待ってるぜ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:30:51

    めっちゃわかりやすいチュートリアルを実装して
    重量とかのマスクデータを解禁して
    魔道版関係を見直して
    その他UI関係やレベルデザインを見直す必要があるが...

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:34:29

    どれかといえばやたら滑るフィールドのリール見直してほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:24

    「説明書が別売り(=解体新書がないとまともに遊べない)」とまで言われてたからねえ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:35:59

    なんならそのまま移植でも十分すぎる
    音飛びだけ直して

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:02

    大学の先輩に貸したら宝箱の開け方がわからなくて萎えて返されたっけか...

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:46

    >>2

    能力値で可否が決まるならリールで決める必要ないよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:24

    >>3

    毎度思うけどこれ言うほどか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:51:51

    まぁ事前の知識がないと相当辛くなるだろうなとはプレイしながら思ったかな
    特に戦闘システムとかはわかりやすいチュートリアルが欲しかったぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:00:31

    俺はアーミックが初プレイだった者
    ラスボスのバリアノーヒントってなんすか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:17

    ジュディでの野盗イベントでナチュラルに積んだっけか...
    雑魚戦とかも殺意高くて色々ハードなゲームだったぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:26:44

    移植も何もない1度も動いてないの本当にこれだけになってしまったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:43:01

    すまん正直なこと言って良い?

    グラフィックとシナリオとBGM以外全部作り直しでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:43:57

    >>12

    ハァ……ハァ……まあそうかも…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:45:04

    ついでにワイルドカード移植も付けてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:49:41

    >>7

    結構強めにネジコン押さないと動かない仕様のせいで

    初プレイ時フィールドで一歩も動かす事が出来なくて

    マジで何をしたらいいのかわからなくて2ちゃんで聞いたりしてた身からすると

    解体新書まではともかく

    もっとわかりやすい説明書はつけて欲しいと心から

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:19

    クン=ミンのドジっ子の達人が治ると聞いて

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:52:12

    ローラ編の罠とか普通にプレイしてたら分からんて

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:55:02

    >>15

    普通のRPGから見ても色々操作が独特だよね

    マップでのギミック作動させるのも一苦労だったぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:58:48

    せめて連携のリールを固定してくれたら…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:33:50

    >>19

    あれガチ勢だと裏のリールまでビタッっと合わせるんだよね

    能力値で止めるのに補正がかかるとかなら楽でいいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:58:14

    ヴェント編で運びばっかやって結局EDまで見てない
    武器が壊れるのが嫌で結局体術しか使ってなかった
    武器合成で特定の組み合わせで上位の素材に変化とか知らないと無理ーよ
    連携繋げたいのに毎回敵に割り込まれる
    スティック押して休憩はさすがに説明書で分かったけどとにかくわかんないこと多すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:01:38

    連携の割り込みはマスクデータの重量とか技、術の優先度を把握してないといけない
    術発動後に敵の行動が消化されて割り込みがなくなるって知ったのは攻略動画だったぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:04:50

    体術のキッチンシンクとか敵の力を下げる重要な技だったりするけど
    画面眺めてるだけだと何の情報も出なかったり不親切が過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:35:24

    技の説明をきちんと読む人なら何とか…えっ、変幻自在効果!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:36:41

    >>12

    だからリマスターじゃ無理なんだよな

    でもこの作品にリメイクをされるほどの作品パワーなんて無いし……

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:42:14

    リールシステムにプレイヤー視点で得がなさすぎるから抹消していいと思うけどそれするとめんどくさい人からキレられそうなのがな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:43:37

    初プレイは見事にラスボスで詰んだ記憶

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:13:41

    正直ストーリーも薄味でそんなに特徴もないし
    全体的によく言えば個性が強い、悪く言えば一般的じゃない仕様ばっかりだから
    これを一般受けするぐらいまでリメイクするぐらいなら新作作ったほうがマシじゃないかね
    リールはマジで勘弁してほしいわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:25:22

    リールはゲームテンポを悪くしてるから普通にそれだけで一般受けには致命傷

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:31:16

    リールはテンポ最悪なうえに戦闘で技出すためには目押し必須とかいう意味不明なことになってるからな
    後はパネルの強制変更も意味不明
    いいパネルが出るかは運なのに要らなくても変更しなきゃいけないとかどういうことだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:45:37

    目押しができる=やらなきゃいけないだからココは失敗だなとは思う
    全体としてTRPGっぽいし要はダイスロールやらせたかったんだろうけど
    あぁでも運100%だと余計にキレ散らかす可能性もあったか…うーん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:49:41

    運100%のダイスロールの方がまだマシだわ
    ミンサガの罠解除とかレベルによっては運だけどリールよりこっちのほうがよっぽどいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:52:41

    サガの名前だから次やるならおそらくこれだろうけど…正直まっとうに作り直そうと思うと新作並みだよな苦労
    サガ2と3のDS版の詰め合わせ移植作るかワイルドカードリマスター作った方がいいような気もせんでもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:54:45

    次やるならロマサガ3のリベサガ風リメイクじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:04:02

    >>34

    ロマサガ3って意外と今よみがえらせると難しい気もするんだよなとリマスター遊んで感じた

    そんなに長くなく主人公変えて繰り返し遊ぶこと前提みたいな作りだけど話の流れは序盤除くとほぼ同じ(自分の意志で攻略順序が変わる程度、ただし話の展開はほぼ変わらない)

    無理に全員やる必要ないとはいえ数キャラ遊ぶとかなりだれてくるのでこのあたりどう料理するか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:57:41

    冗談抜きで開発がちょっと正気に戻って色々調整&ユーザー側が知識を手に入れやすくなった状態でなら遊んでみたいんだよなコレ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:24:55

    基本珍味揃いのサガシリーズの中でもとびきりの異色作だもんなこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:58

    >>34

    まあ次やるならそっちだろうな

    アンサガは公式もほぼ触れない代物だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:47

    ワンコインになるだけの代物過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:34

    また遊びたいなとは思う反面リールだけは手を入れてくれと願うくらいには色んな面でリールが煩わしいんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:17:06

    >>39

    でもRTAの人気が結構あるくらいにはマニア受けしてる作品なんだぜ

    よくも悪くも唯一無二感があるからなんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:22:59

    適当にやってもラスボスに勝てる難易度ならそこまで言われなかった、ラスボスが攻略見ないとまず勝てないくらい超強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:26:12

    ラスボスの形態移行とかも攻略見て初めて分かったぜ
    見た目だけじゃほぼわからないじゃんよ...

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:27:43

    天翔ける翼ちゃんとゲーム内で聞くぐらいにハマったけど批判意見に関しては頷くことしかできない

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:06:06

    フィールドのリールはTRPGっぽかったし
    確率上げる事も出来たし割と好きだったんだけど
    戦闘のリールがマジで嫌
    そこだけ直して欲しい

    美麗グラと音楽で、あの世界を冒険してる感覚は楽しかったから出たら買うよ
    シナリオが薄味なのはそうだと思うが、話自体は割とどれも好き
    サガフロでいうとアセルス編かレッド編ぐらい特徴強い話があれば
    サガフロ2みたいに戦闘は大変かもしれんがとにかく話が良いから!!!って勧めやすかったんだが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:14:22

    一番前面に押し出してる主人公が30歳元海賊の未亡人が亡国の王子を守りながら自分探しの旅に出る話って言うのがもうマニアックすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:41:33

    サブシナリオとかの雰囲気はめちゃくちゃ好き
    水没した町とか探索しながら色々妄想しとったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:44:54

    サブクエストなのに激エロBGMが流れるカッコいいドラゴンと戦えるドラゴンズヘブンほんと好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:55:42

    ダンジョンのBGMもすごい良いんだよな
    良すぎて眠くなるんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:14:55

    ヴェントのテーマは睡眠導入におすすめ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:56:03

    記憶あやふやだけど最後は長丁場のダンジョンで長い事彷徨って脱出も出来ずに力尽きてプレイした成果が飛んで投げた記憶
    癖強すぎるけど今やり直せるならまたやりたい作品だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:50:51

    >>50

    本当に眠くなるよなこれ

    街に入った時の環境音と合わせて効き心地良すぎる

    ヴェントのテーマ


  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:19:39

    >>50

    キャッシュのテーマも睡眠導入にいいぞ

    ヴェントのテーマは雨音と、キャッシュのテーマは波音と個人的に併せて聞いてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:52

    このゲームたまたま聞いた通常戦闘曲が良くて買ったんだよなぁ
    かっこいいオーケストラ聞いてる感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:07

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています