- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:36:39
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:00
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:55
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:39:32
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:42:52
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:46:42
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:47:32
折角学園ガンダムが参戦するんだし学園青春(ちょっとだけ)ロボアニメのスタドラも出してくれないかなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:48:35
ゲッター軍団のいる日本をどう侵略した問題
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:48:44
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:50:47
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:51:59
真ゲッターが火星に旅立った直後ならワンチャン…?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:52:02
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:52:54
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:10
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:53:48
むしろ単純に考えると地球側の戦力がね…
日本のスーパーロボット軍団がいるとなるとその辺り考えないと - 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:29
これいつぐらいに出るんだろ
30は6月だか7月に発表で秋だったから夏ぐらいに出るのかな - 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:56:55
スパロボ発売されたらネタバレ食らいたくないから当分はニコニコ断ちしないとな
ランキングが利用できなくなるからいちいちそのクールのアニメ、
2025年〇アニメとかタグ検索しないといけないの面倒くさい - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:57:36
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:00:32
水星には戦争シェアリングという重大設定があってこれはスペーシアンが上位で。アーシアンが下位という設定が無いと機能しない
さすがに戦争シェアリングの設定を無くすのは無理だろうし、しかしブリタニアがシェアリングに振り回されていたというのもギアスのキャラ達が間抜けみたいでちょっとアレだ - 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:52
何ならストーリーは二期から始まって戦争シェアリングの代わりにガンダムファイトを実施します!とかでもいいぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:03:31
その辺りがガンダムファイトと組合せんじゃね?感
それこそ30のギアスなんかエリア11とか設定吹き飛んだし - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:05:45
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:07:22
そこら辺はスパロボスタッフが上手い事考えるから
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:07:39
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:08:24
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:09:27
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:10:21
というかそもそも異世界説あるからギアスと水星が同じ世界とも限らんからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:10:47
ぶっちゃけ反ブリタニア勢力に武器を流して回してましたとかでもいいからな
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:11:02
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:12:00
ビスマルクかマリアンヌ入りアーニャじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:12:21
VかZシリーズみたく平行世界型か
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:12:27
戦争シェアリング防ぐためにガンダムファイト作ったが枠外で動くものが出るからその中にシャディク関連絡むで良いかも
外宇宙の物体が地球を壊すなどで地球が荒廃になるのかね - 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:13:31
そもそもギアスの侵略が昔の話だから日本はゴッドじゃなくてその前の代表になるんじゃね?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:13:46
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:16
かつて平民出でありながら閃光の如く現れガンダムファイトを制した閃光のマリアンヌは知っているな?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:39
自分が黒の騎士使ったりしてるからそれを否定は難しいなゼロが言うには
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:18:06
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:19:35
アーシアン=ナンバーみたいな扱いじゃねえの?
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:35
少なくとも地上にはサクラダイトとゲッターエネルギーがあるしベネリットグループはそれが欲しくて戦争シェアリング起こして地上勢力の弱体化を図ったという事か
宇宙からの侵略者考えると宇宙産エネルギーじゃ全然足りないからな
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:30:59
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:13
あくまでも地上の遺跡優先したいシャルルが宇宙進出、許可しなかったんだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:27
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:46
ゼロレク後のブリタニアはそこまで弱っているのか?
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:51:02
ていうか普通にコードキアスの世界と水星の世界が別々にあるってだけなんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:06:01
ミオリネが隼人見て「あのクソ親父と声が同じだ!!」とかいうんだろうか?
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:12:22
パターン的に初見の印象で信用できないとかそんなノリが多いかな…>声
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:49
今分かってる参戦作品だけでも並行世界行き来する話じゃないと世界観の噛み合わせが無理じゃないか? ってなる
キャッチコピー的に右と左で二つの地球がピンチって感じかな - 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:33:16
だけど30の時は宣伝の地球を封じるシステムがあんまり予想されてたものと違っていたからな…
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:17
いつもみたいに水星の世界にルルーシュやスザク達だけ転移だったりして
復活は30で原作再現した以上今度からは原作終了後でも許される - 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:31:08
なんか今回のMS(というか水星系)立ち絵ちんちくりんじゃないか?
ゴッドと比べると微妙に等身低い気がする - 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:37:27
自由の女神砲の代わりにフレイヤでも撃ってそう
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:44:46
NEO以来の宇宙世紀無しスパロボになるのかどうか
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:49:18
昨今のシリーズがSD感減ってきてたから意識して戻したのかもしれん
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:38:13
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:49:35
そもそも宇宙世紀や兜甲児と相性が悪いよ。
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:41:08
スパロボ 補正でザンボット3が参戦した時、スペーシアンを爆弾にしたりしそう
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:48:49
もしそうならナイツ&マジックと鉄のラインバレルを漫画・ライトノベル原作忠実にやってほしい
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:48:56
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:55:53
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:59:01
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:32:45
水星ってエヴァっぽさ感じてたんだけど今回エヴァは不参加かな
そういやギアスも水星と同じ脚本さんだったな
ギアスだと毒親の愛を否定して水星は受け入れたけどスパロボで否定する選択もあると知って欲しい - 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:39:15
隠し機体で真母衣波零式でないかな…見た目かなり好みなので
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:47:51
そういやコンV居るなら四谷博士が荒廃した地球ネタで一悶着ありそうだな
- 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:49:23
マリアンヌとノートレットはマブダチ設定かな
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:01:52
ノートレットが謎な人なのを逆手にとっていくらでも盛れるという…
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:11:00
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:20:19
主人公周りがメカデザインといいカヤデザインといい名前と言い異世界ファンタジーチックだけど軍服っぽいの着てるキャラいるからそういう文化圏のマクロス船団が移住した惑星出身でメカは独自技術体系か遺跡からの発掘品って辺りかな
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:52:45
あー、ガルーダとオレアナの関係ってまさしく…なところあるしね…
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:59:25
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:02:49
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:09:04
直感のあとだから闘、巧、重、威も複数系かな
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:11:09
ルーンドラッヘ移動力6なのか
個人的には7欲しい - 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:16:51
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:19:12
主人公機なのに地形適応Sあるって何気に凄くない?
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:33:32
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:35:30
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:36:19
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:36:54
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:38:29
空中Bで水中Aなの珍しいな
やっぱり忍者だから水遁は得意なのか? - 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:39:26
巧はもしかしてDDで出てきた巧手か?別効果で採用されそう
- 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:40:37
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:43:30
気になったんだが超限定版ってフィギュア以外はこれからでるであろう早期予約版とか購入版と内容は同じになるのか?
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:19
- 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:15:31
- 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:16:26
- 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:21:32
エクストラアクションなくなるとなると精神コマンドの決意が廃止になるから現段階で内定してる中で決意覚えてるルルーシュとちずるの精神コマンドが変更になりそう
- 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:45
開発にあたり最も手間がかかるであろう部分は、「新規の戦闘アニメーション」だと思うんだけどさ
まず、事実として
①前作「30」は「T」から2年と半年ほどの間がある
②今作「Y」は「30」から3年と半年以上の間がある(まだ発売日も未定だけどね)
もちろん、間があるからといって、その期間すべてを開発に充てられるわけではないけれど
少なくとも「30の初期ボリューム≒Yのボリューム」と考えるのには、そこまで差し支えないと思うんだよね
ちなみに30で言えば、数えた範囲だとアニメ新規勢が大体100ちょい(ウルガル艦なんかのカラバリは除いて)
で、割合的にはがいわゆる「リアル系」が多い。
Vガン、NT(CCA、UCの使いまわしあり)、エルガイム、復ルル、ナイツマ、マジェプリあたりね
そして現時点で判明しているYの新規リアル系が、水星、マクロスΔだけなので
久々参戦とか、完全新規のリアル系があと2~3作品来るのでないだろうか - 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:07
- 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:23:03
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:33:43
- 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:39:31
ここ最近のスパロボで、Vガンやエルガイムみたいな懐かしの、久々感ある面々が出てくれるのが好きなんだけどさ
「久々」って感覚は、多分人によって異なるよね。
個人的にはXOまでの連中が久々感ある
リアル系で言うと、レイズナー、マクロスプラス、ブレンパワード、宇宙世紀OVA組とか
レイズナーは世界観的にも結構合いそうだし、来るんじゃないかと予想してるぜ - 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:17:51
アーク、キリク、カーンまでは確定として
●D2⇒補給・修理あたりがねつ造されそう
●タラク⇒飛影枠になりそう、加入する場合は条件付き?
●ザウルス⇒加入そのものはしそうだが、本編終盤の展開で離脱?
って感じかな?
まじで読めないのが聖ドラゴン、天、エンペラーあたり。神聖ラーゼフォンみたく最終話限定でもいいから使いてぇ - 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:20:01
月の輪が今回の男女主人公だからストーリーでは真ん中の娘と合わせて2人かな?
- 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:20:03
- 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:20:19
- 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:24:40
背景が地球っぽくなっていくか何処となくウィンダミアチックだし移民惑星でスタートして序盤はマクロスΔの話か?
- 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:38:50
今回Yの上部で災厄と破滅の地球を表していてるが、下部は宇宙から来訪者って事かな
アニバーサリーで最近の商品展開的にセイバートロン星や惑星Ziといった想像を - 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:32
- 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:13:11
老害が出しゃばってるだけだから機にするだけ無駄だぞ
ドンドン書いていけ
ps5でできるとなるとVTXシリーズと30がやりやすくておすすめだと思う
後好きなロボット作品があればそれが参戦してるシリーズかな?
- 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:18:04
- 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:27:17
新規は大歓迎だぜ! V、X、T、30がPS5でも遊べたはずだぜ!
それぞれ特徴を書くと
●V⇒宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZERO、エヴァなどが参戦しスケールがデカい
ただ、現状Yとは参戦作品が被ってないので、その予習としてはイマイチ
●X⇒ワタル、ダンバインなどが参戦し異世界ファンタジーめいた雰囲気
Y組でいえば、ダンバイン、ギアスが参戦。TV版のメンバーで復ルルじみた話がある
●T⇒「仕事」としてのロボット乗りにスポットを当てた作品
参戦するたびに違った趣があるGガンダムは原作終了後という設定だが、話のメイン格
●30⇒シナリオシステムが独特な周年記念作品。DLCを含めると参戦作品数がとても多い
コンバトラー、復ルル、マジェプリが出るが、コンバトラーは原作終了後の実質いるだけ参戦
- 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:45:35
- 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:55:48
さらに最近登場作品の続編とか出た作品も多いから、それらを見る前の予習としても良き
- 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:01:32
ヴァールシンドロームはどれくらい話に絡めるかな?
やろうとすれば大体のキャラを敵にできるからな。
(マクロスΔファンも多分忘れがちだけど、ヴァール自体は自然現象であくまでウィンダミアはそれをコントロールできるだけです) - 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:03:06
ありがとうございます!この中だとvと30が気になるので2つとも買ってみます。
一応PSPとvitaとかも全部まだ動かせるので時間さえあればそっちも手を出したいですね。 - 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:05:32
原作見て履修するならとりあえず水星とアークが最近の作品で話数短いし間違いなく話の中心になるからおすすめかな
ダンバインも少し前に上がってたサンライズの記念ムービーとかで雰囲気だけは掴めそう - 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:18:05
これ原作の都合上出来なかったウルガルとの最終決戦とかできたらいいなあ、どうせ劇場版もセットで参戦するだろうし
ラスボスは神系かゲッペラーあたりかな? - 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:33:28
- 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:26:55
- 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:51:30
2期要素だと加古川は元エリア11なので日本として再独立済みその上でフォルドの夜明けがいて降下してきたベネリットの地球駐留部隊に好き放題荒らされてしまう
- 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:53:26
ギアスが効かないことでガルーダがロボットだということを見抜くルルーシュとかありそう
- 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:55:11
- 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:12:37
- 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:21:45
- 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:29:04
戦艦枠ならロストユニバースかな?割とスパロボ向け設定しているんだよな
- 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:31:57
- 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:39:00
ガンダム30周年記念でGWX出たし組むには絶好のタイミングだからWXも続いて欲しい
グエキャンにテクス先生とか合うし地上はX宇宙はWで行ける - 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:42:50
ガオガイガー来て欲しいな火力担当枠で欲しい
- 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:48:24
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:55:54
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:58:42
ZZ来いジュドーはKENNで
矢尾さんはもう限界だ - 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:59:17
ダ・ガーンかファイバードあたり来てほしい、ノベル化もされて始めているしバーンガーンいけるか?
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:01:04
過去作があんまりどんな物か知らんけど
スレッタは新規参戦だし強制出撃多そうだな - 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:03:20
- 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:04:09
セール始まってるし、VX30どれがオススメか聞く人多いけど確かにその中だとV推す人多いね
- 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:05:18
- 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:09:00
- 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:56
30までと差別化するなら携帯機組かZシリーズから来そう
- 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:14:50
クワゼロがスパロボのシナリオ的に美味しいから、水星2期は有りそう
他作品の死者を登場させて云々とか出来るし、クワゼロ消滅の流れも終盤の事態解決させる手段として使えそうだし - 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:16:12
- 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:18:29
- 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:20:54
- 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:21:50
「技量で主人公補正を上回る奴補正」みたいな使い方されてるから強キャラとしての在り方次第で実際持ってるか持ってないかにブレが出る傾向
わかりやすいとこだとエグゼブやザガートは持っててブラックノワールやデボネアは持ってないとこ
- 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:27:04
ネオアメリカはないと色々と困るんで……まあ統合戦争やカオス戦争でやんやかんやあったんだろ
- 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:44:34
きそうなOG枠はやっぱソウルゲインかフォルテギガスか…前はイルム来たから今度はリン来てくれるかな?
- 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:37:56
- 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:00:03
- 138二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:14:35
スーパー系戦艦枠としてガイキングLODこねぇかなぁ
- 139二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:35:32
- 140二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:55:36
タイトルロゴのYの中に描かれた地球とYを囲む円
Y字状に分かたれた背景で左右が円形になってる
やっぱり地球が二つありそう - 141二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:04:29
- 142二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:05:07
個人的にはシナリオ進行を30みたいな自由制より従来の一本道?なやつの方が良いなぁ
あと熟練度・スパロボポイントを復活して欲しい 30はマップ独自のギミックや増援による戦況の変化もあまりなく初期状態の敵をすり潰すだけなってたから面白くなかった - 143二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:09:10
- 144二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:11:28
- 145二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:07:03
この時期の何が参戦するのかどうクロスオーバーしそうなのかを妄想するのが一番楽しい
それはそれとしてもちろん本編でたら全力で楽しむんだけど - 146二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:14:53
- 147二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:22:33
システムが練られてなかった最初のαは色々とあったけど
以降は難易度低いルート見ようと思うとわざと一定ターン以上経過させなければならないみたいな話になりがちな位同じのばっかで
逆に第3次Z辺りからトライダーで一定金額稼ぐみたいなステージにあわせたユニークなのが混ざり始めた印象だけどな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:28
- 149二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:20:30
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:37
- 151二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:47
良くも悪くも基本システムが大きく変わらないのがスパロボなので
どこから始めてもいいし、逆にいえば予習しなくてもいいぜ!
なので、参戦作品で遊ぶタイトルを決めるというのは良い選択だと思う
ちなみに、システムでいうと
第三次Zあたりから採用されている「EXアクション」という強力なアクションは今作Yにはないっぽいので
そこを踏まえてプレイするといいかもしれない
- 152二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:47:42
ゲッターロボアークは終盤のバグとかはどうなるんだろう。Yの中でのゲッター関連はアンドロメダ流国(アニオリのウザーラ)の話が終わった辺りでひとまず終わりとかありそう。
- 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:13:34
喜ばしいことに新規が多いみたいだから、今からでも遊びやすい(?)ヤツをハードごとに紹介しておくよ
●PS4・PS5・switch
ここ最近で出た「V」「X」「T」「30」が遊べる
「Y」のアニメーションや基本システムなどはこのあたりが基準になるはず……多分ね
難易度は全体的に低めかつ、入手がしやすい(ダウンロードもあるしね)
加えて、参戦作品もYと重なる部分があるため、ある程度の予習にもなる
何をやるか迷ったのであれば、この中のどれかをプレイしよう
●PS2
ウィンキー時代(コンプリート、Fなど)~αシリーズなどなど多くの作品がこれ1つで遊べる
ちなみに、昨今のスパロボと同じ単騎制スパロボかつ遊びやすい難易度なのは「MX」
初心者は間違っても「impact」から始めてはいけない
●wii
「GC」「NEO」といった変わり種スパロボが遊べる
システムが大きく異なっているもののシミュレーションとしての出来は中々に良い
J9シリーズやエルドランシリーズなどが一堂に集結していたり、新ゲッターが参戦していたりと
参戦作品も通好みなチョイスになっている
●初代DS
GBAとDSで発売された、いわゆる「エーアイスパロボ」が多く遊べる
全体的に難易度が低く、声付きでないためかクロスオーバーが豊富なのが特徴
ただし、GBAソフトはそれなりに値が張るため、難易度とは別に敷居が高いかもしれない
個人的オススメは特にクロスオーバー多めの「D(GBA)」と「W(DS)」
●3DS
DSソフトと、3DS作品の「UX」「BX」が遊べる
元々クロスオーバー多めのエーアイスパロボだけれど、3DSの2作品は歴代最高レベルにクロスオーバーが多い
難易度もさほど高くなく、隠し要素も多くやりこみが効く。ハードを用意できるのであれば、是非プレイしてほしい - 154二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:19:56
今回も早期予約で過去のOGキャラ使えたりすんのかな
- 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:48:52
- 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:52:58
- 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:55:58
- 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:28:42
熟練度の条件に「○○のHP30%以上残した状態から撃破しろ」なんてのもあったけど
自分が初めてやってスパロボだとデフォでボスはHP30%以下にすると撤退とかあったな
そのせいでだいたいボス倒せず、レベルが足りず後半滅茶苦茶きつくなったけど
- 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:34:59
スパロボWやUXはソフト1本で時間経過させた2部(3部)構成だったから、シリーズ化じゃなく単品ソフトで複数部構成ならストーリー次第でやれないことはないと思う
当時の携帯機と今のSwitchで比較して同規模の話で収められるか?という疑問はあるけども
- 160二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:58:41
まぁIMPACTの時点で100話やらかしてるし、普段が大体60話辺りなの考えると話伸ばして普通にソフト1本で2部は全然普通にいけんじゃね?
- 161二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:02
前回30の復活のルルーシュだとブリタニアの侵略設定がかなり緩い状態だったな
あの設定で血染めのユフィとかなんで起きたのかとか疑問はあるけど - 162二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:24:55
ギアスは日本周りの設定がスパロボとはかみ合わせが悪いから、毎回ライター大変そうだよね
今までだと
第2次Zは「日本が2つある」という荒業
Xは日本に根拠地がない系の作品(ダイターン、ダンバインなど)と同一世界にする
30は侵略があまり進まなかった
だっけ? - 163二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:29
- 164二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:11
- 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:05:54
- 166二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:18:46
いや、単純にand moreって書いてるようまだ隠してるだけ
- 167二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:53:55
碌にロボット作品に触れたこともないくせに女主人公に釣られて30買っちまったぜ 初スパロボ楽しみだ
- 168二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:41:20
マジェプリとアークがある世界観だと完全にウルガルから人類が取って変わるんだよね
ゲッター線「ウルガルはオ.ワコン」 - 169二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:53:58
ウルガルとアンドロメダが組んでいたら…無理か
- 170二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:01:50
ぶっちゃけシステム面だと、過去のステージをやり直したりできたり、好きなシナリオを見返したりできたら嬉しい。
あと、分岐とかも切り替えやすくなったら - 171二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:05:04
ガンダムファイトやってるのに他国侵略してるとか空気読めてないブリタニアかぁ
- 172二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:23:48
- 173二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:24:56
イベント回想あるとイベント回収したくなるよね
- 174二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:41:22
- 175二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:44:50
Tでもガンダムファイトはもう終わってて各勢力の戦争起き放題で参戦だったし…
- 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:47:59
- 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:58:28
- 178二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:49:52
よくよく考えたらダンバインが参戦してる時点で異世界があるのは決定事項なんだよなぁ
異世界ガンダムとして鉄血かSDガンダムシリーズ参戦して訓ねぇかな - 179二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:51:47
今度こそ新機動戦記ガンダムW Frozen teardroo参戦しないかな?
- 180二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:14:58
戦闘アニメでの特殊台詞は充実してる
- 181二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:10:54
シンとかエンブリヲの名前呼ぶしね
- 182二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:07:19
過去作と連動するストーリーはあるのかな?30>>>Z3みたいの
- 183二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:51:32
- 184二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:06:44
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:41:24
UXではダンバインとリーンは出たけど、今度は原作中のダンバインとの絡みは見てみたいなリーン
- 186二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:57:13
- 187二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:56:09
- 188二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:42:22
- 189二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:19:12
某所だと今作は2つの地球が舞台なんじゃないかと言われてたね。今出てる作品はこんな感じで分かれてた
・地球A(コンV、ダンバイン、ギアス)
・地球B(Gガン、マジェプリ、マクロス、ゲッター、水星) - 190二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:58:27
- 191二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:16:48
- 192二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:27:19
- 193二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:29:07
スパロボって過去作主人公とか使える?(初心者)
- 194二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:41:38
- 195二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:48:45
このままだと地球BくんがAへの嫉妬で狂いそう
- 196二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:47:37
- 197二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:56:57
OG枠で何が出てくるのか気になるけど、ソウルゲイン、ヤルダバオト、グランゾンあたり?
- 198二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:12:23
Yではストーリーモードと番外編モードに分けてそのままのシステムでやる可能性が高い
- 199二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:42:35
- 200二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:01:33
仮にダイナゼノン辺りが出るなら高校生繋がりでダグオンとかどうかな?って思ってる。