ドラ映画の作画っていつ頃きれいになったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:27:37

    自分は南極カチコチあたりで綺麗になったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:29:06

    作画的な意味?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:20

    >>2そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:50

    クオリティが一段上がったのは南極からだと思う
    でもわさドラ初期の英会は2000代とは思えない位綺麗なのもたまにある(新魔界大冒険とか)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:00

    >>1

    わさドラだと南極カチコチで同意

    大山ドラだとパラレル西遊記辺りが大山ドラ作画でイメージしやすい作画。

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:45:37

    戦闘シーンがガチになったのは新日本誕生からじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:55:56

    食べるならジャイアン〜とか変に印象深掘りされすぎたシーン考えたりしなきゃ全体的なクオリティは昔から良かったと思うし、一作度にかわるドラえもんの顔の印象とか好みの差だと思ってたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています