【悲報】凪の子供時代やらなそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:02

    このタイミングで過去回想挟めなそうだしもう幼少期の凪は諦めた方がいいか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:01

    凪の覚醒に関係無さそうだしやらないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:41

    いつかエピ凪のほうでしれっと1コマ幼少期のキャラデザが出てくることに期待しよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:26

    凪の原点は玲王だから子供時代描かれた所で凪的には特に何にもないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:00

    ま、まだ2コマくらい出てくる可能性あるかもしれないから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:23:50

    玲王に会うまで何も無かったってことを強調するために1コマくらい虚無ってる幼少期が描かれるかもしれん
    一応金城の中に幼少期凪のイメージはあるみたいだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:27

    キャラブで見れるかもしれないし…………

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:50

    今の所推定だけど幼少期になんかあったみたいなタイプじゃなさそうだしね
    家族間のトラウマとかも特になく家族は大事にしてると思うし親は親で普通の情はあるけどそれは当たり前というか常識だと思ってて凪も凪の家族も深い事考えてないイメージ
    激しい感情を持ったのが玲王と出逢ってだからエゴイストとしての側面を描くなら伏線になったりとかはなさそう
    出る可能性もあるけど悲しき過去…とかそんなんは絶対出ない気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:58

    凛ちゃんの幼少期みたいに「変わった子」って両親が困惑してるのか、
    もしくは何でもできて手がかからないから放置できて楽ーなのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:29:22

    両親も天才タイプなのか凪が突然変異なのかは気になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:29:54

    エピ凪の方がまだありそうだな
    烏や斬鉄がエピ凪で出てたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:12

    >>6

    凪の両親でさえ凪の才能には気づかなかったっていう小説描写が本誌に輸入されたら幼少期凪くるかもしれないとちょっと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:12

    ちょっとスレチかもだけど親の話題で思い出した
    めっちゃ昔に凪の親は凡人で凪との接し方分からないんじゃみたいなのとか放任主義だから凪は寂しかったんじゃないかみたいなのよく見かけたけど凪が全然そんな感じに見えないし匂わせもされてないから正直解釈違いだったんだけど
    作者の寂しがり屋じゃない発言と凪の親は放任主義ながら凪のことちゃんと支えてくれてそうな感じが出てスッキリした記憶
    おそらく買ってくれた家電といい俺より以下略といい良い親

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:15

    ご両親は普通の人っぽいんだよな
    凛ちゃんもそうだったけど突然変異で生まれた感ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:15

    子供時代無気力!玲王と出会って輝き出した!何強調のために子供時代出るかもしれんよ、まだ諦めてない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:33

    幼少期は話にはあんまり必要性ないかもしれないけどビジュアルは決まってそうだしファンサービスでどっかで出してくれるんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:36:35

    金持ち学校であろう白宝に、しかも寮に入れてあげられるくらいなんだから裕福ではあると思うんだよね
    とはいえ中学まではゲーム機くらいしか物を強請ることも無さそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:36:57

    凪の覚醒が来週あるならそこで出るかもってちょっと期待してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:38:47

    >>9

    根拠がないから何となくでしかないけど凪の親は凪が変な子だろうが気にしてない気がする

    誠士郎がそれでいいならいいんじゃないって感じで接してそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:40:41

    17歳は子どもだから今が子供時代編だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:41:57

    凪が産声あげたの白宝の階段だしな
    玲王と出会ってブルーロック行くまでが幼少期概念
    だからおんぶも頭ナデナデもごく当たり前のことなのだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:04

    才能的に凪の理解者にはなり得ない二人なんだろうけど誠士郎って古風な名前付けてる時点でめちゃくちゃしっかりした大人って感じするわ
    まあ実際に名付けたのは金城なんだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:14

    構成的にいうと白宝時代が幼少期なんだよね凪の場合
    だから今の本誌でも階段での出逢いを回想してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:16

    放任主義なのと「俺より死ぬなよー」くらいだよね凪親の情報
    ちゃんと凪を心配するいい親だと思ったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:46:56

    描き方的に金城先生としても凪の特別は玲王っていうのを強調したいだけで逆に言えば親は…みたいなのを描きたいわけでもないと思うし(代弁のつもりはない)
    親は親で大事だし理解者云々の話じゃない気がするんだが
    まぁこれ以上はスレチか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:49:10

    ワンチャン、エピ凪で見られないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:15

    凪の実家が武家屋敷の可能性もまだ0.1%くらいある

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:51:11

    エピ凪を信じろというか名前が冠されたスピンオフに幼少期が出ない可能性があるのが逆に凄い

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:52:45

    「お金ちょーだい」は放任主義の親に対する口癖だったとか来たりして
    いきなり学校で唯一知ってる人が話しかけて来たからチョキで鍛えた?会話しようとしたけど何言っていいか分からなくて事故ったとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:53:52

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:02:48
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:09:22

    玲王の家は確かにパパさんが一代で成したけれど、もうちょい言い方あるやろ……
    致富(ちふ)とか言いなよ

  • 333025/03/28(金) 23:15:29

    >>32

    申し訳ない

    失礼に当たる言葉だと知らなかった

    こちらの知識不足なので消します

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:48

    >>27だけど武家屋敷って書いたのは玲王の名前の由来が王様、凪の名前の由来が静かで誠実な武士からって聞いたからやで(一応)

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:27:24

    そんなに関係ないだろうけど面倒臭がりなで190cmある男が湯船につかるのが好きなように育つのってめちゃくちゃ風呂がデカくないとありえなくね?と思ってる
    小さい湯船ってシャワーでいいやってならね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:28:25

    >>27

    神奈川って鎌倉あるし名前の誠士郎って古風だよな凪

    そこらへんも武士意識してキャラ設定したんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:30:15

    凪の幼少期に今の凪に影響を及ぼすような何かがあったと思えないし幼少期やる意味がないと言われたらそれはそれでとてもわかるんだ
    わかるけど1コマでも出ればちびぐるめるから頼む!

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:58:07

    熱くなれる日なんて絶対に来ない…はずだった
    (幼少期凪が寝てるコマ)
    御影玲王に出逢うまでは
    (親の顔よりは見てない階段)

    これがいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:16:38

    幼少ナギならヒヨコ姿があったやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています