- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:56:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:57:34
今までどうやって腕磨いてきたん?
イラスト添削とかやってくれてるイラストレーターさんに見てもらうとか - 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:58:38
ネットでイラスト勉強してただけ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:58:48
絵に対する直接的なアドバイスが欲しいのか
絵の上達法を考えてほしいのか
単に雑談したいのか
どれだ? - 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:59:54
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:00:21
ならとりあえず貼ろう
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:19
貼ったほうが分かりやすいが
まぁそこはお好きにどうぞ
伸び悩んできたってのはどういう?
SNSで数字が伸びなくなったとかか? - 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:02:37
まずどんな絵を描いてるか見せてくれれば、それをもとにちょっとはアドバイスできるだろうけどリスクもあるし
真面目に練習するならうまい絵の模写やトレースをしながら上手に描くポイントを分析するとか - 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:02:51
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:04:55
- 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:08:43
- 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:09:03
- 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:09:23
- 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:11:27
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:14:08
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:14:12
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:02
こういう話見るたびいうけど美少女可動フィギュア買おう
プラモでもいい - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:32
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:42
そりゃ影描かないと立体感なんぞ一向に出ないぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:57
私的に気になったのは背景のチープさと影塗りのあまさかなぁ
でも結構上手だと思うよ - 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:18:28
普通にデッサンでよくね
やれることたくさんあるよ - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:02
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:13
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:20
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:20:18
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:20:53
一応影を塗らない画風もあるけどアレで立体感出すのは上級者向けだからなあ
影のつき方も含めて人体とかの立体感の勉強が重要になりそう - 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:21:39
- 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:22:24
シームレスタイプのフィギュアは割と便利だぞ
リンク先は一応裸注意
【TBLeague】Female Super Flexible Seamless Bodies Dark Brown & Dark Skinned TBリーグ 1/6スケール シームレス女性ボディ デッサン人形 (ヘッドなし)宇宙船 TOYS&FIGURES ONLINE(通販) TBリーグ製 汎用1/6シームレス女性素体。Phicen TBLeague Female Super Flexible Seamless Bodies TBリーグ 1/6スケール シームレス女性ボディ デッサン人形 (ヘッドなし)www.uchusen.co.jp - 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:23:43
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:23:50
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:26:47
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:26:55
だいぶうめえな、やりおる。扇風機や帽子に気合入ってていいぞ。もう細かい部分くらいしか指摘するとこ無いな。
とりあえず
・奥の部屋の壁の角度がおかしい(順当に考えれば障子と直角であるべき)
・セナの眉毛が髪の上に来ているのは違和感ある。眉毛と被ってる部分の髪を消さないか、逆に髪の方を消すかのパターンも試してみてほしい
くらいだけ言わせてもらおうかな。
髪とかの影塗ってないのはまあまあ目立つけど、こういう絵柄だと思えば納得はできる。 - 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:28:20
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:29:49
コレ自体で言えばめんどくさかったらキャラ以外の背景にフィルタ被せてぼかしちゃってもいいかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:30:06
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:33:06
コスパならバンダイの30MSシリーズ、稼働ならメガロマリア
かわいいキャラならPUNI☆MOFUあたり持っておくと困ったときに捗る - 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:33:12
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:22
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:37:28
全レスがしんどくなってきたのでこの辺にしときます
とりあえずすぐ出来そう部分で
影の勉強
手の形をもっと慎重に描く
模写を増やす
これ意識してみます。ありがとうございました - 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:39:55
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:41:37
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:45:07
でもコレ系のって全レスしておかないと
「なんでオレのアドバイスは飛ばすんだよ」って逆恨みするのとか出てきそう - 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:54:59
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:26:59
- 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:37:57
- 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:41:28
漫画描くなら自分で全部描くより3D素材の馴染ませ方覚えた方が全体のクオリティアップになるかも
描くの大変な割に人は見てないし 下手だと違和感の元になるしで