- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:21
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:30:33
出たな地元密着型CM芸人
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:32:04
出たな大金持ちの人気者
しかも目立たないから叩かれない - 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:32:28
大半は一発すらも打ち上がらず終わるからね
一発屋と呼ばれた時点で上澄だよね - 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:47
一発屋だって本人もわかってるからそんな増長しないってのもありそう
流行る前は苦しい生活だろうし - 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:59
当時は色々とお前それでも芸人かとか散々叩かれたが
今になってみると相当考え方がしっかりしていた小島よしおとかいう男 - 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:43
その一発ネタや外見が名刺になるから○○の人って名刺になるんよね
ゲッツとかなんでだろうとかキラーワードが一言ならなおよし - 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:06
スレ画の人を笑点で見たけど思いのほか面白かった
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:05
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:02
「ゲッツしてターンしてオサラバするまでが定番だったんですけど、今は普通にカメラが追って来るんです」
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:40
本当に一瞬で終わる人と
その一発がそこそこ続いた人は別だよなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:03
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:37
テツ&トモ、小島よしお、ヒロシ、ゴー☆ジャス
今でも活躍してる一発屋でパッと思いついたのがこのあたりかな
やっぱ一発当てるだけでも凄いよ、ネタを鮮明に思い出せるもの - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:46
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:00
今でも定期的にテレビとかCMにも出てるからすごいよねダンディ坂野
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:14
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:21
というか「消えた芸能人」ってほとんどは「俺の視界から消えた」ってだけだからな
別に犯罪しまくって刑務所でヨボヨボになってる人とかおらんよ - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:49:02
こうみていくと、笑点出演者が多いな?
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:51:01
ノッチとか嫁がちゃんとしてたから恐らく経済危機等には陥っていないのだろうが、今どうしてるんだろな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:52:46
そこそこ続いた人はその間次に繋がる取り組みをしてたからブーム過ぎても居場所見つけられてるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:01
なんなら一発以上当てた後の地方巡業で儲かるパターンは結構多いと聞く
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:01
一発屋芸人の会みたいなのがあるんだっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:03
ローカル番組で活躍とかもあるからな
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:28
らっつんごれらいの人は?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:41
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:11
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:23
なんだかんだ1発当たるとテレビには出なくてもドサ周りでコンスタントに仕事できるらしいね
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:12:04
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:15:02
ある程度面白いことしながらキラーフレーズ持ってる一発屋は何とかなってるイメージあるけど、中身ないリズムネタの一発屋はその後全く聞かない
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:15:33
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:17
一発で終わると思ったら壁で頭角表して海外行って大躍進だからな
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:18:46
子供が見ても安心なネタなら営業で呼ばれまくるからね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:19:11
ヒロシは一発屋と呼ばれたくなくて色々頑張ったらしいな
キャンプが当たって良かった - 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:25
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:40
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:49
その一発で稼いだお金を無駄遣いせずにマンションと土地をいくつか買って、ブーム過ぎても安定した収入があるって芸人もいたな
- 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:26:54
冷やし中華でお馴染みのAMEMIYAも自分はテレビに出るには短命であることは分かっていたから、結婚式の余興の営業の仕事も早期から手掛けていて収入を途絶えさせないようにジバンを作っていたからな
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:28:33
ヒロシは一発芸で当たった時にTV業界が色々嫌になって、キャンプ当たった後またたくさんオファー来たけど滅多に出ないと決めてるらしいからな
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:29:23
- 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:03
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:53
帰省したときに近くのイオンモールとかに来てたりしてびっくりするしこんな田舎まで来てくれるんだってなんか嬉しくなるから、そこに住んでる人たちはそりゃ皆ファンになるよなあ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:31:28
キッチンカーだか食べ物屋の屋台だかやってるとちょっと前から言われてたけど
去年の春に某所祭り会場にて実際発見した
「本物です 商品買ってくれたら写真撮影OKです」みたいな注意書きがあってなんか複雑な心境になった
うまくいってるんだかいってないんだか判断難しいなこれ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:32:39
会社のめでたいイベント系で芸能人ゲストに呼んだりするんだけどあの芸風はかなり強い
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:33:50
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:59
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:39:34
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:43:15
筋肉需要が尽きることはないため自身のYouTubeチャンネルも軌道に乗りまくってる
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:48:06
一発ネタでも飽きられる時期を乗り切ると定番化してそれ一本で食えるようになる感あるよな
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:49:35
東京エレキテル連合とかも地方で営業してるのかな?
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:51:16
芸人に限った話でないのが癪ですね
アーティストは神経質になるのかもしれないね - 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:53:11
ダンディ坂野とテツandトモは子供がマネしても安心出来る+時間調整しやすいネタだから自分でも呼べるなら呼びたいて枠だもんな
衣装もあっこの芸人さん知ってるて強いし - 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:54:23
露骨な一発屋は絶頂期ですらお前一発屋だから調子乗んなよって言われて向上心保てそう
むしろ半端に王道で売れたタイプのが勘違いして没落しそう - 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:54:28
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:54:53
競走馬と一緒に走ってるCMで草生えたわ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:56:38
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:58:17
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:59:01
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:13
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:39
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:07:02
一発芸でも営業先の物事と絡められたり応用が効いたりすると強いね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:07:47
プレバトで芸術方面の才能発揮してるよ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:28:25
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:34:47
笑ってはいけない刑務所に出た時にまさかの西岡徳馬とのコラボは驚いたっけな
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:36:21
HGが大ハネしてる間金魚の糞状態だったRGだがジワジワ評価を伸ばし続けなんか地味に定着し
逆にHGがポシャった時はしっかり足場を固めていたRGが居場所を守り続けたレイザーラモン - 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:37:11
一発で終わりそうで終わらない芸人は体型維持も上手い
スレ画もそうだし小島よしおもずっと細マッチョのまんま - 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:42:33
歌手でもそうだけど、ドサ回りを続けられる人はタフだからな
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:07:17
髭男爵のひぐち君は今やワインソムリエがメインになっているみたいだね
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:21:07
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:35:37
綾小路きみまろとかも巡業+不動産で安泰らしいね
自分も高齢者の年齢になってきてジジババdisだけじゃなくあるあるネタ多めに芸風変えてるらしいし、生き残る人はその辺もうまいなあと思う - 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:04:30
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:59:13
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:00:18
それでも地元である熊本のテレビには出ているのがいいよね
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:12:22
一発屋っていうより線香花火
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:22:20
でもにゃんこスターのスーパー3助は悲惨寄りだと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:29:06
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:34:21
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:46:30
芸って観客も込みで完成するタイプもあるから、海外へ行った時の安村はそうやって芸を育てていけそうだな
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:58:01
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:09:06
テツトモはヒロミさんが初見で「そのジャージは絶対に脱ぐな」って言ったくらい最初から完成されててそれを貫き通して成功してるから強い
- 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:16:44
わかりやすい武器ってのはやっぱりかなり大きいんじゃないかな
大御所みたいに冠番組をいくつも持つのはほんの一握りと考えると、一発屋時代に築いたイメージや繋がりをどれだけ活かせるかってのがポイントだと思う
- 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:17:29
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:17:34
おう仮面ライダースーパー1の話はやめろ
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:18:16
冬場の営業(屋外)の舞台裏で凄い顔をしながら暖を取る小島よしおの写真見た事あるけど良い意味でそう言うとこだぞってなった
- 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:20:48
消えた芸人スレですら上がらないのだと8.6秒バズーカとか本当にどうしょうもないのがいるからな
- 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:21:54
この間吉本の劇場見に行ったらレギュラーが出てきて観客の盛り上がり半端なかったわ、みんな大喜びで手拍子してた
TVで見なくなったとはいっても営業なんかで頑張って腕が落ちないようにしてるしちゃんと面白いままだった - 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:22:50
- 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:27:39
だれだったっけ?
なんかちょっと前に地方の大学のイベントで読んだら面白くない地元disだったって言われてたの
やっぱ呼ばれた土地disって面白いのは頭いい人だけなんだな
ここに出てるのはやっぱりそこら辺出来るから地方営業で生き残れるんだな - 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:28:48
- 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:31:14
まちゃまちゃはスナックやってるって聞いたことある
三瓶は長友佑都の専属コックになるって言って2か月で帰ってきた
エレキテル連合は片方が病気して休止してたけど最近復帰した
デッカチャンは…野田ゲーに出てる
- 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:31:41
- 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:32:07
好感度を下げないままブーム終了まで持たせるのは大事だな
- 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:37:05
生存バイアス定期
- 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:43:56
- 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:45:02
- 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:45:19
小島よしお、キッズが卒業しても次の世代のキッズに受けるから人気が無限ループ出来るって聞いた
最初に見てた層(レッドカーペット世代)は家庭持ち始めてクリーンだから子供にも安心して見せられるのが強いらしいし - 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:46:38
ヒロシは気づいたらバイキング西村と並ぶアウトドア芸人の立ち位置を確立してた
- 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:52:21
髭男爵の山田ルイ53世はエッセイやってるけど文章が面白いから読んで欲しい
おすすめは娘に自分がお笑い芸人だとバレる奴 - 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:02:29
- 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:02:40
そういえば完熟フレッシュの親父の方はどうしてるんだ
娘養うのに芸人じゃキツ過ぎるだろ - 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:41:17
ですよは謝罪代行とかやっている気がする
- 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:51:03
エドはるみってどうしてるんだろう
大学卒業したんだっけ? - 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:55:34
- 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:57:26
- 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:00:16
一発当てりゃ知名度はあるからテレビでなくても営業とか地方の仕事とか結構来るらしいからね…
- 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:04:41
- 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:13:44
- 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:22
係長はミュージカルとかにも出てるし芸人としてはコンビを復活させてライブしたりしてる
- 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:17:14
「ゲッツ!」ってキャッチーで良いよな
- 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:25:18
- 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:25:34
ダンディ坂野は遅咲きで周りの芸人に気を遣われないよう年齢をサバ読んでいた話からも人柄が伝わって良いなって思う
- 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:25:54
田口浩正が元相方って知らん人のが多いだろうしね
- 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:26:58
なんやかんやで顔見なくなったのも副業やら不動産で安定した収入得てますなんて人もちらほらいるからなあ
- 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:27:40
本当に消えたやつは名前すら出てこないとなるマイケル
- 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:38
- 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:33:09
なんか広告会社の社長にすごい気に入られてるらしい
- 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:35:33
一発に頼らず売れるほうが理想だけど
売れずに埋もれるのと一発でも当てるのは雲泥の差がある
で、大抵の一発屋は賢い場合が多いから(悪く言えば天性のネタセンスでは劣りがちなことが多い)食いっぱぐれない - 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:35:48
スギちゃんは愛知で帯の情報番組の1コーナー持たされてるらしく、愛知内ではスター扱いと化してるんだって
- 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:36:04
コウメ太夫が売れてた時のお金を元手にアパート経営しててめちゃくちゃ安泰でシングルファザーだけど子供を大学に行かせられるくらい生活に余裕があるって話は聞いたことあるな
- 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:36:08
まいけるは今沖縄で観光系の仕事やってるんじゃないっけ?
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:38:46
きんにくんもそうだけど鍛えてるから薄着や上裸になっても筋肉がカバーしてくれるの大きいと思う
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:39:36
そもそも一発屋じゃない自力で売れた体のタレントも第一線に10年居れば上出来なレベルだから
30年以上も看板張れるみんながウッチャンナンチャンになれるわけじゃないのよ - 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:40:10
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:08
狩野英孝もYouTubeだったりローカル番組だったりなんならたまにゴールデン出てたり色々してるね
- 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:27
- 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:43:45
- 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:44:10
- 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:45:40
パンクブーブーは地方での人気が滅茶苦茶取れてるタイプだったはずだぞ
ミルクボーイも東京進出はしないというスタイルだから圧倒的な優勝だったのにも関わらず全国ネットで見る比率は低めだし - 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:47:52
見なくなったのはひょっこりはんとかかな
- 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:48:52
- 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:32
- 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:49:46
1発どころか10発芸人だな
- 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:10
パンクブーブーの文化祭手抜き事件はその投稿者の主観だし正直信ぴょう性はイマイチなぁ…
そもそも芸人のエピソードトークでも今時の子がテレビを見て無いから文化祭でスベるなんてよく聞く話だし
結局その後は色んな芸人がスベったせいで手抜き呼ばわりされたりしてたし不憫だった - 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:52:39
ゆってぃは見なくなったな…
- 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:53:19
黒瀬「よしもとのスケジューリングはおかしい、舞台袖に電車ホームがないと間に合わないレベル、あんな無茶なスケジュールなのにできてしまうことが一番おかしい」
- 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:53:25
- 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:53:57
オンバト時代も滑るときはめっちゃ滑るタイプだったんでそういうときもあるだろうとは思う
ただその投稿1つをもって手抜きだつまらんだって評価されるのは可哀想なんだよなぁ
1人の実名批判者がバズったせいでなんか落語はつまらんって印象で語られることが増えた春風亭昇太と同じ不憫さがある
- 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:55:25
- 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:56:44
一発芸の人=一発屋のイメージがあるけど
一発屋の人はなんか一発芸じゃない人の方が多いと思う - 139二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:16
単純な芸の面白さとか新鮮さより、知名度のあるキャラクターとしての需要がある仕事は思ったよりも多いんだなあ
- 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:19
冷やし中華はじめましたのAMEMIYAってその御当地のネタのクオリティもあるからリサーチも歌詞考えるのも忙しくてめちゃくちゃしんどそうまであった
- 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:46
一発当たっても天狗にならないで長く頑張っている人は本当尊敬する
- 142二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:51
アングラ村長とかもなんか騒がれてすぐ消えたな
- 143二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:59:45
鬼越トマホークなんかは営業で喧嘩芸やるときかなり下調べを入念にやるらしいな
その結果信じがたいぐらい受けてるとか - 144二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:12
- 145二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:30
- 146二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:19
- 147二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:13
- 148二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:43
Twitterでつまらん4コマ書いてる暇あったら営業したらどうだ
- 149二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:31
YouTubeやっているで
- 150二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:44
- 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:11:15
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:11:37
- 153二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:11:43
一応佐賀でレギュラー貰ってるから…
- 154二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:03
山崎邦正の元相方とか消えてないけど積極的に当時のファンが触れたくない系の人もいたりするんよね…
- 155二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:20:47
あるある探検隊のレギュラーとかも一切見ねーな
- 156二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:34
全国テレビであまり見なくなった芸人が今も元気で活動してるのを聞くとなんか安心する
- 157二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:25:27
結婚式ではその夫婦のために全部書き下ろすから引っ張りだこらしいね
- 158二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:28:47
- 159二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:29:29
ラジバンダリのダブルダッチは解散したんだっけ…?どうもすいません!の響は確かまだやってたはず
- 160二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:35:27
8.6秒バズーカとかにゃんこスターは何してるの?
- 161二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:21:24
- 162二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:13
あいつらは介護業界をターゲットにするとかいうブルーオーシャンでバリバリ稼いでるよ
- 163二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:48:51
小島よしおなんかは地方営業もあるけど頭良いからクイズ番組とかにもよく出てたよな
テレビ見なくなったから最近は知らんけど… - 164二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:01:45
テレビで見なくなっても稼いでる芸人がなぜ稼げてるかの分析が普通に勉強になるスレ
- 165二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:11:36
- 166二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:01:25
- 167二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:03:50
地獄と血まみれになって這い上がってきた化け物…一発屋芸人のその後とかやったら出てくれるんかな
- 168二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:08:58
- 169二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:11:20
パッション屋良とか波瀾万丈過ぎるよな
タレント会社立ち上げたら経理やってた従業員に資金持ち逃げされて直近で聞いたのが地元沖縄でパーソナルジムのトレーナーだっけか - 170二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:12:47
- 171二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:52:04
- 172二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:58:24
正月だけじゃなくてお祝い事(企業の創立記念とかのイベント)に縁起がいいって呼ばれてるから年間通して人気らしい
- 173二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:02:46
調べてみたら最近ラジオ体操の指導員の資格も取ったらしくてラジオ体操の指導もやっているそうだ
- 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:19
まぁ並以上のコミュ力がある人がやる仕事なんだからそりゃ引退後に大きな失敗とかは少ないだろ
営業で芸人やってる時より収入多い人とか割といるし - 175二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:24:42
パフォーマンスだった餅つきをプロレベルに仕上げて傘回しとか大道芸覚えて正月特需を獲得したクールポコやただのキャラ作りでワイン持ってただけの髭男爵ひぐちくんが今や店開けるレベルのワインソムリエの資格を持ってたりと昔の武器を磨き上げてる一発屋ってめっちゃかっこいい
- 176二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:06:32
- 177二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:35:56
勉強だけ出来る頭デッカチな人間じゃなくて、嫌味じゃなくて本当に頭良いんだなて思える人よね小島よしお氏
- 178二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:08:27
そう、だから営業の仕事でがっつり稼いでる
- 179二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:54:08
- 180二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:58:50
- 181二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:01:21
テレビだと「ウケなきゃいけない。盛り上がらなきゃいけない。なにかしら傷跡なり残さなきゃいけない」でプレッシャーが凄いらしいね
地方営業だと旅館とか用意してくれて至れり尽くせりで精神的に楽みたい - 182二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:03:17
あと渡部は嫁さんがあんなことしたのに支えてくれてるっていうのもあってか夫婦仲系の話しやすい人ではあるんだよね
- 183二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:07:18
- 184二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:09:33
- 185二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:21
ブルゾンちえみは芸人を引退してタレントになった
- 186二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:27:16
エックスで「ジョイマンって今何してるんだろ」とか呟くと「ここに居るよ」ってリプ送ってくるの怖い
- 187二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:49:21
生き残ってる一発屋芸人のほとんどはワンフレーズさえ残しておけばいくらでもネタを変えられるので営業に強いんだけど8.6秒のネタはほとんど潰しが効かないのが致命的
始めから終わりまでほとんど変わらないあのリズムネタでは飽きられるのも速いし地方営業でも心を掴めない
その上肝心のネタと踊りですら即興でやってみたオリエンタルラジオのほうがキレがいいって有様だったし
- 188二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:58:54
- 189二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:07:01
ですよ。、永井、永井佑一郎、長井秀和あたりは良うわからんな
- 190二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:10:35
ダンディ坂野が昔イロモネアで色々ネタやってやや滑り気味だったのに「じゃあ最後に、ゲッツやります」の一言で大爆笑かっさらってたの大好き
- 191二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:24:21
今日テレビ見てたら鉄拳がべらぼうの宣伝してた
地味に息が長い - 192二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:33:59
このスレ見てると色んなところ散ってて面白いな…
- 193二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:39
たまにドラマ出演とかしてると芸人さん大抵上手くて驚く
- 194二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:56:34
- 195二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:00:10
小島よしおってテレビはともかく営業の方は今が最盛期まであるんじゃなかろうか
- 196二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:31
キレてないも縁起良くてパラパラネタからのクラッカーのやつも酒もいい感じに入ってる2次会営業ネタだとすげー盛り上がるらしいねあれ
- 197二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:37
- 198二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:40:51
- 199二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:41:20
中山功太っていまなにしてんだろ
- 200二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:41:28