- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:30:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:53
ウマ娘だとダートのラスボス扱いはスマファル?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:32
ローテにもよるがこれから国内に出てくるなら同期や後輩達にとっては間違いなくラスボスだと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:51
唯一差された因縁の相手が従兄弟の関係なの面白い(2代母がDarling My Darling)
- 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:12
最高峰かつ小回りのアメリカ大レースに突撃しにいくから挑戦者感は凄い
力が抜けてる日本とコース的に向いてる中東だけに籠ってれば王者だったはず - 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:27
ダートの4歳馬だからまだまだ若者感が強いんだよな
ラスボスというより超新星という感じ - 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:36:21
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:02
米国でも同期は兎も角三歳勢からしたら海外の強豪枠だろ
日本視点だとどうしても挑戦者側だけど
というか見てる側的には挑戦者側のつもりで応援してるのに東大から毎度毎度勝って当たり前みたいな空気になるの胃が痛いからやめて欲しい - 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:25
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:44
単純な話そこまで身近な驚異として認識されてないからじゃない?
身も蓋もないこと言うなら基本的に海外で走ってるなんか強い奴だし - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:38:27
常に海外に挑むチャレンジャー気質だから
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:39:39
なんでよりによってこのレベルのダート馬が大跳び脚質で生まれちゃったんだろうなぁ
ダートの大跳びなんて、特にアメリカ遠征を考えたらデメリットの方が大きいのに - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:39:41
日本だと芝と比較して軽視されているダート路線故飛び回っているからかも知れない
芝なら国内専念でもぶっちゃけ問題ない程度には整備されてるので - 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:05
陣営が積極的に厳しいローテを選ぶから応援したくなる
エバヤンが普通に状態良さそうだからみんな感覚マヒしてるけどJDC→BC→東大のローテを完走した明け4歳馬が中東遠征も好調そうなのはおかしいぞ? - 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:23
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:32
- 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:01
どの陣営もライバルだって言ってないからでしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:03
日本馬として見たら海外に挑む挑戦者
日本国内勢からしたらたまにやってくるレイドボス
ラスボスって枠ではないのはそうだな - 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:22
てかそもそもまだ4歳だからな
その上基本中距離志向だしマイルばっかの日本じゃそんなに走らん - 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:41:33
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:32
エバヤンが海外に行くから川崎記念とJBCクラシックは確定で空くのが国内勢からしたらありがたいだろうな
それこそ延々とタイトル回収されてる未来しか見えん - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:59
コイツの場合国内引き籠ってたら連戦連勝の化物になるだろうけどそれやってないからラスボス感薄いんじゃねえかな
漫画にたまにいる主人公勢や一般勢力からしたら脅威でしかないけど本人はあくまで強者に挑戦し続けるチャレンジャーでしかないっていう - 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:22
今年BCで勝ったとしても引退せずに東大行って今の3歳勢とかち合うならラスボスだと思う
BC引退なら挑戦者かつ先駆者 - 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:49
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:50
なんかマジでずっと若気の至りのような夢を追いかけ続けてきてるチャレンジャーって感じなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:56
あと色んな意味で見たことないダート馬ってのもある
条件戦も中央OP/Lの出走経験もゼロだから - 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:19
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:29
言っちゃ悪いけど今のフォーエバーヤングの強さって日本国内だとゲームの一周目なのにバグでエンドコンテンツのラスボスが出てくるみたいな状態だから
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:48
過去の強者側だった国内勢と比較したら間違いなくそいつらと引けを取らないどころかこっち上に取る人も当然いるけどラスボスだと思われないのは良くも悪くも国内に居座らないからじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:45:03
ラムジェットあたりが覚醒して主人公になれば
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:45:33
まあエバヤンって「なんか日本で生まれて日本で調教されてるアメリカ勢」みたいな戦績と強さだから
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:46:25
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:46:38
今までEXステージとか裏ボスみたいな扱いだった海外G1に行くのがまず当確みたいな馬だからなエバヤン
今までの日本馬は海外G1なんて入着すりゃ偉大みたいな時代だったもんだから従来の価値観に合わせられなくて困惑してる - 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:05
なんで日本でこの血統走ってるんでしょうか感はある
血統表の3代目あたり見てみ、Sunday SilenceとStorm CatとA.P. IndyとDeputy Ministerとアメリカンな名前しかない - 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:10
ほぼ年1か年2でしか国内で走らないからなぁ…
ラスボスってよりランダムエンカウントの隠しボスかイベントボスじゃない? - 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:15
なんか遠くで活躍してる凄い奴というか
チャレンジャーキャラもチャレンジャーなりのバックボーンが定着して初めて成り立つ訳で
2歳終わりました!じゃあずっと海外行きますねは戦略的には正しいし至極当然だがそういうキャラ性は落ち込む - 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:47:52
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:11
国内のG1級で出てきそうなのが東大とワンチャン帝王賞に限られるから
1年または半年に1回しか出現しないレイドボス感に拍車を掛けてる - 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:15
フライトライン無敗最強だけどラスボス感ない
やっぱり若さ?挑んだレースが多くないから? - 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:16
立場としては4歳エルみたいなもんじゃろ
「僕らはひとりでは強くなれない」とか言いながらほぼ1人で海外で同期ほったらかして善戦してるやつ - 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:27
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:28
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:52
日本馬で倒せるやつ全くいないんですがそれは…
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:49:14
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:49:35
勝手に海の向こうの奴等に喧嘩売りに行って勝手に強くなってるそんな感じ
たまに大井でストレス発散する - 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:49:42
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:05
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:14
オペラオーとかが顕著だけどこの辺のラスボス感にはやっぱりどこにでも出て来ることってのがデカいんじゃないの
いやまあフォーエバーヤングも別の意味でどこにでもいるんだけど - 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:19
大井のG1・G1級を追い切り代わりに制覇するのやめてくれませんかね
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:40
ペルソナの刈り取る者的な…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:43
海外レースでは日本勢で括られるけど日本勢かコイツ?と思うことはたまにある
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:51:38
今年の東京大賞典に出てきたらラスボス枠になれるよ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:51:41
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:51:59
ラスボスじゃなくレイドボス感強まるだけじゃねえかな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:52:18
唯一の中央レース(新馬戦)が分かる人なら強さが分かるって感じのパッと見地味な勝ち方なのも誤認させる所ある
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:52:23
ラスボスというか寄り道するといる強いボスよね
強いけど無視してもクリア可能みたいな - 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:52:54
ちょうど今ウマ娘のゲームで出てくるアモアイの立ち位置に現実でいるのがエバヤン
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:04
肝心なレースで負けてるから
ラスボスじゃなくて中ボスなんだよな - 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:13
JDCは完全にレイドボスだったしな…
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:22
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:47
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:03
レイドボスというよりは出てくんな枠
頼むから海外行っててくれと言われる側 - 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:37
少なくともこいつ倒さない限りはダート現役最強は名乗れないからね…
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:39
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:40
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:17
もしかしたらこの世代は強くてケンタッキーダービーも勝てたかもしれない→エバヤン「舐めんな」JDC勝利
もしかしたら意外と勝負になるかもしれない→エバヤン「国内に敵は無し」東大勝利 - 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:54
「頼むから海外行ってくれ」って言われてたやつが本当に海外行き続けてる感
- 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:56:08
ラスボスレベルの強さのやつがなんか国背負って戦ってくれるからな
多分国内勢に立ちはだかる壁として走るレースよりも海外で日本代表として走るレースの方が多いからなんだろうな - 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:56:46
むしろ国内の肝心なレースで調整不足なのに調整十分の相手に完勝してるから余計にボスって感じするんだよ
ラスボスってよりレイドボスだけど - 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:57:00
- 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:57:27
- 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:57:44
アメリカスで産まれてればフィアースネスとかより強いと思うそれが僕です
- 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:09
自分より強い奴に会いに行く、レース(戦い)で成長するタイプだし悟空とかベジータみたいなキャラじゃないの?
- 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:30
ラスボスと言うか殿堂入り枠と言うか
国内トップクラスの野球選手と大谷を比較してるようなもん - 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:49
本来主人公なんだけどあんまり国内で走らないせいで主人公扱いされない主人公みたいなやつ
- 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:59:09
2番手で発動するウシュバの末脚とか反則技過ぎるんじゃ
- 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:00:45
耳を絞るって表現が個人的によくわからないんよな
新馬戦ずっと耳立ってるって言うけど自分にはJBC2歳も全日本2歳もずっと耳立ってるように見える - 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:00:50
殿堂入りってほどでも
勝って欲しいところではガチのボスに阻まれてるし
上にもあるけどエバヤンにボコられてるのってなんか舐めてる奴が思い知らされてるだけだから
そっちを主人公とか思いたくないんだよね、エバヤンの方が王道主人公してるわ - 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:39
- 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:43
ラスボスってかまだまだルーキーって感じだしなぁ
ウシュバくんあたりからはかわいい後輩よ - 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:02:07
4歳春時点で既に日本の歴代最強格に並んでるからなぁ
- 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:02:08
敵うかは別としてラムジェットが頑張って挑みに行ってるのは東京ダービー馬の矜恃を感じてよい
- 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:02:28
このルーキー強すぎる
- 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:03:59
- 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:29
- 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:23
- 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:45
- 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:06:52
なんか順調に成長する少年漫画の主人公を他視点で見た感じなんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:07:01
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:07:45
デビュー前にイーヨーみたいって言われてたのも大分アレである
- 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:07:53
コーナー下手って言うけど走法の関係で右回りが苦手ってだけで左回りなら普通に回れるからなこの馬
BCクラシックの時は最内で垂れ馬やら食らって動きにくかったのが原因だし - 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:49
他視点といってもダート路線は大体エバヤンウシュバが国内ではレモンが中心じゃなかったか
- 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:04
明確な格上には良い走りして負けるけど侮った奴は残らず叩き潰してるのがホンマな
- 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:11
今はダート馬とは思えないぐらい脚が柔らかくなってるそうな
- 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:11:40
右回りはあからさまに周りにくそうにしてるよな
- 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:12:50
日本ダート馬観というか古馬じゃないと期待されにくいから
海外路線はウシュバ、国内はレモンが当初から人気で
期待の3歳馬枠がエバヤンでそのまま大エースになった感じ - 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:51
サウジダービーは直線で左手前から右手前に変え損ねてた模様
海外のダート競走が全部左手前で曲がれる左回りでよかったな - 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:25
ラスボス感って生涯成績で出るもんだし
5才でスランプ6才復活とかなら主人公 - 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:42
元から苦手なのもあるだろうけどJDCも東大もマークがゴリゴリにきついから走りづらいのもあるでしょ
出遅れた影響で追い通しだったけどJBC2歳はかなり良いパフォーマンスだったし - 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:15:53
やらないだろうけどまる1年日本走って欲しい
どこまで勝てるのか見てみたい - 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:20
なんなら今の日本の海外不振を晴らしてくれてるのこいつだけだから
マジで日本競馬背負ってるようなもんだし - 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:32
JDCと東大は本当に地力の違いだけで勝ったみたいなレースだったからな
海外の本命のレースに比べると本当に半端なデキで出てくるもんだから - 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:11
マル外でもない普通の日本馬やからなぁ
得体の知れないところがないとラスボス感がないから主人公の方がまだそれっぽい - 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:18:18
ロマウォに勝ったのは間違いなく主人公してた
- 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:18:54
- 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:19:48
- 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:15
この動画では9分くらいに仕上げる事が出来たと言ってる
14:38~くらい
【フォーエバーヤングと世界制覇へ!】矢作芳人調教師×坂井瑠星騎手 世界に挑む師弟の本音トーク!フォーエバーヤングと挑んだケンタッキーダービーやBCクラシックの裏側をたっぷり
- 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:43
サウジカップ見てエバヤンをボスなんて言う日本競馬ファンはいないだろ
大ボスロマウォを倒してくれたエバヤンが1番ヒーロームーブしてるんだよ - 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:23:03
新馬戦からn勝クラス・OP・Lすっ飛ばして重賞9連戦中(重賞10連戦に到達予定)だからな・・・
しかも今のところ1着か3着しか取っていないという - 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:24:57
- 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:39
サウジは寧ろ大外で良かったがBCはまぁ酷かったな
- 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:36
- 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:28:15
全日本2歳とUAEダービーとサウジカップが大外で
JDCとBCが最内か - 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:29:14
あまりにも不安要素なくて別スレでは「次戦の不安要素は矢作先生の枠運」とまで言われてたしな。
- 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:05
- 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:31:16
もう内が欲しいレースはないんじゃないか?
ドバイワールドカップでもコーナーまでの不利があっても外の方が競馬しやすそう
そう言ってると内になるんだろうが - 118二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:18
- 119二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:38
ぶっちゃけどこでも良いけど馬群の中に居続ける必要がある場合が多い内よりは外の方がええやろな
ドバイもコーナーが近いとはいえ極端に内よりは外で良い
どうせ小頭数だし - 120二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:38:44
ラムジェット、ジパング、ミッキーファイトがそれぞれタイトル獲ってまた激突とかになればラスボス感ありそう
- 121二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:41:24
それぞれじゃなくてどれか一頭が取りまくって最後にそいつを叩きのめした方がボス感はある
それぞれが稼いでるようだとどうしてもエバヤンの稼ぎの方が早くて多そうだから
みんなの注目と心はエバヤンに向かうし - 122二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:43:53
ドバイWCはウォークオブスターズの横にぴったりついてくサウジCみたいな感じになるのかね
ちなみにオシェア騎手はインペリアルエンペラーの方に騎乗するっぽい - 123二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:38
ラムジェが帝王、ジパングが川崎、ミッキーがかしわかさきたまだな
- 124二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:45:08
ラスボスっぽい貫禄があるとしたらクソペースの次走がスローペースでも道中掛からずに走ってる所ぐらいか?
- 125二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:46:26
青春永駐、名は体を表すとはよく言ったもんだよ
- 126二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:47:20
- 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:48:41
ラムジパミッキーはまずウィルソン越えないと
- 128二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:48:53
微妙らしいからドバイで連対しておきたいね
- 129二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:49:25
永遠のチャレンジャーだぞ
- 130二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:49:27
挑戦し続けてる馬なんだからラスボスじゃなくて主人公だろ
- 131二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:19
- 132二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:20
いつまでもチャレンジし続けるのが名は体を表すって感じで良いよね
- 133二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:54:20
ヤング以外に注目集めるならダート3冠馬かKY馬が誕生しないときつそうやな
- 134二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:16:52
あとはコーナー区間からフルに加速出来ればフライトラインみたいになれると思う
あのBCCの殺人ペースで前付けしても最後まで加速してるタフな脚だからな - 135二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:27
米国のダートに挑むとはこういう事だというクソデカな物差し
- 136二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:49
前走は明らかに警戒しないといけない馬がいたから追い出しを待ってたけどドバイはスタートで問題なく前につけられたら向こう正面終わりくらいからロンスパしそう
イメージとしてはネオムターフのシンエンペラー - 137二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:21
ぶっちゃけサウジはロマウォっていう明確にヤバいのがいたからな
ドバイはインペリアルエンペラー(ウォークオブスターズに完敗済み)がいる程度であとはサウジラウンド2だしコーナーで仕掛けてそのままフィニッシュじゃね - 138二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:38:20
なんか走るごとに弱点克服?していってるっぽいのはどうなってんのこの馬
- 139二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:43:38
海外では日本を背負う主人公
国内では走る災害
それがフォーエバーヤング - 140二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:45:09
- 141二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:49:30
- 142二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:51:19
ロマウォと走って強くなったらしいぞまた
- 143二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:52:35
- 144二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:25:13
ウォークオブスターズもインペリアルエンペラーも3コーナーで息を入れて最終直線入る前にもう一度エンジンを入れる馬
ただウォークオブスターズのサウジカップは3コーナーで息入れようとしたらフォーエバーヤングが持ったままなのに抜け出そうとするわロマンチックウォリアーが大外から捲ってくるわである程度動いていくしかなくて直線で伸び切らなかった
オシェアがインペリアルエンペラーを選んだのは多分それが理由だと思う - 145二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:45:54
全員がバテてきて脚の回転が遅くなる頃にエバヤンの脚の回転が一番速くなるという理不尽
- 146二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:55:03
ドバイは逃げる馬がいるならその馬行かすだけでいいから作戦は立てやすいでしょう
サウジはロマウォも警戒しなきゃいけないから早めに蓋しに行ったら逃げ馬と並走する形になったけど - 147二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:16:52
ケンタッキーダービーもBCCも世界最高のダートレースだからな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:33:38
泥塗れになって帰って来たケンタッキーを見るとね……
- 149二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:43:43
ラスボスというにはあまりにもムーブが...。
誘導馬に構ってもらいたくて擦り寄りにいったり、目の前でドーナツ食べられたり、撫でられてるときにうっかり眠ってしまったり...。
ちょっと威厳が無いねんな - 150二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:47:23
- 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:20:46
全然JRAで走らんから知らん間に戦績増えてるイメージ
- 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:40:59
フォーエバーヤングはプレッシャーと言うか威圧感のあるエピソードが余りないからラスボス感が無いんだと思う
ロマンチックウォリアーみたいにずっと勝ち続けたりしていると自然にラスボスっぽい感じは増していきそうだけど - 153二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:16:29
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:41:14
流石にもう成長しないだろ…多分
- 155二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:41:29
今のレジェンドシナリオのアイちゃんみたいに、いきなりフラッと現れる強者感の方が強い。国内レースに限るなら。
- 156二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:15:41
走るところは見たいからレースは楽しみだけど負けるところは見たくないからレースが来てほしくない気持ち
- 157二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:33:30
大事な三冠でやらかすのはプイ一族の特権だぜ?(白目)
- 158二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:40:08
まあ実際文字通りまだ若いし、ウシュバ他前世代や世界での相手を超えてきた所みたいな空気もある
ラスボスっぽくなるのはこっからじゃない? - 159二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:43:03
アメリカの連中どうせ今年も怪我で皆いなくなるから1番強いのこいつになるだろうしな
- 160二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:03:40
アメリカで対決した現在の4歳勢で見ると順調に競走を使えているフォーエバーヤング以外は復帰戦を迎えたばかりでフィアースネスは未だに目途は立たず
ロックドをはじめ直接対決をしてない4歳勢はまだ順調な方だけど3歳で激戦を繰り広げた馬ほど時間がかかっている印象かな
そういった部分で見るとBCクラシック馬にも関わらず6歳になった今でもペガサスWCを勝てるくらいに実力を維持しているホワイトアバリオが色々と外れ気味な立ち位置に見えるけど…… - 161二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:05:36
1番得意な2000mで1番負けてるのも不思議なもんだ
- 162二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:05:59
KYダービーは出遅れ+不利があったりBCは展開と枠が最悪だったり色々とケチがついてたから今年もう一度アメリカで走ってどうなるかが楽しみ
- 163二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:46:26
- 164二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:52:56
- 165二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:04:59
もうちょっと「こいつも強くね?」ってなる若駒が出てからですよね
- 166二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:19:43
あのイクイノックスも有馬までは挑戦者だったしなあ
ドバイ逃げ切ったあたりでラスボスになりました - 167二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:22:46
- 168二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:25:21
- 169二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:00:29
1番人気が順当に勝つのが多いレース
- 170二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:57
ラスボスは強さが完成されているからな
もしかしたら4歳秋に完成形になるかもしれない - 171二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:25
ほぼ国外だし、言われることはないだろう
- 172二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:41
- 173二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:40
一頭だけ違うゲームでボスラッシュしてるイメージ
- 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:16:16
- 175二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:42:39
今日のルクソールカフェはゴール前でガッツリ緩めてやっと耳ピコンだったので普通はそうだよなと思いました
- 176二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:45:04