- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:28:07
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:29:19
(東映ゲッターとマジンガー以外)Zの作品全部続投させます! Z2新規も大量で再生編でさらに増やします!はまじで全盛期のパワー感じる
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:29:40
実はスパロボZの時点でスーパー反乱軍大戦である
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:32:57
エルガン代表の地位と権限使って反体制テロリスト達を無理やり国連の手駒にして災害派遣等をやるっていう力技を超えた力技
なお立ち位置は国連直下になりはしてもコロニーのガンダムもCBも黒の騎士団も各々の目的はやりたがるし、そんな連中を縛って管理するには色々ガバガバなので敵対勢力もちょくちょくちょっかいかけにくる
真っ当な企業所属のダイガードの人たちがこれに巻き込まれて可哀想に思った思い出 - 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:03
本来なら第三勢力でもおかしくない奴らの集まりである
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:38:34
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:39:22
そんなテロリストでも世界の為に協力するから良いんだよね
OO勢なんか原作無視かってほどすぐ仲間になるし - 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:05
場馴れした元傭兵だからな……
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:52
元汚れ仕事部隊出身だからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:31
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:44
コードギアスのエリア11がウドの街になってるの本当に笑える
違和感ねぇしよ - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:45:22
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:49
登場の早さに反して加入までが長い五飛
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:59
再世篇デュオとかいうルート次第では(プロローグステージ除く)全話使える真の主人公
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:44
ここで前後編商法やったのがその後の展開に影響与えたと思うんだよね
面白かったけど完結まで合計6作品ってのは流石に長かった - 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:50
チェンゲ版初代ゲッターチームとかいうテロリストとノリノリで同行しても違和感ないやつら
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:20
貧乏くじ同盟いいよね
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:59:07
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:00:21
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:02:49
貧乏くじ同盟の連中がこぞってツッコミを入れてたのは笑う
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:32
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:50
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:44
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:06:33
准将が閣下のことエレガント言うてて笑った
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:07:27
落としたコイン分借金が加算されていくことで効果が無くなるのを防ぐだけでなくむしろ効果を上げていくとは恐ろしい機構だ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:30
キラキラ同盟に喜ぶ男だからな…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:58
「…お前俺と話すときだけもう一つの方の人格出てない?」
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:18
クロウもそうだけどWチームも00といい味出してるというね
ガンダム同士が初会合したときにイオリアのガンダムとは別であり00のガンダムの電波妨害システムの影響が薄くて驚くティエリアとか色々好き - 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:10:39
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:11:10
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:22
2次Zははっちゃけ具合のバランスが結構丁度良かったイメージ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:33
セツコの不憫可愛いとシンとの爛れた関係が始まりそうな幻覚好きだったよ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:59
言っちゃ悪い気もするが無印ZでのAA組の扱いの反応とかフィードバックして気を使ってる気がしてならんテロリスト組の扱い
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:03
カレンをバニー服のまま紅蓮に乗せるカン・ユー大尉の名采配
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:15
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:19:03
何気に第一話からオペレーション・メテオのガンダム達と共闘できる作品でもある
新兵のエスターが色んな戦場を巡っていって彼女なりの答えや感想を抱く再世篇序盤が個人的にかなり好き - 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:19:17
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:11
この最初のゼニトリーとの会話の時点でおおよそ歪みの伏線はあったのがね
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:28:12
ボトムズとギアスの絡み良かったわね
ルルがキリコの前で仮面外すとこの「いいのか?」はキリコのキャラをちゃんと把握してる台詞 - 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:28:43
エンドレスワルツの第3次も含めて、Wがアニメには出てない設定も拾いつつこれほどまでに丁寧に最初から最後まで描かれている作品も珍しい
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:32:10
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:43
ただその陣形が蜃気楼のマップ兵器の範囲とドンピシャという…
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:39:40
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:42:00
あいつらめっちゃ迷惑な推し活してるだけだからな…
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:59:50
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:02:51
母親人質に取るのクソだなって思ってたけどここだけはギシン星人に同情せざるを得なかった
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:10:19
00,ギアス,グレンラガン,ボトムズ
これらを一気に初参戦させます!したらそりゃあまりにも強いわ
自分の世代目線でもあるけど参戦作品群見て一番テンション上がるのは未だに第2次Zかな - 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:16:21
キラケンがいれば准将病まないし闇にも落ちないからFREEDOMが実質消失するw
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:42:17
戦闘アニメとか顔グラはここがてっぺんだったね
- 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:15:40
これでも過去&のちの参戦作品のキャラのことを考えるとまだ温情という恐怖
- 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:57:16
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:59:49
前作の反省も糞もあるかよ
単に主人公同士で対立し争うことがストーリーの軸にある作品がいるかどうかだよ - 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:31:11
わかる。こう言うとアレだが作画とか以上に魅せようとするモチベに溢れていた気がする
- 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:41:11
- 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:21:33
テロリストの中に混ざるサラリーマンが本当にラストの最終決戦にまでついてくるとは思わなかったな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:24:44
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:32:02
ここで言うことではないけどね、初代Zは原作再現なしはあっても各作品一つは見せ場作ろう、クロスオーバー用意しようって気概は感じたよ
第二次Zのクロスオーバーは良質だったけど初代Zで下地作ったからだよ - 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:42:33
多分武蔵が真ゲッターに乗る唯一の媒体だよな
アニメでも乗っては無かったし - 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:02:43
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:52:51
ルルーシュとの戦闘前会話で
甲児がルルーシュの真意に気づいていないうえで
「お前はこんなことするやつじゃない」みたいな感じで信じてるの好き - 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:44:05
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:26:29
コンビ結成だなって言われた時は淡白な反応だったのに、第二次の時にキラがキラケンさんにも聞かせてあげたいなって言ってのを覚えてる
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:29:01
- 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:51:45
参戦作品のラインナップでいえばこれだけワクワクするもんも無かった
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:10
ルルーシュくんやヒイロもそうだしメインキャラのキリコも神の後継者ながら神に徹底して従わない奴だった
反骨のZ - 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:34:53
ブラスタもプラモ出してくれ
昔ブキヤが出してたけどもうプレミアついてるんだ - 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:41:24
00ガンダムが出たときに原作だとトランザムを「使わないよう」言うのに
他作品の技術が加わった結果なのか「使え」に変わるところがなかなか良かったよ - 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:30:03
戦闘アニメは個人的にはこの頃が好き
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:43:40
他作品の様々な専門用語が飛び交い重厚でシリアスで追い詰められた世界観が語られてからの
主人公「金が無い……」という第一声は草しか生えない - 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:46:35
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:50:29
アイムのスフィアといい、ゼロレクイエムとかラスボスのユーサーとか嘘ってもんをシナリオの中核に持ってきた感じは好きだったな
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:20:56
最後のクソ長作品なだけあってクロスや原作再現がこれ以降と比べると豊富なんだよね
その分追うのもメチャクチャ大変だから長期作品の功罪がわかりやすい