるからなー
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:24:50
ガルモみたいな着せ替えゲーム
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:53
言うてもあんスタとかアイマスSideMは男性ユーザーそこそこいるしなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:30:30
STG(東方除く)はどうだろう
具体的に言うとグラディウスとかバトルガレッガとか - 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:01
大学の頃スマブラ上手い女友達いたけど、自分が勝つとムキになる男いるから面倒って愚痴ってたの思い出したわ
ネット対戦が当たり前になって対戦ゲームに女プレイヤーが意外と多いのってそういうことなのかもな - 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:32:36
でんせつの指けりムービー好きだよ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:32:45
アマガミ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:38
有名どころのギャルゲーはやってる人多いと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:52
ポケモンのスレとか見てると分かるけど
男でも着せ替えが好きなのは一定数いるぞ
MMOのドラクエ10でもドレスアップ(着せ替え要素)に
ゴールドを注ぎ込みまくる通称ドレア勢とかいるし
もちろん女性だけなわけじゃない
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:32
- 56そ25/03/28(金) 23:07:57
ある程度とっかかりがあれば何でもやる女プレイヤーより男プレイヤーが少ないゲームの方が探しやすいと思う
完全ノベルゲータイプで主人公のビジュアルが前に出すぎててないタイプの乙女ゲーかエロ入りBLゲーか - 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:11:33
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:18:20
何やかんやアトリエは男キャラも一定数いるしアクション難易度が高いとかじゃないからどこのシリーズから入ったとしてもある程はとっつきやすきから女ユーザーが一定数いるイメージあるわ
初期の初期はそっちのイメージの方が強かったのもある