勇者聖戦バーンガーン THE NOVEL 第七話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:44
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:46:33

    知ってるはずの知らない話だったな
    …次回何処に行くんだ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:56:44

    本当にどこ行くんだろうか……まさか2より先にアスタルと会うことになるのか?
    それとも本当に他の世界に行くことになるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:57:39

    >>3

    別の星で戦ってる聖勇者と出会うのかもしれないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:53

    >>3

    ゲーム版と違って単独世界線なので他の勇者の宇宙を旅するのかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:27

    他の勇者たちの所以外だと
    宇宙警察時代のファーザー(ガンバーやゼッターのパッパ)の所とか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:46

    >>6

    問題はアスタリア世界は悪が封印された世界だから自分の中の敵とどう向き合うかという瞬兵の課題になるかというと疑問ではあるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:19:25

    リニアシャフトの件はそうえばそうしないといけないよなと思ったな
    ……いやブレサガで大体皆普通にドームの入り口から出入りしてるから
    よく考えればそうだよね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:34

    何気にダークギルディオンの合体コードが暗黒合体ということが分かったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:12

    >>9

    マッハスペリオンと違って描写的にギルティダークファイターの方に吸い込まれていったのかな?

    ギルディオン側だと先にそっちの方に吸い込まれたみたいに書かれるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:21

    >>10

    バーンガーンと違ってギルディオンだけでなくダークファイター自体にもバーンガーンと同じく絶対防衛領域が有るのかもしれないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:19:47

    バーンガーンが青い雷光とか青空、スペリオン(の元となったVARS)が太陽と評されていたけど、ダークギルディオンのイメージは夜なんかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:45:14

    >>12

    となるとマッハスペリオンは夜明けのイメージになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:34:53

    >>4

    ゲーム版のプロローグで出てる三人の聖勇者と出会う訳か

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:30

    >>14

    パートナーがキリコ、クリン、ジュルジュオマージュな奴らになるのかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:02:20

    >>15

    地球ではナイトメア側はガニメデをメインで運用しててるけど別の星だと違う機体が主戦力になってるとかだと面白いかもしれないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:14:42

    >>16

    デザートガンナーみたいな多脚型とかプロマキスみたいな4脚型みたいなバリエとかでの面白いかもな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:10:51

    >>14

    セイバートロンフォームのTF見たいなSFビークルになるかそれともメカニカルな動物型とかになるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:14:59

    >>18

    その星の環境に合わせて融合してるマシンに違いが有るけど、動物型とビークル形態そして人型を切り替えるトリプルチェンジャーという共通点が有りそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:06:29

    >>19

    ボンバーズが元ネタになりそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:18:18

    >>15

    ブレイブサーガ2のシナリオまでノベル版が続いた場合は再会しそうだね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:47

    >>16

    後で設定出た時にどれの系列に属するとかあったりしたら面白そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:36

    >>22

    上巻の設定資料集はバーンガーンメインになりそうだから雑魚敵の設定資料は中巻に有るかだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:16:19

    ゲーム版と違ってダークギルディオンが積極的に近接戦に持ち込むのは新鮮だったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:40:42

    >>24

    バーンガーンとの対決を見ると近接戦主体になりそうだからサポートメカはグリフが来そうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:31:41

    >>24

    ゲーム版だと射撃メインだったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:41:01

    >>23

    ダークギルディオンの設定資料も有るならば中巻だろうか

スレッドは3/31 22:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。